| 発売日 | 2016年5月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 159 | 2 | 2017年3月16日 07:30 | |
| 26 | 10 | 2017年3月26日 18:49 | |
| 3 | 3 | 2017年3月24日 23:48 | |
| 83 | 57 | 2017年3月19日 15:02 | |
| 2 | 2 | 2017年3月14日 18:54 | |
| 6 | 7 | 2017年3月18日 11:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
Android7.0へのアップデートは無事終わったのですが、
アップデート後少ししてからステータスバーに○の中に+がある通知アイコンが表示されました。
何の通知なのか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください!
アップデート後、新しいアプリは入れておらず、
バッテリーセーバーなどの新しい機能を少しいじった状態です。
何卒、よろしくお願いいたします。
書込番号:20741422 スマートフォンサイトからの書き込み
51点
設定でデータセーバーをONにすると表示されるみたいです
書込番号:20742057 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
80点
>am11pm7さん
情報のご提供ありがとうございます!
バッテリーセーバーを切ったら表示されなくなりました!
バッテリーセーバー使っていきたいのでアイコンは気になりますが我慢します…オンのまま通知アイコンを表示させない方法があればいいのですが…。
ありがとうございました!
書込番号:20742163 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
いつも大変お世話になっております。
Android7にアップデートした為か分かりませんが、アップデート後にメールやLINEの新着通知LEDランプが点灯点滅しなくなりました。
勿論設定はアプリ、端末共に「通知ランプON」になっております。
書込番号:20741341 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
はじめまして。
わたくしもAndroid7.0に更新してから、通知LEDとホームボタンのサイドが光らなくなりました(汗)
なぜでしょうね(汗)(・д・`;)
書込番号:20742937 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>パセリパセリさん
ご返信ありがとうございます。
やはり他の方も同じ事象が有るのですね。
157に問い合わせしましたが、この様な情報は有りませんとの事で修理点検に出してと言われました。
初期化するのには抵抗が有るのでこのまま使うつもりです。
尚、同僚も同じ事象が発生していました。
不具合なのか? 点滅しない仕様になったのか?
なかなか不便ですね。
書込番号:20743397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
通知ランプ点灯しない他の不具合としてLINEの通知音が短く一瞬しか鳴らなくなりました。
現状は、通知ランプ(LINEに限らず)の点灯が行われない。
LINEの新着通知音が一瞬しか鳴らない。
把握しているのが上記現象です。
何か情報お持ちの有識者の方々宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20743577 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
機種もauさんでもないですが、docomoのXPでもAndroid7.0にしたらなりましたよ、docomoのSHARPでも確認出来ましたってサポートセンター現在は改善しましたが、S7も改善すれば良いですね。
書込番号:20744404 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ニコニコKさん
ありがとうございます。DOCOMOのSHARPの機種は改善されたとの事ですが、自然に改善ですか? 何かやられて改善したのですか?
書込番号:20744620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
auから「セーフモード」で様子を見て下さいとのメールを頂き、「セーフモード」(セーフモードとは購入後にインストールしたアプリを一時的に停止するモード)にて試して見ました。 「セーフモード」で使えるのはauのキャリアメールだけでしたので、自分のキャリアアドレスにメールを送信して見ました。
結果は通知ランプが点滅しました。 たまたまなのかどうか分かりませんが、正常にランプが点滅するとなると、何かのアプリとの関係で不具合で発生している可能性も有ると言えます。
真相は分かりませんが・・・・
書込番号:20746066
0点
ここを見て
そーいやーライン来てても通知ランプ点灯しないなと…
私もAndroid7にしました。
書込番号:20746234 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スレ主さんどうも、私のXP docomo遠隔サポートでも改善しませんでしたが「面倒くさがりや」なもんで、サポセンがSONYに報告後DSで引き継ぎしますとの事で、DSに行ったら(笑)お茶出して貰って待ってたら直ぐ改善しました、因みにmailのLEDも改善したので情けない話し何処をいじったのか?役に立たなくて申し訳ございません、S7改善すると良いですね。
書込番号:20769221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ニコニコKさん
それは良かったですね。初期化とかしなくても改善したのですか?
こちらはLINE半々位、メールは点滅しません。
このまま使うつもりです。
報告ありがとうございました。
書込番号:20769243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
この機種で普通にツムツムというゲームアプリを遊べてる方はいらっしゃいますでしょうか?
ネットで調べて解像度を下げたり、ゲームチューナー(アプリ)で設定して起動させてみたりしてますがイマイチ納得いくプレイが出来ません。iPhoneみたいなヌルサクとまでは希望しませんが…
スナドラ820系の機種全般は相性が悪いんでしょうか?
ツムによってはカクツキどころではなくプチフリーズしたりしてます。
これぞという対処法などありましたらご教授願いますm(__)m
0点
自分もたまにプレイしてますが
ツムツムは別に高いスペックを求めるアプリではないので
ゲームチューナーでFPS制限を掛けて無ければ問題ないはずです。
が、たまに立ち上げて無くても勝手に裏で動いてしまうアプリが有るので
そういうアプリが原因かもしれません。
アンドロイドは使う側がゲーム中でも他のアプリの動作を許してしまうので
ゲームの邪魔になるアプリを使う側が止めるか削除する必要があります。
アプリ毎のCPU使用履歴を残してくれるアプリ等で犯人を捜した方がいいかもです。
書込番号:20739142
3点
最大クオリティモードで良くプレイしてますが若干ツムが落ちてくる速度など遅くテンポをずらされていましたが、Android7.0にアップデート後同じ条件でプレイしてみたところかなり快適です。
ツムの速度もあがり反対に慣れるまでやりにくいくらいです
書込番号:20741634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅くなりましたが情報、アドバイスありがとうございました。
ヌガーにしてもやはりプチフリーズは無くなりませんでした(ToT)
その後、同時期に販売されたXPERIAXZ、Zenfone3等の機種ではなんの問題もなくスムーズにツムツムに関しては遊べるのを確認しましたのでやはりS7EDGEの問題のようです…
ネットで見る限りS7EDGEはゲームがあまり得意ではないみたいなので他の機種に変更しました(^^;
書込番号:20764574
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201703-scv33/
明日3月15日午前10時からです。
色々と設定や機能なとが変わりますので楽しみですね。
10点
>まっちゃん2009さん
直リンクの件、ご理解いただきありがとうございます。
私が新鮮味に感じるのは設定画面や標準ブラウザが全体的に白をベースにしたものに変更になったからだと思います。
これだけでかなりイメージが変わってきます。
それと標準ブラウザ(Samsung Internet)がかなり使いやすくなっています。
アップした画像の赤丸部分のように長いサイトを下にスクロールすると最上部に戻るキーが出てきますし、タブをたくさん開いた状態ですべてのタブを一括で閉じる「全て閉じる」が設定画面からでなく、タブキーをタップするだけで出てきます。
他にLG端末では普通に出来ていたフリップボードの個別銘柄消去も可能になっています。
V20 PROもお持ちなんですね。私はV20 PROのau版のisai Beatを使っていました。
こちらもいい端末ですよね。
書込番号:20740815
0点
7.0にアップデートしました。
6.0から、ほとんどデフォルトの状態で使っていたので、細かいところで改悪ですね。フォントの「標準」が微妙に変わった所とか、せっかく愛着もって使っているのに
満足度が低くなってしまいました。
アップデートしなければよかった。
書込番号:20741522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テーマストアをよく使っていて、定期的に切替して使ってるので、設定画面やアイコンはそれに沿ったものに変更になります。
なので、私の場合だと、設定関連の配色は新鮮さは感じないかもしれませんね。まあ、明日を楽しみにしてみます。
標準ブラウザ関連は、使い勝手が上がってるようですね。
ブラウザはテーマ切替しても配色はそのままなので、こちらは新鮮さありそうです。
1月のアップデートでドコモ版(au版も?)は文字サイズ変更できなくなってましたが、ちゃんと変更できるようになってます?
>V20 PROもお持ちなんですね。私はV20 PROのau版のisai Beatを使っていました。
カラバリがチタン1色しかないのが残念ですが、なかなかの機種です。
au同様にゴールド、海外版V20のピンクなどあればさらによかったのですが、「PRO」ということでチタン1色なんでしょう(^^;
Galaxyと同じWQHD解像度ですが、やはりGalaxyのSuper AMOREDディスプレイは発色がきれいで比べると大違いです。
それ以外はかなり満足のいく機種だなと思っております。
冬春モデルでは、フラッグシップがXPERIA XZ、V20 PRO(isai Beat)しかなかったでので、割と機種選択しやすかったです。
書込番号:20741644
1点
私も7.0にアップデートしました。
マルチウィンドウ機能をちょっと試して感じた事を書いてみます。
7.0へのアップデートを考えている方に参考になれば幸いです。
□ 悪くなった点
1. 「ゲームをAUTOで実行しながら、ホップアップ画面でネットを見る」 という使い方は出来なくなりました。
アプリ画面は同時に表示する事は出来ますが、
ネット画面を触るとゲームアプリが止まってしまいます。
ネット画面を触った後、またゲーム画面を再度タップする事で再開できますがかなり不便です。
これはOS側?若しくはアプリ側?の対応を待つしか有りませんね。
□ 良くなった点
1. マルチウィンドウに対応しないアプリを強制的にマルチウィンドウ化出来る
「設定」-「端末情報」-「ソフトウェア情報」で「ビルド番号」を連打した後、
「設定」-「開発者向けオプション」の一番下にある項目を有効にして再起動すると
添付画像の様にポケモンGOとウェブブラウザを分割表示する事が出来ます。
(ただし、アプリ側の正式対応では無いので出来ないアプリもあると思います)
これで悪くなった点1が解消すればもう最高ですね。
2. ホップアップ画面のサイズ変更がもっと自由になりました。
6.0では比率固定でサイズの変更幅の狭かったのですが
7.0ではかなり自由になっています。
これは結構気に入りました。
悪くなった部分もちょっとありますが、
改善された部分も結構大きいので、7.0に満足出来そうです。
悪くなった点1は後で改善されるでしょう。(多分)
書込番号:20741957
4点
もともとの Galaxyのマルチウィンドウに相当する、
LGの Dual Windowも、Android 7.0の LGV34では、無くなってしまいましたね。
どちらも、アプリが対応している必要はなく、非常に使い勝手が良いのに、
他社製品では『新機能』かも知れませんが、
SAMSUNG, LGの端末では『改悪』です。
この書き込みをしている SC-03Gのほか、SC-01F, SCL-22, SC-04F、その他 LG 端末、
大切に使っていこう、と決心しました。
書込番号:20742037
3点
アップデートにより指紋認証の精度?が若干上がってるような気がします。アップデート前は指紋認証失敗にイライラさせられる事がよくありましたが、アップデート後は指紋をきちんと読んでくれてストレス無くロック解除してくれるようになりました。
書込番号:20742390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプデしてからGmailのアプリで本文が読み込みができないんですけど。。。 みなさんは大丈夫ですか?
書込番号:20742490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふらんどぉるさん
指紋認証は高速化しましたね。
手がちょっと濡れてたり、逆に乾いてるとロック解除できない場合などありましたが、最近買ったV20 PRO並みにサクサク認識します。
>zodiac.loachさん
ドコモ版ですが、Gmailの本文表示特に問題ありません。
書込番号:20742509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、何度か再起動したら直りました。。。m(__)m
書込番号:20743665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スクショがやりにくくなったと思うのは私だけでしょうか?スワイプするだけで良かったのが同時押しって…出来てた事が出来なくなるのは望んでないんですよね〜。頻繁に使うものだし、私はアップデートしてしまったので取り返しがつきませんが、まだの方は慎重になさって下さい。かなり使いづらいです。
書込番号:20744106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
tsukiusagiさん
>スクショがやりにくくなったと思うのは私だけでしょうか?
Android 6.0までのスワイプに慣れていると、違和感というか使いにくくなりましたね。
特に手帳ケース、一部のハードケースで使ってる方とか押しにくそうです。
まあ、他社端末ではキーの同時押しなので(少なくともLG、SHARPはそうです)、同じになったというべきなのか...。
auの場合、7.0での変更内容にスクショも記載されてるので、これからのOSアップデートの方はちゃんと読んで承知で更新が望ましいかも。
書込番号:20744288
1点
>8roid.comさん
フォントの「標準」が微妙に変わっただけで改悪ですか?気分に応じてフォントを変えたりしている私には却って新鮮かも?(笑)
私は標準ブラウザやクリップボードがかなり快適に使えるようになって神アップデートです(^_^;)
>まっちゃん2009さん
ドコモ版にも来ましたね。使い心地は如何でしょうか?
LGのクアンタムディスプレイも液晶では群を抜く綺麗さなんですが、有機ELと比べると黒の色味が違いますね。
有機ELは黒がちゃんとした黒なので引き締まった画になります。
>am11pm7さん
まだまだアプリ側が正式対応できていない部分もあるのは最新のOSを搭載する端末のジレンマかもしれませんね。
>モモちゃんをさがせ!さん
歴代isai端末やその前のLG Optimusシリーズを使った私から言わせてもらいますが、LGの Dual Windowはプリインストールされているアプリでしか機能しません。それも極限られたアプリでしか機能しません。
>ふらんどぉるさん
指紋認証に関しては若干速くなったような気がしますね。
>tsukiusagiさん
スクリーンショットは今までと変わらずアップデート後も普通にスワイプで可能ですけど、できませんか?
「設定」→「高度な機能」→「スワイプキャプチャ」がONになっていますか?デフォルトでONになっています。
書込番号:20744405
1点
>おびいさん
アップデートは、使い勝手大幅向上で大満足です(^^
あまり期待はしていませんでしたが、ここまで新鮮に感じるとは。
スクショの件、auの変更案内ではスワイプでの保存が削除されるとなってますが、実際はできそうですね。
docomo版でアップデート直後にスワイプに反応しなかったので、7.0ではスワイプ保存できないと思い込んでました。
先ほど試したらちゃんとスワイプ保存できました。情報ありがとうございます。
書込番号:20744434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まっちゃん2009さん
私もアップデートして大満足です。SOV33の7.0アップデートよりも新鮮味、使い勝手向上しています。
まるでディスプレイの中では機種変更した感じです(笑)。
スクリーンショットの件、私も事前告知のように改悪だな〜って思っていたんですが、設定のメニューの中に「スワイプキャプチャ」の項目があったので、試しにスワイプしてみたら以前と同様にスクリーンショットが撮れたので安心しました。
書込番号:20744476
1点
アップデートしてからカメラがとても使い難いです…
今まではカメラを立ち上げた状態で画像サイズの変更の選択があったのですが、今回から設定→画像サイズと選択しなくてはいけなくなりました。
前からそうだったのですが、前回の画像サイズで立ち上がるの変更出来たりしないですよね?(通常は16:9で立ち上がってほしい)
フロントカメラ/リアカメラの切り替えがフリックで出来るようになったので、この表示いらないのですが、変更できたりしますか?HDR設定も使わないので、そんなのより画像サイズとセルフタイマーが表示したいです。
あと、自動モードで撮影する際、明るさのバーが全く出てこないのですが、表示させる方法ありますか?プロモードに変更するしかないのでしょうか。
説明書も見て、ネットで検索したり、カメラの設定など色々いじってみたのですがわかりませんでした…
こちらに書いてよかったかわかりませんが、よろしくお願いします。
書込番号:20749535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あと、もう一点すみません…
ブラウザ利用やゲーム中などにメールが届いた際、上から内容が出てくるのも何気にストレスです。
前まではメールが届いた際、マークが出てくるだけで、バーを自ら降ろさないと内容は出てこなかったと思います。
表示されてるのは1秒もないと思うのですが、その一瞬が邪魔くさいです。
(メールなんてメルマガか迷惑メールしか届かないので余計に…)
これを表示させなくする方法ありますか?
ただ、通知として左上にマークは出てほしいというのが理想です。
完全に通知を切れば表示されなくなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20749545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
出来ました!実際これでEメ ールのポップが出なくなるのかは試していませんが…(^o^;)
各アプリから設定できるのですね!これ、便利ですね!
ありがとうございました!
書込番号:20750603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
本来なら3月8日前後に7.0へのOSアップデートがあったそうです。
ただ、Xperia X performanceとXZでOSアップデート後おサイフケータイや色々と不具合が見付かったため、こちらの端末は慎重を期してアップデートするのかもしれません。
ただ、時期は未定ながらそう遠くない時期に公開される予定だそうです。
2点
アップデート来ましたね。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201703-scv33/
明日(3月15日)10時からです。
書込番号:20738311
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
いつもお世話になります。
1つ気になることがあるので書かせていただきます。
Galaxy S7 edgeのホームボタンですが、左右の端のほうを押すとたまに反応しない時があります。
たまたまyoutubeに同じ症状の動画が投稿されていましたが、お使いの方で同じような症状の方はいらっしゃいますか?
動画のリンクをはりつけておきます。→https://youtu.be/R-u_C2bROO0
0点
物理的なボタンですから、反応する閾値まで達しないということではないですか?
書込番号:20737022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>うみのねこさん
早速の回答ありがとうございます。
そういうことでしょうかね…。
真ん中あたりはきちんと反応するんですけどね!
書込番号:20737032
0点
Galaxyのホームボタン、スマホだと S5、タブレットでは、今これを書き込んでいる SC-03Gまでは、しっかりした造りになっているんですが、
S6/S6 edge以降、何かチープな感が否めません。
真ん中をシッカリ押して下さい。
書込番号:20737505
0点
>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。
やはりホームボタンの反応は悪いんですか?
書込番号:20737859
2点
以前Note 3を使っていた時に、不具合があってリフレッシュ品に交換した端末は右側が陥没気味で押しても反応が無く再度交換した経験があります。
購入当初から同じ状態であまりにも気になるようでしたら、故障を疑ってauショップか故障紛失サポートに問い合わせてみては如何でしょうか?
書込番号:20737950
1点
>おびいさん
回答ありがとうございます。
結論的には、故障サポートにて端末を交換してもらいました。
交換後の端末は端っこを押してもきちんと反応します。
やはり筺体初期不良品だったみたいです…。
書込番号:20745613
0点
>koh-chinさん
やはり不具合の端末だったんですね。
無事交換できて良かったです。
書込番号:20747428
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












