端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 6 | 2016年5月22日 22:41 |
![]() ![]() |
49 | 4 | 2016年5月23日 11:58 |
![]() |
10 | 4 | 2016年5月23日 13:35 |
![]() |
1 | 4 | 2016年5月28日 00:14 |
![]() |
26 | 13 | 2016年5月23日 19:00 |
![]() |
24 | 5 | 2016年6月11日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
この度、初GALAXYを購入しました。
まだ色々と設定している段階で、キーパッドを片手操作にしようとチェック入れているのですが、なぜかできません。
ロック画面からのパターン入力は片手操作の画面になります。
どなたか詳しく教えてください。
お恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします...
書込番号:19897016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設定>言語とキーボード>Galaxy日本語キーボード>表示/操作補助でサイズ変更されていますでしょうか?
的外れ回答ならごめんなさい。
書込番号:19897155
1点

回答ありがとうございます(^^)
やはりその項目からの設定になるんですかね...
片手操作という設定があったのでチェック入れるだけで設定できるのかと思ってしまって...
書込番号:19897220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はキーボードが二重に重なっているアイコンを押すと切り替え出来ました。
書込番号:19897294
4点

ほうほう...
また違った方法が出て来ましたね...
試してみます!
書込番号:19897357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます(*^^*)
早速試したところ思い通りにいきました♪
問題解決できました!
快適に使用できます(^^)
書込番号:19897369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メニューボタンを早めに3回押すと片手モードになりますよ。
主旨に合っていない回答だったらすみません。
参考までに!
書込番号:19897446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

今まで報告された不具合リストには入ってない現象見たいですね。
工場出荷状態に初期化してみて
それでも駄目なら初期不良かもです。
書込番号:19896795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォ本体が熱くなっていませんか?
高温になると自動的にカメラが終了するようなので
まだ高温で起動しないのでは?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc02h/download.html
書込番号:19896813
2点

sdカード関連かと…
Twitterで海外版s7買った方が同じ症状が出ていたのは知ってます。
書込番号:19897003 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ダイヤル*#0*#からのテストモードでも起動できないですか?
書込番号:19898358 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
こんにちは。
先日手に入れていろいろといじっているのですが
ちょっとネット見たり壁紙を設定したりギャラリーを見ているだけで結構発熱します。
いじっている時間は数分です。
前の端末Xperia Z2では重いゲームをやるとかなり発熱しましたが
同じような使い方をしているときは全然熱くなりませんでした。
こちらの書き込みやレビューを見るとあまり発熱しないという方が多いようですが
みなさんどうでしょうか。
また発熱の原因とか何か思い当たることがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
1点

XperiaZ3から機種変ですが同じように感じています。
温度だけ見るとZ3でゲームしたりして40度以上になってる時の本体の熱さをそんなにヘビーに使わなくても感じます。
でも、温度は32度程度なのでおそらくXperiaより薄いので熱さが伝わりやすいのかもしれません。
書込番号:19896643
3点

本体内部温度が何度かが問題で、表面が熱くても放熱が機能しているからなら問題ないと思いますけど、逆に表面が熱くならない端末は放熱出来てないとも言えますから。
書込番号:19897062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は初日は発熱しましたが、いろいろ設定や同期が一通り終わってからは平常運転ですね。
書込番号:19897611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんこんにちは。
お礼が遅くなってすみません。
>かりかりまんさん
やはり同じような症状でお悩みなんですね。
発熱について書き込みがあまりないので、個体差かとも思ったのですが
やはりこの熱量は気になりますよね。
>Carpaccio75さん
そうですね。放熱と考えると納得はいくものの
じゃあなんで発熱する?という疑問が・・・。
この薄さですので熱がこもって暴走するってことはないと思うし
Xperiaと違って冷えるの速いような気がします。
冬はいいんですけどねー。夏は手に汗かいちゃいますw
>ashiroさん
なるほど。初期設定後は問題ないんですね。
個体差的な部分もあるんでしょうね。
さて、その発熱問題ですが何となく改善されたような気がします。
購入後いろいろいじっていて充電を繰り返し、バッテリーが切れることがなく使っていたので
たまっているキャッシュなどを削除して、一度再起動をしてみました。
すると以前ほど熱を感じなくなりました。しばらく使っていてもちょっとあったかいぐらいに。
これといった原因は特定できませんでしたが、上記の方法で改善されたのではないかと。
もうしばらく様子を見てみたいと思います。
書込番号:19898550
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
現在、ドコモのGalaxyNote3を使っています。
IMEは、ATOKを使っているのですが、Bluetoothキーワードに接続すると毎回Samsung標準のIMEに切り替わってします。
実際、今回の機種も同じ現象が起きてしまうのでしょうか?
Atok利用者がいれば教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
1点

>ひょこひょこさん
「Bluetoothキーワード」→「Bluetoothキーボード」でよろしいですか?
書込番号:19900538
0点

http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/PaperBacks/column003.htm
こればかりは強制的に切り替わってしまうため、都度切り替えるしか方法はなさそうです。
書込番号:19900550
0点

おっと、「Galaxy S7 edgeではどうですか?」という質問でしたね。失礼しました。
ATOKではないですが、ほかのIMEで試してみます。
書込番号:19900596
0点

そうなんですね。
GALAXYnote3は全般的に満足していたのですが唯一それが不満だったのですが。
どうもありがとうございました。
書込番号:19909860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
カメラセンサーがサムスン製かSony製か2つあると思うのですが、皆さんの端末はどっちですか?
方法はプリインストールされている電話アプリの電話番号入力画面から「*#34971539#」と入力すれば調べることができます!
書込番号:19895950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、サムソンとソニーの見分け方がわかりません(^^;)
書込番号:19896145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エルモ319さん
私も手元にまだ端末がないのであれなんですが、IMXと書いてあればSony製のセンサーです!
書込番号:19896166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度か試しましたが、ISP VER CHECKの項目が有りません。(他の項目は表示します)
おみくじは大凶でしょうか?(笑)
書込番号:19896304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくその項目が無いため、確認できません(^^;)
書込番号:19896370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種が手元に無い人が、実際の所有者に、取説にもないコマンドモードを打ち込ませて、何が言いたいんでしょうか?
Sonyだから何なの? SAMSUNGだから何なの?
グローバルモデルでの話じゃないんですか?
書込番号:19896490
12点

>国民恐妻さん
>エルモ319さん
あれ、今回はそれで調べられないんですか。ありがとうございます。
>モモちゃんをさがせ!さん
すみません。別にサムスン製だから悪いSony製だから良いという意味はありませんよ。おみくじという表現が悪かったですね。それに今回はグローバル版でもセンサーの違いは個人の好みの範囲で優劣がつく差はないと思います。ただ日本で発売されてますが私は現在入荷待ちで調べなれないし、報告がなかったので気になっただけです。
書込番号:19896570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今までの傾向を見てみると初期ロットはSONY製率が高く混在、製造月が発売から半年以上経っているとほぼ全てSAMSUNG製が占めています。
実際に確認もしましたがホットモックはSONY製の確立が極めて高いです。
世界展開している端末なのでSAMSUNG関連のセンサー製造工場では発売直後はパンクしてしまうのでSONYに依頼してるっぽいです。
書込番号:19897596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


興味が出て調べたサイトでは、実績定評のあるSONY、後を追うSAMSUNG。
(もしかするとSAMSUNGが上?気のせいレベルかも?)とありました。
とちらにしてもおみくじは大吉だったと思います。
書込番号:19897707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電脳城さんへ
インストールして確認しました。
同じくSONYでした。
りんご園さんの「初期生産はほとんどSONY製」
のとうりですね。
書込番号:19897809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご存じの方も居るようですが、こう言う話だと思います。
Galaxy S6の時の情報ですが、参考まで。
http://gigazine.net/news/20150508-samsung-sony-camera-sensors-galaxy-s6/
これを言いだしたら、「ストレージは何処のだ??」とかの話も出て来そう、、、
書込番号:19897829
2点

>望見者さん
その元サイトはオートの手持ちで撮っているので全く宛てになりません。
センサーを比較するので最低限、HDRをOFFにしてWB、ISO、SSを揃え遠くの物を撮影する必要があります。
厳密には三脚撮影でRAW現像までしなければなりません。
比較しているサイトはそこそこありますがISOすら違うのであくまでオートの個体差の比較になってしまっているんですよね。
実際に3台同じセンサーで設定を揃えてテスト撮影した事がありますがレンズによるシャープネスやコントラストの違い、露出(全体の明るさ)の違いがかなり目立ちました。
書込番号:19897897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暗い室内だとSONYのほうがノイズすくなそう
書込番号:19899084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
共有から、起動するアプリを毎回選択するようにはできないでしょうか?
一度開いたアプリがその後デフォルトに設定されてしまうようで、他のアプリで開くのが不可能になってしまいます。
以前使っていたXperia Z3では毎回確認、常時などを設定できました。
本気の設定>アプリケーション>標準アプリケーション>標準アプリとして設定
から毎回確認に設定しても常時になってしまい、選択させてくれません。
かなり不便なのですが、どなたか解決方法をご教示いただけないでしょうか?
7点

アプリケーション管理を開いて、戻したいアプリを選びその中にある初期設定に戻すで
毎回選択にもどると思います。
書込番号:19896114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エルモ319さん
ご返信有り難うございます。
いちいち初期設定に戻すをしなくては駄目でしょうか?
毎回選択にしておくことで選べるようになるはずなんですが、なぜか本機の場合は常時同じアプリで起動するようになってしまいます。
書込番号:19896222
1点

私も同じ事象で悩んでいます。
今まで保有したスマホは、毎回選択できたのですが、本機種は一度選ぶとアプリケーションの管理でリセットするまで強制的に選択された状態になってしまい困っています。
連携アプリを、場合によって使い分ける必要があるので毎回アプリケーションの管理でリセットするのはめんどくさくて仕方がありません。
もし、解決策があるのであれば私も教えて頂けると助かります。
書込番号:19947923 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近他スレで見かけました。下記アプリが正常動作すれば。
共有セレクタ
https://play.google.com/store/apps/details?id=vg.angels.shareselector
書込番号:19948150
8点

>こえーもんさん
ありがとうございます。
毎回選択できるようになりました。
ようやく不便な操作がなくなります。
大変助かりました。
書込番号:19948951
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)