| 発売日 | 2016年5月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 9 | 2017年6月8日 13:29 | |
| 51 | 66 | 2017年6月5日 15:35 | |
| 7 | 10 | 2017年5月30日 06:36 | |
| 41 | 13 | 2017年5月27日 02:25 | |
| 0 | 0 | 2017年5月25日 19:42 | |
| 4 | 0 | 2017年5月24日 23:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
すみません、助けてください。
SCV33で使用していた音声SIM回線をルータプランに機種変更し、当然すぐにSCV33で使用できなくなりました。
そして、SCV33に別のVKプランの音声SIMを入れ換えて使用しようとしたところ、アンテナピクトがたちません!モバイルデータではなく、音声も使えません。他のSIMも認識しなくなりました。これは端末がロックかなにかされてしまったのでしょうか?単純に故障でしょうか…!?他のSIMも認識しなくなっています。
○にナナメ斜線のマークがバッテリー表示の横に出てしまっています。
よろしくお願いいたします
書込番号:20936651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
IMEI制限だよ。
auのVKプラン、ルータプランでスマホは使えないからね…
もっと自分で調べようね!
書込番号:20936665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それともう一つ、
docomoであれば、docomo系のSIMを差し替えて使えますが、
au VoLTEの端末の場合、SIMロックの解除が必要なんじゃないですか?
(って、私が間違っていたらゴメンナサイ。)
書込番号:20936688
0点
auのVoLTE端末ならSIMロック解除は必要なし!
SIMロック解除が必要なのはau系のmvnoを使う場合だよ。
書込番号:20936751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AUショップやサポートにも電話したのですが打つ手がありませんでした。それと、ルータプランにする前はVKプランのSIMで通信できていました。IMEI制限なるものがカウントされてしまったのでしょうか…
仰せの通りもう少し調べてみます!ありがとうございました。
書込番号:20936851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ながけんくりけんさん
SIMカードは同じだよ。
auがプランで制限をかけて使えなくしてるだけだよ。
普通に考えてauはスマホの場合パケット定額プランを外せないのにガラホ専用プランでスマホ使えたらどーなるか分かるよね…?
書込番号:20936900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SCV33のSIMを借りてもう一度通信してみようと思います。それで使えるようならまたもう一度VKSIM入れてみます。SCV33でしか使えなくなっていたらSIMロックを解除できる期間まで待って、そのあとドコモのSIMを入れてみようかと思います。SIMロック解除すれば制限関係なくなりますよね?
書込番号:20937018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仮に、SCV33が白ロムではなく、純粋に auでの回線契約を伴って購入したのであれば、
料金プランを変えると毎月割が無くなりませんか?
通信料金を節約しようとして、
端末は使えない、
月額料金はUPする、
という方向に向かっているような気がしてなりません。
単純に、SIMロック解除出来る時期が到来したら、
UQ mobileに移れば良かっただけではないのでしょうか。
SIMロック解除して、docomoのSIMを挿して、使えなくはないですが、
docomoのプラチナバンド 3G & LTEの 800MHzには対応していないので、
それはそれで、また新たにスレッドを立てて
「すいません、助けてください。」
になるような…。
ご健闘をお祈り致します。
書込番号:20937269
0点
SIMロック解除は他社のSIMを使うためのもので、今回のケースには無意味ですね。他の端末のVKプラン契約のSIMを利用するためには、auショップにお金を払って初期化してもらうしか無いでしょう。但し、元の端末では使えなくなります。
書込番号:20937535
![]()
0点
お世話になります。無事ショップに行きましたら使えるようになりました、ありがとうございました!
書込番号:20951003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
auがGalaxy S8、S8+の日本発売を発表しました。
予想通りドコモ発表会前日にプレスリリース公表してきました(笑)
リモコン同梱のGear VRプレゼントキャンペーンも実施するそうです。
プレスリリース
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/05/23/2468.html
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/05/23/besshi2468.html
書込番号:20912219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予約は明日10時から開始、6月8日発売とのことです。
Samsung純正カバーは、CLEAR VIEW STANDING COVERのみ(端末カラーに合わせてある)扱うようですね。
まあ、アイオーから全カラー発売される可能性が高いですし、その他のケースも発売されるかも。
書込番号:20912246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
来ましたね。貴殿様予想通りですね。
素晴らしいです。
6月上旬ですね、値段が気になりますね(笑)
書込番号:20912273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
すみません。6月8日発売でしたね。
見落としましてすみません。
書込番号:20912278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スマホ大好きさんさん
投入カラバリも予想通りでしたね。
サムスンの場合、発表前でも公式サポート登録情報がある程度役立ちます(笑)
あとは明日のドコモ発表、ドコモとauの販売価格ですかね。
ドコモ版はS8の実質価格が5万台台半ば、S8+の実質価格が6万台台半ばとのリーク情報もありますが、さてさて。
個人的にはS7 edge同等またはちょっと上がる程度だと思いますが。
書込番号:20912302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サムスン電子ジャパンからのプレスリリース
http://www.galaxymobile.jp/discover/news/au-galaxy-s8-20170523/
書込番号:20912346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
一括の場合の価格と月サポが気になりますね。
しかしいよいよですね。
書込番号:20912358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wireless Charger Convertible EP-PG950(ブラックのみ)も日本投入確定です。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/wireless-charger-convertible/
昨日まで型番検索してもヒットしなかったので、ある意味サプライズです。
書込番号:20912385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにパソコンのように利用できるSamsung DeXは、公式紹介サイトにて関連項目がないです。
また、Samsung DeXを利用するためのDeX Stationがアクセサリー一覧にありません。
そのため日本版S8/S8+は未対応、または、発売後しばらくは対応しない、ということでしょう。
書込番号:20912393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日本発売の純正アクセサリー
Galaxy S8用Clear Stand Cover
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-clear-stand-cover/
Galaxy S8+用Clear Stand Cover
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-plus-clear-stand-cover/
Galaxy S8用Screen Protector
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-screen-protector/
Galaxy S8+用Screen Protector
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-plus-screen-protector/
その他、Wireless Charger Convertible、Gear VR with Controller、Gear 360(2017)と純正アクセサリーは、海外版と比べさみしいラインナップですね。
書込番号:20912435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
明日判明しますが、docomo版も6/8頃発売になりそうですね。
はじめてスマホ割が5/31終了なので今月中に出してもらいたかったですが(笑)
書込番号:20912595
0点
>sandbagさん
auが25日から「スマホはじめるプログラム」を「スマホはじめる割」としてリニューアルしますし、ドコモも対象拡大や名称変更などで継続する可能性はありそうです。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-012/
書込番号:20912639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スマホ大好きさんさん
一括価格(新規、機種変更、MNP問わず)
Galaxy S8+ SCV35 99,360円
Galaxy S8 SCV36 90,720円
予想通り割賦の件があるため、10万円以下に設定してきました。
海外版の価格見ても、日本は安い地域になります。
書込番号:20912656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Galaxy S8+ SCV35
毎月割 39,960円(1,665円×24)
実質 59,400円
Galaxy S8 SCV36
毎月割 41,040円(1,710円×24)
実質 49,680円
書込番号:20912663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。8plusは本当にギリギリ10万切りって感じですね。
ノジマのポイント約6000円有りますが、焼け石に何とかですかね(笑)
書込番号:20912835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スマホ大好きさんさん
S8+は、ギリギリの価格設定できましたね〜。
10万以下に抑えてくる分、実質価格は上がるかと思っていましたが、約6万ということでまあまあ頑張ったのではと思います。
docomo版の価格ですが、リークでは実質価格がどちらもau版より若干高い感じです。
量販店ポイントとauポイントを利用して、少しでも安く購入できるといいですね。
一括ならその場で少しでも安くなると気分違います。
S8+を予約して、Gear VRも貰っちゃいましょう(笑)
書込番号:20912855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サムスン公式サイトのカラバリが修正されましたね。
Galaxy S8+のOrchid Glayが欲しかったなぁ。
仕方ないので、Midnight Blankを買います(笑)
9月発表のNote 8はS8+ベースで6.4型4Kディスプレイ、デュアルカメラ搭載らしいので、早くもそっちが気になってますが。
書込番号:20913020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訂正
Midnight Blank→Midnight Blackの間違いでした。
書込番号:20913028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
確かに、noteも気になりますね。
au3年目なんで「引き止めクーポン」なんか貰えませんよね。少しでも安くしたいですね。
書込番号:20913195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スマホ大好きさんさん
他キャリアへMNPするとauに電話して、引き止めポイントをもらう方法もありますね。
他機種ですが、20,000ptもらえたとの情報もありましたよ。
書込番号:20913219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
Galaxyの標準メールアプリでヤフーメールを同期させているのですが、送信メールだけ反映されません。受信メールは届きます。
Galaxyメールアプリでヤフーメールを送ると、相手には届き(自身のauメールで確認済み)、送信済フォルダにも入るのですが、ヤフーサイトから確認してみると、送信済フォルダには入っておりません。
また反対に、ヤフーサイトから送信したものは、Galaxyメールアプリの送信済フォルダには入っていないのです。
以前はちゃんと反映されていたのですが、もしかしたら、三日前に7.0にアプデしたことに原因があるのかもと思い、質問させて頂きました。
ちゃんと相手先にメールが届いているのか心配になったり、何かと不便なので、解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:20924427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うましか嫌いさん
ご返答ありがとうございます。
popです。なぜか、imapでは設定できなくて。
書込番号:20925366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>popです。なぜか、imapでは設定できなくて。
POPだと正常動作じゃないかな?
----------
ユーザー名(アカウント):お持ちのメールアドレス
パスワード:上記メールのパスワード
受信サーバー(IMAP):imap.mail.yahoo.co.jp
セキュリティ:SSL(SSL/TLS)
ポート:993
送信サーバー(SMTP):smtp.mail.yahoo.co.jp
セキュリティ:SSL(SSL/TLS)
ポート:465
----------
IMAPで使えるように設定を見直してみてください
書込番号:20925816
4点
>りっきー♪さん
標準メールアプリの場合、Yahoo!メールを自動で登録するとPOPに設定されてしまうのでは。
手動設定で【IMAP】を選択して先の回答どおりに入力すれば宜しいかと思います。
ちなみにGmailアプリでしたら「アカウント追加」→【Yahoo】を選択すれば自動処理でIMAPに設定されますのでお試しになってみては。
書込番号:20925837 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>どうなるさん
>りゅぅちんさん
お二方とも詳しく説明頂き、ありがとうございます。
手動設定でimapを選択すると、画像のようなブラウザに勝手に飛んでしまい、次の設定項目にいけないんです。
飛んだ先のブラウザの方の「ヤフーヘルプにアクセス」をタップすると、そのままヘルプに飛んでしまい、いくらやってもimap設定ができなくて。
元のヤフーメールの方での設定で、imapアクセスはオンになって入る状態です。なにがいけないのでしょうか?
書込番号:20925982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先ほどの書き込みの補足です。
手動設定でimapを選択し、ヤフーメールアドレスを打ち込み、パスワードを打ち込もうと項目をタップすると、画像のようなブラウザに勝手に飛んでしまい、次の設定項目にいけないんです。
書込番号:20926014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りっきー♪さん
アカウント登録で先に進めないのは何とも不可解ですね。
【POP】を選択しても同様でしょうか?
標準メールアプリ内のYahoo!アカウント設定は一旦削除したのち再度登録し直しされてますよね?
(まさかのメールアドレスのスペルミスというのは無いですよね…)
機種は異なりますがXperiaの標準メールアプリにて試しにYahoo!メールをPOPで再登録したところ、ご質問内容と全く同じ症状が再現しました。
先にも書きましたがどうしても標準メールアプリでIMAP設定出来ない場合、GmailアプリでYahoo!メールも一元管理するという選択肢も検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20926989 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>りゅぅちんさん
Xperiaで試して頂いたようで、お手数をおかけします。ありがとうございました。やはり、popでは反映させられないのが仕様のようですね。
手動設定からpopを選べば、同じ様にやって登録はできるのです。
何度も確認をしながら登録しようと試してみたので、メアドのスペルミスでもないようです。
アカウントは一度削除し、再度登録しなおしているのですが、やっぱりできません。
今のところは、教えて頂いたGmailアプリで代用していきたいと思います。
また、auの方にも問い合わせて確認してみます。色々とありがとうございました。
書込番号:20927354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
yahooメールがPOPでしか設定できないってことだけど、ゼロから設定するのではなくPOPで設定し終わったあとにアカウント設定でIMAPに変更はできないですかね?
【追記】
機種は違うけど2〜3日前にYahooメールが設定できないって質問があったので貼っておきます
解決できたってことなんで試してみるといいかもしれないです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20911615/#tab
書込番号:20928058
![]()
1点
>どうなるさん
リンクを貼ってくださり、ありがとうございます。
リンク先の、でたらめなメアド、パスワードを入力しimap設定へ進んでから、正しい設定をし直すというやり方で無事に登録できました。
何か裏道からの設定方法な気もしますが、登録できて本当に良かったです。ありがとうございました。
と思っていた矢先、何故か、本文と同じ内容の添付ファイルが勝手に送られてしまうことがわかりました。
調べたところ、テキスト形式かhtml形式かで違う様で、本文作成中のメニュー中の、リッチテキストのオンオフの切り替えをすれば添付されなくなるとの記述を見つけ、切り替えをしてみたのですが、添付されてしまいます。
ヤフーサイトからの送信では、この様なことは起こりませんでした。
ここで聞いてしまってもいい内容なのかわからないのですが、送信先の方に不快な思いをさせてしまうかもしれないので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:20928429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
ショップのデモ機は、営業時間中、強制的に常時画面を点灯させているので、
発売開始からかれこれ 1年、画面の焼き付きにもなりますが、
ユーザーの通常利用では、心配ないと思います。
私は Galaxy Note3を docomo版 2台, au版 1台、3年ほど使っています。
一度電源を入れたら自分では電源OFFにはしませんが、
3台とも、焼き付きはありません。
この機種のことではありませんが、参考まで…。
書込番号:20902561
![]()
4点
長時間、同じものを表示し続けるっていうのが一番ダメなんで、お店のデモ機は条件的に良くないですからねぇ
これがauショップとかじゃなく、ヨドバシみたいなところで、さらに人が触りまくる話題のモデルとかだったら違うんだろうけど…
僕も古いGalaxy持ってるけど、特に焼付きとか出てないし普通に使っていればそう心配する必要はないと思う
書込番号:20902696
![]()
1点
Galaxyシリーズは10台以上購入してますが、なったことないので大丈夫かと思います。
S7 edgeも複数台ありますが、問題ないですよ。
みなさんのコメントのとおり、店頭デモ機と比べたらダメでしょうね。
書込番号:20902711 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
普通に使う分には大丈夫みたいですね、ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:20904331
1点
有機ELが焼き付くのってどんな機構?
書込番号:20905136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2015年4月日発売、
SCV31 Galaxy S6 edgeの売れ残りでしょ。それ。
書込番号:20906726
4点
どーでもいいことですが、日にちの数字が抜けていました。
2015年4月23日
です。
2年以上、点灯しっぱなしじゃ、ねえ。
書込番号:20906734
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
2年以上前に発売された機種の店頭デモ機と比べても意味ないですよね〜。
特に店頭デモ機は最大輝度になっている場合もあるので、普段使いと単純に比べるなんてできません。
まあ、そんな状態の端末をいつまでも展示してるショップもダメダメですが。
書込番号:20906764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
“撮影日時 2016年03月31日 12:21”ってなってるね
1年でここまで…、まあどっちにせよ展示機ならではって感じだろうけど
書込番号:20906778
2点
>どうなるさん
確かに1年以上前に撮影されたものみたいですね(何の為に撮影されたのか?)。
スレ主さんが店舗で見たS7 edgeも1年前発売なので、まあ、1年でそうなる場合もあるということでしょう。
最大輝度で常時表示だと有機ELは...まあ、多少は不利かな。
書込番号:20906789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おお、私が早合点してしまったのでしょうか。
たまに行く コジマ × BIC CAMERAに、
docomo版が、S7 edgeより「高い」契約条件で残っているもので…。
書込番号:20907326
2点
使用1年くらいのS6edgeを買ったら焼き付いていましたね。
但し、通常の黒っぽい画面ではさほど気になりません。
galaxyではないけれど有機の機種を1年使ってますが
焼き付きの欠片もありません。
一応、待ち受け画面などは黒っぽい画像にしています
(消費電力も僅かながら減るので)
明るい画面ずっと同じ状態で表示しているとか
特殊な状態で無ければ焼き付きなどは考えなくて良いと思います。
書込番号:20920911
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
Twitter等の通知が来なくなりました なんか設定ありますか?通知は許可にしてます…InstagramやメールLINEは来ます…
書込番号:20918004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
1か月ほど前にHTC J Butterfly(HTL23)から機種変しました。
元々入っていたカレンダーをGoogleカレンダーと同期させ、仕事の予定を入れて前日の夜11時に通知が出るようにリマインダーを設定したのですが、
既定の時間になっても通知が出ません。
不思議に思いカレンダーの設定を触ったりしていると、思い出したかのように通知が出ます。
以前、別のところでも質問をして他にリマインダー機能のついたメモ帳をアンインストールしたり、たまに省エネモードが邪魔をしていると聞いたことがあったので省エネモードをOFFにしたりしてみたのですが駄目でした。
また、試しに前のスマホで使っていたカレンダーアプリ「DigiCal」をインストールしてやってみたのですが、こちらも同じようにリマインダーが作動しませんでした。
他に原因があるとしたら、また確認しなければならないところがあるとしたらどこでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いします。
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







