発売日 | 2016年5月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
いつも大変お世話になっております。 auが来月解約月なので auでのこの機種への機種変かドコモのGARAXY S7Edgeへの乗り換えか悩んでおりました。 しかし、auは毎月割が2070円なんですね。 ドコモは1000円台だと思います(詳しくは調べられませんでしたが・・)。
そうであれば乗り換え手数料等が掛からずアドレスも変わらないauでの機種変(旧プランも継続出来る)が良いと思います。
乗り換え特典等が廃止の現状では、この考えは合っておりますでしょうか?
しょうもない質問失礼致しました。
3点

MNPでしたらドコモも実質負担金48,600円で同じです。
ただしドコモでどのプランで入るかによっては少し値上がりします。
書込番号:19866471
3点

>かりかりまんさん
仰る通りですね。ドコモの場合は「カケホーダイライト」+「SPモード」+「データMパック」の税込7560円/月を考えています。
(機種代金は一括払いとして)
書込番号:19866541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投すみません。
現在は毎月割り1700円で6150円/月です。
書込番号:19866569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと前ならMNPとか機種変する人にはお得でしたが今は総務省の中途半端な指示のせいで値下げより割高感のほうが先行した感じですからね。
お話聞く限りはauで機種変で良いと思います。
書込番号:19866831
3点

旧プランでの契約で、au版S7 edgeの機種変更のほうが、いくぶん負担は少ないのでは?
アップグレード対象になれば、12カ月で新機種に機種変更出来ますし、auが残債負担してくれますしね。
ボクは、Galaxy S6 edgeですけど、旧プラン契約です。
電話はほとんどかけませんしね、LTEプランで十分です。
書込番号:19866843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かりかりまんさん
>8roid.comさん
お二人様ありがとうございました。通話は殆どしませんね。LINEや楽天電話を活用してますから。
大変心強いお二人様の貴重なご回答感謝します。au機種変にします。
書込番号:19866947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)