端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
376 | 35 | 2018年1月8日 18:55 |
![]() |
68 | 9 | 2016年5月31日 22:50 |
![]() |
85 | 8 | 2016年6月9日 02:47 |
![]() |
17 | 6 | 2016年5月27日 08:58 |
![]() |
2 | 3 | 2016年5月25日 21:28 |
![]() |
46 | 16 | 2016年5月26日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
先程高さ50cmほどの高さから落下させてしまい、横一線に割れてしまいました。
エッジの端から端までです(^_^;)
爪が引っかかるのでガラス面のわれだと思います。
地面は鉄板の場所だったのですが(T_T)
以前使用していたS5では落とした位では割れなかったのですが、やはりエッジは弱いのでしょうか?
今夜DSに行ってケータイ補償サービスの申し込みしてこようと思います。
書込番号:19926126 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

こんばんは!
私は、s6edgeを過去6ヶ月間使用して、その間ガラスが三度割れました。落とした、ぶつけた、落としたです。
ぶつけた際は、軽くコツっとぶつけた程度で粉砕しました。
また、性懲りもなくs7edgeにしてしまったんですが…
今日、カタログ見てて気付いたんですが、
ゴリラガラスは擦り傷に強いと書いてありますが、衝撃に
強いとは書いていませんでした…
ともあれ、本当にいい機種なので、大切に使おうと思う
今日この頃です。
この機種は、落としたら割れるリスクが非常に高いので
サポートだけは必ずしも入りましょう!
書込番号:19927029 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>かわしろ にとさん
今回モロに液晶から落ちましたがヒビ以外のダメージはありませんでした!
擦り傷位は付いたかもと思いましたがまったく傷はみあたりませんでしたよ!
買った当初から液晶の強度に対する不安はあったので、今回の件で不安が確信になっただけです。自分の不注意なので怒りはありません。
書込番号:19927033 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この機種はストラップホールがないんですよね。
ストラップがあれば、胸ポケットにクリップして
落下しても致命的損失防止が期待できる。
自分も過去にワイシャツポケットにいれて、かがんだ時に
落ちるということは何度かあったけど、ストラップの
お陰で助かったことが何度かある。
書込番号:19928217 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>マインさんさん
S6Edgeもやはり弱いのですね?
確かに擦り傷は付いていませんでした。
ケータイ補償サービスは必須ですね!
書込番号:19928241 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

白ロムを検討していたが補償サービスが使えないと心配ですね。
書込番号:19929126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も使用し始めて2日目で割ってしまいました、、、、画面が割れても操作できたのが幸いです( ´〜`)ゞ
書込番号:19929910 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

手帳型のケースにすれば、今後はそういうこと起きないと思います。
特にサムスン純正のケースはオススメです。
あと、少し高いですが、曲面対応ガラスフィルムが今回は出てるので、貼るべきだと思います。
書込番号:19930365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その、曲面の画面保護のシート、DOCOMOで7000円位したのを張ってもらったのですが、微妙に画面から浮いてしまうらしく操作が思うように出来ませんでした。
DOCOMOに持っていって、浮いて操作出来ないと言うと新しいのを張ってくれたのですが、やはり浮いてしまい結局は裸で使いだしました(^o^;)
今はケースを注文して到着待ちです。
書込番号:19930929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マインさんさん
こちらの機種はゴリラガラス4なので従来のゴリラガラスとは違って衝撃にも強いです。
だからといって割れないわけではありませんが。
書込番号:19931972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は使いはじめてから10日でガラスが欠けました。
面になっている部分は傷1つないのですが、背面の心拍数センサーのまわり(ふち)に白くホコリみたいになっていたので、拭いてみたんですが全くとれない…。もしやと思って爪でなぞると引っ掛かるので、ガラスが欠けたのが確定しました。もちろんケースを着けていたのですが、この機種のものはカメラとセンサーの部分が大きくあいていて無防備になっていました。大事に扱っていたのでショックです。同様の理由でカメラまわりやホームボタンまわりも弱いのではないでしょうか?よく見ると雑にくりぬいているような…。よく市販のガラスフィルムの端が欠けるとボロボロいってしまうので、不安があります。ガラスをくりぬいているので枠を付けるとか強化してくれてたら欠けにくいと思うのですが.....。
また、心拍数センサーの所はやすい素材なのか傷だらけです。期待して購入したのですが、たった10日でこうなるとは想像してませんでした。まあ、道具なんで多少は仕方がないかと自分に言い聞かせてます。
携帯保証は必須ですね。
書込番号:19944079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


本日修理完了して帰ってきました!
外装交換で修理代は5400円(税込)です。
修理期間は丁度一週間でした。
あと、GalaxyS5の液晶交換したときもそうでしたが、Samsung純正の液晶保護フィルムが付いてきましたが、エッジ部分まったく張り付きません(^_^;)
ご参考までに。
書込番号:19947717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2日目に1回、27日目に1回、すでに合計2回液晶を割りました。
Spigenのケースに入れてますが、関係なく液晶が割れました。
他のスマートフォンと比べて、同じ落とし方をした時に壊れやすいと思います。
書込番号:19991352
3点

>カースタさん
最終レスからしばらく時間があいてしまっていますが、回答可能なら教えてください。
今回、外装交換で対応されたとの事ですが、最終的に外装交換で済んだでしょうか?
私も胸ポケットから落下させ、液晶のガラス部分にヒビをを入れてしまいました。
保障に入っていないため、ドコモ修理センターに見積りを取ったところ、ガラス面、側面、液晶は全て一体構造のため、液晶ごと交換(税込35630円)と言われています。
(電話で確認しましたが部分交換は不可との事)
もし可能なら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:20070045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てみっとさん
おはようございます!
僕の場合外装交換5400円(税込)で直りました。
携帯保障サービスだと7500円だったかな?でリフレッシュ品と交換になると言われました。
ご参考までに。
書込番号:20070122
0点

カースタさん
早速の返信ありがとうございました。
頂いた情報をもとに、ドコモリペアセンターに確認したところ、ドコモでは外装交換は一切行っておらず、全て液晶ごと交換になるとの回答でした。
また、リペアセンター以外で修理した場合は、改造扱いになり、以降の修理は不可になることも聞きました。
5400円と35000円とでは差がありすぎるので、もう少し確認したいと考えていますが、もし可能なら対応したドコモショップを教えてもらえないでしょうか。
私の不注意なので、仕方ないとは思ているものの、カースタさんとの違いが分からず、納得感がないのです。
ちなみに、私の携帯も液晶は問題無い状態です。
宜しくお願いします。
書込番号:20071049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てみっとさん
35000円は高いですね!僕の行ってるドコモショップは北海道の美唄市にある美唄店です。
明細には外装交換としか記載がなかったので液晶ごとかどうかはわかりませんが、確かに5400円で請求されてます。
安く直せる事を祈っております。
書込番号:20071218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カースケさん
親切丁寧にありがとうございました。
ドコモ リペアセンターはどの地域からも一緒のように思えますが、何かが違うのでしょかね。
ちなみに私は千葉県のドコモショップから修理見積りに出しています。
半ば諦めモードになっていますが、もし進展があったら共有の為に書き込みます。
ありがとうございました。
書込番号:20071320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

美唄店に電話して聞いてみました。
電話口の担当者いわく、ガラス部分のみの交換はできるとの事。
修理先を聞いたところ、その担当者はよくわからないようでしたが、リペアセンターでは無く、メーカー?的な回答でした。
修理先が違うのですね。
そこで、機器を送付して対応可能かを聞いたところ、当たり前ですが、持ち込み以外は受け付けないとの事。
ガラスのみ交換出来るショップがあるのならと、千葉県と東京都のうち、運営している会社が異なるドコモショップ6店に電話して聞いてみましたが、何れもガラスのみの交換はできず、液晶一体型での交換になるという回答。
(修理先がリペアセンターなのかな?)
と言うことで、2年間のガラス割れに堪えられないと考え、諦めて35630円払って修理する事にしました。
【教訓】
落としても諦めがつく頃までは、ケータイ補償サービスに入っておくべし!
一応、ご報告まで。
改めて、カースタさん、情報ありがとうございました。
書込番号:20074246 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨年の3月に購入して、それから8月くらいまでは何とか持ちました。ところが床に落としたゴミを拾おうとして屈んだ際に落としてしまいました。たった10センチ程の高さからです。流石にビックリしました。幾らエッジがあるとはいえここまで剛性のないものなのか?と。大して使っていなかったので1度はauの交換サービスで交換しましたが換えの本体が届いてSIMカードやらを換えの機種に移して今度はしっかりと手帳型のケースに入れて持っていたのですが落としてまた割れました。僕自身は腰は余り高くないですし少し大きいくらいの手帳型ケースに入れていたのにです。流石に今回は馬鹿馬鹿しくて交換せずに放置しています。1度ショップに持っていきましたがその時対応してくれた店員さんが丁度買った時と交換を依頼した時の人で覚えていてくださったのですがあの時の店員さんの苦笑いは忘れられません笑
書込番号:21494371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
キャンペーンでVRを申込みされた方は、7月まで届かないと思いますので
先行して注意点を、私の気付いた範囲でお伝えします。
まず、注意点としましては写真2枚目のようにケースを付けた状態では
接続が出来ません。薄型のTPUケース(spigen製)でもダメでした。
アルミバンパー等でもダメだと思います。
更に注意して欲しいのが画面保護フィルムです。
GEAR VRは画面を拡大レンズで見る仕組みですので
フィルムを貼っていると、見にくいというか使用に耐えられません。
・ノングレア(指紋防止)フィルムは論外で、画面がぼやけて見えません。
・グレア(光沢フィルム)は画面とレンズの光が乱反射して見にくくなります。
また、フィルムに傷が付くとそこだけぼやけます。
・ガラスフィルムは、モアレが発生します。画面が虹色に滲みます。
なので、VRを使いたい場合はケース&フィルム無しが原則になります。
ホコリと指紋が大敵ですので、画面とVRレンズは常にキレイにしてなければいけません。
眼鏡をした状態でも付けられますが、視力0.1くらいまでの方ならピント調整で問題ないので
可能な限り眼鏡はしない方が良いです。邪魔です。
かなりCPUを酷使するらしく、発熱が凄いです。
なので、大体1時間〜1.5時間くらいでエラーメッセージが出て停止してしまいます。
netflixなどの動画を長時間見たいと思っている方は、残念ですが無理だと思います。
ちょっと悪い点ばかり書いてしまいましたが、
初めて使用される方は感動されると思いますよ。面白いです。
プレゼントで選択された方は7月まで楽しみに待っていて下さい。
何か質問ありましたら、わかる範囲でしたらお答えします。
24点

GEAR VR レポートありがとうございます。
発熱対策されている S7 でも止まってしまうとは。。。
全面保護フィルムに張り替えようかと悩んでいたのですが、このレビューを読んで良かったなと。。。
薄型ケースでも無理なのですね。
大変参考になりました。
書込番号:19913979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しいレポートご苦労様でした。
しょうがない
VR用にもう一台買うか。
(そんな人いないだろうな)
VRなんかイラネェとかで
中古品が大量に出るとか...(泣)
書込番号:19914019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@star さん
私も当然ですが(笑)、7000ポイントにしました。
ただ、VRの価格からしたら14000ポイントでもいいと思うのですが・・・
>yoshitaka0408さん
発熱対策されてるS7だから1〜1.5時間動くのだと思います。
S6は30〜40分でアウトです(1月の暖房の無い部屋は1時間くらい持ちました)
>スマフォー貧乏さん
私はS7edgeを購入を機にS6edgeをVR専用機にしようかなと。
ヒートシンクでもつけてみます。
韓国でもVRプレゼントがあったそうですが、売る人間が多くて
中古相場が半額以下に落ちたとどっかで見ましたね。
VRが届くと、絶対に発熱とフィルムでここも荒れるかと思われます(苦笑)
そうならないように早めにレポートしてみました。
書込番号:19914178
16点

>aimeiさん
とても気になっていたことなので、このレビュー投稿とてもありがたいです。
あとは手元に届いて、自分がどう思うかだけです。でも届くのが楽しみです。
今の時点で貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:19915903
2点

>aimeiさん
貴重な情報ありがとうございます。
画面はガラスコーティングするのが一番良さそうですね。
ケースは極薄0.6mmのTPUケースを使用しています。
0.6mmでも厳しそうな感じですが、ハマるか試してみようと思います。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chokuten-shop/a739.html
マイクラのGEAR VRバージョンがあるらしいので、それを試してみようと思います。
書込番号:19916147
3点

>Lupin IIIさん
横レス失礼します。
お使いのケースかなり薄くてよさそうですが透明感はどうでしょうか。
機種編と同時に購入したやつが薄くてよかったのですが
白く濁っていて黒のボディには違和感ありありで買いなおそうと思っていまして。
透明度が高くて厚いケースはあるのですが薄いとなるとなかなかないので。
よろしければ感想お聞かせいただけないでしょうか。
書込番号:19916452
3点

>トムソンガゼル2006さん
TPUなのでそれなりです。
指紋がつきますが、拭いてやればまぁ綺麗です。
手に吸い付く感じなので、落としにくくなるかと思います。
傷防止の意味では、良いかと思います。
書込番号:19916546
2点

>Lupin IIIさん
遅レスすみません。
やはりTPU素材で「限りなくクリアな透明感」は難しいですよね。
私は今日RayoutのTPUのクリアブラックを購入しましてきました。
少し厚みはありますが黒にしたことで見た目の違和感が全然違います。
TPUは濁りがどうしても出るのでケースが浮いて見えてしまうのですが
このクリアブラックはいいです。
情報ありがとうございました。
レス主様横レス大変失礼しました。
書込番号:19920095
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
この機種も魅力的ではありますが、Noteシリーズは神の域です。日本で発売されないですかね?
毎年噂だけ出て立ち消えるんです。サムスンジャパンの関係者様、Note6をお恵みください。心の底から願ってます!
スレ違いは承知してますので、バッシングはご勘弁を(笑)
書込番号:19910411 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

おはようございます。 私もnoteを待っていたのですが、多分この先出ないと決めedgeに決めました。確かにnoteと比べると?ですね。
書込番号:19910473 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も入会させていただきたいのですが。
2012年、「指でしっかり押さないとダメですよ。」と Shopの人から国内メーカーのスマホの説明を受けていた傍らで、超ヌルサクの Galaxy SU WiMAX(au)に魅せられて以来、歴代の Galaxyを使って来ました。
S6/S6 edgeまでは、日本では売れていなかったおかげで、 遊びの 2回線で一括 0円・高額CBを受けつつ、Galaxyの進化を堪能してきました。
確かに中身はどんどん良くなっていますが、実際の使用感として私に合っているのは、Note3です。(只今現役)
発熱もしないし、バッテリーは 2年前の本体購入当初のままで、未だに長持ち。
先日、2000Pで純正の電池パックを貰いましたが、当分出番は無さそうです。
私は FLATな Noteが欲しいです。
書込番号:19910662
10点

何でも良いですが、機種毎に分かれているのに、「スレ違いは承知してますので」と言うのはどうなんでしょうかね?
間違った事をしているのは分かっているが、やりたいのでやってしまいましたって。
NOTE6も良いですが、私も含め関係無い人もたくさんいますので、無関係の人まで巻き込まないでほしい。
犯罪者の言い訳か、わがままな子供のようにしか見えないので、素直にルール通りスマホの全般に投稿下さい。
書込番号:19910724
18点

先進国では、5.5インチを超える大画面ファブレットは数が売れないんでしょうね。
6インチとかのファブレットは、全部低スペックで安価なやつしかありません。
おそらく、PCとかタブレットを買う余裕のない、発展途上国向けってことなんでしょう。
先進国は、タブレットとかPCとかだれでも持ってるので、大画面スマホの需要がないんでしょう。
日本で売っても、せいぜい20万台とかがいいとこで、そんなんじゃ全く商売にならないんでしょうね。
noteとかズルトラとか、一部マニアが大騒ぎしてるだけで、数は売れないだろうなと思います。
書込番号:19912357
2点

私もnote大好きで待ち望んでます!!
docomoなんですが、何度要望メールを送ったかわかりません(笑)出るといいです!祈ります。
書込番号:19921216 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もnoteファンです。
SC-01Fを使っていましたが、待ち切れずに
今回この機種に移行しました。
秋にnote6がドコモから出ると、
その時は機種変も含めて大いに悩みが
拡張します。
でもnote6は出してほしいなぁ。
書込番号:19921654
8点

自分もnote3のファンです。S7予約忘れてまたスマホ難民にw
先日ギャラタブS2を輸入してみましたが、ひどい初期不良でした。返品を試みましたがあまりの面倒な手続きに断念して押し入れにしまってます(;_;)
日本で発売しないモデルは設計や工程に問題があり、不良率が高いのかもしれないですよ!
書込番号:19941140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
家電のPOSデータから売り上げを発表しているBCNランキングですが、ドコモ版3位、au版6位と好スタートを切ったことを知らせてます。Galaxy復活ですね🎶
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
書込番号:19906726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すでにBCNランキングに
注目している方が書き込みされてましたが...
ずっこけなくて良かったね。
書込番号:19906763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは失礼しました。
S6の時はランク圏外だったので嬉しかったんです。
書込番号:19906766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夏モデルの中で、ライバルよりも早く発売できていること。
キャンペーンが魅力的で、予約好スタート切ったのが、幸いしてるのかも。
長続きするかどうかである意味真価を問われるのかな。
書込番号:19907389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOCOMOの白ロムほしいな
オクで買おうかな
2ヶ月位待ったら少し安くなる?
書込番号:19907749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリアモデルのランキングです。
今回のSONYさんは残念な出来映えなので、けっこうGalaxyに流れたと複数の店舗で聞きましたよ。
書込番号:19908109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
会社にPanasonicのQE-TM101が有ったのでおくだけ
充電してみました。約三年放置状態(笑)
結果はAC電源の約1/3でした。
AC電源18分で平均10%、おくだけ充電55分で平均10%
手帳型のカバーのままでは充電不可。
外すと勿論充電可能ですが警告がでます。
ですが、充電ランプは点灯で問題なしでした
毎回外してからの「置くだけ充電」だと何のメリットもないですね。
最新の充電器はもう少し速いと思いますが、参考までに
報告します。
今後高速な「置くだけ充電器」(高出力)と充電に支障のないカバーの購入を検討します。
書込番号:19902432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もQE-TM101を持っていますが、今回の購入に合わせ急速充電(10W)を購入しました。
そのおくだけ充電で昨夜70%から100%まで約一時間でした。
少しずつバッテリーも慣らしが出来ているようで、全機種のSH-04Hと比べ当初は同等な印象でしたが、今は全機種よりもバッテリー持ちが良い印象です。
今日は8:00に85%、ほぼ使わずGPSオンで18:00に70%でした。
バッテリーの慣らし、カスタマイズもほぼこれからなので、不確定要素は多いですが、一応実績です。
書込番号:19902509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS用の古いQi SH01を使用していましたが、さすがに充電時間(680mA)
が遅いのでSeneo(中国製)を買ってみました。
(Amazonにいろいろなワイヤレス充電台(中国現地メーカー製が多い)がたくさんあります。)
http://www.amazon.co.jp/dp/B019II9E92/ref=pe_1807052_198774502_tnp_email_dp_1
1500mAあるのでAC-USB充電並みに早いです。認識も早いです。
ご参考まで。
書込番号:19903776
0点

偽業界人さん、なめくじさん
返信ありがとございます。
最新のおくだけ充電機は充電も速いんでね。
別スレで「カバー着けても問題無し」との書き込みも
見られるのでアマゾン、楽天等で最新機種を購入したいと思います。(店頭には滅多に置いてない)
折角の「置くだけ充電対応機」なので、おくだけ充電で使わないと勿体無いですよね?
ちなみに会社で再チャレンジするとカバー着けてても一応充電は出来ました。(表示は点灯や点滅ですが)
結果は見事に現状維持(自然放電毎時1〜2%減少を補ってるレベル?)でした。
書込番号:19904551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
スマートフォン・携帯電話の売れ筋情報 - BCNランキング【週間】 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
書込番号:19902191 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

補足直リンありです。
何気に買ってる人がいるんだなという感想ですね。
リンゴ売れすぎ。
上位に食い込んできたので一応面目は保てましたね。
書込番号:19902222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

集計期間が2016年5月16日〜5月22日なんで他の機種より3日分少ない。
それでこれだけ売れれば御の字でしょ。
書込番号:19902250
5点

販売数が出にくい時期と予約、新機種ブーストでまさかの1位が来るかなと少し期待したんですけどね。
書込番号:19902275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

期待はしちゃいますよね(笑)
でも発売日はおろか22日頃でも購入できなかった方がいるので仕方ないかもですね。
それでもこれだけ評価も高く話題も豊富なGALAXYなんて久々なんで、それだけでも嬉しいですね。
相変わらず批判ばかりしてる人もいますが、実際に買ってから言えって感じです(笑)
まあ買った時点でその方は負けですけどね。
書込番号:19902321
5点

今回のS7はau、docomoともに売れてるのですね。
私はソニーXperiaファンですが、今回のGALAXYはお世辞抜きにグローバル展開の製品ながら日本市場のハイスペック志向の人の要望を満たすと思います。
実機を触ってそう思いました。
ソニーにもこれに抵抗できるハイスペック機を出して欲しいものです。
書込番号:19902584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買った時点で負けとの言い回しがツボりました。
別の見方をすると、平時のリンゴ販売数を抜けなかったのはある意味痛いかも。
ソニーの対抗機のXPで十分ではないでしょうか。
ゲーム以外で性能を使い切るような事はなさそうですし。
書込番号:19902789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これで国内メーカーがもうとょっと頑張ってくれるとうれしいですね。
書込番号:19902902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ソニーの対抗機のXPで十分ではないでしょうか。
十分かどうかは各自が判断するので心配無用。あなたが十分ならそれで良し。
興味が無ければわざわざ出張してくる必要も無い。
今回のS7edgeに関しては、アンチがわざわざスレ立てして宣伝してくれる程の良機種ということでしょうね。
書込番号:19902927 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

来春の投げ売り目玉商品だからまだまだ販売台数は伸びますよ(笑)
書込番号:19903620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ランキング見るとソニーもそこそこ数字出しているようですし、他もぼちぼち国内メーカーも売れてますね。
ハイエンドといっても値段高すぎたらついていけない、大爆死もあり得ますから、そのあたりは難しい。
良機なのでしょうかね?
反論するとサムスン系は面白い程必至に食い付く人が多いのですよね。
いい宣伝にはなってるかもしれません。
投げ売り覚悟の大量生産ですか。
スケールで稼ぐのはいいですが、造船業のように焼畑化しなければいいですね。
書込番号:19904167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホごときに、買ったら負けも勝ちもないと思いますがね。勝ち負けになるところあたり、発想がいかにも彼の国らしいですね。
ただ今回の夏モデル、ソニーの度重なる自爆サポートや、開発力の無さの露呈により、galaxyにかなりのシェアが持っていかれることは間違いないでしょう。
シャープはもう国産ではないし、アローズは冬にハイスペック機、galaxyが売れるお膳立ては完璧です。ソニーは勝手に自爆しすぎ。上がどうしようもないんでしょうね。
書込番号:19904251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月は各メーカーが出揃うので7月のランキングで生死が決まりますね。
さて、どこが爆死するのやら。
書込番号:19904325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主は販売員、インセンティブ狙い(小者感)
書込番号:19904431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

視野が狭いですね。
世界じゃ売れて評価も高い。
国内メーカーは出る前から爆死してるようなもんでしょう。
それぐらい埋まらない差が出てるのに。
書込番号:19905525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)