| 発売日 | 2016年5月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2016年5月27日 13:42 | |
| 15 | 10 | 2016年6月3日 07:29 | |
| 22 | 10 | 2016年5月28日 08:57 | |
| 3 | 1 | 2016年5月27日 01:17 | |
| 7 | 2 | 2016年6月21日 23:54 | |
| 14 | 5 | 2016年5月27日 23:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
電話本体とは違いますが、関連トピックということでご容赦ください。
Gear VR待ちの状態ですが、こんなものを発見。
http://www.gizmodo.jp/2016/05/ssamsung_gear_vr.html
コントローラーあれば、ますます楽しめそうです。
BlueTooth接続でしょうか。安いのでも1500円くらいするので、実売は2000円〜2500円くらいでしょうかね。
360度カメラのGear 360も実はけっこう楽しみにしています。
http://www.samsung.com/global/galaxy/gear-360/
あまりお高くなければ良いのですが。。。
黎明期のコンテンツ充実には、ユーザー参加が必要ですよ。
それが新しいマーケットを作ることに繋がると思うので。
期待しています。
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
15日にオンライン予約したものの、本申込メールがまだ来て無いです〜
ちなみにホワイトです。
auに聞いたところ、在庫の枠はオンラインと店舗で別にしている為 店舗に在庫合ってオンラインに無い現象が起きてるとのこと。
顧客を抱きかかえたいが為に店舗在庫をオンラインに回すこともしないってかauさん。。。
ここまで待たされると熱が冷めますよね笑
S7edgeプラスってのも発売されるらしいですね〜
いっその事、びっくりするくらいの機能が搭載されるiPhone7に行こうかなー
書込番号:19907862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
未入荷残念ですね。お店に問い合わせてみたらどうですか?s7edge プラスっていうのは多分RAM容量アップとかそういう内容だと思います。
気をつけなければいけないのは、日本で発売されるかどうかです。
Note4、Note5もいいスペックでしたが日本未発売でした・
書込番号:19907877
0点
iPhone SEと逆の現象ですかね?
ドンマイです
書込番号:19907983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も17日にon-line店舗受け取りで予約しましたが未だ来ず.......
ショップに問い合わせるも在庫が無いので次回の入荷待ちになりますと言われ連絡有りません。
待ちくたびれました。
書込番号:19908645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も14日お昼頃、郵送受取で白を予約しました。
本当は発売日に手に入るかなと思いつつ、今日まで本申込みの連絡が来てません。
変にGearVRのキャンペーンされてると、キャンセルして今更在庫ある店舗で買うことも出来ず、ここまで待つと新商品発表会を見て、他の機種も考えようと思います。
書込番号:19908890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分も14日の午前1時頃オンライン予約しましたが未だにメールが来ません。ちなみに白です。どーせならこのまま30日までメールが来ないで欲しいです。30日に新機種発表なので選択肢も広がりますしね
書込番号:19908913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんもやっぱり待っている状況やったんですね〜
僕なんて3回もauに電話してますからね笑
気長に待てなくなって来たし、何かしらのauからフォローがあればイラつくことも無いのですがね。。。
恐らくですが、入荷予定日と入荷個数が分かれば、いついつ発送予定ですとauも答えられるけど、それさえも分からないということは相当待たされそう。。。
書込番号:19909029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先程、本申込みが来ないと書き込んだんですが、こんな時間に本申込みのメールが来ました。
何か微妙な時期ですがやっぱり購入します。
書込番号:19909064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今、auオンラインショップから、本申し込みの連絡来ました。
17日の午前に予約して、ホワイトを予約しました。
因みに、スペシャルクーポンには、データ定額5〜のご加入にいただく事と記入がありましたが、データ定額3にも加入が出来て少し安心しました、本体代20000円も値引きされていました。
皆さんの所にもそろそろ連絡あるかもしれないですね。しかし、長かったです、、、。
書込番号:19909127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
18日にauSHOPで白予約しました。先ほどSHOPから、明日入荷します。と連絡がありました。割引クーポンはもらえなくてショックですが、明日取りに行ってきます!けど、もう、欲しい!って気持ちが半減してますけどね。
書込番号:19909201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヤッキーヤッキーさん
スマホは届きましたか?
私は12日に予約したのに、まだ待たされています
書込番号:19925460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
Docomo版のGalaxy s7 edge使っていますが、良い保護フィルムないですか?
機種変更した際に買った保護フィルムがものすごい見にくく、楽天で3000円ほどのガラス保護フィルムを買い、装着したら画面から浮くわ、ペチャペチャ音がするわで最悪でした。3000円パーにしました。携帯を落としてしまったときに画面が割れないように保護フィルムが欲しいのですが、みなさんはどんなフィルム貼っていますか?
書込番号:19907541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Edge系は保護フィルムの貼り付けが難しいようですね。Amazonで評判のいいものを探した方がいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01C5JX4CO?psc=1&smid=A2EFCY2WX409X0
書込番号:19907673
![]()
1点
保護フィルムには傷が本体に直接つかないという効果はありますが、画面割れを防ぐ効果は皆無に近いです。
書込番号:19907683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ashiroさんの仰る通り、画面割れ対策が目的なら保護フィルムはほとんど意味無いです。(ガラスフィルムでも)
TPUやシリコーンラバー素材か手帳型のカバーの方が、まだ効果があるかと。
勿論、落とし所が悪ければ割れますが。デザインとの兼ね合いもありますがケースを装着するなら下記ご参考に。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=SCV33
書込番号:19907813
![]()
1点
多分、予想以上にS7 Edgeの売れ行きが良すぎてまだアクセサリー関係が充実していないと思います。家電量販店行っても全然ないですからね笑
書込番号:19907879
1点
ドコモ板で書きましたが、レイアウトのフィルムはどうでしょうか?
値段はジョーシンで1300円ぐらいでした。
+500円払いお店の人に、貼ってもらい一週間ほどたちますが、浮きや剥がれ等、今のところありません。
Amazonでの評価は、あまりよくないような感じですが
。
書込番号:19908072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たあぼうくんさん
>エルモ319さん
私もエルモ319さんと同じフィルムを買いました。店員さんに無料で貼ってもらいました。完璧に貼れて剥がれなど現在は皆無です。
書込番号:19908634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>スマホ大好きさんさん
ちなみにらどちらで貼ってもらいましたか?
自分で上手く貼る自信がないので、近くにあるようなチェーン店であればぜひ教えていただきたいです。
書込番号:19909648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヨドバシのアフターサービスポイントは全く使ったことがない人が多いとおもいますが、来年3月で消滅します。
下記を見るとこのポイントを使って頼めるようなので、余っている人はヨドバシがお勧めです。
http://mobilelaby.com/blog-entry-5863.html
書込番号:19909722
2点
>タアミヤさん
私は近くのKsデンキにて購入しました。店員さんに「貼ってくれる?」とダメ元で言ったら貼って下さいました。サービスで正式に行っている訳ではありません。たまたま貼ってくれたのだと思います。
確かに上手く貼ってくれましたが。
書込番号:19910387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさんコメントありがとうございます。
なかなかエッジの携帯の保護フィルムは良し悪しですね。
いろいろ参考になりました!自分でもう少し調べて見ようと思います。
書込番号:19910407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
Always On Displayで表示されるメール通知についてですが、メールがすべて既読であるのにメールの表示が消えません。
そのような不具合に遭遇した方はいらっしゃいますか?
書込番号:19907490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
以前はGalaxyS5を使っていたのですが、その時は実行可能なアプリが複数存在する場合はどのアプリを実行するか、それに加えて、そのアプリを標準アプリケーションとして登録するかしないかを選択出来ました。例えば、LINEなどで写真をとろうとすると、インストールされているカメラアプリの中からどれを使用するか、そのアプリを標準アプリとし、今後は確認無しでそのアプリを実行するように設定するかしないかを選べました。しかしS7edgeを自分が使っている限りでは、どのアプリを実行するかは選べるのですが、それを標準アプリとして設定するかしないかの選択はできず、勝手に標準アプリとして設定されてしまいます。ですから違うアプリを使いたい場合は設定から標準アプリ設定を一々解除しなくてはなりません。
ケースバイケースでアプリを使い分けたい作業(無音カメラとプリインカメラなど)もあるので、標準アプリを設定しないようにはできないのでしょうか?
また、自分で探してみて見つからなかったのですが、プリインカメラアプリでは無音にする設定はありますでしょうか?
書込番号:19906522 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分もこれ分からないのですが、これはもうどうにもならないのかな・・・?
標準アプリいちいち解除しなおさないとならないとかなりしんどいんですよね・・・
書込番号:19975691
1点
S7edgeについてはそのような仕様のようです。
下記スレで紹介されてるアプリで対応するしかないのでは。
http://kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19895677/
書込番号:19975859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
Fjl22からの乗り換えです。
auバックアップアプリにてバックアップをとっており、機種変後、復元しようとしたところsdカードが認識しないというエラーでauバックアップアプリが使えず。。 電話帳などはjsバックアップアプリでクラウド復元できたのですが、メールだけは方法がありせん。 みなさまはどのように対応しましたか?
前機種のau cloudにて保存まではしましたが今度はgalaxyではaucloudが未対応と 方法が見つかりません。
どなたかお教え頂けますでしょうか。
書込番号:19905236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
auキャリアメール(Ezwebメール)の場合、webメールとしてブラウザから閲覧可能です。
先日、本機種の別スレにて回答させて頂きましたのでお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=19886372/
書込番号:19905281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>りゅぅちんさん
ご返信ありがとうございます。 Webメールでもチェックできるのですね。今回は結果的に機種切り替えを行った後、データお預かりアプリから復元することが出来ました。 ちなみに auバックアップデータアプリはs7 edgeは対応していなかったようです。
書込番号:19905905
0点
データお預かりで復元できませんか?
もしくはメールアプリでまるごとバックアップしてまるごと復元とか?
書込番号:19907063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も全く同じでsdカードを認識しないとか言われました。
他のアプリやシステム設定画面では見えておりauバックアップアプリだけが認識しない状況。
前機種のEメールアプリでもバックアップをとっていたので、そちらから復元できました。
書込番号:19907866
0点
私もhtl21からauバックアップアプリを使って移行する予定でしたが、sdカードが認識されませんでした。
ですがこの方法で読み取りに成功しました。
設定→au設定メニュー→データを移行する→sdカードから復元する→スマートフォンのデータを戻す
これで保存していたメールなどのデータが戻りました。
一度お試しください。
書込番号:19909727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

