| 発売日 | 2016年5月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2016年10月17日 15:29 | |
| 13 | 2 | 2016年10月15日 19:25 | |
| 3 | 4 | 2016年10月15日 12:58 | |
| 29 | 12 | 2016年10月12日 14:45 | |
| 5 | 11 | 2016年10月11日 07:47 | |
| 15 | 0 | 2016年10月8日 18:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
今全体に保護フィルムを貼ってるんですが、どうしてもカバーをすると浮いてきたりしてしまうんですが、使ってる方、いいと思う保護フィルムを教えてくださいm(__)m!!
ゲームをするので滑りやすいのがよくて、やっぱり全体にある保護フィルムがいいです!
書込番号:20267943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訳あって、今は手放してしまいましたが、元au版ユーザーです。
発売日に購入して、先月の下旬まで使ってました、4ヶ月でしたが、保護シートは貼らずに使ってましたが、傷は殆ど付きませんでした。
edgeデザインだと、どうしてもケースとの干渉があるので個人的には貼らずに使うのもありかと思います。
書込番号:20267954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
完全に乗り遅れ、docomo版ユーザーですが、ルプラスの3Dフィルムは全面で、かつ手帳型のケースにも干渉してませんので良いですよ。画面のタッチ反応も良しです。
書込番号:20304576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
MNPで購入を検討していますが、急いでいません。
いまMNPだと実質27,000〜30,000円負担のようですが、S8はいつ頃発売予定なのでしょうか?
いま買い換えたら、2年は使うと思うと、悩んでしまいます。
書込番号:20242370 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
例年通りなら来年の夏モデルにS8かS8eが出るんじゃないでしょうか?
値下げについては期間のキャンペーンとかにもよるかもしれないですが今でもS6eのMNPで15000円位だったりするのでS8が出る頃になって15000円位と予想されます。
今からだと初売りとかどこのキャリアにするかわかりませんが野球でソフトバンクが日本一とかで安くなる可能性はあります。安くなるというよりはおまけが付く感じかもしれませんが。
いずれにしても、安いから買うのか新しいものが欲しいのかをはっきりしておいたほうが買いやすいと思います。
書込番号:20258256
![]()
1点
冬春あたりのGalaxy Note 7の日本発売自体が白紙になりそうですので、
爆発の原因究明の進捗次第ではS8も当面発表・製造自体が見送られる可能性が出てきました。
(信用回復出来なければ、S8以降が日本で売られるのかも不透明)
2年前後で(Galaxyスマホ限定で)買い替える予定でしたらGalaxy S7 edge を今買って
おいても良いかと思います。
(2018年の初旬や夏にS8が出たとしても冬には若干安くなるでしょうし、
日本やアメリカから撤退した場合は韓国・中国から技適のない端末を輸入
しないと手に入らなくなる可能性も考えると今お持ちの端末と Galaxy S7 edge を
天秤にかけてどちらの端末を使い続ける方が良いか考えるとよいかと思われます。)
書込番号:20298748
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
最近Always On Displayがとても便利に感じて活用し出したのですが、
設定の表示するコンテンツを時計で選択すると、
取れなかった着信や未確認のメールのマークが表示されますが、
カレンダー表示選択では、着信やメールの表示がありません。
設定を見なおしても表示する項目が見当たりません。
これってやっぱり仕様ですか?
それともう一点なのですが、
未確認メールのマークはezwebメールは対象とされていないと思いますが、
どのメールが対象となりますか?
対象となるメーラーはやはりサムスン純正アプリでしょうか?
0点
確かにカレンダー表示にすると不在着信などの表示はされなくなりますね。
>どのメールが対象となりますか?
これはSMSが対象になります。auで言えばCメールですね。
書込番号:20185360
![]()
1点
おびいさん
早速とご回答を頂いたのに今気づきました。すいません。
やはりカレンダー表示ではそうなりますか。、
着信があってもLEDの点滅間隔が長いのでそちらは当てにならず、
常時点灯の Always On Displayで着信通知が常に確認できるのも便利で捨てがたいです。
できればバージョンアップでカレンダーにも着信通知をメーカーにお願いしたいです。
それとメールは意外にもCメールですか。
たまにしか届かないCメールなので、めったに通知がなかった理由がわかりました。
キャリア機なのですからせめてezwebにも対応してほしいと思います。
さらにLINEなどにも対応できれば最高です。
メーカーさん、是非とも汲んでください。
おびいさん、ありがとうございました!
書込番号:20189788
1点
Gmailの通知も非対応ですし、海外ではメッセージのやりとりはSMSがメインですので致し方ないのでしょう。
キャリアメールやLINEに対応してくれるのは難しいかもしれませんね
電話の不在着信なら「スマートアラート」をONにしておけば端末を持ち上げた時にバイブで知らせてくれますよ。
ホームキーか電源ボタンを押せば確認できますし、何よりこのAlways On Displayは今のところS7 edgeにしかない機能ですから。
書込番号:20195273
0点
古いスレを持ち出してすいません。
今日あったAlways On Displayのアップデートでカレンダー表示でも不在着信の表示が可能になりました。
ただ、カレンダー表示は二択から一択になりましたけど。
また、今回のアップデートでAlways On Displayに好きな画像を貼ることも可能になりました。
待ってみるもんですね。
書込番号:20297736
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
だそうです、
http://blogofmobile.com/article/69449
欲しかったかたには朗報ですよね。
ボクはS7 edgeで十分ですけど。
書込番号:20182422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ドコモのみの取り扱いの噂と最近の爆発問題で
auどころか日本発売は危ういかと思ってたので
発売されるなら嬉しいな。
年内に間に合うかな?
書込番号:20183155
7点
>8roid.comさん
情報ありがとうございます。
KDDIの方から「うちも扱います」なんて冗談混じりで仰っていたんですが、本当だったんですね。
う〜ん、私もS7 edgeユーザーですけど、正直欲しいかも(^_^;)
書込番号:20185188
2点
auも技適を通過されたんですね。
技適を通過するのが遅れたという感じでしょうか。auユーザーでNoteシリーズが好きな人にとっては僕から見れば「良かったね」という感じですね。
書込番号:20190606
4点
先だって発売されている国では「充電中の爆発事故」で、騒ぎになっていますね。
SAMSUNGも公に認めてますし。
日本で発売する時には、修正してリリースするのでしょうから、
au向けのFCC通過したのが、Galaxy Note 7ではやく確定して欲しいところですよね。
時期的に、Galaxy Note 7だとは思います…。
来月は秋冬モデル発表会が、あるはずですし。
書込番号:20200780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>おびいさん
Note7ではない情報が出てきました。
5.5インチだと別のスマートフォンになりますね。
やはりドコモだけ取り扱うのかもしれません。
書込番号:20208832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これだけケチのついた機種が発売されるとは思わないのですが。
書込番号:20208970
2点
>おびいさん
>★りっちー★さん
どうやら、au向けにGalaxy Note 7投入は確定の模様です…
http://blogofmobile.com/article/70000
au向けにGalaxy Note 7 SCV34を投入、型番が公式サポートページに。
まぁauも出さないとdocomoに圧されてしまいますわな。
書込番号:20209914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
8roid.comさん
最新情報ありがとうございます。
なんかここ数日爆発問題の事もあって発売するのかしないのかモヤモヤしっぱなしでした(笑)
しかしながらバッテリー問題は当然改善されるでしょうけど、やはり警戒せざるおえない機種になってしまっただけに売り上げ的にはどうなるんでしょうねぇ?
やはり様子を見てから買う方が多くなるのかな?
自分はすぐ欲しいですけど(^-^)
書込番号:20210007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>★りっちー★さん
SAMSUNGも、リリースする国々でリコール物はそのまま出さないと思いますよ、
ちゃんとバッテリー問題を解決して、出すと思います。
でも確かに「様子見」してから買うかたが多くはなると思います、まぁ先発国でリコール出ましたし、イメージが良くはないですし。
リコールの不具合箇所が判明していますし、後発で発売する国では、生産行程を見直して、良品をつくるのでは?
と思いますよ。
書込番号:20210443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
リコール後の安全なはずの端末でも発火事件数件。
米国では完全に販売中止の動きも.....
やはり日本では販売されないかな。。。
さすがに厳しい気がしてきました。
書込番号:20282100
1点
>★りっちー★さん
まだ発売されると思っている人がいた事に驚き。
書込番号:20287542
1点
>★りっちー★さん
SAMSUNGが生産終了発表されましたから…残念ですよね。
幻の機種になってしまいましたね(・・;)。
書込番号:20289286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
ガッツリケースをしている関係上、普段のロック解除は
ホームボタン→スワイプでしています。
【不具合1】
ロックされた状態で、先方から電話がかかって応対後、
こちらから電話を切ろうとする場合、画面が真っ暗なので
ホームボタンを押すと、スワイプしても一瞬ロック解除に
なるものの、またすぐにロックされてしまいます。
これを回避するには、右側面の電源ボタンを押す、
またはこちらから電話を切らない、といった対応が必要です。
【不具合2】
スワイプしてロック画面の解除→一瞬にしてロック画面に戻る
事象は、例えば既存アプリのアップデート直後や
お預りアプリバックアップが実行された直後に頻繁に発生します。
以上、致命的な不具合(運用にて対処可)ではないので
スルーしていますが、これって単純にメモリー不足などの
現象なのでしょうか?
それとも、何か故障の前触れですか?ご教授頂きたく。
書込番号:20263576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんへ
ドコモユーザーです。
アプリのせいのような気がします。
セーフモードで立ち上げて、しばらく
様子見をされてはいかがでしょうか。
もし、お試し済みならスルーしてください。
書込番号:20263672
1点
>らしくさん
回答ありがとうございます。
アプリは、ゲームなどやりませんので、
NAVITIME for au しかインストールしていません。
KDDI EmailとChromeは常に立ち上げています。
セーフモード起動することはやぶさかではないですが
セーフモード起動というのは、通常起動できない時に
試してみようということではないでしょうか?
間違っていたら、また当該事象の切り分けに有効だと
おっしゃるなら、すみません。
書込番号:20263896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>racidさん
セーフモードとは、
購入当初の最低限のアプリで立ち上げて
動作させる作業です。
動きがおかしくなったときとか、不具合かな?というときに
問題の仕分けのために使います。
このモードで正常に動けば、何らかのアプリが悪さをしている、
ということになります。
逆にこのモードでも正常に動かなければ、
バックアップを取って初期化です。
初期化するとほとんどの不具合は消えるはずです。
簡単な作業ですので、一度試されることをお勧めします。
書込番号:20264247
![]()
1点
>らしくさん
回答ありがとうございます。
そもそも、電話をかけたり、受けたりすると
すぐにロック画面(真っ暗画面)になるのは
正常な状態ですか?
通話中にロック画面になってしまうから、
ホームボタンを押して解除することになるんですよネw
書込番号:20264592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通話中は受話口に耳を近づけますから、
近接センサーの働きで、画面は暗くなりますよね。
でもこれは(消えている画面は)ロック画面ではないです。
通話中の画面です。
耳を離すと通話中の画面が現れますから。
でも、相手が電話を切ると
自動的にロック画面になりますよ。
私は、あくまでもドコモユーザーですが、
au版も同じだと思いますが・・・・
。
書込番号:20264690
0点
>らしくさん
回答ありがとうございます。
家の電話からスマホへかけてみて実験しましたが、
耳に近づけるまでもなく、
スワイプして電話に出た時点で画面真っ暗ですw
もちろん、相手が通話を切ってもそのまま真っ暗です。
いよいよ、初期化ですか〜
購入して、まだ2ヶ月しか経ってないのに(泣)
書込番号:20265087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですか、それは普通じゃないですね。
やはりセーフモードでトライしてみて、
だめなら初期化でなないでしょうか。
初期化で多分正常化すると思います。
くれぐれもバックアップをお忘れなく。
お役に立てず、申し訳ないです。
書込番号:20265345
0点
>racidさん
>>スワイプして電話に出た時点で画面真っ暗ですw
画面保護フィルムが受話口の左側の近接センサーに僅かでも掛かって貼られてると、そのような症状が出ます。
(着信→受話→センサー作動→耳に当ててる状態と誤認識→画面自動消灯)
もし画面保護フィルムを使用されてたら、位置を慎重に合わせて貼り直すと【不具合1】は改善するかと思います。
正常な動作は以下になります。
・着信→受話→受話口を耳に当てる→画面自動消灯
・通話中もしくは終話→受話口から耳を離す→画面自動点灯
書込番号:20266468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りゅぅちんさん
サポート有難うございます。
なるほど、そういうことってあるんですね。
普通はなかなか気づかないことですね。
これで、スレ主さんが解決すればよいのですが・・・・。
書込番号:20266853
0点
>りゅぅちんさん
回答ありがとうございます。
確かに普段はガッツリケースで覆われていますので
おっしゃる通りの事象かと思われますが、
自宅電話との応対実験では、セーフモードにしたりなど
ケースをはずして(ケースをはずさないと右側面ボタンを
押せないのでw)行ってます。
それでも、電話に出た(ボタンを押した)瞬間、
画面真っ暗です。
今度時間を見つけて初期化することにします。
イヤな予感しかしませんが。。。
書込番号:20267926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連休中に初期化して解決しました。
NAVITIME for au のアプリもインストールしても快調です。
購入して2ヶ月たらずで初期化しなければならなかったこと、
原因が特定できなかったことは不満ですが
回答頂きありがとうございました。
書込番号:20285575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
スマートマネージャーの端末の保護はウイルスバスターてきな機能を持ってるのですか?
端末の保護では、入れてるアプリのウイルススキャンやWebやってて危険なページをブロックしてくれる機能までは備わってないですよね?
書込番号:20277291 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

