端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2017年2月5日 16:54 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2017年2月4日 01:49 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2017年2月3日 18:33 |
![]() |
8 | 11 | 2017年2月1日 00:26 |
![]() ![]() |
28 | 13 | 2017年1月29日 22:42 |
![]() |
95 | 17 | 2017年1月29日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Sビューウィンドウのショートカットアプリは設定してますか?
自分は色々を試してみましたが、パスワードを入力した状態?って言ったら伝わるでしょうかわからないですが、全く使う意味が無いのでは無いかなのと思ってるのですが、役立つ使い方があったら教えて頂けたら有難いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:20632562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今FOMAの回線3Gなのですがこの機種は3G(FOMA)にも対応しているのでしょうか今の料金のままでアンドロイド6.0
以上を使ってみたいと思っているのですが、ちなみに今はアンドロイド4.0.4のバージョンなのです置くだけ充電は継続したくて。
それとアンドロイドのバージョンが上がるとフラッシュプレイヤーが使えなくなると聞いたのですが、ニコ生とかを今はブラウザのsleipnirでよくみているのですが、もうニコ生専用アプリでしか見れなくなるのでしょうか(ニコ生専用アプリではタイムラグが20秒ほどあるので)。どうなのでしょうか教えていただければ嬉しいのです。
書込番号:20625168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gのままでも使えると思いますが、うろ覚えです。
flashprayerは今のブラウザーでは無理だと思うので、
ドルフィンブラウザまたはFirefoxに変えれば使えると思います。
書込番号:20625250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3Gのままでも使えると思いますが、うろ覚えです。
FOMA SIMは使えませんよ。
書込番号:20625288
2点

そのブラウザ使えばいけるのですねありがとうございます。
書込番号:20625801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか使えないのですね、ありがとうございました。
書込番号:20625802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどエルモ319さんの挙げられたブラウザでのFlashは裏技的方法で、もしかしたらセキュリティホール(ウイルスが入って来る場所)が見つかっても放置されているかもしれません。
これも裏技ですし、安全なアプリかどうか知りませんが、Photon Flash Player & ブラウザ や Puffin Web Browser だと、外部のどこかで実行されたFlashの画面の映像だけ送ってくるので、操作性はあまりよくありませんが端末にFlash直接入れるのよりはいいかな、と思って使ってます
Flashのことはきちんと検索してセキュリティの危険がどれだけあるか理解してから使われたほうが良いと思います。
書込番号:20627900
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
どなたか質問です。
本日急に調子が悪くなりました。
・ラインが停止しっぱなし
・本体左下のメニューボタンがタッチすると光るのにも関わらず画面は変わらない
・ホームボタン2回プッシュでカメラ起動しなくなった(設定確認済み)
・ホームを2回押さないとホームに戻れなくなった
などなど様々です。
特に思い当たる事故はありません。
出荷時に戻す以外で対応策ありませんか…?
アドバイスいただきたいです。
書込番号:20619992 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初期化する時はBackupを取らないといけないので、その前に
SIMとSDを外し電源の入れ直し→SIMとSDを入れて再起動
これを試して下さい。
書込番号:20620065
0点

外しているかも知れませんが、「googleアプリ」 の更新で様々な不具合が発生しており、更新をアンインストルで不具合が回避されてます。
私も1月頃からスマホ、タブレット共に、動作緩慢、homeボタンが無反応、突然の再起動等の事象に悩んでおりましたが、アンインストルで検索機能は昔の単機能に戻りましたが、システム動作は安定しました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=20605923/
書込番号:20620358 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

google 検索アプリ 2/2付の更新版を、試しにスマホだけインストールし、念のためOS再起動後2時間運用しておりますが、頻発していたhomeボタンの不具合も再発せず、安定しております。
タブレットは家内が主利用なので、更新はしばらく様子見します。
書込番号:20626687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
キャンペーンで貰えるvrが届き始めておりますね。
12月11日までお申し込みされた方はもう届いてるようでした。
自分はドコモで12月20日に購入し申し込みました!
12月下旬からの発送となっていたのでそろそろ
届いてほしいものです。
毎日はやく届かないかなと思ってます。
みなさんはいつ頃申し込みましたか?
よろしければ申し込んだ方の配達状況
届いた方の使用感想、お聞きしたいです!
書込番号:20538583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私、12月25日登録。
まだ、届いておりません。
サポートセンターでは、配達状況は教えられないとのことですが、入力データに間違いはないと確認は取れました。2週間くらい前に電話しました。
気長に待ってみます!
書込番号:20589960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きゅーともさん
20日登録のものは、届きましたか?
書込番号:20590031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私は12月16日に申し込み完了ですがまだ届いておりません。
書込番号:20592823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20日に申し込んで2週間前に電話で確認したところ自分は1月末頃の発送になるようです!
ヤマトからの発送通知が着次第連絡します!
書込番号:20594434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は1月末に発送とのことでした!
キャンペーン事務局に申し込んだ日にちを
申し出て電話で問い合わせすると大体の日にちを教えてくれました!よろしければ試してみてください!
書込番号:20594438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は1月末に届くと言われました!
16日申し込みだともうそろそろ届きそうですよね?
楽しみで待てないですよね(笑)
書込番号:20594440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auでもキャンペーンがあったようで、
auのホームページには申し込んだ日にちに対する
発送の日にちの目安がかかれておりました!
キャリアは違いますがよろしければ参考に!
書込番号:20594468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12月25日登録。
中身は出していませんが、本日お昼に届きました!
書込番号:20618336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も家に着いたら届いておりました!
みなさん、ありがとうございます!
書込番号:20620007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今回初めてGALAXYを使うことになりました。
今まで動画を再生する際、Quickpicというアプリを使っていました。
しかし、全くどのアプリを使って再生するか選択することもできず、何で再生されているか全くわかりません。
今まで使い慣れたアプリで使いたいとおもっています。
どのようにしてQuickpicを選択できるか教えていただければと思います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:19949720 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

設定→一般で「動画ファイルを含む」にチェック入っていますか?
書込番号:19949883
3点

因みに、私の場合は静止画も動画も多いので
静止画:Quickpic
動画:MX Player
と使い分けています。
MX Playerもすぐ慣れると思いますよ。使い易いです。
もしよろしければご参考まで。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
書込番号:19949904
3点

たぶんQuickPic自体の再生プレイヤーを使っているのだとと思います。
QuickPicは選択制ではなく1度選んでしまうと常にその再生プレイヤーに固定されてしまいます。
解除するには設定のアプリケーション管理から該当する再生プレイヤーのアプリを選び「標準アプリとして設定」を初期化する必要があります。
添付画像は再生プレイヤーをタップで一時停止した場合のスクリーンショットです。
プリイン状態であればdocomoのメディアプレーヤーもありますがこれの再生時はスクリーンショットできないはずです。
解除後はQuickPicから任意の再生プレイヤーを選び直せばそのプレイヤーで固定されます。
書込番号:19950536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません。読み間違えました。
QuickPicまたは何らかのアプリでファイルを選択した時にQuickPicの再生プレイヤーを使いたいということですね。
プリイン状態からどれだけ再生プレイヤーを入れてしまったか分かりませんが特定する要領は同じなので参考にしてください。
書込番号:19950552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[設定]から
[アプリケーション]
↓
[標準アプリケーション]
↓
[標準アプリとして設定]
↓
[動画] を選択
↓
[初期設定に戻す]をタップ
これで 次回 動画再生する際に、選択肢が表示され QuickPicが 選べるようになるかと思います。
Xperia等と違い [常時][今回のみ]の選択肢がない仕様みたいです。
書込番号:19963047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

教えてくださった皆様、丁寧に教えていただき本当にありがとうございます。
その設定画面をアップロードできればよいのですが、できませんので言葉でですが、宜しくお願いいたします。
初期設定に戻す や その他のタップできそうなところも黒くなって選択できないような状態です。
なぜなのか。もともとの不具合でしょうか。
重ね重ね隣、申し訳ございませんが、またご教授頂ければと思います。
書込番号:19965598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクショ出来ないのですね…
もし前のスマホがまだあるのなら、写真を撮って Gmail等で自分に送られたらどうでしょう?
それなら アップできると思います。
書込番号:19965655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットしたのですが、当サイトの画像投稿のところのファイル選択をしても反応せずで…。
大変申し訳ございません。
書込番号:19965783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カサーノヴァさん
標準再生プレイヤーである(動画)ビデオではなく他の再生プレイヤーを標準アプリとして設定してしまっているということです。
「標準アプリとして設定」のアプリ一覧で「標準アプリとして設定中」となっている再生プレイヤーアプリを見つけ出す必要があります。
別途、ファイラーアプリを導入しファイルに直接アクセスすれば「今回のみ」を選択できるため再生プレイヤーアプリ候補が一気に絞られ、
再生画面が同一のものがあるはずなので特定が容易になるます。
画像アップに関してはブラウザの設定を変えるかブラウザそのものを変えれば可能になるかと。
動画再生中のスクリーンショットがあればアイコンレイアウトから特定しやすくなると思います。
書込番号:19968608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

様々教えていただいたのですがうまくいかず、DOCOMOショップにいって相談してきました。
そしたらこの機種自体動画を再生する時に動画再生アプリを選択できない仕様になっているとのことでした。
本当かな?と思い、スゴスゴ帰ってきたわけですが・・・
他の方はどのようにされていますか?
書込番号:19977446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


できるようですね。何かしらの不具合かもしれませんね。
また今度行ってきたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19978122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXYではアップデートでその仕様になっておりますが 現在は修正されておりますアップデートをされていないようでしたら共有セレクタというアプリがあり毎回選択可能な表示になりますよ
書込番号:20614392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今月頭くらいに購入しました。
特にケースやフィルムはつけず裸のまま使用。
落としたり乱暴に使っているつもりはなかったのですが、先程裏面ガラスに3箇所程のヒビが確認できました。
今までも同じ使い方でスマホを数台使ってきましたが、一年二年で端が欠けたりはありましたが、こんな分かりやすいヒビは初めてだし、ましてや購入2週目でこれはちょっとショックです。
丸二年使うつもりでいましたが、そもそも持つのかという懸念も……
ドコモショップに行くべきなのか、交換や修理依頼するべきか、いくらかかるのか、しかしちょっとヒビが入った程度で交換修理はきりがないのか、でも放っておけばどんどん広がっていったり耐久性落ちるだろうしと、
不安もあるし、どう動くべきか判断が難しいです。
ショップによりあんしんwifiとケータイ補償パックには加入している状況です。
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
書込番号:20136886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

修理してケースに入れる。
修理しないで背面のフィルム貼ってやり過ごす。
こんなところですか?
書込番号:20136937 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ケータイ補償パックにご加入されているのであれば、早いうちにお近くの docomo shopでご相談されることを、お勧めします。
ここで部外者の回答を待つよりも、確実な解決方法が見つけられると思います。
書込番号:20136953
14点

モモちゃんをさがせ!さんの書かれてる通りですね。
ヒビはやがて広がる可能性もあるし、防水も出来なくなります。
書込番号:20136966 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモショップによったところ、普通にケータイ補償パックの内容で案内されました。
最初、購入後すぐであること、落としたりといった不注意によらない事象なので、
何か親身にやってくれそうなオーラを出してきつつも、中身は普通のケータイ補償パックの案内、
修理5000、交換8000を提示されました。
パックに入っている限りは3年間いつでも金額含めてこの条件なので、早期である意味はあまりないです。
ちょっとくらい割れててもいいやならこのまま、
ちょっと安くしたいけど一週間かかる修理と、翌日来るけどちょっと高い交換かのどれかになります。
修理不可レベルでも交換8000らしいので、安いラバーケースでも探してしばらくこのまま使おうと思います。
早期なので初期不良交換とかを期待したのですが……話術の上手い人はそっちにもっていけるのかもしれないですけどね。
一回だけweb閲覧中にフリーズしたことがあって強制終了したことがあるのですが、
それを上手いこと話術で持っていければとか思いましたが、難しいかな。
書込番号:20137485
4点

本体に傷がある以上、無償での対応は無いでしょうね。
傷があれば基本的に客側の責任ににるみたいです。
書込番号:20137599 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

裏面てガラスなんですか?
しらなかった
書込番号:20139758 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

割れは何も、落下やぶつけた時だけでなく、ポケットやカバンに入れていれ、外圧がかかって起きる時もあります。
これからはケースに入れた方がいいでしょう。
書込番号:20140505
3点

まぁ、今回はもうそうするしかないんですけど、この機種がここまで脆いものだとは思わなかったです。
今まで数台スマホを使ってきましたが、こんな経験は一度もなく、この機種も同様レベルに丁寧に使っていたのが、
一週間でこれだったのでちょっと吃驚してしまいました。
前機種も5.5インチだったのですが、エッジ分実質的に小さくなっているし、
エッジ部分が反射して動画など上下が見づらくなったり操作しづらかったりと、良い所が一つも見いだせなかったので、
むしろ割れやすくなっている分マイナスでしかないので、次に選ぶ時はこのシリーズは選択肢から外そうと思います。
持ちやすさや機能など、VRも面白かったし、それ以外の部分は満点だったんですけどね……
ショップにより、あんしんwifiというサービスに強制加入させられたんですけど、逆に助けられました。
書込番号:20140590
2点

スマホは精密機械ですから、何らかの外傷で壊れることはありますね。
私はケースに入れて散々落っことしてますが本体に傷一つついていません、
スマホをケースに入れないで使用している人はある程度の覚悟を持っているのだと思っていました。
ガチガチのケースに入れても割れるときは割れますしね。
まぁ気持ちを入れ替えてかっこいいケースでも買いに行きましょう
破損が嫌な人は間違いなくケースに入れるべきだと思いますよ。
書込番号:20141048
6点

単にケースで保護してないのが悪いんだろ?泣き顔で投稿するような内容か?
書込番号:20147210 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

話術で交換できたら不公平です。
車に10円キズついたくらいで泣いちゃうタイプ?
書込番号:20147979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同情します。
普段持ち歩くスマートフォンで、裏面が簡単にひび割れるのは勘弁してもらいたいです。
書込番号:20148879
2点

解決したつもりでいたら、思ったよりレスがついてて吃驚。
今まで何年も問題なく維持出来ていた事が、今回に限って問題になったら焦ったり哀しくなったりしませんか?
落とした、衝撃を与えた、故意に破壊したなど、明確な理由があるならともかく、今まで通りに使っててふと気付いたらヒビが入ってたら哀しくなったり機種固有の問題を疑ったりしませんか?
ケースが必須で使ってないとヒビが入る事確定なら、それこそ注意事項として記載するべきじゃないでしょうか?
ショップによって対応が違うことはままあることだし、交渉次第で交換してもらえる事もされない事も今までありましたよ。
一度断られて、まとめサイトの方法で持っていったら交換してもらえたりとか。
あまりにも脆かったので機種固有の問題の可能性を疑って情報収集しようと投稿したのですが……
もう解決したつもりでここまで書くつもりはありませんでしたが。
ぷいちゃんさん
車に10円キズがつくことと、スマホにいきなりヒビが入る事が同等の事象なのかは分かりませんが、その時の状況などによるんじゃないでしょうか?
高級車でとても丁寧に傷が付かないように扱ってたのに、一晩立ったら傷が付いてたら泣きたくなるかも?
ケースにいれてなかった俺が悪い、今後はケースに入れようと前向きに考えられる人は素晴らしいかもしれません。
書込番号:20155245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりスレ主さんは
スマホケースに入れたほうが良いと思います。
高級車買ったらシャッター付きガレージに入れることをお勧めします。
泣かないで。
書込番号:20155563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケースの有無というより今回は運が悪かったって事だと思いますよ。
アクリルであれガラスであれ、何もしてないのに時としてヒビが入ったり割れたりすることはあります。
室温の変化だったりズボンのポケットやカバンの中でも微弱なストレスが加わり続ければ、素材そのものに疲労は蓄積されていきます。
ただ、ケースというのはそういった疲労の蓄積の受け皿にもなったりすので、付けないよりは付けたほうが良いと思います。
もっとも問題は、こういった性能の高さと引き換えに内臓されてるパーツの発熱やちょっとした膨張も原因になりうるので、それが嫌なら性能控えめな低発熱の製品を買うしかないですね。
書込番号:20161122
2点

私も、首輪の人さん、と同じ意見ですね。
最近のスマホは、この機種に限らず
ベゼルがだんだん細くなり、
表面上の本体に占める画面の存在率が高くなっています。
メーカーが堅牢さとか謳っても画面割れリスクは
必然的に高くなっていると思います。
私はこの機種を初めて手にしたとき、画面がむき出しで危ないな、
大丈夫かな、と感じました。
幸いにも今までのところ画面は大丈夫ですが。
過去使用して問題がなかったのに、は
今や通じないと思います。
できるだけ、大切に使って、万一割れたときは
「運が悪かった」とあきらめて修理か
リフレ交換するしかしようがない気がします。
書込番号:20161486
3点

半年近く前の出来事でもう需要があるか分かりませんが、投稿主として結末を記載しておきます。
投稿後もそのままキズがある状態で使用し続けたのですが、年末に液晶画面が縞模様になる現象が発生しました。
「galaxy 縞模様」でgoogle検索した時にトップで出てくる方と全く同じ症状です。
ちょっと継続使用するには使いづらい為、修理を出す事を決意。
結果、修理されて帰って来ました。
この時に言われた事が、使用して1年未満の不具合なので縞模様については無償修理。
ただし、外装のキズは有償。修理は全て問題を解決する必要があるので液晶のみ修理は不可能、外装も交換する事は必須。なので実質的に有償修理が確定しました。
外装交換のみであれば5000円。
しかし、水没反応があった場合は修理費アップ。
また、バッテリーが劣化していた場合の交換が発生した場合は更に修理費アップ。
この二点は実際に修理に出さないと有無と金額は分からないと言われました。
大体、20000円増しになる可能性を示唆されました。
1年未満のバッテリー劣化の交換は無償じゃないのかと思うのですが、有償だと言われました。
そして結果的には外装交換のみされ、5000円での修理で帰って来ました。
この時メーカー(Samsung)より試供品とプラスチックケースと液晶保護シートを無料で貰い、使用時の注意点みたいなもの(要約すると割れやすい機種だから気をつけてな)を貰いました。
更に、その修理費についても端末購入時に強制加入させられた保険により保証してもらえました。
無料になった、と言うよりは月600円発生していたので、前払いしていたというか……
以上により収束となります。
書込番号:20613278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)