端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2016年8月13日 16:55 |
![]() |
0 | 0 | 2016年8月9日 22:12 |
![]() |
13 | 4 | 2016年8月11日 10:22 |
![]() |
42 | 6 | 2016年8月9日 22:24 |
![]() |
1 | 1 | 2016年8月8日 23:18 |
![]() |
19 | 7 | 2016年9月12日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
利用者の方にお伺いします。
皆さん液晶保護シート、何を使われてますか?
色々探してみてはいるのですが、しっくりするものがなくて困ってます。
今つけているケースが、spigenのラギットアーマーということもあり、全面だと浮いてきたりなど干渉が心配です。
できればガラスフィルムがいいのですが、オススメのものを教えてくださいませ。
書込番号:20105787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラギッドアーマー使うなら液晶保護は不要というか蛇足ですよ。
書込番号:20107203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですよねぇ。
ただ細かい傷がつかないか心配なんですよ。
これは諦めるしかないんですかね
書込番号:20108396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もいろいろなガラスタイプの保護を貼りましたが、フレームのみに両面なのでしばらくすると角から剥がれてきてしまいます。また画面に隙間が出来るので反応が悪い場所が出てきます。私は現在uagのしっかりしたケースを使用して画面は裸です。割れたら保険で直せば良いと開き直りました、いがいに画面は丈夫で傷つきにくいです。
書込番号:20109969
0点

私はパワーコーティングという薬剤を塗ってコーティングするやつをしてもらいました。
これが一番ストレスがありません。
ケースによって剥がれたり、段差が出来たりという、悩みもないもので…
確かこちらの書き込みにあって探していきました。
↓の所に取り扱い店がありますが、今やっていないところもあるので、確認してから行くことをお勧めします!
http://sumaho-pc.com/
一年位は普通にしていれば持つそうです。
ただ、落下とかの保護の力があるかはわかりませんが…
ご参考までに。
書込番号:20110571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はiPhone 4S時代からGalaxy S7 edgeに至るまでの数機種はすべて保護シートなしで使用していますが、海水浴で砂がカバンの中に侵入したとき以外は傷一つついたことありません。
私の経験からすれば、砂にさえ気をつければ乱雑に扱っても傷は付かないです。
ごちゃごちゃモノが入ってるカバンの中に突っ込んでもです。
ただカバンやポケットの中に砂がたまらないように注意してください。
書込番号:20110736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様返信ありがとうございました!
裸で使ってる方が圧倒的に多いので私も覚悟を決めました!
パワーコーティングは探しては見たのですが私の在住しているところにはまだ代理店がなく、、、
それまでは大事に使っていこうと思います。
書込番号:20112019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
SH−04FからGalaxy S7 edge SC-02Hへ機種変更しスケジュール&メモのデータもSDカードのバックアップから復元しましたが、スケジュールの絵文字アイコンが機種変更後メールで使用されるアイコンに書き換えられているので、新規からはメールの絵文字になるのかと思ったらSH-04Fというか元々スケジュール&メモで候補の絵文字しか入りません。気に入らないので600件近い絵文字を入力しなおしました。不具合だとしたら端末が調子悪くなった時に、初期化したらまた絵文字が メールの絵文字に変換されてしまいますので怖くて初期化できません。機種変更後に同じような現象の方いらっっしゃいますでしょうか?
回答お待ちしております。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ホームボタンを押し込まなくても触れるだけで、
ホームへ戻れるeasyHomeというアプリを
入れたのですが、この機種で使っている方の設定を拝見してその通りにやってみているのですが
全く使えません
このアプリをお使いの方、ご教授願えませんか。
書込番号:20102118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アプリの設定ではなく本体の設定はお済みでしょうか?
設定→ロック画面とセキュリティ→その他のセキュリティ設定→デバイスの管理機能→easyHomeをオン
書込番号:20102838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コモ+さん
回答ありがとうございます
デバイス管理から、チェックも入れていますが
反応しません。
書込番号:20102849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋認証は有効になっていますでしょうか?
私は最初から指紋認証を設定しており、何もしなくても使えていますが、ぐぐってみると指紋認証の再設定が必要と言う方がおりました。
またアプリを再インストールしたら、使える様になったと言う方もおりました。
書込番号:20105143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コモ+さん
ありがとうございました
何度か指紋認証登録し直したり、インストールし直したりして、ようやく動作しました、
基本的に指紋認証にしておかないと、動作しないんですね、お騒がせしました。
書込番号:20106451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
こんにちは。
カメラで撮った写真などをPCに移す時に、USBケーブルで接続して移しているのですが、
その際、接続している間は充電されます。
スマホのバッテリーは、充電するたびに劣化すると聞いたことがあるので、
こういう場合は充電したくないのですが、
PCとUSBケーブルで繋いだ時、充電しないように設定することは出来ないでしょうか?
Wi-Fi経由で写真を移したりもしていましたが、やっぱりUSBケーブルで移した方が簡単で速いです。
どうぞよろしくお願いします。
10点

docomoのマニュアルとS7 edgeの英文マニュアル内も検索してみましたけれどPCとUSB接続している間は明示的に充電のみを切る事は出来ないようです。On-The-Goには対応していますので専用ケーブルを経由した繋がり先が他のAndroid端末であればデータ通信のみ実行する事は可能でしょう。
書込番号:20096991
5点

スマフォ側の設定かケーブルで対応ですが、
両方とも不可かと思います。
逆に充電専用ケーブルはありますが。
>スマホのバッテリーは、充電するたびに劣化する
確かに充電すれば劣化はしますが充電しないとスマホは使えません。
継ぎ足し充電もスマホに使っているリチウムイオン電池では問題ないです。
気にしなくても大丈夫ですよ。
書込番号:20097100
5点

>1985bkoさん
>sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます。
やはりPCとのUSB接続では充電を切ることは出来ないみたいですね。
Wi-Fiで転送しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20098602
0点

解決済みですがデータ専用のUSBケーブルを使えば出来ます。
USBは単に中は4線(5線)になっていて電源用とデータ用の線があります。
充電専用ケーブルは電源の2本だけ
データ専用ケーブルはデータの2本だけ
充電・データケーブルは4本
ただデータ専用ケーブルというのはあまり需要が無いので市場に多くは出回らないだけです。
充電をすると電池が劣化するというのも間違っています。
勿論電池は徐々に劣化していき400〜500回の充電でおおよそ80%の
性能に落ちると言われています。
この400回というのは0〜100%までを400回繰り返すと言うことで
0〜50%を800回繰り返すのと同じです。
なのでデータ転送中に充電されても全く寿命には影響しません。
それよりも充電は80%を超える頃から急に負荷が高まり効率が悪くなり
熱を持つようになります。
バッテリーの天敵は熱です。
バッテリーの温度が35度を超える頃から寿命が縮まり
40度を超えると一気に劣化が進んでいきます。
バッテリー長持ちのためには80%で充電をやめる。
充電しながら使用しない。
夜中充電したまま挿しっぱなしにしない。
高温の場所には置かない(直射日光の当たるところとか車のダッシュボードとか)
バッテリーの寿命の多くは熱で寿命が縮まるのです。
書込番号:20099128
21点

バッテリーの寿命については
フル充電換算で500回という意味だが,こまめに充電すると効率が悪くなって劣化は早まる.
たとえば10分の1の充電量なら5000回できるということはない.
しかし500回しかできないということもない
ということで無駄な充電はやはり避けたいですよね
どっかのサイトに20%充放電40%充放電などで容量が減るまで何サイクル使えるかという試験
グラフが掲載されていたのですが見つけることが出来ませんでした。
PCとスマホを同じwifiで繋いで ESファイルマネージャーなどのファイルエクスプローラーアプリを
使用すれば共有フォルダにぶち込むだけで、PCとやり取りできるし
ネットの回線使わないからスピードも遅くはないと思いますよ
書込番号:20102932
1点

>dokonmoさん
>jwsuさん
ご回答ありがとうございます。
バッテリーについてはいろんなところで議論され、
さまざまな意見があるようで、調べれば調べるほどよく分かりませんが、
私はこまめな充電はバッテリーに悪いと考えていますので、
出来ればしたくないです。
Wi-Fiで転送するアプリを使いたいと思います。
・・・と書きましたが、自分はいつも2年ぐらいでスマホを機種変しますので
バッテリーの劣化はあまり気にすることではないのかも知れませんが^^;
書込番号:20103109
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
画面off時に通知が来た際、edgeスクリーンに通知を表示させる方法はございませんか?
Always on displayを利用しているのですが、通知が来ても切り替わらないのでedgeで通知を表示させたいです。
0点

エッジフィードじゃだめですか?
書込番号:20101144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
以前、Galaxy S7 edge で、おサイフケータイを利用しようとしたとある店頭で決済が出来ない場合があるとして問題になりましたが、その後、サムスンからは何も発表がないようですが・・・。
今後、メーカーとして対策してくれるのでしょうか?
ハード側の問題ですし、対応してくれないと・・・
3点

どうしてもおサイフケータイが必要な機能でしたら、ドコモのケータイ補償でお金払って交換でしょうね。おサイフケータイの不具合はソフトウェアの更新とかでは直りませんから。ケータイ補償出す前に初期化も試されるといいですよ。
書込番号:20095315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


Galaxy側のハード要因なのか、リーダーのハード要因なのか、はたまたソフト要因なのかまったく不明な状態のままですね。
なかなか解決しないあたり、複合要因で解決が難しいのかも。
リーダーを採用してる店舗からすれば、売り上げの機会損失になりかねないので、大きな問題だと思うのですが。
書込番号:20097023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理とかでは対応出来ないんですかね、無料で
docomoだけですか?auさんの場合オリンピック
モデルやらバットマンとか、お財布機能使えないと
不便ですね。
書込番号:20098968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勘違いしてる人がたくさんいますが、特定の機種(Galaxy S7)と特定のリーダー(j-mupsの一機種)の組み合わせのみで発生している現象です。
交換しようが、修理しようが現状発生してしまうようです。
書込番号:20101054 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://j-mups.com/info/download/20160907.pdf
原因と対策が発表されました。
j-Mupsの端末のソフトアップデートで修正するようです。
書込番号:20179810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後、つかえなかった場所で
使えましたか?
こちらは、まだアップデートできてないらしくダメでしたよ。
書込番号:20194660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)