Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(5296件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶画面について

2016/06/03 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 mitsunaさん
クチコミ投稿数:10件
機種不明

5月20日に購入したのですが、ふと気が付いたら画面左のエッジ部分にたて線が入っていました。購入してすぐ手帳型のケースに入れておりますし、衝撃与えることは一切してません。液晶に問題があるのかなと思いネットで調べてみましたが該当するような事例が見当たらずモヤモヤしてます。
edgeタイプの機種を使うのが初めてなのですが、
こういう事例は良くあるのでしょうか?

購入したdocomoショップに問い合わせもしましたが、特定の原因はわかりかねると言われ、初めから出ていた訳ではないのであれば初期不良とも考えられず、有料修理となると言われ、気にならないようであればこのまま使い続けるしかないと言われました。1度気が付いたら気にならない訳がありません。
やはり修理以外に解決法方はないのでしょうか?

書込番号:19926324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/03 16:45(1年以上前)

こんにちは。

私なら1週間以上経って気が付いたら もちろんショップには、掛け合いますけど。

でも 有償なら そのまま使い続けるかな 残念だけど。  


書込番号:19926350

ナイスクチコミ!9


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/03 17:10(1年以上前)

サイズが合っていないような気もしますが、ロック画面の壁紙を他のものに変更して検証してみてください。

書込番号:19926399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/03 20:25(1年以上前)

有償でも1万以下なら 修理です(笑)  液晶って高いイメージが、ありますので。有機ELならもっと高いんじゃないかな?と思った次第です。

有償の価値基準は人それぞれ違いますから でも実際自分で経験しないと 割り出せない金額かと思います。




書込番号:19926872

ナイスクチコミ!4


翁MEGUMIさん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/03 20:48(1年以上前)

一年保証は無いのですか?

書込番号:19926925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/06/03 20:55(1年以上前)

別の画面でも同じように入るのかが問題ですね。
電脳城さんも言っていますが、別の画像ではならなそうな。

書込番号:19926944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/03 23:15(1年以上前)

Defoultの HOME画面ではどうなのでしょうか?

書込番号:19927319

ナイスクチコミ!4


mi4kko11さん
クチコミ投稿数:1件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/04 06:52(1年以上前)

私も同じ症状が起きました!
購入して翌日…
ショップへ行きましたが、
待っている間に消えました。
購入して1週間経ちますが、
昨日も現れ、いつの間にか消えました。
消えたから良いけど、
テンション下がります(´・ω・`)

書込番号:19927815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/04 08:13(1年以上前)

ショップで言えば無償で対応してくれるはずです。
すぐにと言えばその場で交換してくれる場合もあります。

しっかり交渉することが大事です。安い買い物ではないので!

書込番号:19927945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/04 14:41(1年以上前)

失礼ながら。
この機種は液晶ではありません。有機ELです。別物ですので区別してください。

書込番号:19928700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mitsunaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/04 22:05(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
ご返信ありがとうございます。

ケータイ補償に入っているはずなので、
有償でもそこまで負担額は大きくならないと思います。
購入して早々の出来事で、少し戸惑いもありますが、
原因も知りたいので早急に修理に出そうと思います。

書込番号:19929763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitsunaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/04 22:19(1年以上前)

>電脳城さん
ご返信ありがとうございます。

ロック画面はGalaxyのテーマサービスのものを使用しております。他の壁紙に変更したりホーム切替も試しましたが消えませんでした。
スクリーンショットした画像の写り混みも無かったので、やはり本体に問題がありそうです。

書込番号:19929806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/04 22:32(1年以上前)

液晶ではありません!有機ELです!っていっても、
ある程度の読解力さえ持ち合わせていれば言いたい事は理解できるんだから、取るに足らない事じゃない??

書込番号:19929845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 mitsunaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/04 22:35(1年以上前)

>翁MEGUMIさん
ご返信ありがとうございます。

ケータイ補償には入っています。
詳しく聞けてはいないのですが、
発売されたばかりで事例が無いらしく、
有償のご案内しかできないと言われました。
曖昧な返答だったので、
次回はもう少し詳しく聞いてみようと思います。

書込番号:19929859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitsunaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/04 22:43(1年以上前)

>うみのねこさん
ご返信ありがとうございます。

ロック画面やホーム画面以外でも消えませんでした。
カメラ起動時もずっとあります。
何度か本体の再起動を行ってみましたが消えそうにありません。

唯一消えるのは電源ボタンを押して、画面を真っ暗にしたときだけです。

書込番号:19929881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mitsunaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/04 22:50(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ご返信ありがとうございます。

ホーム画面の切替も試みましたが、
残念ながら消えませんでした。

書込番号:19929899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitsunaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/04 23:09(1年以上前)

>mi4kko11さん
ご返信ありがとうございます。

同じ方がいらっしゃっただけでもホッとしました。
消えることもあるんですね。
似たような事例が多く出てくれば
対応してくれそうですけど、今のところ難しそうですね。

私も発表されたその日に予約し、発売を物凄く楽しみにしていたので、その分ショックも大きいです。

書込番号:19929944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mitsunaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/04 23:33(1年以上前)

>かりかりまんさん
ご返信ありがとうございます。

購入して間もないので、無償で対応してくれると思ってショップ行ったのですが、出来ないと言われ、その場で修理の手続きになりそうだったので、とりあえず色々試してみると言って帰りました。

今までは無償で対応してくれてたんですけど、スタッフの方によって違うのかなと思い、今度は別のスタッフの方に聞いてみようと思います。

書込番号:19930009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mitsunaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/05 00:16(1年以上前)

>んほいあさん
ご返信ありがとうございます。

ディスプレイに関してのこだわりが全く無く無知でございました。
ご指摘いただきありがとうございました。
以後気を付けます。

書込番号:19930096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitsunaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/05 00:21(1年以上前)

>放浪人!さん
ご返信ありがとうございます。

無知過ぎて軽率に記載した私のミスでございました。
液晶と有機ELの違いをしっかり認識しておくべきでした。

書込番号:19930108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/06/05 02:15(1年以上前)

駄目元で1度初期化してみるとか?

書込番号:19930248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイコンの大きさ変更

2016/11/03 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:5件

自身では操作したつもりが無いのですが、本日気づいたらアイコンの大きさが一回り小さくなっており、今まで固定アイコン(最下段)以外が、縦4つバックは横4つの計16のアプリのアイコン数表情だったのですが、縦5×横4の計20の表示サイズに変わってしまいました。
※固定アイコンのサイズは変わらず以前のまま

ネットで調べても解決策が見つからず質問させて頂きました、
元に戻す方法わかりましたらお願い致します。
m(_ _)m

書込番号:20356284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/11/03 11:15(1年以上前)

機種不明

TouchWizホーム(画面グリット)

この機種のユーザーではありませんが、ご使用になられているホームアプリが、TouchWizホーム(?)を使われている事を前提で書きます。

@ ホーム画面の空きスペースを長押しすると、TouchWizホームの設定項目が表示されます。

A 設定項目の一番右側にある【画面グリット】をタップします。

B 画面グリットが4X5になったとの事ですから、4X4に変更すれば、従来の表示に戻ると思います。

書込番号:20356396

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5件

2016/11/03 14:15(1年以上前)

ありがとうございます。
しかし、docomoのを使用しておりました。。

書込番号:20356909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/03 15:11(1年以上前)

横から失礼致します。

私が現在所有する Galaxy 4機種のうち、
(全て TouchWizホームで使っています。)
Galaxy Note3の docomo版と au版が、
やはり何もしていないのに、ある日、充電が終わって本体の電源をONにしたら、
アイコンの大きさが小さくなり、5 × 5 の表示になってしまいました。
なか〜た♪さんの書き込みを拝見し、
ホーム画面の空きスペースを長押ししたところ、
ホーム画面設定とは表示されるものの、そこをタップしても、配列を変更出来るようにはなりませんでした。
Galaxyの、一部の機種だけの仕様変更なのでしょうか。
私としては実用に支障がないので、そのまま使っていますが…。

書込番号:20357040

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/11/03 16:23(1年以上前)

>スレ主さん

先程は大変失礼を致しました。m(_ _)m 自分のS6(android 6.0)で、ホームアプリをdocomo LIVE UXに切り替えて検証してた所、旧バージョン(0A.20.10003)でのグリッド表示が4X4でした。しかし最新バージョン(0C.00.10004)にアップデートしましたら、スレ主さんが仰っている通り、4X5表示でしたから、docomo LIVE UXの仕様が変更された様です。
※書いている私は、docomo LIVE UXを使用しておらず、単に知らなかっただけですが…。

docomo LIVE UXですと、グリッド表示自体が変えられない為、先程書いたTouchWizホームか、他のホームアプリをインストールして使うしか無いかと思います。

書込番号:20357255

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2016/11/03 19:17(1年以上前)

そうなんですね!
ありがとうございました!

書込番号:20357845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリが起動できなくなった

2016/11/02 09:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:5件

データが足りなくなってきたので、
ゲームアプリをmicroSDカードにインポートしたら
ゲームが起動できなくなりました。

microSDカードにデータは移さないほうがいいのでしょうか?また、データを本体に戻す方法はないのでしょうか?

そして、microSDにデータ移してもゲームができる方法があれば知りたいです。

書込番号:20352880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/02 10:03(1年以上前)

ゲームにはSDに移してもできるゲームと出来ないゲームがあり、恐らく移しちゃダメなゲームを移したんでしょ。
基本的にゲームはSDに移さない方がいい。画像や動画などをカードに移して容量を空けるのがいいんじゃない?

元に戻すにはゲームのバックアップ(すでにとってあるでしょうが)をとってからそのゲームをアンインストール→インストール
カード内のゲームファイルも消えてれば良いけど、消えてなければファイルを選んで直接消す、分からなければカードのフォーマット

これで元通り。

他にも色々やりかたあるけどこれが解りやすいと思う。

書込番号:20352941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/11/02 10:22(1年以上前)

すいません。どうやらmicroSDのマウントが解除されただけみたいでした。

ゲームアプリは移さないほうがいいとのことですが、
主にゲームがデータをくっています。
他にメモリ確保の方法はないのでしょうか?

また、ramの要領もスマートマネージャーで最適化しても1g切るのですが、ゲーム大量に入れてるからどうしようもないのでしょうか?

書込番号:20352975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 狙ってる

2016/10/30 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:8件

今Galaxy S7 edge SC-02Hを狙ってるんですが、9月に月々サポートが高くなり月400円ほど安くなりましたよね?(・_・;?
更に安くなることってありますか??
また、何月くらいだと予想されますか??

書込番号:20344514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/30 16:08(1年以上前)

既にユーザーですが、機種変更してしばらくして、同じgalaxy S7Eなのに、au版の安いこと。

docomoのgalaxy S7Eも、au版くらい安いといいのに!って思います。

書込番号:20344916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/10/31 00:39(1年以上前)

そうなんですか!!
DOCOMOユーザーでかれよれ10年くらいですが、長期ユーザーのメリットって少ないですよね…
二年サイクルでコロコロ変えた方がお得のような気がしてきましたf(^_^)

書込番号:20346575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/02 08:19(1年以上前)

11月1日からサポート額がアップしましたね(^v^)! 私はGALAXY S4を使っているのですが、先日携帯を落としてしまい画面が割れてしまいましたので、私もこちらの機種に変更しようか迷ってます(^^)

書込番号:20352754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

radikoが使えなくなりました。

2016/10/12 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:459件
機種不明

昨日のバージョンアップでradikoが使えなくなりました。写真に写してあるの疑似ロケーションをウフにしなさいと言う表示が出て来ます。

いろいろ試しましたが駄目でした。
調べてみるとS6、S7の方がこの状態になるみたいで対応待ちのような気もしているのですがこちらの機種を所有している方でこの状態にならない方はいますか。

また、何か改善策をご存知の方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:20288417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2016/10/12 10:43(1年以上前)

擬似ロケーションが許可になっているのではないでしょうか。redikoはロケーションにうるさい?ので
擬似は排除してるのだと思います。設定から入って擬似ロケーションが許可になっていたら許可しないに
されたらどうでしょうか。これで解決するかはわかりませんが試す価値はあるかと。

書込番号:20288816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2016/10/12 11:14(1年以上前)

機種不明

回答ありがとうございます。
疑似ロケーションの設定はオフになっています。

私以外の方も同じ様子みたいな感じです。

書込番号:20288865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/10/12 11:24(1年以上前)

アプリ側で対応しないといけないんじゃない?

書込番号:20288878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2016/10/12 12:13(1年以上前)

そんな感じがするのですがS6、S7
合わせると結構な販売数になると思うのですがradiko位の知名度の高いアプリでさらに月額料金も取っているようなアプリで、起動すらする事が出来ないようなミスがあるのだろうかと考えてしまい、取りあえず自分の気付かない箇所での設定のミスを伺った訳でした。

同じ症状の方や逆に私は問題ないと言う方からもお話が聞ければ嬉しいです。

書込番号:20288951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2016/10/12 12:36(1年以上前)

ちなみにradikoの方にメールで質問をしていたのですが疑似ロケーションの設定をオフにする事と、(疑似ロケーションアプリ等インストールしているかたは、
お手数ですが、機能オフにするかまたは一度削除してから、
聴取をお試しください)という返事を頂きました。
疑似ロケーションのアプリが私の機種に入れてあるどのアプリが該当するのか正直な所わかりません。
一応、radikoには再度返信をして連絡を待っている状態です。

書込番号:20289007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2016/10/12 13:07(1年以上前)

radikoの最新バージョンは疑似ロケーションに対策入った様で、疑似ロケーションでは起動出来ませんでした

疑似ロケーション使う方法は知れ渡ってるので対策された様です

書込番号:20289115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/12 13:52(1年以上前)

この機種を所有している訳ではありませんので、私の見当違いだったらご容赦下さい。

この機種は、「開発者向けオプション」を普通に開けるのでしょうか?
Android 4.1.2迄は defoultで普通に設定から開けましたが、4.2以降は“特殊な”操作が必要になりました。
radikoではない別のアプリのために、開発者向けオプションを開いて何らかの操作をし、そちらが擬似ロケーションに関係している、
と言うことはないのでしょうか…。

書込番号:20289203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:459件

2016/10/12 15:32(1年以上前)

通常は表示されないのですが特定の場所を連打して表示するようにしました。

現状は考えられ箇所を可能な限りみたのですがお手上げです。

あとは初期化するかしばらく様子を見てバージョンアップを待つかぐらいしか思いつかない状態です

書込番号:20289369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2016/10/12 16:21(1年以上前)

スレ主さんのお役にはなりませんが手持ちの端末で試してみました。
4.04 P-07D 4.12 NEC TE307 dtab01 4.22 Keian M716S
4.xxは最新バージョンでもfakeGPSで全国聞けました。

5.11 Acer Z530 Covia NEO
5.11ではスレ主さんと同じメッセージが出てfakeGPSが使えませんので旧バージョンに戻して試したところ全国聞けました。


旧バージョンに戻してradiko側の対応をお待ちになればよろしいのでは。

書込番号:20289458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2016/10/12 19:23(1年以上前)

当方、S5も所有しているので今、家に帰って来たので試してみました。
擬似ロケーションをオンにするとS7と同じ内容の表示が出てダメでしたが疑似ロケーションをオフにすると問題なく起動しました。
感じ的にはオフになっているのにオンのように機会がとらえているといった感じです。

あと、radikoを昔のバージョンに戻すという事は可能なのでしょうか

書込番号:20289874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2016/10/12 21:58(1年以上前)

更新したアプリに不具合があったりする場合に備えてアプリのapkのバックアップを取る事をお薦めします。

旧バージョンのapkバックアップがあれば再インストールするだけです。

書込番号:20290444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2016/10/13 00:16(1年以上前)

バックアップは取っていないのでだめですね。

ところで誰か同じ機種でradikoを入れている人いましたらよろしくお願いします。

書込番号:20291004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2016/10/14 06:18(1年以上前)

あきらめて初期化しました。
そうしたらradikoが使用可能になりました。原因はわからないままなので不本意ですがとりあえず使用可能になりました。

回答いただいた皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:20294023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TALCさん
クチコミ投稿数:50件

2016/10/20 19:10(1年以上前)

解決済ですが、私もS7で同様の症状になりました。
再インストールしてもダメでした。
初期化は勇気がいるので、それ以外の方法は無いでしょうか?

書込番号:20315087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/31 21:18(1年以上前)

すでに解決済みのスレですが、、、

10月31日現在、ver6.0.1になり、擬似ロケーション問題が修正され起動出来るようになった模様です。

挙動に関して暫く様子を見ようと思います。

書込番号:20348642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1014

返信70

お気に入りに追加

標準

怖くないですか?

2016/10/21 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

今回の発火騒ぎで、少し調べたら
次から次に昔からの発火騒ぎが出てきますが
使用してて怖くないですか?

sonyのXPに苛立ち覚えて、他に何か良いの無いかと思ってたら、こんな騒ぎ

書込番号:20317284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:14件

2016/10/21 12:57(1年以上前)

私、昨日、
発火してませんが、
破裂しまして、
今日、ドコモショップ持って行きました。

修理しますといってましたが、
修理できるものなら、
してみろといいたくなりましたが。。

書込番号:20317328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:183件

2016/10/21 12:59(1年以上前)

>さかいちさん
破裂したのですか(@ ̄□ ̄@;)!!
お怪我は無いですか?
ちょっと心配
お大事にしてください

書込番号:20317332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/21 13:00(1年以上前)

プログラマーや設計者が同じ人なら、、、。
http://sp.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161014-OYT8T50059.html

書込番号:20317337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:183件

2016/10/21 13:09(1年以上前)

>探偵物語 第2話 1979年さん
設計士一緒なんでしょうかねぇ

スマホに使われているリチウムポリマーは発熱発火の危険性が高いそうですね

ただ、殆どの場合は、過充電や衝撃(衝撃には非常に弱いそうです、今回の空港での発火原因でしょうか?)に寄るものだそうです

が、流れている情報には、その様な傾向が見られないので、非常に怖く感じました

書込番号:20317354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/21 15:19(1年以上前)

しかしS7edgeは修正プログラムが配布されないのでしょうか?

QC3.0のZen3Uが充電時間が2倍になった。
http://www.losttechnology.jp/blog/2016/10/zenfone3-ultra%E3%82%9213-6-8-17%E3%81%AB%E6%9B%B4%E6%96%B0/
NOTE7の爆発で急遽充電スピードを修正したようです。

電池の爆発は過充電か過放電が原因なので(バッテリーが不良品で無ければ)
NOTE7は充電制御か機能が増えすぎて過放電に問題があったのが間違いなさそうです。
過充電による爆発の凄さ
http://ameblo.jp/team-tetsujin/entry-11187337555.html
リチウムは酸素が発生して爆発(穴を開けるだけでも発火)
https://www.youtube.com/watch?v=Rb8-MYGyTIE

NOTE7とS7は内部構造はほぼ同じだと思われます。
NOTE7の方がいろいろな機能が増えていますが
裏を返せばS7edgeで安全度がギリギリとも受け取れます。
バテリーは劣化するほど爆発しやすくなります。

Zen3のような修正プログラムが無いのが不思議です。
大体、爆発の原因を発表しない、複雑すぎて分からないというのはおかしいと思います。
サムスンが発表できない「何か」を隠しているようにも思えます。

さかいちさんも爆発の危険性はあったけど特に過敏になる必要は無いと思いますが
寝ながらの充電だけは絶対に止めた方が良いですね。
永遠に夢の中になってしまうかも・・・・・・

書込番号:20317587

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:183件

2016/10/21 15:31(1年以上前)

>dokonmoさん
過放電でも、ヤバイのですか( ; ゜Д゜)
成る程、ならキャパオーバーで発熱発火したのでしょうね
怖いですね(。>д<)

モバイルバッテリーも怖い(。>д<)
と、言いつつankerのモバイルバッテリーを買いました(モバイルバッテリーをQC2.0で充電が欲しかったので)
中華なので、何時何があるかひやひやものです(。>д<)

書込番号:20317606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/21 16:49(1年以上前)

note7は、出荷された250万台中、事故が数十件。しかも、いたずらや虚偽が含まれている可能性もかなりあります。
べつにSamsungに限らず、どんなメーカーのどんなスマホでも、なんらかの事故を起こしていますが、それこそ数十億台出ているうちの数百、数千、数万といった程度の確率です。
そんなんで怖がっているようなら、家中のすべての電気機器のコンセントをいますぐ引き抜いてください。そちらのほうがはるかに多くの火事や感電事故を引き起こしており、比較にならないほど危険です。
いずれにしても、たばこやてんぷらや放火を心配する方が先です。

書込番号:20317751

ナイスクチコミ!33


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/21 17:20(1年以上前)

>バイクバカです(’-’*)♪さん

過放電と言うより過消費電流ですかね
https://www.youtube.com/watch?v=Ob-TJQRGcxw

>P577Ph2mさん
NOTE7にしても交通事故死よりも確率低いでしょう。
が、しかし発売中止まで追い込まれているのです。
タカタのエアバッグ問題で死亡事故は11人。
しかもエアバッグが正常でも死んだと思われるのが多数。
普通の交通事故死の方が何百倍も多い。
そういった危険度数の問題では無いですね。

NOTE7に採用した部品の一部が欠陥で起こった事故であれば問題無いですが
原因を発表しない、原因が分からないであれば
同じ構造のS7も要注意すべきです。

リチウムはいきなり爆発するわけでは無く煙が出てから
しばらくしてから発火・爆発します。
少なくても起きている間であれば死亡事故になるようなことはありません。
でも寝てしまって家が燃えたらアウトですね。
だから過度に反応する必要は無いけれどS7edgeだけでは無く
寝ながら充電は絶対に避けましょうと言うことです。
事故の確率は低いから問題無いというのでは無く
避けることが出来る事象は避けた方が良いと言うことです。

書込番号:20317818

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/21 19:00(1年以上前)

>dokonmoさん
全く同感です。

書込番号:20318068

ナイスクチコミ!21


am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/21 20:03(1年以上前)

S7 Edgeは発売してから結構経ってますからね。

バッテリーが入っている時点でまったく爆発しないとは言えませんが、他機種並だと思います。
日本でNote7みたいな騒ぎにもなってませんしね。

そもそもNote7みたいな爆弾があんなに売れてしまったのも
S7シリーズで評判が良くなり、Note7への期待が高まっていた点もあると思います。


ただ、S7 Edge使ってると同僚から「お前のは爆発しないの?」とか言われるので
次はやめようと思いますw

書込番号:20318242

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:183件

2016/10/21 20:15(1年以上前)

>dokonmoさん
おっしゃる通りですね(。>д<)
また、今度は(また、と付けるべきか今度はと付けるべきか悩んだので両方)
鳥取県で、地震起きましたね
怖がる必要は、無いですが
対策は必要ですね
最低限、倒れる物の側では寝ない、倒れないように処置する等
熊本地震の際
仲間が水が無いと言うので、探し回って
22日に持って行きました
その時にてっだって、と言われた
何かな?と、思ったらタンスが倒れていました
その部屋で、最近まで寝ていたそうです
良かったね、寝る場所変えて 、と

危険は回避する方法があるなら回避する
対策たてるには、原因、要因の追及が必要ですね
サムスンは、以前から隠蔽工作が問題視されています
また、原因が解らないなら、今後使えないと言うことですね、対策出来ないのだから
次回の候補にいれようと思いましたが、考え直します

書込番号:20318286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:183件

2016/10/21 20:19(1年以上前)

>am11pm7さん
製品の性能良いようてすので、本当に惜しまれます


このままでは、売れなくなるでしょうから
原因追求、対策を発表しないかぎり(隠さず、誤魔化さず)

書込番号:20318297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/10/21 20:29(1年以上前)

>am11pm7さん

S7Eに関し私も同じ意見ですね。
あーでもない、こーでもない、とはっきり言って騒ぎすぎです。

ただ、次モデルについては、私の場合、
りんごは肌に合いませんので、androidの中で

S8がよいのかnote8が良いのか、
それとも国内メーカーが良いのか、
その時点でスペックをじっくり調べて選択する
自然体でいくつもりです。
他人の意見に惑わされることなく
自分に合うものを選びます。

それまで、あと半年から一年、S7Eを
伴侶にしていきます。

書込番号:20318326

ナイスクチコミ!19


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/10/21 21:02(1年以上前)

他のメーカーさんも、発火事故?報告有りますし、僕は特には気にしてません。

http://iphone-mania.jp/news-141480/

S7は、防水対応になって気密性で、熱を保ちやすいとの話もありますが
他の防水機種も、似た様な物だし後は、買う人の判断次第でしょうね。

因みに僕は、S6edge持ちです。(もう少し待ってたらとS7羨ましく思っています(^^ゞ )

書込番号:20318434

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/21 21:03(1年以上前)

S7edgeに対して根拠なき妄想でイタズラに騒ぎ過ぎるのもどうかと思いますね。

もし仮に先発のベースモデル(S7edge)で重大な不具合発生→派生モデル(Note7)大丈夫なのか!?という流れなら十分理解出来ますが…
今回の件は順序が逆でしょ。
その類いの問題が何ら発生していないベースモデルを色々と弄って機能付加した結果、派生モデルが発売されるや否や大コケしてわけ分からなくなったということ。その弄り方に問題があったのは明らか。

で、何故?ベースモデルも危ない可能性が…という発想にたどり着くのか理解不能。
S7edgeが「安全度ギリギリ」とか便乗こじつけネガキャンとも取れる妄想以外、何処から出てくるんでしょうか?

今後Note7の次の動向については引き続き、要注意とは思いますが。
S7edge板スレで「怖くないですか?」だの「内部構造ほぼ同じだから」だの、必要以上に不安を煽るのはちょっと違うような気がします。

スマホのリチウムバッテリーに関する注意喚起がしたいのであれば、それ相応のカテゴリー板でやれば宜しい。

※根拠を示せという輩がおそらく現れるでしょうけど。
S7edgeのグローバルな流通量/期間からして同類の事故が大々的に発生していない実績があれば、根拠としては十分過ぎるのではないでしょうか。

書込番号:20318438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/21 22:10(1年以上前)

http://iphone-mania.jp/news-141480/

書込番号:20318677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/10/21 22:26(1年以上前)

>dark roastさん
ここはiPhoneの掲示板じゃありませんよ〜

書込番号:20318745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:183件

2016/10/21 22:26(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>dark roastさん

iphone7でも、発火起きているのですか!
怖いですね(。>д<)
隠蔽や原因追求出来ると良いですね

書込番号:20318747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:183件

2016/10/21 22:28(1年以上前)

隠蔽されず、原因追求されると良いですね

書込番号:20318751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20件

2016/10/22 00:32(1年以上前)

全メーカー_爆発_発火_膨らみ総合掲示板です

http://iphone-mania.jp/news-140134/

書込番号:20319212

ナイスクチコミ!11


この後に50件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)