端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2024年11月13日 08:02 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2022年9月12日 19:30 |
![]() |
7 | 2 | 2021年5月27日 19:55 |
![]() |
10 | 5 | 2020年9月8日 13:10 |
![]() |
7 | 4 | 2020年4月24日 09:00 |
![]() |
40 | 7 | 2020年3月16日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
車でYouTubeを再生したいのですが、車が古くてBluetoothがついてません。
その代わりに 車にRCAが映像、音と三本あるのですが、SH02からは音はイヤホン端子だと思うのですが、映像も出ますかね、RCAから3.5インチプラグを買うのに、RCA 音だけ2本にすべきか、画像も、車のインターナビにだせるのか、で悩んでおります。
車はGE6フィットでRCAプラグをさすところがあります。
SH02から映像がでるかどうか知りたいです。ご教授下さいませ。
書込番号:25959294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@しょうちゃんしょうちゃんさん
>SH02から映像がでるかどうか知りたいです。ご教授下さいませ。
SH02とは、SC-02Hのことでしょうか?
こちらの掲示板は、SC-02Hですが。
あたりまえですが、イヤホンジャックからは映像は出ません。
音を出すものですので・・・・・・
映像を出力場合は、
miracastのドングルでHDMI出力をして、それを以下のようなアダプターでRCAに変換したものをカーナビに接続することになります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09SZ79YMZ
RCAに変換すると、
※※※※※
非常に
※※※※※
画質が低下します。
書込番号:25959305
2点

速い返信ありがとうございます♪
そうです。余ってるSH02です。
早速AmazonでRCA変換プラグ音声2本のみ、3.5ミニプラグ変換のやつを買います。ありがとうございました。ポケWi-Fi持ちながら、これでカーステで音楽が楽しめます。
書込番号:25959307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@しょうちゃんしょうちゃんさん
>そうです。余ってるSH02です。
SH02というのは、添付画像のクレードルになると思いますが・・・・・
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ASH39621
書込番号:25959316
2点

>@しょうちゃんしょうちゃんさん
●音だけ車から出すのなら、「 トランスミッター 」 と言う物で出せます。Amazonで2000円程度。
スマホなどから、Bluetooth でトランスミッターに飛ばして、 トランスミッターからは FM 電波を飛ばし、車のFMラジオで受信するものです。
※物によっては、エンジン回転数が電波に乗って来るものがあります。
書込番号:25959320
1点

>@しょうちゃんしょうちゃんさん
>早速AmazonでRCA変換プラグ音声2本のみ、3.5ミニプラグ変換のやつを買います。ありがとうございました。ポケWi-Fi持ちながら、これでカーステで音楽が楽しめます。
音楽なら、イヤホンジャックからRCAに変換するだけで良いと思いますが・・・・・
Wi-Fi環境も不要です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07176ZZ61
書込番号:25959322
2点

>JAZZ01さん、すいませんSC-02Hでした。
FMトランスミッターだと音質低下しそうなので直で繋ぐつもりです。
Amazonで500円代で見つけました。
丁寧で紳士的にありがとうございます。
書込番号:25959326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
この機種地球儀アプリのブラウザは、ありますか?
またSamsungブラウザで今のPinterest画像や日本テレビの公式ホームページの画像などをページ保存しないで画像を長押ししてダウンロードなどの項目があるメニューは、出ますか?
今のGalaxyやSamsungブラウザは、ページを一旦ダウンロードしてそのダウンロードページを開かないとこれらのサイトでは長押しメニュー出ませんでした。(ダウンロードページを開けば長押し画像メニュー出ます。)
ちなみにこの機種のSamsungブラウザは、どうなんでしょうか??(もちろんSamsungブラウザのバージョンを最新状態での条件です。)
書込番号:24919903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>地球儀アプリのブラウザ
はるか昔、Chromeが初期状態でインストールされていないAndroid機に入っていたブラウザは今はまず見ることがありませんね。
画像のダウンロードに関しても以前と今では状況が全く違います。要はサイト側で画像のダウンロードを禁じている場合は出来ないよってことです。そういった処置がされていなければChromeでも画像を保存、ダウンロードすることは十分可能ですが、著作権の関係で多くのサイトでそういったことは出来なくなりました。
どうしてもやりたかったら、Playストアでそういうことが可能なブラウザを探すことです。でもFirefoxやOperaのようなメジャーなブラウザでは無理で、ちょっと頑張って探さないといけません。また、著作権に関わることなのでここでそれが出来るブラウザについて質問することは価格.comの規約にも引っ掛かると思うので私自身は案内しません。悪しからず。
書込番号:24919935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Webサイトの画像ダウンロードブロックにかなり強い(どんなサイトでも長押し画像ダウンロードができる)ブラウザアプリを教えてください。
GooglePlayストアで探していろいろインストールして試しましたがどのブラウザアプリも画像ダウンロードには全く役立たずなブラウザアプリばっかりでした。
書込番号:24920025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Berry Browserはどうですか?画像ダウンロードはもちろん、多機能ですよ。
書込番号:24920030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
よろしくお願いいたします。
普段あまりドラマは見ないのですが、今回の朝ドラをどうしても見たくて、仕事の都合で録画をしております。
この機種はフルセグ使えるとあったような気がしてましたがどこで切り替えるのか分からず、ずっとワンセグでテレビを見てました。(この機種にして一年ちょっとです)
NHKはワンセグで録画するとブチブチ映像が切れます。。(-""-;)
仕方なくワンセグで録画してたところ、こないだフルセグに切り替えるところを偶然?見つけ、フルセグで録画したらブチブチ切れず綺麗に録ることができました。^^;
それで、テレビもフルセグで見るようにしてるのですが、電波が微弱…となり、映りにくいです。
フルセグはそういうものらしいですが、ただ、手でスマホを持っているときは綺麗に途切れず見ることができます。
スタンドに置くと、映ったり駄目だったりになります。
「手で持ってると綺麗に映る」ので、何かしたらスタンドでも綺麗に電波を拾えるようになるでしょうか??
それとも、付属のケーブルアンテナの不具合でしょうか?
部屋のテレビのケーブルのとこ(コンセント?)に繋ぐ方法もあるようですが…
ちなみに、受信料は払ってます。(;_;)
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
書込番号:24157796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

付属のテレビアンテナケーブルの3.5mmミニプラグから壁のアンテナコンセントに以下の様なケーブルで接続すると綺麗にフルセグを見ることができます(イヤホンの代わりにアンテナを接続できます)
壁のアンテナコンセントに空きが無ければ2分配器を使用します(家電量販店で聞いて下さい)
アンテナケーブル変換 3.5φ ミニプラグ変換ケーブル F型と3.5φ ミニプラグ
https://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-F%E5%9E%8B%E3%81%A83-5%CF%86-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0/dp/B008KDKLS0
書込番号:24158004
5点

>カナヲ’17さん
返信ありがとうございます!
アマゾン、拝見致しました。
壁のアンテナコンセントから繋ぐ…というのをネットで見かけたのですが、音が出なくなる(完全にささなければ出る)とあり、何故音が出なくなるのか?スマホのアンテナケーブルでは普通に出るのに???
私は理解出来ず( ;∀;) 不安もあり、質問させて頂きましたが、音が出ないのは仕方ないのですね。
アマゾンのレビューに、差さなくても近づけるだけで視聴出来た、というのもありましたし。(*≧∇≦)ノ
ケーブルで繋いでみようと思います。
ありがとうございました!!
…100均で売ってないかな。^^;
書込番号:24158077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
いきなりSDカードが破損したとなり、中の写真が見れなくなりました。
SDカードが悪いのかと、pcや他の携帯に入れると見れました。
携帯が壊れたかと、他のSDカードを入れると問題ありませんでした。
相性?直し方はあるのでしょうか?
2点

一旦SD内のデータをパソコンに移動し、スマホ本体でSDカードを初期化し、データを戻してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23648556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ストレージ(HDD・SSD・SDなど)は使う機器で初期化して使うことが推奨されています。
読み書きできるからといって、そのまま使うのは危険です。
今回は初期化したかは別として、PCなどにデータをバックアップを取って、SDをスマホに入れ初期化した後、PCからデータを移す事になります。
書込番号:23648745
2点

他の機種で正常に読み込める時点で、SDカードではなく本体が壊れた可能性があります。変換アダプタなどUSB端子に接続して認識しないなら間違いないとは思いますが、もし認識したならスロットあたりが壊れていることになります。
どちらにしろS7は5年にはなろうとしている機種、私も使っていましたがトラブルだらけで半年くらいしか使いませんでしたね。
書込番号:23648798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takahanasatoさん
SDカードは消耗品だし価格も安いので、私なら別のSDカードを新規購入し、PCでデータのコピーを実行しますね。
その上で、s7edgeとの相性なのか、本体側の故障なのか判断します。
ちなみにスマホメーカーとSDカードメーカーで相性はあるようですよ。
私の場合は旧CASIO端末で、OEMメーカーも含めたSandisk製造のSDカードを入れると不定期でマウントが外れ再起動する現象になったことがあります。該当のSDカードも他の端末では問題ありませんでした。
それ以降、SDカードは(いざという時の検証のため)複数メーカーを所有するようにしてます。
まあ、現在はシステム領域と外部SDが分離されてるので、SDカードの内部ストレージ化しなければ、再起動とかはないでしょうけど。
書込番号:23648923
1点

皆々様ありがとうございます。
SDカードをpcに繋いで、データは移すことが出来ました。
で、それを携帯に入れても 破損 と出て、SDカードを初期化しようとしたら、初期化中の画面が5秒ほど出て、エラー画面?が出て、その後、SDカードが入ってない事になります。
因みに他で使ってたSDカードを入れると 普通に読み込みました。
(わかりにくい説明ですみません、、、、一応エラー画面を添付します)
不思議だなぁ と思ったんですが、結論、
>AS-sin5さんの言われる通り、あれこれ考えず、SDカードを新たに買います!
>香川竜馬さん 懲りずにもう少し使ってみます!
書込番号:23649153
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
こんにちは どなたかご教示ください
ステータスバーに見たことの無いアイコンが出てきまして、何のアイコンなのか?
消し方もわかりません
画像貼付します おわかりでしたら
お手数おかけして申し訳ございませんがご支援ください
書込番号:23355096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビで再生だと思います。 下フリックしてアイコンをタッチして暗表示にすれば消えるはずです。
書込番号:23355110
1点

>JTB48さん
早速の書き込みありがとうございます♪
下スクロールのアイコンにはそれがなく
スクロールボタンのカスタマイズの一覧にも該当アイコンが表示されていないようです
テレビ出力の場所もわかりません
お手数おかけします その他の確認場所ありましたらアドバイスくださいませ
よろしくお願いします
書込番号:23355275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9ada99aadeさん
それはキャストアイコンです。youtubeアプリなどで表示されるこのアイコンを押すとテレビやfireTV・Chromecastなどでスマホ画面を表示する機能です。
お心当たりがないのであれば、無意識にどこかのアプリでアイコンを押してしまったのかもしれません。
スマホを再起動したら消えるかもしれないので試してみてください。
書込番号:23355448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
>JTB48さん
現象が改善し表示が消えました
ご親切にしてくださり、ありがとうございました
キャスト出力の表示であり、ステータスアイコンの設定からは該当メニューなく、消すことができず、再起動にて非表示
表示された理由はモニター録画のアプリ
起動にともない自動表示された事象
アイコンの意味もわからず気持ち悪かっのですが
おかげさまです♪大変お世話になりました
書込番号:23356937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
少し古い機種ですが、SIMをY!mobileにしようと思い、購入しました。
届いてSIMを挿入、APNの設定を済ませましたが、
うまくSIMを認識しておらず、ネットワークにつながりません。
どなたかお知恵をお借りできないでしょうか。
機械: SC-02H(SIMロック解除済み。)
SIM: Y!mobile (n101) ※MNPで送られてきたもの
設定: 公式サイト通り設定。
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/
症状: 本来、アンテナが3〜4本立つような箇所が通行止めマーク。
SIMの状態を確認しても、不明、不明、使用不可、、という状態です。
10回くらい設定をやり直し、再起動もしています。
お助け頂けると非常に助かります。
4点

>あいてぃさん
間違いないと思いますが、SIMロック解除は自身で手続きしたんですよね??
書込番号:23287806
4点

>Mootさん
はい、自分でSIMロック解除しました。
1年ほど前だったと思います。
設定画面で確認できるものでしょうか。
書込番号:23287833
2点

>あいてぃさん
確認はできないので、他のSIMが有れば良いんですが、今の状態だとなんとなく疑う部分はそこかと思いました。
書込番号:23287875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mootさん
別のSIM(iij mio au回線)があったので、試しました。
無事にネット接続ができました。
音声通話+SMSできませんでしたが、、。^^;
書込番号:23288031
3点

となると、契約の問題かと思います。
書込番号:23288052 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

多分回線切り替え手続きしてないでしょ?
やりましたか?
送られてきたのを何も手続きしないでさしてもつながりませんけど
書込番号:23288105
17点

>こるでりあさん
ズバリ、その通りでした。。。
本当に助かりました。
こるでりあさん、Mootさん
お助けいただき、心より感謝申し上げます。
書込番号:23288279
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)