Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(5296件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリー

2017/08/12 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:233件

GALAXY SCー02を使用しています。
おすすめの急速充電可能なモバイルバッテリーを教えてください。
以前ここで同じ質問したのですが バッテリーカバーだったので。。
現在純正カバーを使用しているので。。他をさがしています。
宜しくお願いします。

書込番号:21111399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/12 15:23(1年以上前)

急速充電可能ってなるとPD対応になるからAnkerとかRAVPowerあたりになっちゃうんじゃないかな?

ただPD対応だと容量の大きいやつ(つまり本体大きくて重い)が多いので、2A以上出せて必要な容量で手頃なやつを買うのがいいような気がする

書込番号:21111619

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/12 17:18(1年以上前)

Quick Chargeのモバイルバッテリーはスマフォの機種との相性がありますが、このバッテリーは問題ないようです。
http://amzn.asia/4CdXuUT
https://www.amazon.co.jp/review/RFXQWFUGBO7ZP/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B01JYK1NKW&channel=detail-glance&nodeID=3210981&store=electronics

書込番号:21111876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/12 17:39(1年以上前)

あ、間違えた

PD対応じゃなくてQC対応だった(´・ω・`)

書込番号:21111906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 docomo版 SIMロック解除してauSIMで

2017/08/08 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:2件

sc-02H docomo版をSIMロック解除してauのSIMカードを入れても使えないのでしょうか?
APN設定しLTE for DATAに加入済み。
ネットは繋がりますが電話は発着信できません。
お客様センターに電話したら他社製品のためと言われてしまい困っています。

書込番号:21102834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/08 20:24(1年以上前)

>おつんこさん こんにちは、

サムスンは現在最高経営責任者(副会長)が贈賄で捕まって裁判受ける状態になってますから、
果たして上手く動作するか心配です。

書込番号:21102944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/08/08 20:36(1年以上前)

4Gデータ通信は問題無しです

VoLTE通話に関してはauとdocomo or softbankは方式が違います

auは相手機器を特定不要ですが、docomo、softbankは同じ方式に対応した機種でなければ動きません

docomoスマホは当然、docomo、softbank方式対応なのでVoLTE通話は出来ない、考えて良いでしょう

書込番号:21102974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/08/08 20:37(1年以上前)

スレ主さん、auのSIMカードで通話は出来ないよ。
VoLTEのSIMカードかな?
SC-02H自体がauVoLTEに対応していないからムリだよ。
SO-01J SO-02Jとか最近のXperiaならauVoLTEに対応してるんだけどね!
SC-02Jでもauで通話は出来ないからね…
LINE通話とかデータ通信で通話するしかないよ!

書込番号:21102977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/08/08 21:03(1年以上前)

SC-02HでauVoLTE使う場合(VoLTE SIM前提)、専用のAPNを設定する必要があるのでは。

書込番号:21103054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/08/08 21:16(1年以上前)

機種不明

ドコモの「SIMロック解除対応機種および対応周波数帯」PDFにて一番下に、他社ネットワークでVoLTEを利用するには、APNの設定が必要になる場合があると記載されています。

SC-02HでauVoLTEを使うには、こちらを設定しないとダメみたいですよ。

書込番号:21103099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/08 21:22(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html

該当機種で、VoLTE用のAPN設定するという記事がありますね。

書込番号:21103118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/12 13:57(1年以上前)

>APN設定しLTE for DATAに加入済み。
>ネットは繋がりますが電話は発着信できません。

au VoLTEのSIMでしょうか?それなら、みなさんの回答になるとおもいます。
それとも、au LTEでしょうか?それなら、通話は不可です。CDMA2000の規格で通話が必要になりますので。

書込番号:21111470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ137

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電が出来なくなった

2017/06/26 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:9件

AnkerのQC2.0対応品にて急速充電が出来ていたのですが、昨日より急に急速充電が出来なくなりました。

通常充電であれば問題なく出来るのですが、電池残量10%からだとフル充電までに7時間ほどかかるようになり、電源ケーブルを交換したりQC2.0対応のモバイルバッテリを用いても急速充電が出来ず困っております。

出来なくなった時期に特段新しいソフトを入れたり設定を変えた記憶は無いのですが、同様の事象に遭遇した人はいますか?

書込番号:20996972

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/06/26 11:25(1年以上前)

特に環境が変わっていないのであれば、ドコモショップで診断を受けてはいかがでしょうか?内部の故障の可能性もあるので。

書込番号:20997003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2017/06/26 11:40(1年以上前)

最悪のケースとしてはその選択をとらざるを得ないと考えていますが、なにぶんドコモ機種を白ロムにて購入して利用しているため、できれば最終手段としたいと思っております。

何か試せるものでもあればと思いまして質問させていただいた次第です・・・。

書込番号:20997031

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/06/26 11:56(1年以上前)

白ロムでも意外と相談に乗ってくれますよ。
私がレビューしていた、Xperia Aでは、よく相談に乗っていただいていましたし。

書込番号:20997069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:35件

2017/06/26 16:49(1年以上前)

ワイヤレス充電台(純正)を購入したり。
他社製の安いワイヤレス充電台や、QC対応2ポート充電器とか、車載充電器とか。
わちゃわちゃやってた約1年前。
いつのまにやら急速充電の表示じゃなくなり、充電も時間がかかってることに気付いたことありました。

当時の記憶は定かではないのですが。
設定>端末のメンテナンス>バッテリー>右上のタテ(・・・)>詳細設定にある
急速ワイヤレス充電と急速ケーブル充電がいつのまにやらOFFってたような気がします。
ONにしたらカンタンに解決しちゃったので、どうも当時の記憶に残ってない感じですが。
まだでしたら、この項目の確認をしてみてはどうでしょうか。

書込番号:20997535

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:9件

2017/06/26 21:17(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

いただいた情報も含めて問題の切り分けを行ってみました。

○設定
 メンソール黒様よりいただいた情報をもとに設定を見直しましたが、急速充電設定はきっちりとされていました。
 念のために設定をOFF→端末再起動→設定ON→端末再起動を実施し、急速充電を試してみましたが、やはり充電は遅いままでした。

○電源OFFで充電テスト
 インストールされたアプリ、またはアプリ上の設定等により充電速度が遅くなっている可能性があるため、電源をOFFにして充電を試みましたが、電源OFF時に充電された量は充電ON時とほぼ変わらない結果になりました。
 (電源ON/OFF時の充電残り時間から推測)

○Qiを使っての充電テスト
 これだと急速充電できました!通常の有線充電では充電残り時間6時間となっているのが、Qiの急速充電では2時間弱と明らかに高速充電できているようでした。

以上のことから有線充電の問題が濃厚ですが、少なくとも複数のケーブル・QC対応ACアダプタで充電して改善されなかったということから、本体不良の可能性が非常に高いため、近々ドコモショップに端末を持参することにしました。
また結果がわかりましたら改めて報告させていただきます。

>柊 朱音 様、メンソール黒 様

ご回答ありがとうございました。

書込番号:20998171

ナイスクチコミ!5


motogakiさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/29 01:01(1年以上前)

>てりひこさん
文章を読む限りQCの充電器のみ試してるようなのですが、5V2Aの充電器は試されましたか?
それですと空の状態からでも2時間程度と自分のS7は表示されますよ。

QC充電器+コードの場合、接触が悪いせいなのか、たまに通常充電になってしまう時はあります。
QC充電器で通常充電だと確かに6時間程度の表示になってました。

端子が故障しかけていて、接触が怪しい?なら有償修理でも2000円ほどだったと記憶してます。
機種により費用は変わらないと思いますが、違う機種の場合なので参考価格ですが

書込番号:21003930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/06/29 21:04(1年以上前)

motogaki様

5V2AおよびPowerIQに対応した充電器でも充電してみましたが残念ながら遅いままでした。

また、修理を依頼する前に本体を工場出荷状態に初期化し、その状態で充電を試みましたが、それでも充電速度は改善されずのままでした。
このあたりの調査結果をまとめて昨日ドコモショップに持参、担当に説明したところ、特に詳しくチェックされることもなく、そのまま修理受付完了となりました笑

購入1年未満で、かつ外損・水没・改造等が見られなかったため、恐らく無償で修理となるでしょうとのことですので、今しばらく待ちという感じです。修理完了となれば原因も判明するかと思われますので、後日改めてご報告させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:21005776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2017/07/20 17:50(1年以上前)

大変遅くなりましたが本件解決しました。

ドコモショップに修理に持ち込んだところ、修理センターより連絡あることなく修理完了の連絡があり、結果原因は「充電端子の不良による急速充電不可」ということでした。

原因については特に記載されておらず、「ドコモショップの店員も充電ケーブルの抜き差しを慎重に行っていただくぐらいしか・・・」というあいまいな回答でした。

修理費用は購入1年以内ということで無料でしたが、修理箇所としては本体基盤ということであったため、もし保証が切れた場合の修理費用は結構な額になっていたのではないかと予想されます。

ということで、もし今後同一症状が発生した場合はドコモショップに持参される方がよいかもしれません。
問題の切り分けとしてはこれまでの書込みをみていただければ参考になるかと思います。

書込番号:21057664

ナイスクチコミ!6


motogakiさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/31 10:27(1年以上前)

>てりひこさん
私もなりました。
急速になったり通常になったり、充電が始まらなかったり。
端子をよく見たらサビが出ていたので
接点復活スプレー剤を綿棒につけて拭いたら直りました。
綿棒の先を引っ張って薄くして長さ8mmほど綿のみの部分を作り、復活スプレー剤をつけて拭いたら直り
今も快調です。

書込番号:21083412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

電池の消費

2017/07/17 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:77件
機種不明
機種不明

最近この機種に変えて初めての出張でした。

目的地に着くために地図を使ったり、ネットで調べごとが合ったので1時間くらいネットサーフィンしました。画像がいっぱいのページが多かった。

で、セミナーのため4時くらいまでは80%立ったのが、ネットサーフィンしたりして先ほど見たら50%。こんなに??と思いバッテリーをチェックしてみたのですが、非スリープ時間が長いような。こんなもんです?
前の時と違うのは、Wi-Fiがよく繋がるので、オンにしていることが多いくらいで、ゲームとかも今日はやってません。

ご意見お願いします。
普段何もしなければ、まだ2〜3日もったりします。

書込番号:21050965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/07/19 09:35(1年以上前)

通信が多ければ多いほど電池の減りは早い。
80%から4時間30分ネットして30%減 何もしなければ2〜3日もつ。

優秀ですね。

書込番号:21054484

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモのS7エッジをワイモバイルSIMで運用

2017/07/17 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 COCO0930さん
クチコミ投稿数:4件

今まで長年ドコモで契約していましたが、今回MNPでワイモバイルに切り替えました。
そこで今まで使っていたドコモのS7エッジをSIMロック解除してワイモバイルSIMで運用しようとSIMカードを入れたところ、音声通話はできるのですがデータ通信が上手くできません。(APN設定はワイモバイルでもらった手順で登録しました。)
ただし全く出来ない訳ではなく、@本体の再起動後 A機内モードのオンオフ後 Bデータ通信のオンオフ後 のそれぞれの後しばらくは問題なく読み込めるのですが、時間が経つと読み込めなくなってしまします。
読み込めなくなった後に@〜Bのいずれかをすると読み込みができて、また時間が経つと読み込めなくなるの繰り返しです。
ドコモの本体をワイモバイルSIMでの運用の為、プラチナバンドが使えないというのは書き込みで見ましたが、これもその影響なのでしょうか。
同じ部屋の室内などで再起動後は調子よく動いていたのに急に読み込めなくなってしまうので、何か他の原因などは考えられますでしょうか。
もし解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:21051276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/07/18 00:27(1年以上前)

http://mvnosim.info/smartphone/593.html

mvnoタイプ←無しではなく"SPN"を選択
mvno値←"Y!mobile"を指定

mvnoタイプ、mvno値がAPN設定の中に有るか、まずチェックして下さい

書込番号:21051560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 COCO0930さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/19 07:33(1年以上前)

舞来餡銘さん
ありがとうございました!
おかげさまで繋がるようになりました!

書込番号:21054274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 macへのファイル転送について

2017/07/06 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。s7edgeで撮影した動画を2017imac27インチに取り込みたいのですが、出来ません。
ネットで調べてimacにはAndroid file transferをインストール済み、s7の画面ロック外してMTPモードで接続してますがimac側でs7の認識がされません。「再接続か再起動して」というメッセージが出るばかりで、その通りにしても変化なし。
USBケーブルはデータ伝送出来るものを使用してます。
どなたか対処法がわかる人がいらっしゃいましたら、ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:21022358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/06 08:10(1年以上前)

『imac側でs7の認識がされません。』

iMac側のUSB端子を変えても認識しませんか?

書込番号:21022390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/06 12:45(1年以上前)

返信、有り難うございます。いま、出先なので夜に試してみます。そういえばUSBハブをかましているので、それも原因かもしれませんね。直接挿してみます。

書込番号:21022807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/07/06 20:08(1年以上前)

ハブを介さず直接つないでも変化ありませんでした。
( ;∀;)

書込番号:21023553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/07 10:49(1年以上前)

『ハブを介さず直接つないでも変化ありませんでした。』

MacのUSB端子3.0対応や2.0対応のものに直接接続しても認識されませんか?
また、MacのUSB端子位置を変えて直接接続しても認識されませんか?

書込番号:21024885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/07 15:43(1年以上前)

ケーブルはUSB2.0用の物しか持ってないので3.0のケーブルでは試していません。端子も代えてみましたが、変化なし。
別のバックアップ用のアプリ、サムスンスマートマネージャー(という名前だったような、、うろ覚えです)では問題なく認識されバックアップも出来ています。

Android file transfer以外のアプリでもいいので、なんとかスマホで撮影した動画を高画質のままmacに取り込みたいのですが。

書込番号:21025362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/07 17:21(1年以上前)

『Android file transfer以外のアプリでもいいので、なんとかスマホで撮影した動画を高画質のままmacに取り込みたいのですが。』

Android端末とMac間のファイル転送を楽にするアプリ2選
http://sozoen.com/yuichiro/android-mac

SyncMate
https://www.sync-mac.com/jp/android-file-transfer-for-mac.html

書込番号:21025503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/07 17:35(1年以上前)

当機種
当機種

ファイル項目

ストレージにアクセスできないよ!っみたいな警告

iMac2017があるので、Androidtransferをインストールして確認しましたが、警告表示はでたものの、問題ないのでOSは大丈夫なようです。
jpeg、mp4は動作確認できました。
あとは、ソフトウェアアップデートがあったばかりなので、そのあたりも確認されると良いかもしれません。

書込番号:21025538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/07 22:46(1年以上前)

>LsLover様
先程syncmateの無料版をインストールし、接続、認識出来ました。android file transfer で無理なようなら有料版にする、かも。
でも出来れば無料で何とかしたいのが本音です。
>OエリクソンO様
羨ましいです!何かコツでもあるのでしょうか??画像1枚目の所にすら行きつきません。

*現状報告
ネットで調べて「デバッグモード」なるものを知り、galaxyはデバッグモードをオンにしました。最初はなかなか開発者向けオプションにたどり着けず、悩みましたが。「これで解決したか!」と思っていただけにショックがでかいです。
ソフトウエアは先程手動で最新に更新済み。usbケーブルは数種類を複数差込口に取っ替え引っ替え抜き差しして試してますが、「認識出来ません」「再起動、再接続して」とつれない表示のままです。スマホ、MAC共に数回、再起動済み。明日またトライしてみます。

書込番号:21026201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/08 19:11(1年以上前)

>LsLover様
>OエリクソンO様
GALAXYのsdカードを取り外して、Macに突っ込んだら撮影動画をMacに移せました。usbでの連携という目的は達せず、全然スマートなやり方ではないですが。
OエリクソンOさんの返信を見ると、普通にusbで接続出来そうなのに、何故、私の場合は上手くいかないのか、、?
モヤモヤは消えませんが、とりあえず急場はしのげそうです。アドバイス、有難うございました。

usbで連携したい思いは消えていませんので、もしさらなるアドバイスあれば宜しくお願いします!

書込番号:21028127

ナイスクチコミ!0


ryanetさん
クチコミ投稿数:28件

2017/07/09 09:18(1年以上前)

ほぼ同じ環境下だと思われます。

Bluetooth接続は試してみましたか?
S7とmacをペアリングしている状態で「ギャラリー」から目的の動画を選択し、「共有」→「ファイルをデバイスに転送」でペアリングしたmacを選択すれば移行できると思うのですが・・・

書込番号:21029363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/09 22:09(1年以上前)

>ryanetさん
有り難うございます。それが出来ると凄い便利そうですね!今日は片付けないといけない事が山積みなので、明日の夜に試してみます。

書込番号:21031111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/07/11 23:49(1年以上前)

>ryanetさん
Bluetoothでの接続は出来るのですが、ギャラリーから共有しようとしても「送信できませんでした」とスマホ側にメッセージがでるばかりです。( ;∀;)

書込番号:21036619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryanetさん
クチコミ投稿数:28件

2017/07/14 09:26(1年以上前)

システム環境設定→「共有」→「Bluetooth共有」にチェックを入れ、「項目を受信する時」で「許可して保存」に設定してみてください(^^)

書込番号:21042081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/07/14 20:28(1年以上前)

>ryanetさん
送信できました!!有り難うございます!!
でも、Bluetoothって結構時間かかるんですね。
ケースバイケースで使い分けようと思います。

書込番号:21043186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ryanetさん
クチコミ投稿数:28件

2017/07/14 23:09(1年以上前)

上手くいったようで良かったです。
送信時間は、確かに容量の大きさに比例しますね。送信された動画がどのような種類で撮影されたか、そして撮影時間なども関係します。
画質を少し落として、そして数秒のモノとかだと送信も対して時間かかりませんし、画像ならお手軽にポン、と送信できるので便利です。

あと、別な手段としてはDropboxで共有する、という方法もあります。
こちらはインターネット上のクラウドを介す手段です。
S7、macともにインストールしておくととっさの時など便利ですよ。
まあ、大作の動画だとそれこそ時間がかかるかも知れませんが・・・。

書込番号:21043607

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)