端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2017年3月17日 23:50 |
![]() ![]() |
32 | 24 | 2017年3月15日 11:32 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年3月15日 10:55 |
![]() |
0 | 0 | 2017年3月14日 02:08 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2017年3月13日 22:36 |
![]() |
11 | 4 | 2017年3月8日 04:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
本日こちらの端末を購入してまいりました。
simはイオンを利用しております。
今までシャープ製品やソニー等、ドコモのスマホで問題なく使用できておりました。
同じ様にシムを入れてAPN設定して使用したところ、4G+のマークはアンテナマークの横に出ているのですが、速度が3Gと同じ速度しか出ずに困っております。
こちらの、機種はイオンsimではLTEが使えないのでしょうか?
それとも通常のAPN設定以外に何か設定しないといけないのでしょうか?
ネットでも書き込みが無いか探したのですが見つけることが出来なかったもので質問させていただきました。
どなたか方法ご存じの方、ご教授頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:20746480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イオンモバイルの速度規制に引っかかったとか!?
あとは念の為ですが、
設定→接続→モバイルネットワーク→ネットワークモード
がLTE/3G/GSM(自動)になっているか確認して下さい。
書込番号:20746531
0点

あと、可能性は低いですが一旦APNを初期化して再度入れ直してみるとか。
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_apn.aspx
イオンモバイルのAPN設定手順を見て再度入れてみてください。
書込番号:20746542
0点

早速のご返信ありがとうございます。
今、ご指摘頂きました所調べてみましたが、残り8Gありましたし、最近LTEの方はあまり使ってなかったので速度制限は掛かっていないかと思います。
またモバイルネットワークの方は自動切り替えでしっかりご指摘の場所にチェック入っておりました。
書込番号:20746549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。APNの設定は初期化3回試しましたが変わりは御座いませんでした。
ちなみに借り物のドコモSIMでは速度は出てますので端末の問題では無さそうです。
書込番号:20746555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

駄目でしたか。
大変失礼いたしました。
以前別の端末ですけど、IIJmioのAPN設定では、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013467/SortID=18616930/
APNタイプの項目に「default,supl,ia」と特殊な設定をしないと駄目だという情報があり、もしかしたら似たような事案かもしれないですね。
上記スレは端末も通信会社も異なるので参考にならないかもしれませんけど、念の為イオンモバイルのサポートに質問をされてみてはいかがでしょうか?
http://www.mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html
イオンモバイルはドコモのネットワークを使っていて周波数帯は同一だと思うのでSC-02Hが対応していない周波数帯をイオンモバイルが使っているとは思えませんけど、念のために確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:20746597
2点

色々と教えて頂いてありがとうございますm(__)mもう一度一から設定してみてどうしても、変わらないようであればサポセンに電話してみます。夜分にも関わらず本当にありがとうございますm(__)m心から感謝しておりますm(__)m
書込番号:20746623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

docomo、au版ともに、昨年12月末にWi-Fi認証では7.0版が確認されてます。
海外のS7/S7 edgeは、1月20日から開始されてますが、日本キャリア版はまだ来ませんね...。
まあ、Galaxyの最新モデルへの対応はドコモは割と早めなので、年度内には来ると思ってますが。
3キャリアのS6 edgeが1月24日、S6が25日にそれぞれWi-Fi認証で7.0版が確認されてますが、こちらもまだ来てません。
海外版がまだ開始されてないので、こちらは仕方ないかなと思ってます。
どちらも持ってるので、同時開始だったりすればうれしいんですけどね。
AQUOS ZETA SH-04Hが、トップでアップデート開始だったのが一番の驚きです(笑)
書込番号:20674062
3点

米国ではT-mobileに続いてAT&T版でNougatへのアップデートが開始されたようですが、Verizon、Sprint向けは未公開です。
http://www.zdnet.com/pictures/hands-on-with-android-7-nougat-on-the-samsung-galaxy-s7-screenshot-gallery/
各キャリア毎に検証が必要ですから、日本国内では3月〜4月以降かと思います。
国内メーカーは国内でしか売れていないので、検証も早いのかと(^^;
とは言え、以前に比べてドコモのバージョンアップ対応は早くなっていますから、期待したいですね。
書込番号:20674444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXYnote7海外で売るとかS8も結構高いって噂ですね、まぁiPhone8も高いって噂ですけど。
書込番号:20680986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GALAXYnote7海外で売るとかS8も結構高いって噂ですね、まぁiPhone8も高いって噂ですけど
Note7は、新興国向けに再生品を販売する予定があるようですね。
問題のないバッテリーに交換&バッテリー容量を1割程度減らして搭載するとか。
破棄に対する批判等もでていたとのことなので、調整して販売する方向でしょう。損失を抑えることもできますし。
S8は日本で発売されれば、従来モデル同様に8万台後半から9万台後半の間と予想してます。
docomoから発売されれば、たぶん購入しますよ(^^♪
書込番号:20682197
2点

結局、今月中にもアップデート来そうに無いですね
書込番号:20685439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S6/S6 edgeの時は、6.0へのアップデートはけっこう早かったけど、今回はそうでもない感じかな。
今月も平日は残り2日なので、ここで来なければ、3月かもしれませんね。
まあ、7.0での追加機能の1つマルチウインドウは、サムスン端末ではかなり前から独自機能で搭載してたので、新鮮さはないかも。
7.0アップデートはNexusを除いて、トップがまさかのシャープ、次がソニーと来てるので、3番はサムスンでしょう。
富士通ってことはないはず。
書込番号:20686198
1点

気になったのでドコモに問い合わせしてみました。
様
ご利用ありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の小高と申します。
お問い合わせいただきました「OSバージョンアップ」の件について、ご回答申し上げます。
「GALAXY S7 edge SC-02H」につきましては、Android 7.0へOSのバージョンアップを予定しております。
ただ、誠に恐れ入りますが、具体的な提供開始時期は未定となり、明確なご案内ができかねます。
OSバージョンアップを心待ちにされているところ、このようなご案内となり恐縮ですが、何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
なお、OSバージョンアップの提供時期が決定した際は、お客様へご案内できるすべての準備が整い次第、ドコモホームページなどでご案内いたします。
お手数をおかけいたしますが、お時間のあるときに、以下のURLをご参照いただければ幸いです。
<NTTドコモホームページ> https://www.nttdocomo.co.jp/
※OSバージョンアップ提供開始後は、順次、当該機種の画面にもバージョンアップの通知が表示されます。
このたびは、せっかくお問い合わせに明確なご案内ができず、申し訳ございません。
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
---
株式会社NTTドコモ
メール受付担当:
まぁ、さし当たりのない解答でした(^^;)
書込番号:20686941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エルモ319さん
問い合わせされたようで、ご苦労さまです。
無難な回答ですね。
仮に明日開始とかであっても、プレスリリース出すまでは未定と回答するだろうし。
2月中にはOSアップデートが来るだろうと思っていたので、ちょっと遅いなって感じですが。
まあ、年度内に対応してくれれば(^^
書込番号:20687232
1点

前社長の時は半年を目安にって感じでしたが、海外では電池持ち悪くなるって噂やら、S8の噂やら今回は少し遅いですね。
書込番号:20697274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日からXPERIA X CompactのOSアップデートが開始されました。
次はGalaxy S7 edgeだろうと思いますが、2月には来ると思っていたので、ちょっと残念は部分もあります。
いつも通りでXPERIA最新モデルが早期に対応するのはわかるけど、なんでAQUOSがトップ?と今でも思ってます(笑)
まあ、アップデート開始はサムスン側ではなくキャリア次第なので何とも...早く対応させてほしいですね。
このままアップデートが遅れるとメイン機に限っては、4〜5月発売の新型Galaxy(日本ではS8/S8 plusのどちらが出るか)にするのがベストになってしまうかな。
書込番号:20717521
1点

GALAXY、次の新機種が出る前にアップデートしてほしいけど、発売される頃にアップデートがあるなら、つぎのGALAXY8に乗り換えますね。
Xperiaシリーズのアップデートが全て終わってから、GALAXYに来そうな気がして、3月にも来る様子無いような。
書込番号:20718708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エルモ319さん
>Xperiaシリーズのアップデートが全て終わってから、GALAXYに来そうな気がして、3月にも来る様子無いような。
これまでの流れから、さすがにそれはないと思いますけどね。
基本この1年以内に発売されたフラッグシップ、ミドルハイモデルが優先かなと。
S6/S6 edgeとともにWi-Fi認証で7.0版が確認できるので、なおさら遅く感じてしまいます(笑)
上で書いたように7.0は6.0のときほどGalaxy端末では新鮮さはないと思うんですが、それでも最新版を使いたいですよね。
LGのV20 PROも買いましたが、アップデートが4月以降になるならS8/S8 plusを買ってしまいそうです。
書込番号:20719174
1点

AQUOS EVER SH-02JのAndroid 7.0 verがBluetooth認証を通過しました。
https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=34509
シャープのミドルレンジモデルが、まさか先に対応ってこともあり得るかも...(^^;
書込番号:20736674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップ前に、GALAXY8+が出たらそれを買ってしまうなぁ
書込番号:20737422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版は明日からアップデート開始だそうです。
これまで通りであればドコモ版もau版と同日開始、遅れても今週中には開始と思っていいと思います。
ドコモはいつも開始当日の午前10時に発表するので、明日が楽しみですね。
書込番号:20738381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり変わりないと思ってましたが、使い勝手かなり向上する感じかな。
(au版アップデート内容詳細PDF)
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/document/information/SCV33_Software_Update_manual_201703.pdf
ドコモは更新内容が毎回ざっくりで分かりにくいですが、auは細かく分かりやすいですね。
書込番号:20738406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん、情報ありがとうございます。
とりあえず、明日の10時を期待して待ってますm(__)m
結構、良くなりそうですね
書込番号:20738664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エルモ319さん
早ければ1月末、遅くても2月中にはアップデート来るかなと思っていただけに長く感じますね。
とりあえずドコモ版も明日からの可能性高いので、午前10時を待ちましょう。
書込番号:20738708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、情報ありがとうございます。
僕もついさっき、auのアップデート情報を確認し、急いでこのスレを見ました。
おそらく明日来そうですねー
楽しみにしてます!
ただDOCOMOではすでに対応してる内容も書かれてるような気もします、、噂ですがドコモのGALAXYS7edgeはアップデート後7.0ではなく7.1との常識も聞いたのでどうなるか明日まで待つしかないみたいです。
いよいよって感じです(笑)
書込番号:20739201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
こんばんは。
私のSC-02Hで、動画を撮ったりボイスレコーダーで録音したりするとプツプツといった雑音が入る症状に悩んでおります。
別の方のクチコミで申し訳ないのですが、ここまでひどくは無くこちらとほぼ同じような雑音です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016122/SortID=18805545/
一度修理に出してマイクと基盤を交換してもらったのですが、再び再発しました。皆様のS7 edgeでも同様の現象が起こりますでしょうか?
書込番号:20736251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末も、「ブチ」っと最初の方に入りますよ。
私は動画撮影しないので気づかなかったですが、さっき動画撮影したらノイズ入ってますね(^^;)
書込番号:20736374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピロロロロ!さん
返信ありがとうございます。
ピロロロロ!さんの端末でも入ってしまいますか…。
個体差なんでしょうかね…。しょっちゅう動画をとるわけではないですがたまにとったときに気になってしまいます…汗
諦めるしかなさそうですね…。
書込番号:20740132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
sambaサーバからのダウンロード速度が遅くて困っています。11acで接続し同一環境でS6 edgeでは10MB/s程度のコピー速度のものが内部・外部ストレージともに1.5〜2MB/sほどしか速度が出ません。speedtestアプリではダウンロードが400Mbpsほどの接続状況なのですが。また、違うネットワークでsambaサーバに接続しても、ファイラーを変更しても同程度の速度です。
sambaサーバからの動画再生アプリによるストリーミングもDVDなどは問題ありませんがBDなどでは読み込みが間に合わない状態です。Youtubeの2k動画などは問題なく再生されるのですが…
一方ローカルでのコピーでは十分スピードがでてますし、インターネットからのファイルのダウンロードでは25MB/s以上の速度になることもあります。ストレージのベンチマークアプリでは同機種の数値と遜色ない速度にはなっています。
私ではさっぱり問題が特定できず困っているのでぜひ教えていただけませんでしょうか。
Galaxy S7 edgeの問題か悩みましたがこちらで質問させていただきます。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
教えて下さい。宜しくお願いします。
普通に動画を撮って、それを再生すると「プツッ プツッ」という音が入っています。テレビ等の音も消し、音のない状況で撮影しても異音が入ります。本体のカバーを外しても、本体を動かさないで撮影をしても「プツップツッ」と聞こえます。
その異音は撮影開始から約3〜5秒後に「プツップツッ」、その後も数秒〜数十秒後に「プツップツッ」を繰り返します。
動画を撮るたび、この様な感じなので、とても不便です。
同じ症状のある方、いらっしゃいますか?修理に出すしかないのでしょうか?
書込番号:20463712 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ここで聞く前にショップに持って行ったほうが解決は早いと思います。
書込番号:20464360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理に出す前に何か解決方法がないか質問させてもらいました。
すみませんでした。
書込番号:20464781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>寒天ゼリーさん
謝ることはないと思いますよ。
前田先輩さんの意見か意見として聞いておいて、
ひょっとしたらスレ主さんと同じ症状の方からレスが
上がるかもpしれませんからね。
ショップが自宅から遠い人とか、オンラインショップで
購入した人とかいますから、ここでの質問は基本的に自由だと思います。
書込番号:20470135
2点

>寒天ゼリーさん
連投です。すみません。
ここでレスがつかなければ隣の同じS7Eであるau版(SCV33)
板で、docomo版で返事をもらえなかったので、と
注釈をつけて質問をするのも一手かと思います。
向こうは参加者がここほど多くありませんが、しっかりとした
回答者も沢山見受けます。
その節はお試しください。
書込番号:20470200
1点

>らしくさん
ありがとうございます。
確かにショップに行けば早いと思いますが時間の都合がつかなく、まずはと思い、こちらで質問させてもらいました。
ただ些細な質問もできないんだなぁと…。
他の方法も教えて下さりありがとうございました。
書込番号:20471589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>寒天ゼリーさん
動画の保存先(本体 or SDカード)を変更してみては。
SDカード保存時のみ不具合が出る場合、カード交換で改善する可能性もあります。
他に試すとすれば「セーフモード」起動で確認されると宜しいかと。
(一時的にほぼ購入時のサラの状態に戻して起動できます)
セーフモードで症状が出なければ、後入れアプリの何れかが悪さしてると推測されます。
初心者の方が些細な質問されるのは当然ですし、何ら躊躇する必要はないと思いますよ。
実機持ちの方々から類似の症状の書き込みが無いので、寒天ゼリーさんの個体もしくは環境の問題でしょうかね。
書込番号:20472334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
SDカードの交換、セーフモードを試してみます。
改善しなければショップに持っていこうと思います。
“初心者の方が些細な質問されるのは当然ですし、何ら躊躇する必要はないと思いますよ”
のお言葉もありがとうございました。
書込番号:20472431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
実は私のSC-02Hでも同じような症状がでておりまして修理に出しても直りませんでした、、、。
寒天ゼリー様の端末での症状は直りましたでしょうか?
書込番号:20736304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
機種変更で現在の価格より安くなりますかね?
SH-04Hと迷ってましたが、GALAXYに傾いています。
シャープと同額位になる可能性はありますかね?
そうなるのは、どのくらいの時期ですかね?
詳しい方いらっしゃいましたら お願い致します
m(_ _)m
書込番号:20709947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今お使いのスマホの機種は何ですか?
一番高い機種だと22,000円での下取りで、一括購入の端末代金に充当できますよ。
SC-02HとSH-04Hの機種変更価格の差は約1万ですね。
下取り価格によっては、SH-04Hは0円になる場合もあります。
その他、オプション契約等(d系が多い)で店舗独自の値引をしてくれる場合もあります。
書込番号:20709988
5点

>SH-04Hと迷ってましたが、GALAXYに傾いています。
どのへんで、傾ているのですか?
>シャープと同額位になる可能性はありますかね?
Nexus 5Xみたいに、息が長いともっと安くなると思いまうが、今月8の発表らしいですので、秋モデルあたりに
ドコモブランドで出すと思います。そうなったら、扱いもなくなると思うので、あまり本機の値下がりはないかも。
あったとして、各ショップの戦略のみでしょうね。
docomo光とかと組み合わせれば、もっと行くかもね。このあたりは、足使って情報入手しないと、いい思いはできないと思います。
書込番号:20710872
4点

こびと君さん
>今月8の発表らしいですので
Galaxy S8/S8 plusは、3月29日海外で発表、4月下旬から順次発売のようです。
ドコモ向けS8の可能性が高いモデルがすでに確認されてるので、例年通りであれば5月の連休明けには発表されると予想してます。
S6/S6 edgeのようにキャリア発表を待たずに、サムスンが単独で発表会をする可能性もあるかもしれませんし。
書込番号:20710891
1点

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12765102/出そうですね、かぶってすいません。
書込番号:20719786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)