端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 4 | 2016年6月2日 11:30 |
![]() |
7 | 2 | 2016年6月1日 12:33 |
![]() |
42 | 3 | 2016年5月31日 08:34 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2016年5月30日 21:44 |
![]() |
9 | 1 | 2016年5月30日 12:21 |
![]() |
7 | 3 | 2016年5月30日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
毎晩充電して寝るんですが、ふと夜中に起きたときに端末を見ると86%で止まってました。朝まで放置してても同じでした。
同じような方いらっしゃいますか。。。?
書込番号:19920513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初からですか?いつの間にか途中からですか?
末端を再起動して見る→これでもダメなら初期化→
これでもダメなら販売店へ。
電池の特性上、80%を超える当たりから急激に負荷が増えます。
最近の機種は0から60%までを速く充電して
60〜80%を普通に80%から少しゆっくりと
充電状況を監視して充電するようになっています。
急速充電ですが80%から高負荷を掛けると
電池の寿命が急激に落ちるので充電コントロールしています。
その当たりのソフトの不具合かも知れませんね。
3日〜1週間毎に末端は再起動した方が良いです。
キャッシュのゴミが貯まってくるので電池持ちも悪くなってきます。
電池を長持ちさせるためには充電しっぱなしで寝るのは良くありません。
100%になれば自動的に切れますが下がるとまた充電され
100%近いところでは高負荷がかかるので電池を痛めます。
帰宅したら充電する→満充電になったら外して寝る。
昔のように充電に何時間もかかるなら不便ですが
今は充電が速いので苦になら無いと思います。
電池を長持ちさせるには重要な要素です。
書込番号:19921030
3点

上の方のアドバイスの実施前に、
お使いの充電器の出力を確認ください。
出力が十分でないと満充電できませんよ。
充電器はドコモ04、05がお勧めです。
書込番号:19921471
5点

確かにドコモショップで言われましたよ。
純正品じゃないとダメって、家電量販店で売っているやつは電圧が違うからオススメはしていないと。
書込番号:19922893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoの場合、
ケータイ補償サービスに加入していても、
純正の充電器以外の使用により発生した端末の不具合は、
保証の対象外。
と私は説明されました。
書込番号:19923366
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

下記スレを参考にされてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19892108/
書込番号:19920325 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りゅぅちんさん
初歩的な質問に回答ありがとうございました
書込番号:19921038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
伝言メモを設定した際、通常時に表示される、
1、画面上部の常駐アイコン
2、ロック画面での「伝言メモが有効です」
は消すことができるのでしょうか。
伝言メモが入ったときにのみ通知してくれるようにしたいのです。
設定から「通知を消す」にしようとしたのですが、「電話」という項目になっているので、着信履歴なんかも通知してくれなくなるのかと思い、そのままにしています。
どなたかいい方法を教えてください。
書込番号:19916144 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ウルトラマンライダーさん
これ、私もいろいろ試しましたが消せないですね。
やり方があれば是非知りたいところです。
書込番号:19916555
9点

SCV31を6.0にアップデートした者です。
確かに5.0までは消す事が不可能でしたが、6.0になって出来るようになりました。
因みににロック画面では非表示としても、ちゃんと着信などの通知は来ます。
恐らく、電話着信と伝言メモは別管理アプリです。
因みに、今更ですが、通知自体を消す事は不可能ですね…あくまでロック画面のみです。
書込番号:19916750 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>zuiryouさん
ありがとうございます。アイコンは消せないのですね。
大した問題ではないので、慣れるようにします。
書込番号:19918368 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
初投稿です。
XperiaからGALAXY S7edgeに機種変更をしました。
Xperiaでは文字入力の際、変換ミスをしてしまった場合もとに戻すボタンがありました。こちらの機種に変えてからは標準のキーボードを使っていますがこういった機能はないのでしょうか?
自分で色々調べてみましたが分かりませんでした。
どなたか設定の仕方など知っていましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:19915263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問の答えになっていなくて、申し訳ありません。
個人的に、サムスンの文字入力は使いにくいので、ATOKとかいかがでしょう?
私は、この端末で設定して利用しておりますが、普通に快適ですよ。
書込番号:19915316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使えない時は、速やかに他のアプリを探した方が早いです。
この機種では無いですが、機種に依存しない、上の方も書かれているATOKを使っています。
思い切って、そう言うアプリを見つけるのも、今後のため良いと思いますよ。
書込番号:19915380
3点

取説を見た感じでは、キーボードの左上のボタンが「元に戻す」のようですが? (「あ」キーの左隣)
違っているなら以下をお読みください。
Google日本語入力は、左上のボタンが「元に戻す」になっています。
ATOKも同じですが、なんせお高いですからね。
けど、ATOKを使い込むと他のアプリは使う気になりませんよ。
Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja
ATOK無料お試し版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.tv.service&hl=ja
書込番号:19915411
4点

>志田祐介さん
>こえーもんさん
>望見者さん
皆さん回答ありがとうございます。
皆さんが言われるようにこだわらず他のキーボードアプリを使用してみたいとおもいます!
ATOKのトライアル版を使って良さそうなら有料版を使ってみたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:19917358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
smart lockの設定でBluetoothをがつながっている際はロック解除がされる設定を利用しています。
Bluetoothがつながっていない時は指紋認証で解除されるように設定しました。
最初の内は指定のBluetooth機器がつながっている時はスワイプで解除され
Bluetoothがつながっていない時は指紋認証で解除するようになっていました。
所がしばらくするとどういう訳かスワイプのみで解除出来るようになってしまいます。
指定の機器が、Bluetoothでつながっていなくてもスワイプで解除が出来てしまうので
セキュリティーが全くかかっていない状態になってしまいます。
以前使っていたXperiaz5やGALAXYS5
でも使用していましたがこのようなとんでもない事はなかったです。
何度も実験をしましたが必ずこのような状態になってしまいます。
私的にはソフトのエラーだと思うのですがハードな可能性もないとはいえないです。
もちろん私の操作ミスの可能性もあります。
この内容で何かおきつづき点や同じ状態になる方いましたら回答よろしくお願いします。
書込番号:19915216 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

原因がわかりました。画面ポケットinオフと言うソフトを今回新しく使って見たのですがそれが原因だとかりました。どうもすみませんでした。
書込番号:19916136 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今までGALAXYs4を使用していたので、指紋認証の機能が付いたスマホを使用するのは初めてとなります。
本題ですが、指紋認証の設定をして、実際にロックを解除しようとすると一致するものがありませんと出てしまいます。同じ指を3本登録しても、違う指で設定し直しても、再起動しても認識されません。LINEホームランチャーを使用してたのでそのせいかと思いデフォルトのホームにしましたがやはり出来ず、、 何がいけないのでしょうか?教えて頂きたいです。
書込番号:19915177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

指紋を登録する時に角度を変えたり、当てる部分を変えたりしていますか?
もし、それでもダメな場合は初期化して、
それでもダメならdocomoと相談ですね。
書込番号:19915195
1点

>どっとkomさん
ホームボタンのところまでフィルムを貼っていませんか?
私も同じことで悩みましたが、フィルムを一部剥がすことで改善されました。
書込番号:19916043
2点

無事解決しました!最初にホームボタンに当てた部分でしか反応しないみたいでした!ありがとうございます!
書込番号:19916972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)