端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2016年7月2日 16:42 |
![]() ![]() |
49 | 11 | 2016年6月29日 18:30 |
![]() |
31 | 7 | 2016年7月1日 20:50 |
![]() |
12 | 5 | 2018年5月11日 15:05 |
![]() |
66 | 1 | 2016年6月28日 22:11 |
![]() ![]() |
255 | 8 | 2016年6月29日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
初心者みたいな質問ですみません。
標準ブラウザでブラウジングすると、新しいページを開く際にどんどん新しいタブが開いてしまいます。どこの設定をいじればタブを開かずに新しいページを開けることができるのでしょうか?
書込番号:19997276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

部外者ですが回答が付いてないので一言だけ。
設定云々ではなくサイトの開き方次第なのでは。
画面右下の【タブ】から開くと仰るとおり新規タブが次々と増えます。
ブックマークからサイト選択して開く、閲覧ページ内のリンクをタップして開く分にはタブは増えませんよね?
書込番号:19999347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
閲覧ページのリンクからページを開くと、新しいタブで開いてしまいます。
どうしたらいいものか、、、。
書込番号:20004310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リュウタしゃんさん
言葉足らずですみません。
閲覧サイト内のリンクについては、新規タブで開くかどうか?はリンクの貼り方(ページ設計)次第かと思います。
http://m.yahoo.co.jp/
↑リンクタップするたびに新規タブが増えてしまいますよね。
http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html
↑リンクタップしても同一タブで上書きされてタブは増えないのでは?
書込番号:20004453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シークレットモードで開くと、履歴が残りません。プラウザの設定からシークレットモードは選択出来ます。
書込番号:20005069
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
初質問です。先日機種変しましたが、一番期待していたゲーム(特にツムツム)のサクサクさが全くありません。
こちらに同じような投稿があり、書かれていた事を全て試しましたが…すぐカクカクになり、2年使用したGALAXYの方が動きが良いです(涙)
ゲームに適している…と宣伝にあったので、すごく期待していたのですが
何か他に方法はないでしょうか?
書込番号:19996146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゲームチューナーをインストしてもダメですか?
書込番号:19996196 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信ありがとうございます。ゲームチューナーは入れてます。入れる前と後、かわりないのが悲しいです。
書込番号:19996225 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2年前の機種のが動き良いってことは何か悪さしてるのかな
一度アプリ入れ直して再起動して様子見てみたら?
それでだめならcpuとかの使用率調べたりetcで解決できるんじゃないかな
その時は内容を詳細に書けばここの猛者達がアドバイスくれるよ。
書込番号:19996233
5点

返信ありがとうございます!アプリを入れ直して再起動は、お恥ずかしながらまだしていませんでした。早速試してみます。今後についてのアドバイスも頂き、感謝です!
書込番号:19996339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia XPでも動作の遅さや引っ掛かりを感じていましたが、先ほどアップデートを済ましたところかなり快適になりました。
多分ですが、対応に間に合っていなかったのではないでしょうか。
書込番号:19996434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます!やはりアプリの対応の問題もあるのですね。貴重な情報感謝致します!
書込番号:19996453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答頂いた皆さま、ありがとうございました。該当アプリの入れ直しと再起動+アップデートで今はサクサク動いています。時間が経つとカクカクになったりしていましたでまだ分かりませんが、その時はまた詳しい状況を説明し、質問させて頂きます。
書込番号:19996477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲームチューナーを起動して、モードを「最大クオリティ」に設定してみましょう。
また、Game launcherアプリを起動して「ゲーム中にバッテリーを節約」をOFFにしましょう。
これでだめなら、アプリ側の対応待ち?になるのかな。
ただ、私が何日か前にプレイした時はサクサクでしたよ。
自分には合わなかったので、すぐアンインストールしましたけど
その後のアップデートで駄目になったんですかね。
書込番号:19996507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!ゲームチューナーの設定はしてますが、もうひとつの方を試してみます。まだたどったツムが線が引かれたまま消えなかったりしますが、頑張ってみます。それでもダメなら対応待ちですね。
書込番号:19996567 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もし普通の時はサクサクで、たまにカクカクする場合は
メモリーが不足しているか、ほかのアプリがゲーム中に動作してるかもしれません。
ゲーム前にアプリ履歴ボタンを押して、
全て閉じてからやってみてください。
書込番号:19996749 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前回に続いて、ご親切にありがとうございます!確かにあまり気にしてない部分でした…そういうアプリを入れてるしと油断してました。基本がやはりなってませんね(笑)
書込番号:19996816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Z1を3年ほど使っていて、色々ガタが出てきたので機種変を考えております。XPERIA愛好者なのですが、最近のXPERIAは代わり映えしないというか、パッとしないみたいで、私も今までサムスンということでGALAXYは使ってこなかったのですが、こちらの評価を見ていると、初めて持ってみようかと思いました。
何点か質問なのですが、XPERIAにできてGALAXYにできないこと。またその逆(勝っているところなども)
スマホで音楽も聴くのですが、音質はXPERIAの方が良いみたいですが、Z1と比べたらさすがにGALAXYの方が良いでしょうか?
特にカメラ画質、音質あたりが気になります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19995717 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは
自分もXperia派(Z、Z3C、A(04E))ですが、
比較対象機種としては、やはり同じ高性能機種のGALAXY系機種になるかと思います。
>スマホで音楽も聴くのですが、音質はXPERIAの方が良いみたいですが、Z1と比べたらさすがにGALAXYの方が良いでしょうか?
特にカメラ画質、音質あたりが気になります。
音楽をヘッドフォンで聴くに関しては、
やはりWalkmanの生みの親のSONYに分があると思います。
カメラ画質等の機能に関しては、
色々なYoutuber が紹介動画をUPしてますのでそちらが参考になると思いますよ。
書込番号:19995903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やんちゃな超子猫さん
Z3→iPhone6→GalaxyS7eと乗り換えた者です。
XperiaはA/Z Ultra/Z1/Z1f/Z2/Z3C/Z3まで使ってきました。
カメラ画質、音質についてはLVEledeviさんと同意見です。
・Galaxyが勝っていると思ったところ
フロントパネルに一切ロゴがない
寸法精度が高く、部品間に隙間がほぼ無い
サイドフレームが金属で高級感が高い (XperiaはZ4以降樹脂)
カメラアプリの立ち上がりからシャッターが切れるまでとても速い
液晶の残像がとても少なく、発色が綺麗で、白黒がはっきりしている
タッチ切れなどの不良報告がない
バッテリー容量が大きい
ワイヤレス充電に対応している
ホーム/戻る/アプリボタンが画面外にあるので、その分画面を広く使える
ゲーム対応が優秀 (ゲーム中通知を出さない、解像度変更など)
RAMが4GB(XPは3GB)、ROMが最新規格で速い(UFS2.0、XPはその前のeMMC)
・Galaxyが負けていると思ったところ
Bluetoothが相性問題多数、音飛びする
エッジのため持ちにくく、誤操作しやすい
エッジ部分について、画面が若干ゆがむのと色合いが変
XPと比べて、指紋認証速度は遅い
ミュージック、ビデオアプリが標準で入っていない(Samsung純正アプリ自体は存在する)
書込番号:19996136
3点

スマホ、メーカーに強い拘りのない者です。
Z1は今も普通に使えますが、0.1秒の遅延の積み重ねがこれほどストレスに感じるのかと、この機種を使ってみて感じました。当たり前の事が軽快に出来ます。ほぼ全ての面でZ1を凌駕してますので、技術の進歩、進捗を強く感じる事が出来ると思います。
3年使用しているのであればバッテリーの持ちにも満足できると思います。アプリの量にも寄りますが約3週間程すれば自動的に全て最適化されますかね。私のZ1が0%の時に48%残ってる時もあります。
GALAXYに出来ない事は、Z1ーブラビア専用のミラースクリーン等のプリインストールアプリ系だと思います。リモコンはプレイストアからTV sideviewをダウンロードして使えます。ミラースクリーンは他のアプリでも出来そうですが、探しても試していません。
誤タッチは片手操作でs7eでは劇的に増えます。
0.5インチ大きいので物理的に仕方ないのですが、許せないのであれば毎日身近で使うものなので、考えた方が良いです。
s7eが最も力を入れていないのが多分音楽ではないでしょうか。音量はZ1より上です。最近スピーカーが馴れてきたのか普通に良い音でなるようになりました。イヤホンで聴いた場合はZ1が上です。XPは更に音質が向上しているのではないかと想像してしまいます。因みにウォークマンに付属の安物イヤホンだとs7eではプラグの尺が足りないのか上手く鳴りません。
カメラは雲泥の差です。私の扱いが酷過ぎたせいもあると思いますが、モノが違うという印象を受けました。
しかし一眼画質は誇大も甚だしいです。そこまでは遠く及びません。スナップなら不満は全くないと思います。
ただ、Z1は最低気温マイナス27℃最高マイナス6℃の厳冬期登山に10時間耐えました。普通はフリースとカイロなどにくるんで凍らない対策をするのですが、うっかり裸でリュックに突っ込んで電波の入る駐車場に着いたときにラインの音が連続で鳴りだしビックリした過去があります。思い入れはあるのですがね。
書込番号:19996373 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさまありがとうございます。大変勉強になります。
XPERIAの勝っている点は音質くらいといっても過言ではないのでしょうか?
XPERIAの冬モデルを待っても劇的な進歩はないでしょうか?
ちなみにXPERIAはZからXに変わったのですか?
書込番号:19996682 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

冬にエクスペリアのフラグシップが出る可能性は低いです。おそらくコンパクトモデルが発売されるでしょう。あとZシリーズはもうソニーが作らないことを明言してます。これからもエクスペリアを使いたいなら出来損ないのX Performanceをお選びください。
書込番号:19996971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正直使い勝手は、メーカー違うから作法も替わります。
僕も、XperiaからS6の時に変わりましたが、どっぷりとXperia作法にハマってなかったので
1週間ぐらいで慣れました。(因みに、Xperia歴は約5年です)
書込番号:19997390
1点

エッジ部分の誤操作は自分も最初は結構悩んだのですが
厚めのケースを使ってからはほぼ感じなくなりました。
ただ、元からデカイのにさらにデカクなってしまうのが残念ですがね
書込番号:20002666
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
同機種はSDカードにアプリを移動できるのですがアプリをアップデートすると本体に戻ってしまいます。いくつかのSDカードでやってみてもダメでした。また、カードに移動できるのですが多少わずらわしくて。その必要もないのかもしれませんが(o^^o)
仕様ならあきらめるのですが解消方法があれば教えていただけると助かります。お願いします。
書込番号:19994732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

未だに、SDにアプリ移動に拘る人多いけど、どれだけ入れてるのかな?
(僕は、ゲーム無しでデフォ抜きで20位かな)
SDに入れてて、反応速度など変わらないのかな?
と、ふと思いました。
書込番号:19997446
4点

ありがとうございました。
あきらめます(^^;)
書込番号:19997655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。本体に入ってたほうが早いとはききますが実際はどうですかねえ?
解消方法なさそうなのでしばらくは本体にいれようと思います(^^;)ありがとうございました。
書込番号:19997666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者向けオプションを使えばできますよ
書込番号:21816234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Galaxy S7 edge SC-02H docomo
を使用しています。
GPSを受信したときに鳴るものなのか、よくわかりませんが正直困ってます。
@何に対する音でしょうか?
Aどうしたら音が鳴らないようになるのでしょうか?
どうぞご回答よろしくお願いします。
37点

多分、スレ主さんも書かれてる、GPS測位の音だと思います。
何らかのアプリで(例えば、GoogleNowの天気とか)位置情報を取ってるのだと思います。
気になるなら、一度位置情報をOffにしてみて下さい。
書込番号:19994513
29点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
前機種のエクスペリアでは設定→ストレージでSDカードに移動の項目があったのに、ギャラクシーではなくなりました。他の項目を探しましたが見つかりません。どなたかわかる方いらっしゃいますか?宜しくお願いします。
116点

元々、その機能はGalaxyにはなさそうなので、ファイルマネージャーなどで移し替えるしか無いかと。
書込番号:19993302
18点

QuickPicなどのアプリを使えば簡単じゃないですか?
書込番号:19993319 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

GALAXYアプリの中に、マイファイルというアプリが入ってます。
GALAXY標準のファイル管理アプリです。
このアプリを使えば、画像や音楽、動画など自分の好きなフォルダに整理出来ますよ!
書込番号:19993512 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

ありがとうございます。自分も困っていたので、アドバイス助かりました。
書込番号:19993562
16点

マイファイルというアプリは重宝します。初代のGALAXY Sからすでにプリインストールされてました。パソコンで言うところのマイコンピュータと同じ機能ですから。逆にGalaxy以外の機種は標準でインストールされていないのが当初不思議でしょうがなかったです。
書込番号:19993938 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

皆様ご意見ありがとうございます。マイファイル確かにありました。が、機械音痴のためもひとつ使い方がわかりません。
もっとサルでもわかるような単純なアプリはありませんか?申し訳ありません。宜しくお願いします。
書込番号:19996727
19点

えっ!?この程度のアプリくらい使いこなせてください。以下に使い方を記載します。
https://dekiru.net/article/1718/
書込番号:19996955 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

サルは、スマホは使いきらんだろ〜
上の方も書かれてますが、これ位使い切れないでどうしますか??
自分で、検索でもして使い方なども、探す癖付けたらどうですか。
書込番号:19997301
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)