端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2020年4月24日 09:00 |
![]() |
5 | 4 | 2020年3月31日 12:55 |
![]() |
56 | 13 | 2020年3月21日 19:57 |
![]() |
132 | 10 | 2020年3月17日 00:59 |
![]() |
40 | 7 | 2020年3月16日 17:59 |
![]() |
338 | 29 | 2020年3月14日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
こんにちは どなたかご教示ください
ステータスバーに見たことの無いアイコンが出てきまして、何のアイコンなのか?
消し方もわかりません
画像貼付します おわかりでしたら
お手数おかけして申し訳ございませんがご支援ください
書込番号:23355096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビで再生だと思います。 下フリックしてアイコンをタッチして暗表示にすれば消えるはずです。
書込番号:23355110
1点

>JTB48さん
早速の書き込みありがとうございます♪
下スクロールのアイコンにはそれがなく
スクロールボタンのカスタマイズの一覧にも該当アイコンが表示されていないようです
テレビ出力の場所もわかりません
お手数おかけします その他の確認場所ありましたらアドバイスくださいませ
よろしくお願いします
書込番号:23355275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9ada99aadeさん
それはキャストアイコンです。youtubeアプリなどで表示されるこのアイコンを押すとテレビやfireTV・Chromecastなどでスマホ画面を表示する機能です。
お心当たりがないのであれば、無意識にどこかのアプリでアイコンを押してしまったのかもしれません。
スマホを再起動したら消えるかもしれないので試してみてください。
書込番号:23355448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
>JTB48さん
現象が改善し表示が消えました
ご親切にしてくださり、ありがとうございました
キャスト出力の表示であり、ステータスアイコンの設定からは該当メニューなく、消すことができず、再起動にて非表示
表示された理由はモニター録画のアプリ
起動にともない自動表示された事象
アイコンの意味もわからず気持ち悪かっのですが
おかげさまです♪大変お世話になりました
書込番号:23356937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
どうも毎度質問失礼します。
わかる方みえれば教えて下さい。
タイトルの件ですが、具体的には
ストップウォッチを起動した状態でホームボタンでホーム画面に戻った時、タスクボタンでまた復帰させた時
音楽アプリのVLCを立ち上げた時、また復帰させた時
アプリは特に関係ないと思いますがスリーブから復帰させた時
など、とにかく通知音が頻発します。
再起動も何度か試しましたが、直らずです。
通知音オフにすれば鳴らないのですが、どこか操作で治るものなのでしょうか。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:23314215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よし!やる蔵さん
はじめまして
省電力のためのスリープでプッシュ通知がストップしてしまってるのだと思います。
https://sites.google.com/site/fudist/Home/qfixhowm/other-service/howm-android/android-terminal-emulator-mod/android-doze
節電機能を切っていけば多くとかリアルタイムに通知きてロック解除のタイミングで
大量に溜まった通知が来ることはなくなると思います、
書込番号:23314408
1点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
サイトも紹介して頂きありがとうございます。
正直、私には少し難しい内容でした(^_^;)
が、多分ですが紹介頂いた内容と私の端末の症状は違うのかなと思います。
質問で書きましたように操作する度に通知音が鳴ってしまいます。通知は特に来ていません。
省電力化も設定ではoffにしています。
書込番号:23314480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よし!やる蔵さん
検討違いしてましたね。
通知が来てる音ではなくて通知音なのですね。
少し調べたところフェリカ搭載で音がする人に多いのは
背面にフェリカに対応するカード置いてる場合が多いようです。
手帳型でカード刺して使われてて開いて背面の読み取りにカードが来てるとかないでしょうか?
通知音と言われてるのはいつも他の通知で鳴る音でしょうか?
それを設定されてる場所が怪しいかもしれないとも思います。
アラーム、リマインダー、カレンダー通知がずっとスヌーズになってました。
と言うのも検索した中にありました。ロック解除が引き金で音がするみたいです。
これはサードパーティーのアプリのお話です。
書込番号:23314526
1点

>Taro1969さん
度々ありがとうございます!
カード等の要因の可能性ですが、私はクリアケース使用なので多分、違うかなと…。
あと時計は最初からインストールされているものです。
1度ドコモショップに行ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:23314749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
昔のバッテリーの寿命は、1〜2年と言われ続けてますたが、今現在のバッテリーの寿命は、どのくらい伸びているのでしょうか??
特に検討しているGalaxyS7 edgeは、気になります。
書込番号:19921249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その人の使い方にもよりますが、概ね2年で性能の7割くらいに落ちると言われていますね
上手に使えば3年は不便な思いはしないでしょう
それ以上はさすがに厳しく、機種変更をしないのであれば有償でバッテリーの交換となります
書込番号:19921253
10点

>@starさん
早速の ご解答ありがとうございます。
劇的に発展してなさそうですね。 私は、乗り換えばかりして 1年持ったことありません。今持ってるiPhone6も今のところ10カ月です。 ここ数年で1番長くもってますが、コロコロ変えるの止めようと思い バッテリーの寿命が、気になりました。
ご解答ありがとうございました。
書込番号:19921288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3年後に バッテリー交換するか? 機種変するか?
が、良さそうですね。
ここ数年、Z1f=>SHL25=>Gratina2=>iPhone6と変えてますので 長いこと持ったことないので バッテリーを気にしてませんでした。 今後は、長く持とうと思ってます(笑)
書込番号:19921308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ジェシー☆さん
バッテリーも進化しているのですが、それ以上に大画面化や高性能CPU・GPU搭載、急速充電対応などなど・・・
いずれもバッテリーさんにとっては過酷なものばかりです
それもで比較的大容量を搭載しているS7Eについては永く愛用できるのは、と思っています
2年後に買い換え対象が見当たらない場合は外装とバッテリーを交換して新品に戻す、
というのもいいでしょうね
書込番号:19921318
8点

>@starさん
なるほど バッテリーにとっては、過酷ですね。
分かりやすい ご解答ありがとうございました。
書込番号:19921332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういう方法は、あまりお勧めできませんが、
バッテリが減ってきたと思った場合、
(ドコモの保証サービスに加入している前提ですが)
5000円強支払って、リフレッシュ品と交換する手もあります。
ただ、あくまでもドコモが交換の必要性を認めた場合のみですが、
垣根は低いです。
バッテリ交換するより安価です。
リフレッシュ品のバッテリは新品です。
書込番号:19921520
7点

連投すみません。上記の追加です。
私が上記で言いたかったのは、
リフレッシュ品との交換おすすめではなく、
電池寿命はそんなに神経質になる必要はないのでは、
ということです。
気になれば、ドコモショップで無料で電池劣化度合いを調べてくれます。
先日もドコモショップへ行く機会があり、店員さんと電池の話しをしていると、
電池交換の持ち込みはほとんどない、と言ってました。
長くても3年使いであれば、普通に使えば
私の経験から新品の70−80の容量は残っていると思います。
書込番号:19921561
4点

>らしくさん
なるほど 気にしなくても良い感じですね。
普通につかう感じです。 you tubeはMacで見ますし。過酷なアプリは、ないかな? 通話時間が長い、ライン、メール、ネットくらいですから 使い方は、普通だと思います。
親切な ご解答ありがとうございます。
書込番号:19921614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

らしくさん
『あくまでもドコモが交換の必要性を認めた場合のみですが』とありますが、携帯保証サービスは無条件で交換してくれます。
自分で踏みつぶして壊しても大丈夫です。
既存の本体を返送しないとならないので、逆に壊れてないとまずいです。
もちろん免責分の費用は掛かります。
書込番号:19922798
3点

ウルエさん
コメント有難うございます。
確かに自分で踏んで壊しても、水に落としても
補償の対象になります。
逆に壊れていないものを
あえて自分で壊しても対象になります。
ユーザーの良識としてこのサービスを濫用すべきでないと
思ううんですよね。そうしないと今でも上がり気味のドコモの毎月の
保険料支払い金額がますます上がることになります。
なお、ドコモはすべての申し込みを全面的に受けるものではない、
と補償サービス規約第3条2項に以下の規定があります。
私の経験では、この垣根は低いです。
スレ主さんの話題と外れて失礼しました。
>
2 .前項各号の申込条件を満たしていただいている場合であっても、お客様が以下のいずれかに該当するときは、ドコモはお客様からの本サービスへの利用申込をお断りさせていただくことがあります。
(1)過去に本規約、ケータイ補償サービスご利用規約、ケータイ補償サービス for iPhone & iPadご利用規約もしくは約款等に違反したことがある場合、または過去に本規約第32条、ケータイ補償サービスご利用規約第35条、もしくはケータイ補償サービス for iPhone & iPadご利用規約第32条に基づきドコモからサービスご利用契約を解除されたことがある場合
(2)その他ドコモが不適切と判断した場合
書込番号:19923303
2点

バッテリーの特性として例えば車のプリウスなどは
実際のバッテリー容量(発表されていません)の
80%程度しか充電できないのです。
こうすることによって車のバッテリーは
5年経っても80%位の能力が残っています。
車は長く乗るので2年でバッテリー使えなくなっては困るからです。
電池は80%を超えると凄く負荷がかかって
例えば20%から40%にするのと
80%〜100%にするのでは2〜3倍の電力が必要で
熱を発するために電池の寿命が短くなります。
スマホの充電は大凡500回の充電を目安としているので
大体2年を標準としています。
この時に新品の約80%で3年使うと60%とかに落ちてきます。
充電を80%で止めると長持ちしますが20%分使えなくなるので不便ですね?
ソニーのXPは2700mAhですが充電を95%で止まるようになっているので
実際の使用量は2570mAhです。
そのほかに最初は速く充電して80%になると電力を落としてゆっくり
充電することによって電池の寿命を2倍に上げている物です。
これは一長一短ですね。
そのためS7Eよりバッテリーが少ないのに充電時間が長くなっています。
なので電池持ちに悪いのは充電しっぱなしで寝ることです。
充電しっぱなしで寝ること以外は一般的にはあまり気にする必要は無いのでは?
交換費用は8000〜1万円程度(保険を使えとは言えませんが・・・)
車でもオイル代は必ずかかりますから必要経費の一部ですね。
でも電池が持たなくなってきたなぁと思ったら新しい物を買う方がお得のような気がします。
書込番号:19923576
8点

>dokonmoさん
分かりやすい解説ありがとうございます。
書込番号:19923655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ジェシー☆さん
もう4年ほど使用していますが、全然バッテリーの持ちは良いですよ!
あと1~2年は使えそうかな。
ただ、何年も使ってるとセキュリティが危なくなってきますね
Andorid4.0.3のGALAXY S2がありますが、ウイルスに侵食されてますw
書込番号:23297637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
すいませんまた教えて下さいm(_ _)m
s7edgeを2年半、快適に使用しておりましたが、電池の減りが若干早くなってきましたので、頃合いと思いドコモショップにてバッテリー交換に出しました。
が、帰ってきた端末がバッテリーも含めて調子がおかしく、今まで、まったくなかった症状がでます。
可能性として、修理ではなくリフレッシュ品に交換されてしまったのでしょうか?
@電池の減りが異常に早い(web閲覧30分で10%以上)
新品に交換してるはずなのに
リセットや設定も見直しましたが変わらずです。
Aスクロールの時もたつく。引っ掛かりがある
B文字入力の時、全然違う箇所が反応する時がある
Cスリーブから復帰後すぐはステータスバーをスワイプしても反応しないことが時々ある
D充電端子差し込み口が以前は緩めだったのに帰ってきたら硬めになっている
以上のような症状はドコモ預ける前は全く無かったです。
3日後にドコモに行きます。
何かアドバイス等あればお願いします。
長文になりすいません。
書込番号:23282720 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

auのS7でしたが私も3、4年前使っていました。
@S7は元からバッテリーが減りやすく、満充電でも数分で3〜4%は減ってしまいましたしアップデートでさらに減る傾向にありました。
Aも、Android7にアップデートしたら頻繁にそれを感じました。本体が無理矢理アプリを動かしている感かあり、スクロールがガクガクしたりもたつきが目立ちました。
Bは似たような症状はありました。キーボード周りが全然使い物にならず(標準含め、反応が敏感過ぎて全然まともに入力出来ない)困り果てましたね。
Cは起きたことはありませんが、S9やS10ならフィルムを貼っていると起きそうな症状ですね。
Dもありませんが、元からGalaxyはUSBが緩めなのは確かなので、私なら固いと違うと気付くはずですね。
S7は登場からもう5年は経過しようとしているのでもうS10など後継モデルにした方が、S7の時よりも改善されている箇所は多いと思います。
書込番号:23282894 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

訂正
満充電でも数分で3〜4%は
↓
満充電でも数分で3~4%は
書込番号:23282896 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>香川竜馬さん
返信ありがとうございます。
Galaxyはいろいろと不具合報告もありますねー
私の使っていた端末が“当たり”だったんでしょうか
新型に代えるのも手ですが、
修理に出すまでは快適に使えてたので”???“になってしまいました。
端末の性格が変わってしまたようで…
リフレッシュ品に変えられたとしても今さらどうもできないんでしょうけど…
一応ショップには行ってみます。
書込番号:23282957 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>よし!やる蔵さん
私も S7 edgeを使っていて、最近電池の減りが早く、ドコモショップへバッテリー交換を頼むか思案中です。
昨日、近くのドコモに電話で費用を尋ねたら、メーカーへ修理を出してみないとわからないと言われました。
今回、よし!やる蔵さん のバッテリー交換の費用は、おいくらいでしたでしょうか? お教えください。
書込番号:23283119
12点

>よし!やる蔵さん
購入時に箱と端末のIMEI番号は同一となっていますが、その箱側のIMEI番号と修理上がりの端末のIMEI番号が変わっていなければ同一端末です。
メイン基板と紐づけられているはずなので、メイン基板が変わらない限りは同一端末扱いです。
バッテリー交換時に本体の外装を交換依頼されていたとしたら、フロントパネルとディスプレイは一体になっているのでディスプレイも変わって返ってきます。
外装交換したありきの話ですが、タッチ感度に異常を感じるのはディスプレイを変えるとタッチパネルセンサーも一緒に変わるからです。
なので交換後のモノがもしかすると不良品の可能性があるかもしれません。
またUSB端子部分はメイン基板とは別基板なとっているので取り替えることができ、外装交換と一緒に端子も新品に変わっている可能性があります。
カチッという噛みこみの溝は端末側の端子に作ってあって、ケーブル側に爪があるので、もしかすると長期間使っている間に端末側の溝がすり減っていた可能性があります。
そうなると噛みこみが浅くなるので抜き差しの力が弱くなります。
異常にバッテリーが減ることと、タッチパネルがおかしいということで再度修理に出してみてもいいかもしれません。
書込番号:23283144
20点

>kuriyamakun2さん
おはようございます。
バッテリー交換費用の件ですが私は端末保障に入っていたので3,000円でした。
保障に入っていればその他の修理も上限5,000円でしてくれるみたいです。
>sky878さん
どうもおはようございます。先日はラインの文字入力の件でお世話になり、どうもありがとうございました。
返信内容、詳細で分かりやすく助かります!
箱はちょっと前に捨ててしまい確認できませんでしたが
フロントパネルの交換………ビンゴでした。
質問時に長くなりそうなので割愛しておりましたが、
タッチパネルの不良を確認とのことで部品交換されていました。
使用してて特に何も感じなかったんですが…
とりあえずショップに行って話ししてみます。
書込番号:23283663 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>よし!やる蔵さん
バッテリーの交換費用を教えていただき ありがとうございます。
私はケータイ補償サービスに入っていないので、質問してみました。
私の場合は、交換費用が1.0〜1.5万円あたりを予想しています。
今日、S7 edgeで家族と4時間くらい通話して、電池残量が95→58%の減少でした。
AccuBatteryのバッテリー健康度が 57%(アプリはあまり信用できないらしい)ですし、
サブ端末として日常生活で支障がくるようなら、自費で修理しようかと思います。
書込番号:23285234
14点

>よし!やる蔵さん
いえいえ、とんでもないです(^-^
IMEIは修理結果票に記載されており、もし本体が変わった場合は修理結果票に変更したと記載されるようになっています。
もし修理結果票が貰えていない場合は、マイドコモから確認できます。
ドコモオンライン手続きの画面を開き、下の方にスクロールしていくとその他の欄に"お申込み履歴の確認"という項目があるのでそちらからPDFで確認できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/mydocomo/online_procedure/
パネルについては何かしらのテスターで検査している筈なので、そこでエラーが出ていたのかもしれませんね。
ただバッテリーの減り、動作の緩慢については何かしらのアプリがCPUを使い続けていたら起こる事象でもあるので判断がしにくいです。
初期化されているような書き込みがありますが、もう一度念のために初期化をしてみてもとは思います。
もし修理に再度出されているようでしたらすみません。
書込番号:23286439 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>kuriyamakun2さん
私もS7edgeをサブ機で使っています(メインはV30+)。
V30+はdocomoのサポートに入っているので、バッテリー交換ならdocomoにたのみますが、S7edgeは白ロム入手なので、バッテリー交換するなら一般の修理業者にお願いしますね。
互換バッテリーでの対応になりますので、メーカー保証はなくなりますが、S7egdeだと、1万円ぐらいです。
(そもそも台数の少ないS7無印だと1万8千円ぐらいなのは謎ですが)
GALAXYはアンドロイドとはいえメジャー端末なので、Androidを取り扱う業者さんならどこでも修理してもらえますよ。
部品があれば、持ち込んで作業時間60分ぐらいです。
書込番号:23287955
14点

>AS-sin5さん
貴重な情報をありがとうございます。
私のメインはNote9 SC-01L で、サブとして白ロムのS7 edgeに with回線のSIMを刺して運用中です。
AS-sin5さんと同様でして、Note9はケータイ補償サービスに入っています。
S7 edgeのドコモの修理期限が来年5月末なので、今ならバッテリー交換も一応可能かと思い、よし!やる蔵さんへ質問しました。
>互換バッテリーでの対応になりますので、メーカー保証はなくなりますが、S7egdeだと、1万円ぐらいです。
私もいろいろなサイトを見ましたが、1万円前後の一般修理業者が多かったです。やっぱり、ドコモでは かなり高額なのでしょうか?
>GALAXYはアンドロイドとはいえメジャー端末なので、Androidを取り扱う業者さんならどこでも修理してもらえますよ。
>部品があれば、持ち込んで作業時間60分ぐらいです。
当方は北陸地方の田舎町で、iphoneの修理業者は近くに何店かあります。そのうちの2, 3店舗は、Android端末でも、東京へ送って修理をしてくれる業者がありました。 AS-sin5さん みたいに、持ち込み修理が出来るなんて うらやましいです(笑)。
書込番号:23288972
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
少し古い機種ですが、SIMをY!mobileにしようと思い、購入しました。
届いてSIMを挿入、APNの設定を済ませましたが、
うまくSIMを認識しておらず、ネットワークにつながりません。
どなたかお知恵をお借りできないでしょうか。
機械: SC-02H(SIMロック解除済み。)
SIM: Y!mobile (n101) ※MNPで送られてきたもの
設定: 公式サイト通り設定。
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/
症状: 本来、アンテナが3〜4本立つような箇所が通行止めマーク。
SIMの状態を確認しても、不明、不明、使用不可、、という状態です。
10回くらい設定をやり直し、再起動もしています。
お助け頂けると非常に助かります。
4点

>あいてぃさん
間違いないと思いますが、SIMロック解除は自身で手続きしたんですよね??
書込番号:23287806
4点

>Mootさん
はい、自分でSIMロック解除しました。
1年ほど前だったと思います。
設定画面で確認できるものでしょうか。
書込番号:23287833
2点

>あいてぃさん
確認はできないので、他のSIMが有れば良いんですが、今の状態だとなんとなく疑う部分はそこかと思いました。
書込番号:23287875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mootさん
別のSIM(iij mio au回線)があったので、試しました。
無事にネット接続ができました。
音声通話+SMSできませんでしたが、、。^^;
書込番号:23288031
3点

となると、契約の問題かと思います。
書込番号:23288052 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

多分回線切り替え手続きしてないでしょ?
やりましたか?
送られてきたのを何も手続きしないでさしてもつながりませんけど
書込番号:23288105
17点

>こるでりあさん
ズバリ、その通りでした。。。
本当に助かりました。
こるでりあさん、Mootさん
お助けいただき、心より感謝申し上げます。
書込番号:23288279
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
お世話になっております。
よろしくお願いいたします。
昨日の夜、充電遅いな?と思って確認したら、充電速度が遅くなっており、その後そこから充電されなくなりました。
その数時間前に充電器を差したままスマホを棚から落としてしまったからだと思います。
充電器のランプはついていますが、スマホにケーブルを差しても反応しません。
差し込み口に特に破損は見られません。
これは本体が壊れたのでしょうか?
アダプターでしょうか???
最近よく100均でスマホの充電アダプターを売っていますが使えるのですか??
100均の充電器で試して充電出来れば本体の故障ではない、のですよね?
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
今、電池が40%なので、あるうちにデータ保存しないとですよね。^^;
やはり修理でしょうか…。(;><)
書込番号:23276095 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>JTB48さん
お返事ありがとうございます!
Googleアカウントなんですが、この前の時パスワードが分からなくなって、、実は物凄く困りました。(;_;)
電池パック買いたいのに、ログイン出来なくて…でも無事買えました。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:23276245 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様、ありがとうございます!!
もう電池がないのでお返事出来ません。
またあらためてお返事させて頂きます。
感謝いたしまします!!!
書込番号:23276248 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

データ移行やバックアップは、以前からあるサムスン純正アプリ「Smart Switch Mobile」使うと便利ですよ。
https://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
各種アカウント(Google/Galaxy/docomoなど各アカウント、LINE/Twitter/InstagramなどSNSアカウントは新しい端末で再ログイン)、おサイフケータイ関連(先に旧端末でデータを預けて新しい端末で受け取り)はこのアプリでの対応は不可です。
その他各アプリコピー、各データコピー、端末設定コピー(Wi-Fiなども対象)など、多くの内容が移行できますから、Galaxyシリーズを使う上では外せないアプリになります。
ドコモが提供する、+メッセージ(SMS)、スケジュール&メモなどのデータは、「ドコモデータコピー」アプリで対応できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/app/?icid=CRP_SER_app_list_to_CRP_SUP_utilization_backup_app
ドコモメールは以下にも掲載されている通り、データ移行は不要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/appli/transfer_data/?d=2&p=6#p01
書込番号:23276287 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

お世話になっております。
何故か…
最後の書き込みで電池残4%位で、すぐに電池が無くなりました。充電ケーブルを抜き、差し直し(今朝から何度も試してましたが)差してちょっとグニグニしてみたり、ケーブルの根元のコードが切れてるのかとくっつかないか??と押してみたり、でも反応しませんでした。
駄目だと思いケーブル差してそのままにしておいたのですが、待機電力が無駄か…(たいしてないと思うけど)と思いスマホのとこに行くと、何故か??赤いランプが点いている?!(;゚∇゚)???
ボタン押したら充電中の丸い円が…88% でした。
急いで電源入れたら、ちゃんとつきました。。
(;・ω・)
ケーブルを1度抜き、差し直すと、いつもの「ピコッ」という音と充電中の表示が出ました。
不具合のとき「電池を使い切ってゼロにする」というのを見かけたことがありますが、そういうことなのでしょうか? ^^;
皆様、大変失礼致しました。。(;>_<;)
復活しましたが、また充電出来なくなるかもしれないです。その時はdocomoに行きますね。^^;
たくさんのアドバイスありがとうございました!!!!
感謝しております。(*^_^*)
書込番号:23276431 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
こういうアプリがあるんですね、知らなかったです。
是非利用したいと思います!!
メッセージも移せたのですか???
この前の時は出来ないと思ったので、スクショで保存しました……。^^;
詳しい説明ありがとうございます!!
充電できるようになったみたいです。。
大変失礼致しました。(/_;)/
書込番号:23276444 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

最初にお返事くださった3人の方goodアンサーをつけさせていただきました。
>JTB48さん も、ありがとうございました!!
電池パックと書きましたが、電池パック充電器の間違いです。申し訳ありません。^^;
また何かの時は、是非よろしくお願いいたします。
皆様ありがとうございました!!
書込番号:23276457 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ポカポカモノハシさん
ともあれ復活したようで何よりでした。
もしや充電ができなくなった次点で、本体を一旦電源オフ→再起動→充電器を接続、で復活したのかも?、ですね。
内部でなにが起きてたのかは不詳ながら。。。
書込番号:23276652 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>みーくん5963さん
お返事ありがとうございます。
実は、、また充電出来なくなりました。(/_;)/
ゼロになって充電器差したままにしたら充電されたいたと書きましたが、その時、ケーブル抜き差し試し、ちゃんとその度にピコッと音もして充電画面にもなってたんです。それからしばらくスマホを使い、充電器に差したら充電されなくなってました。全く反応しません。
>充電ができなくなった次点で、本体を一旦電源オフ→再起動→充電器を接続、で復活したのかも?
これは、最初の時に試したんですが駄目でした。(;_;)
「電池を全部使い切らないと充電されない」状態になってしまったのでしょうか???(;・ω・)
今の電池を使い切ったらまた充電できる、、か分からないですし、充電出来るかもしれないし?
やっぱり何かおかしくなってるようです。
電池あるうちに初期化しておくべきか(修理に出すため)と考えています。(ノ_<。)
書込番号:23276722 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ポカポカモノハシさん
まずは充電手段の確保をお勧めします。
現時点では何が悪いか判らないので(スマホ本体?それ以外?) 、
ワイヤレス充電器を買ってきましょう。
あとついでに、新品の充電ケーブルも(百均でOK)。
書込番号:23276824 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>みーくん5963さん
何度もありがとうございます。(;_;)
あれからまた電池ゼロまで使って(本当は控えたいけど)その間に何度も充電出来るか試しましたが駄目でした。
ゼロになってから試しましたが反応せず、今度はやはり駄目か…と思っていたら、数分?後に画面中央に充電マークが1%と表示され、赤いランプが…。(;゚∇゚)
ワイヤレス充電器も100均にあった気がしますが、それでいいでしょうか?? ^^;
明日、買って来ます!!
書込番号:23277309 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ワイヤレスチャージャーって100均にあります?仮にあっても100円はあり得ないと思いますが。
購入するならメーカー純正品またはキャリア取扱品、ある程度有名メーカー製(Spigen、Anker、FREEDYなど)が安心ですよ。
サムスン純正だと、純正の急速充電対応ACアダプタやUSBケーブルも同梱されてます。
またワイヤレスチャージャーを選ぶ際に急速ワイヤレス充電対応品を選ばないと、昔からある5Wタイプを選ぶと充電スピードがイライラするほど遅いですよ。
書込番号:23277343 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

補足
ドコモ純正のワイヤレスチャージャーだと以下だけです(ACアダプタ別途購入)。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AHD39064
サムスン純正だと、新機種出る度に投入されてるため選択肢がいくつもあります(チャージャーの項)。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/
自分はサムスン純正品ばかり購入していて、これまでに売却したものを含めると10個以上は購入してますね(笑)
まあ純正含めどれを選ぶかはスレ主さん次第なので、参考までにしてください。
書込番号:23277370 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
ワイヤレス充電って、置くだけ充電?のことですよね???^^;
地元の100均でありました。私もビックリしました。「Qi」と書いてあったと思うので、そうですよね?
100円ではないかもしれません。300円とか500円とか。充電ケーブルのコーナーにありました。
カッコいいですね!!ていうか、スマホ立てて置けるじゃないですか!!(*≧ω≦)
お値段しますね…。(; ̄ー ̄A
書込番号:23277418 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

お世話になっております。
今日、帰宅後充電ケーブル差したら充電することが出来ました。29%からです。
昨日は電池残約半分位になった時充電出来なくなっていたんですが。直ったのでしょうか…??^^;
100均で、ワイヤレス充電器購入しました。ありました!!300円と500円で、500円が高速充電とあったのでこちらを購入しました。
充電ケーブルも色々あり分からなかったのですが、高速充電のがあり、それにしました。高速充電用アダプターもあり(200円)買いました。
これで充電はできるはずですよね???(; ̄ー ̄A
パッケージには、それぞれ、「バックアップしてから行って下さい。何かあっても責任はとれません」という内容の注意書が。。承知しました。(;・ω・)
見てたら、スマホスタンドも売っておりました〜〜。
あったんだ。( ;∀;) 1つ買ってみました。。。
本当は今日試すつもりでしたが、ちょっと体調悪く、明日やってみるつもりでおります。
この返信も遅くなってしまい、申し訳ありません。
このまま安定してくれると良いのですが…。
書込番号:23279158 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんばんは。
あれから充電出来なくなることはなく、ちゃんと充電出来ております。
一時的?な不具合だったのかな??? ^^;
一昨日は、充電ケーブル差しても全く反応しなくなったので焦ってしまい、、大騒ぎしてしまい、大変失礼致しました。((/_;)/)
故障してるのかもしれないですが…。
充電出来ておりますが、ワイヤレスチャージャーをせっかく購入したので試しました。(笑)
アダプターは200円じゃなく300円の間違いです。^^;
このアダプターですが、100均で売ってるものとは思えないです!!(300円ですが)
スマホをいつもの充電器に差していて100%だったので、ちょっと使ってから、ワイヤレスチャージャーに乗せてみました。
置いたらすぐに「ピコッ」と音がし、充電中の標準が出ました。「おおっ〜〜!充電してる♪♪」( ≧∀≦)ノ
数ヶ月前にワイヤレスチャージャーを100均で見かけた時、「私のスマホも対応機種なら良かったな…」と思ったのですが、まさか出来るとは。。^^;
速度もいつも使ってる充電器と同じ位な気がします。
100均、凄いですね。(500円だけど)
ただやはり純正ではないので、使い続けるのはどうなのかな?と思いますが。
ワイヤレスチャージャーのレビューのようになってしまいました。お許し下さい。(;><)
書込番号:23280981 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


Galaxyシリーズは2015年モデル以降、ハイエンド機種(S、Noteなど)は全てワイヤレス充電に対応してますよ〜。
初対応した2015春夏モデルのS6/S6 edgeは急速ワイヤレス充電非対応(通常5Wのみ)、翌年発売のS7 edgeでは9W急速ワイヤレス充電対応になりました(実際は日本未発売の2015冬春モデルS6 edge+/Note5から対応)。
また2019年モデルでは、S10/S10+が12Wの急速ワイヤレス充電に対応し、Note10+では15Wの急速ワイヤレス充電対応とさらに進化してます。
ただしいくら充電スピードが良くなってるとはいえ、USB直挿しの充電と比べるとスピード面では劣ります(^^;
手軽におくだけで充電できるのが一番のメリットですね。あと頻繁に充電する人はUSB端子の劣化も防ぐこともできますし。
書込番号:23281039 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

皆様お世話になっております。
本当にありがとうございました!!感謝しております!!!
>まっちゃん2009さん
お返事遅くなって申し訳ありません。
そうだったんですね。^^;
価格.comの製品情報のところも見たんですが、ワイヤレス充電については書いてなかったと思います。
見落としかもしれません…。
その後ワイヤレスで充電をちょっとしたんですが、やはりケーブルの方が速いようです。
でも、充電出来るのでOK!!です。(^^)/
この先、ワイヤレスの方が速くなるのかもしれないですよね??
USBの差し込み口は確かにワイヤレスなら痛みませんよね。(*^^*)
いつもワイヤレスのみで充電されてるのでしょうか???
今、初期化しても多分大丈夫な状態(データ保存済み)なので、やろうかとちょっと思ってるのですが、やらない方がいいでしょうか??
後で何かが「消えた!!( ;∀;)」となるかもしれないし。(笑)
書込番号:23282300 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

価格.comのスペック一覧は間違いがあったり、対応してるのに未記載だったり、項目が少ない部分もあるので、メーカーやキャリアの製品ページ(スペック詳細)を確認する方がいいですよ。
ワイヤレス充電のスピードですが、昔に比べたら上がってきてるのである程度期待はしていいのかなと思います。
USB直挿しの方がまだ早いとは思いますけどね。Galaxy Note10+だとUSB直挿しは専用ACアダプター利用時は最大45W対応ですし。
ワイヤレス充電を利用するのは場合に応じてですね。短時間でより多く充電したい場合はUSB直挿しが確実です。
書込番号:23282556 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんばんは。何度も申し訳ありません。
長くなってしまい、これで終わりにしようと思いますが、経過報告です。今日また充電出来なくなりました。
100均の充電ケーブルはまた何かの時に…と思っていましたが、使うことになりました。
また充電できなくなったのでゼロまで使いきり、そのままケーブルは差していましたが充電されないようだったのでもう駄目だなと。^^;
100均のケーブルを差したら直ぐに充電し始めました。しばらくしてから元の充電器に変えてみたらまた充電出来る…(;・ω・) が、抜いたら出来なくなる。。
再び100均のケーブルに差したら充電始める。
元の充電器が駄目みたいです。
100均のケーブルで充電出来なくなることはなかったです。
充電速度もなかなか速いです。
しばらくは100均のケーブルでいいかな??(; ̄ー ̄A
スマホが壊れてなくて良かった、と思えばいいかな。(笑) 壊れてないとは断言出来ませんが…。
皆様、アドバイスありがとうございました。
感謝致します!!!(*^_^*)
>まっちゃん2009さん
価格.comのスペックに間違いあるんですね。(;゚∇゚)
せっかく買ったので、ワイヤレスも使っていこうと思っております。(^^)
書込番号:23285001 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)