端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2017年8月15日 18:52 |
![]() |
24 | 7 | 2017年7月12日 23:16 |
![]() |
39 | 14 | 2017年5月26日 11:43 |
![]() |
82 | 25 | 2017年5月24日 22:28 |
![]() |
7 | 5 | 2017年5月18日 17:37 |
![]() |
9 | 3 | 2017年4月26日 07:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
余り話題になりませんが、8月10日アップデートが公開されました。
何かが変わった実感はありませんが…
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02h/
書込番号:21117826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後、携帯からのdアカウントが
全く認証されなくなってしまいました。
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
設定ページも開かないのでお手上げです。
書込番号:21118554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定の所でアプリを選択します。
アプリの中からd アカウントとアプリを選択します。
ストレージを選択します。
最後にデータの削除を実行します。
これで不具合がおきて起動がうまくいかないアプリが起動する事が出来ます。
書込番号:21118927 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あと上記の事を行ったらまず設定に入ります。
次にドコモのサービスを選択します。
最後にdアカウントを選択して入力します。
これでなんとかなると思います。この症状は何かの弾みでたまになる事があり私もこの方法でなおっていますので多分大丈夫だと思います。
正常に戻ることを願っています。
書込番号:21118938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

真冬の一番星さん、
ありがとうございます!
おかげさまで復活いたしました!
結果的に私事で申し訳ありませんでした。
書込番号:21119125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どういたしまして。
私も以前同じ症状がでてドコモに連絡して教えてもらいました。
お役に立ててよかったです。
書込番号:21119159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02h/index.html
書込番号:21018085 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

動きがもっさりとなってしまった・・・
元に戻したい・・・。
書込番号:21020322
7点

ソフトウェア更新でも遅くなりました?
アップデートしてよかった、もしくはストレスフリーの人いるんでしょうか?
アップデートはした方がいいんでしょうか?
書込番号:21026873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

更新前と変わりませんよ。特にストレスもないです。
レスポンスが落ちた方は別の原因がある気もしますが...。
書込番号:21026948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まっちゃんさん。
そうなんですね。実はつい先日機種変して、買ってから3日でアップデートしたんですが、見てたサイトとか微妙にもっさりした気がしてたんですよね。あーしなきゃよかったと。気のせいですかね?
ソフトウェア更新が来てますが、これをどうするか。通話の品質?向上だとか書いてあった気がしますが、それは問題ないしなーと。
更新してまたもっさりされてもなーと思うのですが、よくなった方います?
または逆に悪くなった、ないしは変わらないから更新しておけば良いなど、ご自身のフィーリングでよいのでお聞かせ頂ければ幸いです。
書込番号:21027517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>*happylife*さん
先に行ったアップデートは、Android 7.0へのOSアップデートですかね?
アップデート直後は多少もっさりはあったかもしれませんが、その後は普通です。
また、3月のOSアップデート開始直後に個体差で不具合が出てる場合もあったみたいです。私もいくつか確認はできましたが、普段使わないものなので気にしてません。
私は昔からアップデート開始直後から適用するようにしています。
今回のアップデートは、VoLTE関連の修正(変わったかわからない)とセキュリティパッチが6月へ更新されるものなので、適用して問題ないと思います。
書込番号:21027590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃんさん。
7.0へのアップデートのことです。
慣れてしまったのかもしれませんが、言われてみると最近は動きがいいようにも感じます。
導入当初はもっさりした気がするとのお話が聞けて、気のせいじゃないのかもと思えました。貴重な感想ありがとうございました。
セキュリティ強化ということで、更新したほうがいいのかもしれませんが、まだ踏ん切りがつきません(笑)
書込番号:21028684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買ってから11ヶ月、ストレスフリーですよ〜
スマホあるあるの「あっフリーズしたっ」ってのは、片手で数える程度で、他は傷なし、不具合なしで使っております⭐
書込番号:21039022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ドコモが、Galaxy S8 SC-02J、Galaxy S8+ SC-03J、そしてミドルレンジのGalaxy Feel SC-04Jを発表しました。
au同様にS8/S8+は、Gear VR with Controllerのプレゼントキャンペーンを実施するそうです。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/galaxy_s8/index.html?icid=CRP_PRD_smart_phone_sc03j_txt_to_CRP_CAM_galaxy_s8
まあ、キャリアというよりは、サムスン電子ジャパン側主催のキャンペーンでしょうね。
海外ではプレゼントキャンペーン実施してないみたいですし。
予約受付は11時15分から開始済、発売は6月上旬みたいですがauと同日になるのでは。
ドコモプレスリリース
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/05/24_00.html
書込番号:20914817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関連記事
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1060917.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1060918.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1705/24/news050.html
http://ascii.jp/elem/000/001/487/1487120/
書込番号:20914869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シルバーのs8+を予約してしまいましま。
物欲が(^^;)
書込番号:20914940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サムスン電子ジャパンプレスリリース
Galaxy S8/S8+
http://www.galaxymobile.jp/discover/news/docomo-galaxy-s8-20170524/
Galaxy Feel
http://www.galaxymobile.jp/discover/news/docomo-galaxy-feel-20170524-/
書込番号:20915137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版Galaxyの端末価格
Galaxy S8 SC-02J 93,960円
月サポ適用
新規/機種変/契約変更 5万円台半ば
MNP 1万円台半ば
Galaxy S8+ SC-03J 118,584円
月サポ適用
新規/機種変/契約変更 6万円台半ば
MNP 1万円台半ば
Galaxy Feel SC-04J 36,288円
docomo with対象機種なので、月サポ対象外
まさか、Galaxy S8+を約12万円に設定してくるとは思いませんでした。
au版は10万ぎりぎりに抑えてきたのに、ドコモは高い...。
書込番号:20915150 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今晩わ。何かGALAXYは値段は高いというイメージが
個人的には有ります。性能は良いのに。
そろそろ私も機種変更考えてますがiPhone7かな?
書込番号:20915692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速docomoがCMやってましたね。
そういえば、Galaxy版のsiriはどうなるんでしょう?あれまだ韓国語した対応してないような感じでしたが...
書込番号:20916043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
日本キャリア版S8シリーズは、Bixby Voice自体が搭載されてないそうです。
書込番号:20916081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>まっちゃん2009さん
やはり音声では未対応なんですね(^-^;
DeXは日本語にも対応してるのかな?ドコモとかの情報が無いので日本では発売しないとか!!そうなるとnote8に期待したいですね
書込番号:20917702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ssk02さん
日本向けサイトにSamsung DeXの紹介がない、純正アクセサリーが投入されないため非対応の可能性が高いと思います。
その他、過去機種からですが、純正Keyboard Coverが使えない、FeliCa搭載のためか純正LED View Coverが使えないなど日本キャリア向け機種は制限があります。
書込番号:20917720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
質問に答えていただきありがとうございますm(__)m
やはりnoteまで待つかなnote7改良版の噂も有りますが
不具合無しのnoteが8出ることを祈ります
書込番号:20917959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここのユーザー限定ですが、5,400円引クーポン(SC-02J/03J限定)が発行できます。
http://s.kakaku.com/keitai/campaign/docomo/
書込番号:20919273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
おぉ!!こんなクーポン有ったんですね(*⌒▽⌒*)
くぅ〜まだS7eが調子良いから困ったものだ(^-^;
冬モデルの時もクーポン出るかなぁ
書込番号:20919510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ssk02さん
S7 edgeのときもクーポンありましたし、冬も可能性はあるんじゃないですか?
書込番号:20919528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
次期 GALAXY S8 / S8 Plus について
かなり詳しく予想しているページがありました。★今からGalaxy S7を買う人は絶対読んで!★
・・・中略・・・
GALAXY S8 Plusはドコモから発売されることはほぼ確定しているようです。発売日に関してはおそらく5月後半〜6月前半にかけてだと思われます。2017年の夏モデルの発表会直後に発売が開始される可能性もあります。
http://keitaijoho.com/archives/14532
3点

docomo、auともにGalaxy S8/S8+を投入するみたいですよ。
すでに各認証を通過していて、S8がSC-02J(docomo)、SCV36(au)、S8+がSC-03J(docomo)、SCV35(au)になることが確定しています。
あと、docomoはSC-04Jも用意しているようで、こちらも認証を通過しています。
こちらのスレも参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=20779584/
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20778073/
書込番号:20860314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

補足ですが、docomoのSC-01J、auのSCV34が欠番なのは、Galaxy Note7がバッテリーの件で発売中止になったからです。
欠番になるのか、欠番にせず同じ型番を付与するのか微妙なところでしたが、結局欠番が確定しました。
書込番号:20860362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Noteの件で、Samsung製品は様子を見てから買うのが無難だと思いました。
発売日以前が更新月なら、実績のあるS7を選ぶのもありでしょう。
書込番号:20860467
6点

S7と S7 edgeは違うのだが…。
S7なら、
私のこだわりの 画面 FLATであるし、
これでオーキッドグレイだったら、
即買いなのですが。
S5 の分割支払いが、今月で終了するしなあ、と。
書込番号:20860652
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
ついにモデル名から「edge」を外したので(実際はNote7から)、当分はデュアルエッジで開発するのではと思います。
国内メーカーこそ2.5Dガラス止まりですが、海外だと他社もデュアルエッジ採用が増えてきてますし、大画面と持ちやすさの両立にはいいでしょう。
Note Edge、S6 edge、S7 edgeと使いましたが、Note以外は特に不満はありません。まあ、好みの問題ですけどね。
Galaxyでフラットを求めると、A/J/Cシリーズなどになりますが、フラッグシップではないですからね。
docomoがS8/S8+以外にAベース機種を投入するのは、フラットでコンパクトなモデルも必要との判断かもしれません。
書込番号:20860679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近S8の不具合よくみますね、再起動やら画面のピンク等。
書込番号:20867099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
画面が赤っぽくなる個体がある件は、サムスン側も認識してるそうで、ソフトウェア更新で対応してますよ(まだ予定だったかな)。
明るさ調整関連の更新で、赤っぽくなるのを最小限に抑える更新だったと思いますが。
書込番号:20867123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本の対応は未だ発売してませから未だしも、購入して更新待ちって微妙じゃないですか、しかも韓国ではいきなり安売り。
書込番号:20869101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Galaxyはもともと韓国では売れてなかった様だし、今は癒着問題が尾を引いているからなおさらかと。
書込番号:20869291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ありりん00615さん
こちらの記事をご覧ください。
「サムスン電子の「GALAXY S8」が大安売り 約1万9000円で販売」
http://news.livedoor.com/article/detail/13019496/
書込番号:20869328
3点

>ニコニコKさん
アップデート対応されるだけ、マシな気がしますよ。
XPERIAも画面が赤っぽくなる個体はありましたし。
韓国での安売りは、代理店や一部販売店側の問題でしょう。
書込番号:20869334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安く購入できるのは、買う側としてはありがたいでしょうね。
まともな価格で購入した側は、損した気分になりますが、まあ日本も似たような例はあるし(^^;
書込番号:20869349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

S8 韓国での話は、端末だけの価格ですか?
韓国では、SIM Freeではあっても、3大通信事業者毎に仕様が違う“キャリアモデル”です。
日本と同様に「縛り」もあります。
docomoの S7 edgeが、新規契約で 15,552円であるのと変わりはない、と思いますが…。
書込番号:20870291
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
番号移動(日本のMNP相当)、月6千円以上の料金プラン契約という条件ありだったようです。
日本でも総務省が乗り出す前にあったMNPによる高額キャッシュバック、一括0円と似たようなものです。
今回の場合、キャッシュバックはなく、端末割引だけなので日本よりマシじゃないですかね(笑)
要はサムスン側ではなく、キャリアや販売店側の問題ですね。
今後キャリアや販売店には調査が入るだろうし、場合によっては営業停止、課金などの可能性もあるでしょう。
前にも営業停止になったキャリアがあったような気がしますが...。
書込番号:20870318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べたら、GALAXY S5発売前にも3キャリアが支援金出しすぎて、営業停止処分になってますね。
日本の3キャリアが、MNP重視で割引合戦してたのと同類ですよ。
まあ、今回の件はキャッシュバックなし、割引後が2万前後なので、日本だったら問題ないレベルですね。
書込番号:20870367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今度は画面のうき?の問題らしいですね。
書込番号:20871073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコニコKさん
海外のネガティブな情報ばかり持ってきても、日本正式発表前なので意味ないですよ。
また、Galaxyを買う気がないのであれば、気にしなくていいと思いますよ。
書込番号:20871136 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>モモちゃんをさがせ!さん
韓国版Galaxy S8/S8+は、3キャリアで共通型番になりましたね。
ハードウェア仕様も3キャリア共通だそうです。
日本版は、SM-G950D/J、SM-G955D/Jで、従来同様に周波数を含む一部仕様など違いがあるようです(docomo版は対応周波数が多く、auは少なめ)。
書込番号:20871313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別にアンチGALAXYではないので気を悪くなさならいで下さい、XPERIAにしても日本で販売の時には改善してれば良いと思いますしGALAXYホームボタンなくなって個人的に良いと思ってますし。
書込番号:20880111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY S8について…
WIFIに問題があるような報告が出ていましたね。
http://ideal2ch.livedoor.biz/archives/70635874.html
検討していただけに、残念です。
書込番号:20880171
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
スマホ本体よりも早く、新しいアクセサリーが発売。
4K対応360°カメラ「Galaxy Gear 360」をio PLAZAで発売。(約29000円〜30000円)
6月上旬以降出荷予定。
0点

Gear 360(2017)の発売自体は、6月1日みたいですよ。
スマホは5月中には発売される可能性が高いと思います。
あくまでもキャリア端末なので、キャリア発表前には公表できないってことでしょう。
書込番号:20901174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
インプレスの記事などを見ると1日なんですが、
io PLAZAでの表示は6月上旬以降となっています。
書込番号:20901192
3点

ヨドバシ、ビックなどですでに予約が開始されていますが、6月1日発売となってます。
アイオープラザはサムスン製品の直営ということで、6月上旬以降(要は順次発送?)となってるのかもしれませんね。
書込番号:20901203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回はスンナリ他社のスマホでも使えるみたいです。
それに商品写真を見る限り、質感はとても良さそう。
映像関係だと、こうしたスマホ連携の360°カメラと小型ドローンが人気を集めている。
200グラム以下のZEROTECHは約6万円。
Galaxy Gear 360は3万円。
皆さん悩んでいるんじゃないかな?
書込番号:20901263
0点

初代が3.6万円だったのを考えると、性能もアップしてるし、3.2万円は頑張ったのではと思える価格です。
ほぼ球体だった初代に対して、持ち手がついたことやスリムになったことで、持ちやすそうです。
連携できるのがGalaxy以外にiPhone対応なのも大きいでしょう。
まあ、iPhoneユーザーが買うかは別にして...。
書込番号:20901339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
先週末から中断していたAndroid 7.0 アップデートを再開しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02h/index.html
7点

中断前にアップデートしたので、省電力時の発信不可能不具合もあるのですが、再開が早いのでどうしても「本当に大丈夫?」と別の不具合で更に悪化しないか、修正アップデートするのにも躊躇いがあります。
不具合も省電力を使わなければ症状は無いので、ちょっと様子を見てから再アップデートしようと思います。
書込番号:20777518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>偽業界人さん
今回の修正アップデートは、省電力モードの不具合だけのようです。
私が確認できた2つの不具合は、改善されていませんでした(使わないため問題ないのですが)。
一時中断から再開までの期間が短かったのは、省電力モードの不具合に絞って修正アップデートを出したからではと思います。
ドコモHPでは、「下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。」となっていますが、私は修理前後で特に変わったという実感はありません(^^;
書込番号:20777552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラがハングアップするのは治りませんでしたねー(涙)
書込番号:20846377
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)