端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 6 | 2017年3月21日 11:29 |
![]() |
59 | 4 | 2017年3月21日 11:15 |
![]() |
10 | 5 | 2017年3月21日 00:15 |
![]() |
39 | 9 | 2017年3月20日 21:21 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2017年3月20日 21:07 |
![]() |
5 | 12 | 2017年3月20日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今までは下スクロールで画面の明るさ調整のバーが出てきてたのにアップデート後は下スクロールしても明るさ調整が出てきません。
わざわざ設定から変更しないといけないのでしょうか?
書込番号:20755269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のはauですが、二本指でスライド?するとでますよ
書込番号:20755291 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちゃんと明るさ調整ありますよ。
展開しないと表示されなくなったので、人によっては不便になったかもしれませんが。
まあ、最初に設定すれば、普通は変更しないですけどね。
書込番号:20755352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
>NK42Aさん
展開したら出てきました(^^)
ご教授ありがとうございました(^^)
書込番号:20755391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


明るさの調整はANDROID 7からは2段階展開しないと表示されなくなりましたね。(正確には優先して1段階目にする設定はありますが)
これは、Androidアプリでスワイプやボタン操作の挙動をカスタマイズできる「All in one Gestures」というアプリで解決できます。定番中の定番ですがただEnglish表示なので多少敷居が高いかもしれません。
このアプリの中で、SWIPEの項目にあるEnableをオンにして、EDGESの項目のTop AreaにBrightness Sliderを適用させると、S7 edgeの中央真上からスワイプすると明るさの調整だけ表示されます。中央真上以外だと純正の通知バーが降りてきます。「All in one Gestures」でググれば設定方法などいろいろ出来てきますので一度試してみてください
書込番号:20755499
4点

>れんそう51さん
展開した状態のの一番下の
明るさ調整バーの右端の矢印を
押せば、
展開しなくとも明るさ調整バーが
通知エリアを下げるだけで表示可能になりますよ。
書込番号:20755612
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
説明書等でも見当たらなく、ドコモコールセンターでも答えを得られず、接続しようとしても周囲に機器がありません。という表示で強制終了してしまうような感じです。
Chromecastなどにつなぐものなのかと思っているのですが、この機能はテレビもほかのスマホとも反応する様子がありません。
ちなみにGoogleホームでテレビにつなぐことはできたのですが、これはどのように使うものなのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:20729238 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

コレなんじゃないですかね?
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201106/02/28563.html
書込番号:20731944 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

サムサン独自の機能だったんですね。説明書にも載ってなかったので、こちらのリンクを教えていただいて納得しました。
ありがとうございました(*⌒▽⌒*)m(_ _)m
書込番号:20755495 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Android 7.0の取説では、ちゃんと記載ありますよ。
6.0では機能の詳細について記載なし、7.0で詳細が追加されました。
書込番号:20755594 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

要はWi-Fi Miracast機能なので、サムスン独自機能とかではないですね。
サムスンではSmart Viewと呼んでいる、という解釈でいいかなと。
書込番号:20755598 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
夫婦で2台、SC-02Hに乗り換えました。
即日、ガラスフィルムを入手しましたが、、少し油断してました。
購入したのは、、Amazonにある、、
【Samsung Galaxy S7 Edge3D全面保護ガラスフィルム [Danyee安心交換保証付] 9H硬度 0.2mm 耐指紋性、油性コーティング、気泡防止 au SCV33 docomo SC-02H ギャラクシーS7 エッジ(S7 Edge=Clear)】
という商品です。
goo.gl/VAfIFp
いつもは慎重だったのですけど、レビューでの低評価をされている方の共通の問題点について
事前に注意すべきでした。
ここ最近まで利用していたスマホではガラスフィルムがとても良かったので、身内の要望もあり
他の製品の中では、比較的評価の高いものを選びましたが、、
貼った表面がタッチされるとパカパカしているし、本体したのホームボタンや左右の入力箇所のタッチが
反応せず、1時間後諦めることにしました。
2枚購入しましたが、1枚は(可能であれば)返品したいです。
液晶面の形状のせいなのか、保護シートで評価の高いものは見当たりませんね。
非ガラスの保護シートを使おうと思いましたが、何かおすすめの保護シートあれば教えてください。
1点

ラウンドエッジ画面なのでガラスフィルだと保護部分が小さくなってしまいますよね
かといってフィルムは浮いてきてしまうなど選択が難しいのは間違いありません
でもやっといいフィルムがあったのでご紹介しますね
http://amzn.asia/bdzAcHg
いわゆす水貼りするタイプなのですが、これが完璧に画面の端まで保護してくれる上に
気泡も残らず剥がれません
貼ってから3ヶ月ほど経過していますが剥がれる雰囲気はありません
ガラスではないので傷には弱いのが欠点ですが、透明度も高くとてもいい商品ですよ
書込番号:20754003
2点


ご参考に。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19910804/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%89%F5%93K
では。
書込番号:20754116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらがおすすめですね。
http://www.araree.jp/ar41060s7e/
Samsungデザインということで、安心して使えるかなと。
かなり前に貼りましたが、今のところ剥がれるとかないですし、気泡も入ってないです。
書込番号:20754157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答いただいた皆様
おすすめの候補ありがとうございました。
2つ同じものを買わずに、おすすめの中から絞ろうと思います。
いぁ、Amazonレビュー数が多くて評価高めのを選ぶやり方を、今回油断してやってしまったので反省です。
返品手続き中ですが、、結構面倒ですね。
(ガラスフィルム懲り懲り・・・今月、ドコモにNMPをして一括1円購入したのに、こういうつまらない出費でダメージ受けましたorz)
書込番号:20754959
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

「Galaxy Themes」から、好きなアイコンをダウンロードして着せかえしてみてはいかがですか?
Android 7.0アップデートで追加された機能ですが、好きなのに変えられるので便利ですよ。
すでに使っていたら、すいません。
書込番号:20754231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定>ディスプレイ>アイコンのフレーム
の項目からアイコンのみを選択すると以前のアイコンのようになります。
書込番号:20754285 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

設定 ディスプレイ アイコンで変えられます
書込番号:20754296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、そういう意味でしたか。
すぐにアイコン変更したので、すっかり頭にありませんでした(^^;
アイコン変更も楽しいので、いずれ試されるといいかなと。
書込番号:20754317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに時計や通知はグレーみたいな色になってますが
これはかえれないのでしょうか?
書込番号:20754328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多分、背景の画像の色合いによって変わるものだと思います。
もし、以前の背景と同一でしたら一度違う画像に変えてもう一度その画像に変えてみてください。
それでも変わらないのであれば色認識の方法が変わってしまったのでしょうね...
書込番号:20754357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼、内容が違いましたね...
通知などの部分の色は基本的に変えれないもの(これはアップデート以前から)です。
ただ、GALAXY THEMEで変更できるのもあるのでそちらを使用したら変えることが出来ると思います。
書込番号:20754371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時計や各種アイコンのカラーは、基本変更できないのでは?
ブラック背景+ホワイトアイコン
ホワイト背景+チャコールアイコン
起動しているアプリによって違いますが、この2パターンのようです(もっとあるかもですが)。
適用するテーマによっては、通知エリアも変更できたと思いますが。
書込番号:20754399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
が画面に表示されるようになりました。LINE設定ではポップアップ表示OFFにしています。
バイブ通知のみで画面には必要ないため、オフの仕方を教えてください。
書込番号:20749680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


すいません、たぶんこちらの設定だと思います。
docomo版は取説にも記載ないし、仕様変更案内もざっくりなので。
auの仕様変更案内から、該当すると思う部分をアップします。
書込番号:20749913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


私も環境でも試してみた所、メッセージ通知内容の表示をオフにしても同様の状態になりました。
バイブレーションので通知を切りたくない場合はアプリ通知の非表示やブロックを使用できない為、現状では対処方法は無いと思われます。
LINEのアップデートで対処される物とは思えないのでシステムアップデートを待つしかないでしょうね...
書込番号:20754341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
カメラ起動後の右にスワイプしたときに出てくる撮影モードの中央あたりにツアーバーチャルショットやったと思うんですがそれを起動したら画面真っ黒になりアプリ終了しましたって表示されました。
何回かチャレンジしても変わらず、使えないから削除しました、、再度インストールしようとしても見当たりません。
ご存知の方いたら教えてください。
また同じ症状の方いたら情報お願いします
書込番号:20748825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy S5ですが普通に起動できました
バーチャルツアーモードですよね?
使い方がよくわからなかったので撮影自体は行っていませんが…。
書込番号:20749825
0点

7.0アップデート後にバーチャルショットのアップデートが要求されたので、そのままアップデートして使えています。
カメラ機能からダウンロードしたと思いますよ。
書込番号:20752204
0点

>papy03さん
>にわかデジモノ好きさん
返信ありがとうございます。
カメラ機能とはカメラ起動後右上のダウンロードですか??
書込番号:20752208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードはそうですが、確かに「バーチャルショット」のダウンロードアイテムがありませんね。。。
私の場合は7.0アップデート時に完了後、バーチャルショットがなんちゃら〜というメッセージが出ていたので、そのままタップしたらダウンロードしていました。
ダウンロードアイテムに「バーチャルショット」が無い理由はわかりませんです、はい…
書込番号:20752217
0点

ちなみにカメラ機能の編集ではバーチャルショットの削除はできないようですが…
ダウンロードアイテムに出ていたモノは削除可能になっています。
7.0アップデート時に何かうまくいってなかったのかもしれませんね。
書込番号:20752224
1点

カメラ起動→右フリック(撮影モード変更)→右上のダウンロードを選択
それで「Galaxy Apps」に切り替わるので、必要な撮影モードをダウンロードできます。
試しにバーチャルショットに切り替えてみましたが、普通に使えますし、アップデート要求もないです。
OSアップデート後にユーザーによっては、細かな不具合が出てるようです。
書込番号:20752227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よく考えると、バーチャルショットって削除できないのでは?
書込番号:20752229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、papy03さんと被りましたね(^^;
書込番号:20752233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすいません。
Galaxy Appsでダウンロードできる撮影モードは、画像にあるものだけです。
フィルターも追加できますが、今回は関係ないですからね。
書込番号:20752237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>papy03さん
>にわかデジモノ好きさん
削除できました。ツアーバーチャルショットやったかな!?そんな名前のがバーチャルショットと被るように真ん中に表示されてたので見たことないアイコンやしタップしたら真っ暗→アプリ終了になったので
移動したら下のところへ移動できて、それでも起動できず、仕方なく流し削除して再度ダウンロードしようとサムスンアプリからと思い見たらない状態です。
利用はほとんどないですが、なんかなかったら損してる気分で質問しました。
書込番号:20752247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>L.G.B.さん
その名前の機能ですが、右フリックでも出ませんけどね。
従来もなかったはずですし、それなら仕様変更を詳細に挙げてるauが案内するはずだし...。
7.0verの取説見ても、最初から搭載の撮影モード一覧にはありませんでした。
撮影モード追加はダウンロードで対応と記載はありますが、上でアップしたものしかないですからね。
アップデートの影響で、なにかあるんですかね?
あまり気にしなくてもいいのでは?と思いますが(^^;
書込番号:20752547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
少し様子を見てみます。ありがとうございます
書込番号:20752971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)