端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 2 | 2017年2月23日 20:01 |
![]() |
22 | 5 | 2017年2月22日 09:36 |
![]() |
3 | 1 | 2017年2月20日 08:50 |
![]() |
6 | 3 | 2017年2月8日 09:49 |
![]() |
12 | 3 | 2017年2月7日 00:05 |
![]() |
3 | 2 | 2017年2月5日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
結構報告が上がってるピンク線が自分にも急に出ました。
ネットで調べたらスピーカー部分を押せば消えると見たので、
押したら本当に消えましたが無償修理なのでかえって消さない方が良かったと思ってます。
一度消えたけど再度現れたと言う方いますか?
書込番号:20683289 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私も前に縦のピンク線で書き込みましたが、その時はスレ主さんと同じように押すと消えて、又いつの間にか線が出て、又何度か押すと出ると言うような感じでした。
消えたときに再度押しても再現するときとなかなか再現しないときがありましたが、私の場合は徐々にひどくなったので、修理となりました。
小さなボディに詰め込みすぎてるからなのか、曲面ディスプレイに無理があるのか良く分かりませんが、消えて大丈夫な時は大丈夫だったので、なかなか修理期間中の事を考えると修理のタイミングが悩みますよね。
書込番号:20683404 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございました。
じゃあ次出る事もありそうですね。
昨日出たのですがまだ出てないので次出たら押さないで持って行こうと思います。
PSPでも昔横線出たのを思い出しました。
PSPでは消える事なかったけど。
書込番号:20684115 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
本体の充電端子がグラグラになってきて何種類もの充電器を使用しても気がついたら充電になってない症状がでてきました。
おくだけ充電は機器を持ってないのですが、GalaxyS7Edgeで同じようになった方おりませんか?
まだ保証期間内なので数日中にDSに持ち込むつもりです。
書込番号:20678445 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

うちはGalaxyを10台以上使ってきましたが、端子がグラグラとかはありません。
その他メーカーも買ってますが、同様にそういう経験はありませんね。
ACアダプタのmicroUSB端子接触不良で、充電ができなかったとかはありますが。
購入時から徐々にその状態になったんですかね?その場合、不良品だった可能性もありますが...。
修理費用を考えると、サムスン純正のワイヤレスチャージャー買ってもいいような気もしますけど。
初代だと3千円ちょい(DSで扱ってる)、2世代目は5千円台半ば(量販店等)で購入できます。
その他、純正以外だとドコモ、アンカー、パナなどからも対応充電台が発売されてます。
書込番号:20678572
3点

充電端子がグラグラして充電が出来ない場合、破損に当たるケースが殆どですので、例え保証期間内でも有償預かり修理になる可能性が高いですよ。
書込番号:20678896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

USBケーブルを繋いだまま本体を移動させると過剰な力が加わって破損する可能性がありますね。
たいていはケーブル側が断線しますが向きによっては端末の端子が破損します。
スマホをいじる時に充電中だったのを忘れてさっと持ち上げませんでしたか?
書込番号:20679281
1点

私も家内もgalaxyを複数台使ってきましたが、家内は100%充電端子を破壊します。私は一度も故障していません。使用方法による差が大きいように思います。
ご参考になれば。
書込番号:20679530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん回答ありがとうございますm(_ _)m
いつも寝る時に充電器に刺しっぱなしに似して就寝してるのですがある時から朝になっても100%にならなくなりました。
ちょっと動かすだけでもピッと鳴って充電状態になったり解除になったりです。
手持ちのモバイルバッテリーでも同じ症状でした。
書込番号:20679933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=Galaxy+S7+edge%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
専用のバッテリーケース(バッテリーを内蔵したケースで、使いながら本体へ充電が出来る)もありますよ。
書込番号:20674456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Anker スピーカー SoundCore mini bluetoothを購入したのですが2台接続は可能でしょうか?
1台でも良いのですが2台で聞きたくなりまして…
スマホ1台でスピーカー2台の接続は可能でしょうか?
書込番号:20638013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>スマホ1台でスピーカー2台の接続は可能でしょうか?
2台でステレオ接続だと思いますが、
それを可能にしているのは、スマホではなくスピーカー側の機能になります。しかしSoundCore miniにはその機能がありませんので不可です。
https://jp.anker.com/products/A3101511
書込番号:20638036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信有り難うございます。
2台接続可能なスピーカーってどの様に検索したら宜しいでしょうか?
書込番号:20640086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
>2台接続可能なスピーカーってどの様に検索したら宜しいでしょうか?
ここ(kakaku.com)では、そういった検索項目はないので、普通にブラウザで検索になると思います。
例えば、JBLが2台接続に対応している製品を出しています。
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=flip3
書込番号:20640099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
説明が難しいのですが…通知パネルを下ろしたときにクイック設定の下にくっついていたクイック接続の表示を消してしまいました。
デフォルトでは画像の赤で囲った部分にクイック接続のバーが表示されていたと思います。
クイック設定を全表示させたときに下のほうに表示を消すメニューがあって、それを操作したら消えましたが、戻し方がわかりません。
ご存じの方いらっしゃいますか?
書込番号:20636692 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ねこ鍋さん
通知パネルを全て開いて、右上の編集を押したら、下側にあるクイック接続のオンオフで切り替えられると思います。
やってみて下さい(*^^*)
書込番号:20636714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>4649bonさん
早速ありがとうございます!表示を戻せました。
「編集」だったのですね。
改めて見てみたら、表示を消すときも「編集」押してないと消せませんね。
自分が何をしていたときに消してしまったのか全く思い出せず…だったので、助かりました。
書込番号:20636730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ねこ鍋さん
無事、修正出来て良かったです(*^^*)
書込番号:20636734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

この機種のユーザーじゃ無いので、S7 Edgeで可能か?どうかは解りませんが、下記の『Galaxy Button Light 2』と言う、アプリをインストールします。
Galaxy Button Light 2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.notquiteinsane.galaxybuttonlights2&hl=ja
省電力モードを、OFFにするのが前提ですが、アプリ画面からDefault(1.5seconds)⇒Always onに設定変更すれば、タスク(アプリ履歴)とバックキーが、常時点灯出来る様になると思います。もし出来なかった場合は、アプリをアンインストールして下さい。
書込番号:20633856
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)