端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 2 | 2016年5月26日 06:42 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年5月25日 19:29 |
![]() |
8 | 3 | 2016年5月25日 18:12 |
![]() |
21 | 8 | 2016年5月25日 14:04 |
![]() |
14 | 7 | 2016年5月25日 11:55 |
![]() |
1 | 0 | 2016年5月24日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

バックボタン長押しに割り当てられているようですが 、アプリによっては機能しないようです。
書込番号:19888645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2ちゃんねるから、解決策を見つけたのでコピペしておきます。
>対応しているアプリだと、戻るボタン長押しで設定メニューが開ける
最近のアプリは画面上に縦長の…をタップでメニューを開くようになってるけどね
古いアプリで戻るボタンを長押しすると、アプリが終了してしまうような時には、
設定アプリのユーザー補助>操作と制御>アシスタントメニューをONってすると画面に水色の丸いマークが出るから
その中の「他のオプション」っていうのをタップするとメニューが開けるよ
書込番号:19905377 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
SC-02Hを仕事柄よくbluetoothで電話してるんですがその時にLINEやその他通知系が来ても全く音などbluetooth通して鳴りません。
色々と設定など試しても鳴らず ギャラクシーは鳴らない仕様なんでしょうか。
Xperia z5ではちゃんと電話中でもbluetoothから通知音鳴ってわかるんですが
もし設定があればアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:19904164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
本機種は、RAM 4GBですが、OSは64bit版なのでしょうか?
また、64bit版だとすると、アプリを使う場合に、互換性を気にする必要があるのでしょうか?
書込番号:19902382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


〉〉ススチュチュさん
ご回答ありがとうございます。
64bit版でも、特に気にせず使えるとの事でしたので、安心しました。
書込番号:19903983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どう致しまして。
お役に立ててなによりです。
書込番号:19903997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
GALAX S4から7まで使わせてもらってます。今回の7は今のところ気になる点はありません。バッテリーもほぼやや多めに使用しても一日はもちますが皆様は省電力モードはどのように使用しているか参考にさせてください。僕は20%きると省電力モードになるようにしてますが常に省電力モードでもいい気がしてます。好みだと思いますが参考にさせていただけると助かります。電池持ちやはり違うのでしょうか?ちなみにバックグラウンドデータは制限してません。この設定はS6ではなかった気がします(^^)v
書込番号:19901890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

重い負荷かけるアプリ(3D系のゲームなど)を使用する以外はクロック下げても特に動作に支障ないので省エネしても良いと思います。
書込番号:19902053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速ありがとうございます(^_^)ノ参考にさせていただきます。ちなみにまっつーさんも省電力モード採用されてますか?
書込番号:19902267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、常に省電力モードで運用しています。
省電力モードで、遅いなぁと感じた事はないので
書込番号:19902866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はほとんど省エネしてますよ!
ゲーム(白猫、デジモン)するときに解除しますね。
書込番号:19903011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いろいろありがとうございます(o^^o)そのようにして様子みようと思います(^^)v
書込番号:19903109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フォーチュンクッキーさん
お返事ありがとうございます。ちなみフォーチュンクッキーさんはバックグラウンドデータの制限はどうされてますか?よろしければ教えていただけると助かります(>_<)
書込番号:19903117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

省電力モードの設定は下記の様にしています。
省電力モードの開始
→すぐ
全てのバックグラウンドデータを制限
→ON
書込番号:19903411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます(^_^)ノ参考にさせていただきます。
書込番号:19903541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
購入して色々操作していますが、edge lightingの確認ができていません。
試験的に不在着信にして、端末を伏せているのですが、一向に光ってくれません。何か設定、もしくは動作する条件があるのでしょうか?
ちなみに、「設定」→「edge lighting」をONにしています。「クイック返信」はOFFです。
ご存知の方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19897499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GalaxyS7 edgeにカバーしていますか?
しているなら本体をカバーから外してもう一度試して下さい。
書込番号:19897761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スペースウルフさん
返信ありがとうございます。
ELECOMのハードカバーを外しましたが、光らないようてす。
書込番号:19898024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは〜!
People edge には、何件登録されているのでしょうか?
書込番号:19898285
0点

僕もedge lightingはスレ主さんと同じ設定ですが問題なく端末をふせた状態で着信時光っております。
色々調べてみましたが分かりませんでした。
もし端末の不具合なら購入から一週間以内なら交換してもらえるかも知れませんので一週間以内にdocomoショップへ行って下さいね。
書込番号:19898506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナイトビューアシストさん
登録は1件です。
>スペースウルフさん
着信時は私も光るのですが、不在着信のお知らせとして光らないのです。(着信が終わり、その後も伏せていた場合にLEDが光るのと同じようにエッジ部分が光ると思っていました。)
・取扱説明書 抜粋
Edge lighting
本端末を伏せているときに、着信やSMSなどの受信を光でお知らせします。
これって、着信時ということなのでしょうか?
だとしたら、私の誤認識かもしれません。。。
書込番号:19899654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは〜!
エッジ部が光るのは、各々着信時のみだと思いますよ〜!
書込番号:19902532
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ホームの物理ボタンの左側のソフトキーで起動アプリ一覧を表示しそこからホームの物理ボタンを押すとかなりの高確率でダイヤル画面に遷移します
左側のエッジに触れてるようなそうじゃないような
原因はエッジにタッチしてるからでしょうか?
書込番号:19902420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)