端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年6月16日 00:38 |
![]() |
0 | 0 | 2016年6月15日 22:29 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2016年6月16日 21:06 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2016年6月15日 22:19 |
![]() ![]() |
28 | 7 | 2016年6月14日 22:19 |
![]() |
8 | 5 | 2016年6月14日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
海外ローミングでの使い心地は如何でしょうか?
夏休みに上海で使用予定です。
テザリングは使えますか?
ご利用経験のある方の感想が知りたいです!
宜しくお願い致します。
書込番号:19960384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
TVを視聴するときに付属のアンテナ線を使わずに、アマゾンで購入した伸縮のステンレスアンテナを差し込んだ
ところ、アンテナ感度は大変良くなったのですが、スピーカーからの音が出なくなりました。
アプリの「サウンドアバウト」や「HFbuttonwidget」を入れて試したみたのですが
スイッチの切り替えがうまく働きません。
android5.0のスマホではうまく動いてるそうなのですが、まだ6.0ではダメなのでしょうか?
問題なく動いてますよという方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
宜しくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
購入してから一週間ほど経ちましたが、動作も軽快で非常に気に入って使っております。
しかし、カメラについて暗所に強いとのことでしたが、カメラを手で覆って撮影したり、暗めの場所で撮影すると結構なノイズが乗るような気がします。
店で確認したところ、ホットモックでは3台のうち1台程度の割合で同様の症状が見られました。
これが仕様と言われればそれまでですが、高いお金を出して買ったものなので不具合であれば修理に出すなどの対応を考えております。
みなさんの機種ではいかがでしょうか??
書込番号:19959432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんわー
ISO感度が1250になってるからノイズが多いのかもね。
エントリークラスの一眼レフでもISOを800以上あげると少しノイズが出てきますよ。
F1.7のレンズを使っているので他のスマホよりは頑張っているのかとおもいます。
ちなみにボクのスマホでもSS4 F1.7 ISO1250 の同じ条件で撮影してみたのですが同じようなノイズが出ました;;;
ハズレの機種を引いちゃったのかなぁ;;;
書込番号:19959490
3点

>corocoro.comさん
こんばんは!
今ざっと触ってみましたが
確かに、ISO感度によるものものかもしれませんね。
私達の端末だけの症状ではないことを祈るばかりです、、、。
書込番号:19959703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、あの、普通に高感度ノイズです、不具合でもなんでもないです
SS1/4秒 ISO1250では高感度ノイズが出て当たり前ですよ
それだけ暗いってことです
むしろこのセンサーサイズで頑張っている方だと思います、まちがいく、現在のスマートフォンの中では暗所に強いです
書込番号:19960307
5点

高感度ではソニーの方が優秀ですね。私もノイズが酷いと思いました。
S6なんかiso800までしか上がらなかったですし、s7もかなり抑えてますね。
ノイズリダクションの好みは人それぞれですが…xperiaはiso1600まで使えましたが、s7の夜間撮影は期待はずれでしたね。
書込番号:19962158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ro@さん
やはり感度のようですかね。
確かに、他の機種よりは明らかに明るくは撮れているので、
感度を下げて撮影するなどすれば支障はなさそうです。
私の機器固有の症状ではなく安心いたしました。笑
書込番号:19962198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しろっくくんさん
やはりそうですか、、、。
仕様ということで間違いなさそうですね。
実は嫁がZ5を使っていて、普段使いではS7の方がかなり好みで綺麗と感じたのですが、確かに感度を上げるとZ5(iso3200)の方がノイズが少ないかもしれません。
(写真は断然S7が明るかったですが、、、。)
うーん、勉強になりました。
書込番号:19962248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

>suntzuさん
過去スレ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19886847/
書込番号:19959252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外版SIMフリーはDual-SIM の様ですね。
国内版はDual-SIM ではない様です。
日本では技適無いから使えないみたいだし、技適があってもDual-SIMは日本では
これまたダメ。
書込番号:19959266
1点

>S,Tさん
過去スレがあったのですね。失礼しました。
デュアルSIMですらないので驚いていたところです。
4G+3Gで使えると聞いていたので非常に残念です。
ありがとうございました。
>Re=UL/νさん
>技適があってもDual-SIMは日本ではこれまたダメ。
Dual-SIMの同時待ち受けがダメということでしょうか?
日本向けSIMフリー機には、SIMの切り替えができるDual-SIM機はありますが、
同時待ち受けできるDual-SIM機は販売されない ということになりますか?
書込番号:19959397
0点

日本ではDual-SIM機が出てもデュアルスタンバイに対応するものは法律上、技適が通過しないようなので
緩和されない限りは出ないと思われます。
書込番号:19959478
2点

>Re=UL/νさん
なるほど。
詳しいところまでどうもありがとうございました。
書込番号:19960017
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
物理ホームキーについて。先程気が付いたのですが、ホームキーの左右あたりをおしても反応がありません。ど真ん中を押さないと反応しない感じです。
今すぐ困ると言うわけではないのですが、ふとしたとき一発でホームに戻れなくてストレスがたまります。元々こういった使用なのでしょうか?それとも不良か何かなのでしょうか。買って3日目なので判断がつきません。
書込番号:19954109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くならないうちにに交換してもらった方がいいと思います。
ホットモックで比較すれば分かると思いますが
両端押しても反応するのが正常です。
書込番号:19954140
2点

先日、ホットモックを触って来ました。
私は、 2012年発売の Galaxy SU WiMAX(au)から昨年の S6/S6 edgeまで、歴代の Galaxyを使って来ているのですが、この S7 edge の物理ホームキーに違和感を覚えました。
ペコペコして安っぽい造りだなあ、と。
S6/S6 edgeまでは、もっとしっかりした造りでした。
因みに、S6 edgeが 私の手には馴染まなかったので、今回は購入を見送りました。
現在はメインが Note3、サブで S5、タブレットは SC-03Gを使っていますが、何れも物理ホームキーは「ペコッ」とはしていません。
書込番号:19954244
5点

>am11pm7さん
ありがとうございます。後日DOCOMOショップに行ってみますね。そこで見本を見て確認しだい、相談してみます。
書込番号:19954393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご意見ありがとうございます。ですが今はS7edgeのホームキーの話をしています。あなたが今までずっとGALAXYだったとか前の機種が良かったとか、そういうのは興味ありません。
書込番号:19954399 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自分のは端をポコッと押しても反応はしません。
真ん中も一緒に押される位じゃないと反応しないかも。
書込番号:19955270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も試しましたが、いちばん端を爪で押しても反応しました。精度が微妙に違うんでしょうかね。
書込番号:19955430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のはしっかりと奥まで押さないと反応しません。
しかしこんなものでしょう。端を軽く押しただけでは反応しません。
真ん中は軽く押しても反応しますが端はしっかりと押す必要がある感じです。
まぁまったく問題ないし、こんなものだろうと感じます。
書込番号:19957348
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ドコモショップではとっくに入荷、販売してるんですか?
ノジマ電気で予約したのですが、全く入試予定がわからないそうです。
購入特典は今月末までですし、
不安です(TT)
書込番号:19950637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

量販店でも 先月から発売と同時くらいに もうすでに売ってますよ。
購入特典ってそんなに魅力あるものなんですか??
魅力ないなら 可能ならキャンセルして他で買えば済むんじゃないですか?
待つなら あと約3週間ありますから その思いを ぶつけるところがあればいいのですが(笑)
書込番号:19950768
1点

関西店舗ですが、在庫ありの店舗も多数あります。
量販店舗などは普通にあるみたいですね。
地域によるものもあると思いますが、docomoショップの場合、代理店運営なので、代理店の割り振りでなかなかはいって来ないかもしれませんね、、、
書込番号:19952879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップで買うくらいならドコモオンラインショップで買うのがオススメですよ。たいてい在庫ありますし、ドコモショップで取られる頭金5000円も払わず済みます。量販店でも頭金は払わず買えますがオプションいっぱい付けなければならず、それを解約しにまたドコモショップまで行くのが面倒です。
また、オンラインショップでも購入特典は受けられるので、そのドコモショップ独自に行っていない特典であるなら、止めた方がいいです。
書込番号:19953011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

入荷連絡については、一度問い合わせたほうが良いです。
ドコモショップでも連絡すると言われてて、なかなか来ないので問い合わせたらメールで入荷案内しましたと言われたことがあります。
もちろんメールなど届いておらず・・・
もしかしたら取り置き期間を過ぎ、予約キャンセル扱いになっているかもしれません。
そうすると、予約コードはアクティブにならず特典も手に入らない恐れがあります。
まずは状況確認を。
書込番号:19953890
1点

先日、嫁さんの機種変で購入しましたが、んほいあさん のおっしゃるとおり、オンラインショップがいいですね。
ドコモショップで購入の、頭金と手数料で7560円がうきます。
量販店等での、有料コンテンツもありませんし。
6/1 にオンラインショップで予約(在庫なしだったので)。
6/4 に入荷案内のメールが来たので、購入手続き。
6/6 に大阪より発送(ゆうメール追跡調査で確認)。
6/8 に自宅に配達になりました。
その後も、オンラインショップを見ると、白と黒は常に在庫なしのようですが、おそらく予約すると数日で入荷案内が来るのではないでしょうか?
オンラインショップで購入すると、開通手続きやら初期設定やらを自分でやる必要がありますが1〜2時間でできるので、DSで待たされる時間を考えれば同じかと。
書込番号:19956403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)