端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 8 | 2016年6月6日 00:58 |
![]() |
7 | 3 | 2016年6月5日 09:45 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2016年6月4日 08:41 |
![]() |
3 | 2 | 2016年6月3日 18:08 |
![]() |
7 | 7 | 2016年6月3日 15:37 |
![]() |
10 | 2 | 2016年6月3日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今年12月に2年満了になるZ3(MNP一括購入のため月サポ多し)を使っていますが、
この機種を今買うか、12月まで待って次期モデルを買うか迷っています。
フラッグシップモデルは1年ごとになると記事がありましたが、こちらも冬モデルは出ないのでしょうか?
auにMNPして買うメリットは今はもうないと思うので、機種変更購入になります。
つまらない質問で恐縮です。よろしくお願いいたします。
書込番号:19930219 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現状のMNP優遇は旨味はないものの、12月にでもなれば少しは状況が良くなってそうという希望的観測ですw
高額月サポの恩恵があるなら、12月まで様子見でもいいような気がしますが。
書込番号:19930242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こちらも冬モデルは出ないのでしょうか?
S7edgeは、確か年1回のモデルチェンジです。
夏モデルだけ
書込番号:19930254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬこぬこぬこさん
私の場合はgear vrに釣られた口です。
前機種はgalaxyノートシリーズでしたがノートの購入を決めたときのこれだ!って気持ちが今回ありませんでした。
正直ノートの使い勝手が良すぎて安易に変えてしまったことを後悔しました。
現時点では私にとってノート以上のものではなかったと判断しております。
それでも日を追うごとにこの機種の良さを実感しておりますが。
まあ何を申し上げたいかと言いますと
自身が余程気に入っててこれだ!と思われてるのであれば
多少のお金は気にせず今所有できる喜びを優先するのもありかと思います。
今の機種に飽きた!や、私みたいにモノで釣られた!等の場合ですと高額なだけに後悔することになるかもです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19930317
7点

ジェシーさんのおっしゃる通りで、1年サイクルの販売になるので、冬まで待っても新機種出ない可能性高いです。この点はサムスンとドコモの戦略が一致してるので基本その流れでしょう。
Galaxyショップのスタッフに聞きましたが、この機種は原価が高い分、簡単に値下げできないと言ってました。しかし、今ならドコモ4年以上の人対象に5000円以上月々サポートの増額と、5000ポイントがもらえるので、実質1万円以上値引きが入るので多少お得です。
あと少しでもコストを下げたいなら、ドコモオンラインショップで買うにをオススメします。
書込番号:19930356 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

現在お使いの Xperia Z3に特に不都合な点がなければ、
“現時点では”そのまま12月まで 、Z3の月サポを受けることにしておいた方がよろしいと思います。
Galaxy S シリーズは夏モデルとして年 1回のリリースですが、その合間を縫って、
2012年 5月に初代 Note, 同年10月に Note U, 2013年10月に Note3が出ています。
その翌年 2014年、グローバルモデルではフラットな Note4もあったのに、docomo, au共に Note Edgeのみの販売だったため、大きく失速してしまいました。結果的に昨年秋の Note5は、日本での発売は見送られました。
Noteシリーズもグローバルでは年 1回のリリースで、毎年 8月下旬〜 9月中旬に SAMSUNGの公式発表があります。
端末代金は一括でお支払い済みとのことですので、いつ機種変更しても良いわけです。
その後の日本国内の動向が判明してから、新たにお悩みになられてはいかがでしょうか。
書込番号:19931291
8点


こんばんは。
冬モデルが出るかどうかといえば出る可能性は高いと思います。
ただあるとしても派生モデルでしょう。
ですので前にあったタフモデルやNoteといった既存のモデルベースの端末は出る可能性はありますよ。
皆さんおっしゃっているように次期モデルのS8?は1年後です。
販売戦略の見直しで今モデルからフラッグシップモデルは1年サイクルとなりました。
いつもの調子でいつまた戦略が変わるかわかりませんので絶対ではありませんが
今のところフラッグシップは年1です。
フラッグシップモデルを長く使いたいなら今変えてしまってもいいかもしれません。
少しでも安く買える可能性にかけたいなら待つことでしょうか。
私は2年満了を待ってさらにあと半年我慢して次のS8?にしますかね。
焦る理由がなければ。
今月サポ多めだということですので今後は支払い増えちゃいますね。
これは今機種変しても12月にしても同じですが。
いい機種ですが焦る理由がなければ急がなくてもいいのでは?と思います。
書込番号:19932609
2点

皆様ありがとうございます。投稿してから見ていなかったのでこんなにレスをいただけるとは思わずびっくりしました。
まとめてのお返事になってしまうことをお許し下さい。
この機種が今どうしても欲しいわけではなく、Z3の使用に支障があるわけでもないのと、
やはり1年ごとのリリースということであれば焦って買う必要もないですね。
Z3の高額月サポを受けるだけ受けたあとに判断したほうがコスト的にも良さそうです。
よって冬まで待つことにしました。あわよくば冬モデルでさらに魅力的な機種が出るかもしれないことを期待しつつ。
本当にありがとうございました。
書込番号:19933020 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
こんにちは。
質問させて下さい
ノートからの機種変です。
GALAXYのカレンダーでスケジュール管理をしていました。
今回edgeへ機種変したので、当然にカレンダーのデータも移行出来るものと考えていましたが、
同期できたのは、Googleカレンダーの内容のみでした。
どのようにしたら、noteで使っていた時のGALAXYカレンダーのデータを、edgeに移行出来ますか?
ご教授頂きたく、宜しくお願い致します。
書込番号:19928600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→アカウント→galaxyアカウントはログイン済みですか?
書込番号:19929287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとは、galaxyappをタッチして、検索をタッチ、「smart switch mobile」と検索して出てくるアプリをインストールして使うと移行可能です。
書込番号:19929295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mootさん
ありがとうございます!
早速試してみます。
書込番号:19930678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ラインの右上に未読件数が表示されるバッジですが、皆さんは安定して表示されてるでしょうか?
僕の場合、表示されるときもあれば、表示されないときもあって安定しないようにかんじます。
もし何か設定等があるなら教えてください。
通知設定は当然onにしています。
書込番号:19928002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
こんにちは
買ってからというもの、勝手にサイレントモードに変わってしまい困っています。
位置情報をオンにすると変わってしまうような気がするんですが
同じような症状がおありの方はいらっしゃいますか?
間違ってボタンを触っているのかと思いましたが
そうゆうのではないようです
3点

マイプレイスの場所ごとに設定ではないでしょうか?
間違っていたらすみません
書込番号:19926066
0点

位置情報をオフにすることで解決しました
場所毎の情報メール(?)が
くる事で、サイレントになってしまっていたようです
ありがとうございました
書込番号:19926532
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
こんにちは。
GALAXY S7 edgeでイヤホンを差してメディアプレーヤーで音楽を聞いていると、何のボタンも押していないのに勝手に曲が止まります。
よくよく検証してみると、スマホを裏返しにすると止まることが判明しました。
いろんな設定を見てみたのですがそれらしいものは無く、こちらに質問させていただきました!
ポケットに入れて音楽を聴くことも出来なくなり、非常に困っています。
どなたか、助けてください!
お願い致します!
書込番号:19925101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホのヘッドホン端子は4極端子が基本で、オーデイオ用の3極端子にも対応しています。しかし、3極端子の場合は振動による誤動作が起こりやすくなります。
オーディオ用のヘッドホンを使用しているのであれば、スマホ用の4極端子のヘッドホンを使えば問題は無くなるのでしょう。ダイソー等で売られている変換ケーブルを利用することで改善する可能性もあります。
書込番号:19925149
2点

ちなみにイヤホン接続の場合のみNGなのでしょうか?
本体スピーカでの音楽再生なら問題なしということですかね。
書込番号:19925211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
イヤホンは前機種のGALAXY note 2に付属されていたSamsungのイヤホンマイクでした。
ですが、今回s7 edgeに付属されていたイヤホンで聴いてみたところ、不具合なく聞くことができました!
イヤホンマイクは3極端のものもあるんですね。ただ見分け方がわからないので変換プラグを購入しておいた方が安心ですね!
ありがとうございました!
書込番号:19925452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
解答ありがとうございます!
はい。イヤホン挿入時のみです。
それ以外での不具合はありませんでした(>_<)
書込番号:19925458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ダイヤル」→「設定」→「スグ電設定」→「消音 拒否」をオフにしてもダメかな?
後、galaxy標準の音楽プレイヤーがドコモ版も、au版も何故かインストールされていないので「galaxy app」→「検索」で「galaxymusic」と検索すると出てくる「青いアイコン」の方をインストールして使ってみてください。サムスンジャパンに問い合わせたところ、これじゃ無いとS7の音楽再生機能が最大限活かせない様です。なのに何故?プリインストールされていないんでしょうねぇ??
書込番号:19925722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の様に、端子が4つに仕切られていればスマホ用の4極です。
http://www.amazon.co.jp/SAMSUNG-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88GALAXY-ISW11SC-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC-Headset/dp/B0081M9GXG
変換ケーブルは様々なものがありますが、一般的な店舗では100円ショップぐらいにしか置いていません。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3+3%E6%A5%B5+4%E6%A5%B5
書込番号:19926119
1点

>ありりん00615さん
添付までありがとうございます!
まさしく、今まで使っていてきけなくなってしまったイヤホンが添付していただいたものでした!
多分、使っていたイヤホンが壊れてしまっていたのかもしれません!
ありがとうございました!
書込番号:19926236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
DMM系のゲームがIOSで配信されてないのがあるのでAndroidを考えてます。
iPhoneはテザリング運用の予定です。
Androidでの重めのゲームの動作について質問です。
3Dを使うアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージなどのゲームや比較的動作の重いゲームでは快適に動きますでしょうか?
書込番号:19925204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アイマス デレステやってます。
初期状態のままでのプレイだと
プリインアプリやバックグラウンドアプリに邪魔されて
カクカクしますので、ちょっとチューニングが必要です。
私は使わないプリインアプリは削除(無効化)して、
ゲームの起動前にgreenifyというアプリでバックグラウンドアプリを止めてからプレイしてますが
解像度をQHDで設定してもスムーズにプレイ出来てます。
書込番号:19925215 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>am11pm7さん
お返事ありがとうございますm(__)m
要調整ですが、快適に使えるようですね。
ありがとうございます。
書込番号:19925862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)