Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(1911件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
262

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本末転倒なことですが

2016/05/31 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:198件

この機種の売りである横からスライドさせてメニューをだす機能を完全にOFFに出来るのでしょうか?

書込番号:19920283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/01 00:15(1年以上前)

下記スレを参考にされてみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19892108/

書込番号:19920325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:198件

2016/06/01 12:33(1年以上前)

>りゅぅちんさん
初歩的な質問に回答ありがとうございました

書込番号:19921038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモのアイコン消去について

2016/05/30 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

伝言メモを設定した際、通常時に表示される、
 1、画面上部の常駐アイコン
 2、ロック画面での「伝言メモが有効です」
は消すことができるのでしょうか。
伝言メモが入ったときにのみ通知してくれるようにしたいのです。
設定から「通知を消す」にしようとしたのですが、「電話」という項目になっているので、着信履歴なんかも通知してくれなくなるのかと思い、そのままにしています。
どなたかいい方法を教えてください。

書込番号:19916144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/30 16:54(1年以上前)

>ウルトラマンライダーさん
これ、私もいろいろ試しましたが消せないですね。

やり方があれば是非知りたいところです。

書込番号:19916555

ナイスクチコミ!9


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2016/05/30 18:17(1年以上前)

機種不明

SCV31を6.0にアップデートした者です。
確かに5.0までは消す事が不可能でしたが、6.0になって出来るようになりました。
因みににロック画面では非表示としても、ちゃんと着信などの通知は来ます。
恐らく、電話着信と伝言メモは別管理アプリです。

因みに、今更ですが、通知自体を消す事は不可能ですね…あくまでロック画面のみです。

書込番号:19916750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2016/05/31 08:34(1年以上前)

>zuiryouさん
ありがとうございます。アイコンは消せないのですね。
大した問題ではないので、慣れるようにします。

書込番号:19918368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

smart lockが勝手に解除されてしまう。

2016/05/29 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:459件
機種不明
機種不明

smart lockの設定でBluetoothをがつながっている際はロック解除がされる設定を利用しています。

Bluetoothがつながっていない時は指紋認証で解除されるように設定しました。

最初の内は指定のBluetooth機器がつながっている時はスワイプで解除され
Bluetoothがつながっていない時は指紋認証で解除するようになっていました。

所がしばらくするとどういう訳かスワイプのみで解除出来るようになってしまいます。

指定の機器が、Bluetoothでつながっていなくてもスワイプで解除が出来てしまうので
セキュリティーが全くかかっていない状態になってしまいます。

以前使っていたXperiaz5やGALAXYS5
でも使用していましたがこのようなとんでもない事はなかったです。

何度も実験をしましたが必ずこのような状態になってしまいます。

私的にはソフトのエラーだと思うのですがハードな可能性もないとはいえないです。
もちろん私の操作ミスの可能性もあります。

この内容で何かおきつづき点や同じ状態になる方いましたら回答よろしくお願いします。



書込番号:19915216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:459件

2016/05/30 12:21(1年以上前)

原因がわかりました。画面ポケットinオフと言うソフトを今回新しく使って見たのですがそれが原因だとかりました。どうもすみませんでした。

書込番号:19916136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 畑太郎さん
クチコミ投稿数:4件

ゲームと言っても主に特定のゲームの事で、s7 edgeでの「グランブルーファンタジー」というゲームの挙動についてです。

現在s7 edgeへの機種変更を考えているのですが、androidはゲームが安定しないという話を聞いて不安に思い、少し躊躇っています。
ブログやツイッターなどでs7 edge上でのグラブルの挙動について検索してもヒットする数が少なく、数少ない感想でも最高設定でサクサク動くと言う方もいれば、カクカクして厳しいと言う方もいる。といった具合で個人的にはどうにも判断がつきませんでした。

そこでこの場をお借りして、s7 edgeを使用しグラブルをプレイしている方に2つ質問させていただきたいのですが
実際のところ最高設定でも快適なのでしょうか?それともカクカクで不便なのでしょうか?
プレイしているとスマホが高温になったりはしないのでしょうか?

プレイしている方、もしよろしければご回答よろしくお願いします。

書込番号:19914694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/29 23:20(1年以上前)

試しに自分のスマホに入れて見たのですが
CPU使用率がちょっと高い気がします。
重い処理をやっている様には見えないのですがね。

最適化されてないのか、若しくはAndroid 6にちゃっと対応してないように見えます。
これはアプリ側で対応しないとダメかもですね。


後、ゲームするならIOSの方が楽だと思いますよ。
私はIPhone5SからS7eに機種変しましたが
ゲームをやって見て感じたのは
IOSはPlaystationに、AndroidはPCに似ているという事です。

IPhoneではPlaystation見たいに何も考えず、ディスクを入れてプレイする感じで良かったんですが
Androidの場合は快適にプレイする為にPC見たいにゲームの邪魔になるプログラムを止めたり
設定を弄ったりする必要があるのでちょっと面倒です。

まぁIT知識をある程度持っていて、PCやスマホの設定弄るのに慣れている人は
どっち選んでも大丈夫だと思いますけどね。

書込番号:19915131

Goodアンサーナイスクチコミ!7


oshofさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/30 18:20(1年以上前)

個人的な感想です。
この前までXperiaz3でやっていましたが、その時は全て最低の設定にしてやっても、
モタつく感じでしたが、s7 edgeに機種変してからは最高画質でも普通にプレイできます。
マルチで本当に急がないといけない時は若干満足できないかもしれませんが、、
でもソロでやっているときはグラブルのかっこよかったり、かわいい絵を綺麗な画質でプレイできて
非常にうれしいです。
あくまでスマホでの速度でいえば最高画質でもかなろサクサクできるようになったという事で
僕は本気でやるときはPCでやっています。
参考になればいいです。

書込番号:19916764

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 畑太郎さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/01 13:34(1年以上前)

>am11pm7さん
わざわざインストールしてまで確かめていただいてありがとうございます。
androidよりもiphoneの方がゲームが安定するのは把握しているのですが、個人的には画面が有機elというのがとても魅力的で…。
ITに関してはあまり詳しくないのですが、安定のために少し勉強してみます。
ご回答どうもありがとうございました。

>oshofさん
私が現在所持しているスマホがXperiaz3よりも少し低いスペックなのもあって、最高設定でもある程度サクサク動くのなら個人的には十分に許容範囲なので購入してみようと思います。
ご回答どうもありがとうございました。

書込番号:19921153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急速充電表示について

2016/05/28 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:5件

docomoの純正急速充電器
ポータブルACアダプター01「kuruko」を
使用しているのですが
通常充電中の表示で急速充電中と表示されません。
なぜですか?
ちゃんと設定はONにしています。

書込番号:19911803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/28 21:05(1年以上前)

残念ながら、kurukoは Quick Charge 1.0にしか対応してないようです。
Quick Charge 2.0対応の充電器じゃないと急速充電の表示にならないのかも。

書込番号:19911859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/05/28 21:11(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます!
ということは
AC05というのでないと
急速充電にならないってことですか!?

書込番号:19911883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/28 21:35(1年以上前)


   こんばんは〜!


ACアダプターでは、04 と 05 が急速充電対応ですよ。

04 より 05 の充電器がより早く満充電になります。

書込番号:19911938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/05/28 21:39(1年以上前)

そうなんですね!
急速充電使わないと意味ないですもんね!
助かりました!
ありがとうございます!

書込番号:19911956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/28 22:46(1年以上前)

>AC05というのでないと急速充電にならないってことですか!?

と予想したのですが、ごめんなさいね、当機は持ってなくて曖昧な回答で。
Quick Charge(以下QC) 1.0と2.0の充電器を両方持ってる方が回答するのが最上なのですが、あまりいないだろうと思いましたのでしゃしゃり出ちゃいました。

現在のドコモでは、QC1.0と2.0を両方とも「急速充電」と呼んでいて分かりにくいです。
きちんと QCのどのバージョンに対応しているかを仕様に明記してほしいと思ってますが、それをしない理由は知りません。

急速充電については QC以外の規格も存在し、どの規格においても端末本体と充電器の双方の対応が必要です。
当機は残念ながら QC 3.0には非対応のようですが、QC2.0のACアダプタ05で 9V2.0A(18W)の充電が可能です。
kurukoは 5V1.8A(9W)の出力しかなく、QC1.0のACアダプタ04と同じ出力です。

書込番号:19912149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/05/28 23:09(1年以上前)

なるほど!
かなり紛らわしい表現ですよね!
僕も調べましたが
純正品以外では
ELECOM
スマートフォン用AC充電器
microUSB Quick Charge2.0対応
1.8A出力
1.5m ホワイト MPA-ACQA1518WHというのが
対応しているようです!
皆さんも注意して頂きたいですね!
ありがとうごさいましたm(__)m

書込番号:19912224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/28 23:30(1年以上前)

またもや、ごめんなさい。スレ主さんの書き込み見て気付きました、当方の書き込み間違ってます。

ドコモのACアダプタ05は 9V1.8Aでした。
当方が持っているAnkerの充電器が9V2.0Aで、同じと思い込んでました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00VJM3U82

書込番号:19912279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/29 11:54(1年以上前)

横から失礼します。

ドコモのACアダプター04持っているのですが、出力DC5.0V 1.8Aで急速充電 で使えるそうです。

そこで質問ですが、このACアダプター04(ドコモの)は、auのGalaxy S7 edgeに使えそうですが、実際は、どうなのでしょうか?

使えるのでしょうか??

横からの質問ですみません。


書込番号:19913258

ナイスクチコミ!1


e555さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/29 12:15(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

04は出力1.6Aではないでしょうか。

書込番号:19913301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/29 12:18(1年以上前)

>e555さん

今確認しました。

04の出力は、DC5.0V 1.8A です。


書込番号:19913309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/29 12:33(1年以上前)

>桃田三郎さん


アダプター04と05の差は、0%からの充電で20分の差があるそうです。  ドコモに確認しましたよ。

たったの20分の差なので ドコモにしたら 持っている04で 行こうと思ってます。


書込番号:19913337

Goodアンサーナイスクチコミ!4


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/29 12:45(1年以上前)

04と05両方持っています。
他機種ですが04では充電中、05では急速充電中と表示されます。

書込番号:19913366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/05/29 12:50(1年以上前)

僕は04 05持ってないですが
急速充電の表示が見たいので
買ってみようと思います★

書込番号:19913376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/29 13:12(1年以上前)

こちらの機種はワイヤレスでの急速充電対応のようですね。
少しお高いですが、急速充電対応のワイヤレスチャージャーをと05を組合わすと、ワイヤレスでも急速充電出来ますよ。
置くだけで素速く充電するので、重宝しています。
最近のサムスンのスマホの美点の1つだと感じています。

書込番号:19913419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/29 13:23(1年以上前)

訂正です。
(誤)ワイヤレスチャージャーをと05を組合わす
(正)ワイヤレスチャージャーと05を組合わす
失礼しました。

書込番号:19913437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kintia00さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/30 11:53(1年以上前)

横から失礼します。

現在、Anker充電器5V2.4Aとモバイルバッテリー5V2.0Aを
使っていますが、両方通常充電中と表示されています。

docomo05はDC5.0V 1.8A、DC9.0V 1.8A、DC12.0V 1.35A対応で
DC9.0V、 DC12.0V(急速充電2)で充電されると急速充電中と表示される
ということでしょうか?

書込番号:19916082

ナイスクチコミ!1


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/31 06:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

04 USB

05 USB

05 ワイヤレス 何故か高速充電と表示

>スレ主様
解決済ですが、失礼します。

>kintia00さん
05の作動電圧については分かりませんが、Note5との組合わせでは急速(高速)充電と表示されます。

急速充電2に対応していない機種では、05を繋いでも急速充電とは表示されないし、急速充電2に対応していても急速充電と表示されない機種(Xperia Z
5P)もあります。

表示に関しては、機種毎に違いがあるようです。
参考までにNote5の表示状況をupします。

書込番号:19918168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kintia00さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/31 08:22(1年以上前)

>FE-203Σさん

画像ありがとうございます。急速充電のために
対応のアダプター、ケーブルを買ったのですが、表示されない
だけなら今回は我慢します。
横から失礼いたしました。

書込番号:19918336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/31 15:24(1年以上前)

AC05とワイヤレス充電器について

・ドコモ純正のAC05充電器
・Quick Charge 2.0対応のACアダプタ(クアルコム認証済)
・Quick Charge 2.0対応のqi充電器(対応USBケーブル)を持っています。

AC05、QC2.0対応のACを共に直接有線接続すると急速充電表示になりますが、
AC05にQuick Charge 2.0対応のqi充電器を接続すると、
急速充電表示されず、通常充電となります。
(非ドコモQC2.0アダプタにQC2.0対応qiを接続すると急速充電表示になります)

なので個人的にはAC05は万能ではなく相手先を選ぶ充電器だと思います・・・。
しかも大きいのであまり良いとは思えません。

書込番号:19919020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/06/01 23:40(1年以上前)

過去にドコモが使っていた「急速充電2」の名称は廃止され「急速充電」に統合されました。
急速充電2=QC2.0 の意味ではなかった為、何か不都合があったのでしょう。
素直に「QC2.0対応」の表記でいいと思うのですが、なぜそうしないのかは知りません。

>FE-203Σさん

お手元の機種はNote5だったのですね、参考になります。
探してみたら、S6 edgeでACアダプタ05が「急速充電」の表示、5V2.0A充電器が違う表示というブログを見つけたので、Galaxy全体の仕様でしょうかね。

SONYは「急速充電」の表示はしてくれませんね。QC2.0対応機種なら、Galaxyのように表示に違いを設けるのが親切設計ってもんです。
当方はXperiaZ3で、評判の悪いACアダプタ05ではなく、QC2.0とそれ以外の区別が付くようにランプ付の充電器を選びました。

書込番号:19922534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームボタンのレスポンスとクリック感

2016/05/28 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 tomokun123さん
クチコミ投稿数:3件

Galaxy S7 edgeを購入し満足して使用中なのですが、
ホームボタンのレスポンスとクリック感、皆様どうですか?

・レスポンスについては
例えば、何かのアプリを使用中→ホーム画面に戻る時ですが
ホームボタンを押してから、ワンテンポ遅れて
ホーム画面になる感じです。
また、ホーム画面で別ページを表示中→ホーム画面に戻る時も
同様の感じかします。

・ホームボタンのクリック感については
他のスレでもありましたが、「ペコッ」という感じですか、、
またその割には結構固く、カメラ起動時のダブルクリックが
やりずらく失敗する事も多々あります。。
なんというか、硬い割にボタンのストロークが長い感じでしょうか?

上記はあくまでも個人的な感覚になると承知の上なのですが、
皆様は気にならないでしょうか?
また設定で反応を早くする等々が出来るのか
アドバイスがあれば頂きたく思います。

1番使用するボタンですので日々気になっております。

書込番号:19910932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2016/05/28 15:20(1年以上前)

こんにちは。

ホームのクリック感・レスポンスについて対処はできないと思うので、設定のユーザー補助→操作と制御よりアシスタントメニューを有効にして画面上に疑似ホームボタンを用意するのはいかがでしょうか?

しかし、画面上に青いボタンが常時表示されるのでそのまま使う方がいいかもしれませんが…

書込番号:19911168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/28 18:11(1年以上前)

設定-高度な設定-片手操作-画面サイズを縮小
をONにしていると反応が遅くなります。
ホームボタン3回押しを判定するために待ってくれてるのだと思います。

この設定と関係なく負荷がかかってるときに
押すと反応が遅かったりもしますが
これはしょうがないかと

書込番号:19911460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/28 18:15(1年以上前)

あ、忘れてました。
ホームボタン2回押しでカメラをクイック起動する設定も同様に反応が遅くなります。

書込番号:19911469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/28 18:41(1年以上前)

ちょっと分かりづらいですね。ごめんなさい。
纏めると

■ ホームボタンの反応を早くする方法
・「設定」-「高度な機能」-「片手操作」-「画面サイズを縮小」を OFF
・「設定」-「高度な機能」-「カメラをクイック起動」を OFF

当たり前ですが、上記OFFにした機能は使えなくなります。

私は両方とも使ってないのでOFFにしていますね。

書込番号:19911520

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tomokun123さん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/28 21:10(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
そんな設定が出来るのですね!
一度試してみます。

書込番号:19911877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokun123さん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/28 21:13(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
大変参考になりました。
確かにホームボタン二回押しでカメラの設定をoff
にすれば、反応が多少早くなりました!
しかし、二回押しでカメラは便利な機能なので、
迷いますね。。

書込番号:19911889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)