Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(5296件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ギャラクシーs7 電話着信画面

2017/09/22 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:1件

ギャラクシーs7を使ってまして、電話着信画面が画面の3分の1しかでなくて、全画面になりません。
戻し方教えてください!

書込番号:21220220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 touch wizの設定について。

2017/09/07 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:4件

ホーム画面をtouch wizに設定しています。

フレーム付きアイコンの解除、LINE通知等のアイコンバッジの表示はできるのでしょうか?

書込番号:21176386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/09/07 10:23(1年以上前)

アプリのフレーム解除は、
[設定]→[ディスプレイ]→[アイコンのフレーム]
の順で設定できるんじゃないですか?

SNSやメールなどの通知バッジは、特に設定せずに表示できます。
アプリごと、またアプリを入れているフォルダにもバッジが付きますし。
ロングタップすると、[バッジを消去]が表示されるので、見ずに消すこともできます。

書込番号:21176437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/09/07 11:13(1年以上前)

設定も試したのですが、アイコンフレームの項目がグレーになっていて選択できません…。

バッジの方は以前は表示されていて既読後も数字が消えないので再起動を試みたところ全く表示されなくなりました。

書込番号:21176526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/09/07 11:41(1年以上前)

既読後に消えないというのは以前ありましたが、何度かソフトウェア更新がでていて、それから改善したように思います。
ソフトウェアが最新でないなら、更新してみるといいかもしれませんが...。

その他、試せるのは、データをバックアップして初期化してみる、別のホームに切り替えて再度Touch Wizに切り替えてみるとかですかね。
あまりお役にたてず、すいませんが。

書込番号:21176559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/09/07 17:51(1年以上前)

ソフトウェアは最新で他のホーム設定も試しましたがダメでした。
面倒なのでなるべく初期化は避けたかったのですがもう初期化しかなさそうですね。
ありがとうございました!

書込番号:21177299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/09/08 10:08(1年以上前)

多分、初期化しても、アイコンのフレーム解除は出来ないと思います。

手元の他社の端末は、まず、選択の余地がありません。
同一メーカーでも、Android OSのバージョン毎に、フレームの形が違います。
同じ Android OSのバージョンでも、メーカーにより、やはりフレームの形が違います。

次に Galaxy。
スタートが Android OS 4.3で現在 5.0の SC-01Fと、
スタートが 4.4で現在 6.0の SC-03G。
これも、選択の余地が無く、アイコンのフレームはいじれません。
スタートが 6.0.で現在 7.0のグローバルモデルの S7。
設定で「フレーム無し」を選択出来ますが、
決定してホーム画面に戻ると、一瞬、変わりますが、フレーム付になってしまいます。
改めて設定で確認すると、「フレーム付」に戻ってしまっています。
スレ主様お手持ちの国内版の S7 edgeで、グレーアウトで選択出来ない、のと同じ結果です。

あくまでも、私の個人的な推測でしかありませんが、
「フレーム無し」を設定して維持できるのは、
S7/7 edgeでは、Android OSを 7.0以上にバージョンUPしていない端末、
ではないかと思います。

この機種 S7 edgeで、7.0でもフレーム無しに出来る、という方がいらっしゃいましたら、
私の大きな見当違いです。ご容赦ください。

書込番号:21178983

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/09/08 10:58(1年以上前)

特に気にして使ってませんでしたが、アイコンフレームってAndroid 7.0で追加されたんじゃなかったですか?

6.0 verの取説に項目はなく、7.0 verの取説で追加されてます。

書込番号:21179063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/09/08 11:25(1年以上前)

機種不明

ちなみにau版ですが、7.0対応時の仕様変更一覧にアイコンフレームについても記載があります。
これを見る限りは、ドコモ版も同様に設定で変更できると思います。

書込番号:21179095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/09/08 11:38(1年以上前)

連投すいません。

先ほど書き忘れましたが、手持ちのドコモ版S7 edge、Android 7.0 でフレームなしで表示されてます。

書込番号:21179124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/09/08 13:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご検証いただきまして、ありがとうございます。
お手数をおかけ致しました。


>めいさくさん

私の見当違いのようです。
申し訳ありません。

書込番号:21179398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/09/08 20:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん

お二方共ありがとうございます。

フレームはともかくバッジが不便ですね。その都度LINE等を開かなくてはいけませんので…。
やはり初期化は避けたいところなのでもう少しいじってみようかなと思います。

書込番号:21180106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/09/09 14:54(1年以上前)

スレ主様の提起された問題の解決の話ではないのですが…。

au版のバットマンとリオ・オリンピックバージョンは、
実はグローバル版なのでは、という気が…。

アイコンのフレームが、実際には 6.0.1のものが引き継がれ、変更が出来ない、
という点。それと、
グローバルモデルの S7 edgeは、LTE Band18, 26を実装しているのですが、
これに au本家のSIMを挿すと、
一旦電波を掴みますが、
「接続が許可されない端末識別番号です」
と表示され、接続が遮断され、APN設定画面が操作出来なくなります。
で、
バットマンとリオ・オリンピックバージョンについては、
auが接続を許可している。
ここまでだと、だからか何なの、の世界ですが、
グローバルモデルは、その他に、LTE Band3, 8, 19、3G/900MHzも実装しています。
これをSIMロック解除したら…。
実は、お宝なのかも。

《あくまでも、個人的な妄想です。お目汚し、失礼致しました。》


書込番号:21182183

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/09/11 09:37(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

Galaxy S7 edge(SCV33) Injustice Edition/Olympic Games Editionともに完全な日本仕様の端末ですよ。

通常版SCV33と同じで「SAMSUNG」ロゴなし、FeliCa対応、フルセグ/ワンセグ対応、実装周波数なども共通ですね。

書込番号:21186876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/09/11 13:31(1年以上前)

そうでしたか…。

SAMSUNG、
2020年には、また、何かやってくれますかね。
3大キャリア、各2020台限定、とか。
キャラクターものも、
スパイダーマンとかバットマンとかではなく、
幅広い層に受けそうなやつ…。
(2012年には、2G/3G専用モデルで、HELLO KITTYの Galaxyがありました。)

書込番号:21187390

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/09/11 13:45(1年以上前)

Galaxy S6ではアイアンマンコラボの真っ赤な機種がありましたし、Galaxy S8ではパイレーツ・オブ・カリビアンコラボもありましたね。
いずれも日本では投入されませんでしたが、昨年のコラボモデルはauがお試しでやってみたのかも。

2016台限定で扱ったS7 edge Olympic Games Editionは、なかなか売り切れず最後は通常版の値下げに合わせて、数万値下げされてたけど...。
逆に100台限定のInjustice Editionは、確か即完売でしたね(オクなどでも高値だったような)。

書込番号:21187412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングの周波数を5Ghz→2.4の変更方法

2016/12/28 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

自宅PCの無銭LANが2.4Ghzしか対応しておらず


GALAXYs7のテザリングの周波数を
5Ghz→2.4の変更方法がわからず
どなたか、お調べ頂けないでしょうか?


どうか、よろしくお願いします

書込番号:20521106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/12/28 20:32(1年以上前)

この機種に限らず、日本国内で販売される端末は、2.4GHzが基本なのでは?

この機種を親機とする場合の、
SSID, パスワードの入力は間違いなく出来ていますか?
Defoultでは、ランダムの文字列が設定されています。

書込番号:20521196

ナイスクチコミ!0


スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

2016/12/28 21:00(1年以上前)

コメントありがとうございます

android6からは2つの周波数があるようです
http://faq.ymobile.jp/faq/view/403065

パソコンショップに持ち込むもこの切り替えがs7で
分からないとの事で書き込みました

android4の端末は2.4しかなく正常に接続できました

ssid パスワード共に正しくいれております

書込番号:20521260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/12/29 00:15(1年以上前)

私の表現の仕方に不十分な処があったようです。

通常は、どの端末でも、何もしなければ 2.4GHzでの接続です。
Android OSのバージョンには関係なく、 規格に対応しているかどうかで、5GHzでの接続ができる機種とできない機種があります。
貼って戴いた Y!mobileの FAQは、Android 6.0の端末を“子機”として WiFi接続する場合に、周波数を選択する方法ではないでしょうか。

SSID, パスワードが正しく入力されているとしたら、
私はこの機種は所有していないのですが、
Galaxyの特徴として、

設定→接続→テザリング

と進んで、その次の WiFiテザリング の、切り替えスイッチのところではなく「WiFiテザリング」の文字の部分をタップすると、
“全デバイスの接続を許可”
という項目が出てきます。
そこをタップすると、全てのデバイス/許可デバイスのみ の選択する画面になります。
通常、Defoultでは“全て”にチェックが入っているのですが、
何かの拍子に、“許可デバイスのみ”になっていたとしたら、これを外す必要があります。

もし、この機種に当てはまらないとしたら、ご容赦ください。
また、パソコンショップではなく、docomo shopでご相談されることをお勧めします。

書込番号:20521779

ナイスクチコミ!2


スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

2016/12/29 00:20(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
この度はご丁寧にご支援のコメントを投稿くださり
誠にありがとうございます

頂いた情報を参照させて頂き対処してまいります

取り急ぎ お礼のコメント失礼いたします

ありがとうございました

書込番号:20521788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/09/11 12:20(1年以上前)

少し古い投稿ですが、参考までに。
日本では5Ghzの使用が少々厄介な為、国内で販売されている(技適通過させている)スマホの殆どに本来ある機能である、5Ghzの選択を封印させています。一部SIMロックフリー端末では使用できるみたいですが、その機種は少なく、基本的に不可能という考え方をした方が良さそうです。
2.4Ghzを使いたくないのは、理解できますがメーカーとしても、キャリアとしても厄介事は御免なのかもしれないですね。

書込番号:21187206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

よく使う連絡先の削除方法

2017/08/31 09:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:25件

Galaxy s7 Edgeの連絡先一覧に表示される
よく使う連絡先の削除方法はございませんか?

サードパーティーアプリで削除できるのは
分かったのですが端末上での操作も可能でしょうか?

書込番号:21158230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/09/07 08:18(1年以上前)

>HISASHI☆Nさん
連絡先の右上のところに設定があり、その中のチェック項目を外せば表示なくなります。

書込番号:21176163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:25件

2017/09/07 08:27(1年以上前)

>L.G.B.さん
ありがとうございます。
こんな簡単な事で消せるものだとは
思ってもおりませんでした。

書込番号:21176191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

背面が膨らんできました。

2017/09/02 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 ごまぞさん
クチコミ投稿数:22件

背面が膨らんでサイドが浮いてきました。
同様な現象が発生している方、いらっしゃいますか?

書込番号:21163255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ごまぞさん
クチコミ投稿数:22件

2017/09/02 09:35(1年以上前)

機種不明

こんな感じです

書込番号:21163260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/02 10:37(1年以上前)

電池が膨らむから

書込番号:21163410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/09/02 10:39(1年以上前)

ドコモショップに持ち込むか、オンライン修理受付などで手続きするかでしょうね。

ケータイ補償を契約されてれば、預り修理は上限5,000円、リフレッシュ品交換なら7,500円ほどで済みます(税別)。
また、docomo版、au版の過去スレで同様の方がいるので、参考にされてはいかがでしょう。無償修理になる場合もあるようです。

書込番号:21163416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/09/02 10:48(1年以上前)

ちなみにバッテリーが膨張してきたため、リアパネルが浮いてきてると思います。
Galaxy S7 edgeは複数台持ってますが、1台も経験ありません(一番古いのは発売日購入)。

この症状ってGalaxyだけではなく、最近主流のバッテリー内蔵機種では時々聞きます。

ここで聞くより先にドコモに持ち込むなりして、対応次第でこちらで質問されてもよかったかもしれませんね。

仮にドコモ回線を解約済みでMVNOやWi-Fi運用してる場合、ケータイ補償は使えませんが、ドコモ販売のドコモ端末なので、有償で持ち込み修理はしてもらえると思います。

書込番号:21163435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/02 10:50(1年以上前)

>ごまぞさん
ご参考にhttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=20709683/

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21163437

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/09/02 10:54(1年以上前)

さらに補足すると、

今現在もSC-02Hを購入したドコモ回線があり、その回線で別機種を使ってるなんて場合でも修理は可能ですよ。

また、現在利用している機種が機種変更したもので、さらにケータイ補償を契約してれば、自回線で購入した過去5機種までケータイ補償の対象になります。

書込番号:21163447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/09/02 10:56(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん

スレ主さんが、先ほど同じ内容でそのスレに書き込まれてました。

書込番号:21163450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/02 11:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
あれまあ、そのようですね(笑)
自分が拾った時にはまだ書き込みされる前でして…。
先に貼付け後、
他にも検索中にタッチの差で書き込みされたようですね。
(結果これがよさそうだった)
必要ないようですのでスルーしてください。
失礼しました。

ともあれショップに相談ですね。

書込番号:21163482

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごまぞさん
クチコミ投稿数:22件

2017/09/02 11:59(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました。
他のスレも見ましたが、けっこう発生してるんですね。
とりあえずドコモショップに相談してみます。

書込番号:21163605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

simロック解除

2017/08/31 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

SIMロック解除すれば、ymobileでの使用は、電波を掴めるでしょうか?

書込番号:21158789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/08/31 14:14(1年以上前)

使えるよ!

書込番号:21158806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/08/31 14:18(1年以上前)

SIMロック解除すればY!mobileでも使えはしますが、実装周波数がドコモ向けなので快適に使えるかはわかりません。

書込番号:21158813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)