Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(1911件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
262

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

64bit版のAndroid OSですか?

2016/05/24 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

本機種は、RAM 4GBですが、OSは64bit版なのでしょうか?

また、64bit版だとすると、アプリを使う場合に、互換性を気にする必要があるのでしょうか?

書込番号:19902382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2016/05/25 00:04(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

64bitです。
Androidが64bitになってから結構経ちますので、さほど気になさらなくても大丈夫だと思います。

書込番号:19902529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

2016/05/25 18:05(1年以上前)

〉〉ススチュチュさん
ご回答ありがとうございます。

64bit版でも、特に気にせず使えるとの事でしたので、安心しました。

書込番号:19903983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2016/05/25 18:12(1年以上前)

どう致しまして。
お役に立ててなによりです。

書込番号:19903997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力モードについて

2016/05/24 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

GALAX S4から7まで使わせてもらってます。今回の7は今のところ気になる点はありません。バッテリーもほぼやや多めに使用しても一日はもちますが皆様は省電力モードはどのように使用しているか参考にさせてください。僕は20%きると省電力モードになるようにしてますが常に省電力モードでもいい気がしてます。好みだと思いますが参考にさせていただけると助かります。電池持ちやはり違うのでしょうか?ちなみにバックグラウンドデータは制限してません。この設定はS6ではなかった気がします(^^)v

書込番号:19901890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/24 21:39(1年以上前)

重い負荷かけるアプリ(3D系のゲームなど)を使用する以外はクロック下げても特に動作に支障ないので省エネしても良いと思います。

書込番号:19902053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

2016/05/24 22:35(1年以上前)

早速ありがとうございます(^_^)ノ参考にさせていただきます。ちなみにまっつーさんも省電力モード採用されてますか?

書込番号:19902267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/25 07:05(1年以上前)

私は、常に省電力モードで運用しています。
省電力モードで、遅いなぁと感じた事はないので

書込番号:19902866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/25 08:42(1年以上前)

自分はほとんど省エネしてますよ!
ゲーム(白猫、デジモン)するときに解除しますね。

書込番号:19903011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

2016/05/25 09:51(1年以上前)

いろいろありがとうございます(o^^o)そのようにして様子みようと思います(^^)v

書込番号:19903109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

2016/05/25 09:56(1年以上前)

>フォーチュンクッキーさん
お返事ありがとうございます。ちなみフォーチュンクッキーさんはバックグラウンドデータの制限はどうされてますか?よろしければ教えていただけると助かります(>_<)

書込番号:19903117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/25 12:44(1年以上前)

省電力モードの設定は下記の様にしています。

省電力モードの開始
       →すぐ
全てのバックグラウンドデータを制限
       →ON

書込番号:19903411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

2016/05/25 14:04(1年以上前)

ありがとうございます(^_^)ノ参考にさせていただきます。

書込番号:19903541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ100

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2016/05/24 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:23件

バッテリー取り外しできないのはいただけませんね
もうこれが主流なんでしょうか



ないですか?
自分で交換キットみたいなもの


純正以外の第三セクターから入手するようなものでも構わない
いずれバッテリー劣化してきたら交換したいものです

書込番号:19900075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:19件

2016/05/24 01:06(1年以上前)

普通にドコモに交換依頼した方が手間も時間もリスクも考慮すれば安いのでは。

書込番号:19900133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/05/24 01:48(1年以上前)

>ないですか?
自分で交換キットみたいなもの

発売が開始したばかりですので今はまだ無いかも知れませんが
交換時期の頃にはあるかも知れませんね。お勧めはしませんが。
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/b?ie=UTF8&node=128190011

書込番号:19900182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/05/24 01:48(1年以上前)

詳しい手順の説明はありますよ。
http://www.etradesupply.com/blog/how-to-replace-the-galaxy-s7-s7-edge-battery/
慣れた人でも壊す可能がありますが。

書込番号:19900184

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/05/24 04:32(1年以上前)

私のこだわりも、「電池パック交換 + microSD card使用可能であること」で、さらに edgeの形状が苦手なため、私の Galaxy歴は Note3で止まったままです。保障に入っているので先日、2000Pで新品の純正電池パックを貰いました。

LGは、Note3と同時期発売の L-01F(グローバルモデルでは G2)で一旦、電池パック一体型にしましたが、次期モデルから元に戻しました。最新の G5もまた然り。
一年前、“我慢できなくて” G3をポチってしまいました。逆edgeで持ちやすく、フラットな 5.5インチ。厚さ 8.9mm (Galaxy S7 edgeは 7.7〜 8.2mm)で電池パック交換可能。
SAMSUNGも、こういうのを出してくれないかな、と個人的な願望です。

書込番号:19900275

ナイスクチコミ!12


teraholicさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/24 05:12(1年以上前)

よほどの自信が無い限り、ケータイ補償サービスでリフレッシュ品を届けてもらう方が良いと思いますよ。

>ありりん00615さん
紹介してくれたサイトを見ましたが、私にはとても自力で交換出来る気がしません…( ̄▽ ̄;)

>モモちゃんをさがせ!さん
薄型、防水防塵モデルについては、気密性やメーカー側のリスク管理の点から、電池交換可能なモデルは難しいと思いますよ。
消費者が触れる箇所が増えれば、メーカーとしても問合せ対応など手間が増えますから、削れるコストから削る感じですね。
電池に関しては以前よりも電池自体の性能が向上し、格段に持ちは良くなってますから、予備の電池を持ち歩いて交換する必要も無いです。電池残量に限っていえば、モバイルブースターなどの大容量外部バッテリーもありますし。
どうしても気に入った端末で数年にわたって使用したいと言う事であれば、修理に出すしか無いと思います。

書込番号:19900292

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/05/24 08:42(1年以上前)

>三谷瞥超さん

サムスンやアップルは販売台数が桁違いに多く、バッテリー交換
可能にしてしまうと発火・爆発事故の件数も増えてしまいますからね。

特にサムスンはGALAXY S5までバッテリー着脱可だったので、非純正バッテリーによる発火・爆発事故に対する対処に苦労していましたから。

書込番号:19900540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/24 10:42(1年以上前)

昔、iphoneのバッテリーを自分で交換したことがありましたが
接着剤からバッテリーがなかなか剥がれず
バッテリーが曲がってしまったことがあります。
その後、異常に発熱して発火しそうになり冷や汗かきましたね。

普通にdocomoか修理屋に交換依頼することをお勧めします。

書込番号:19900746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/24 14:49(1年以上前)

バッテリーが交換式で無いのは今は普通です。
交換式にするとバッテリーカバーを付けなければならないので
その分、分厚くなり容量が減り
交換式にするためには裏蓋を開閉式にしなければならないので
本体が分厚くなってしまいます。
スマホでは1ミリの厚さを削るために大変な思いをして設計しています。

現在交換式の物はあっても格安スマホだけです。
バッテリーは2000mAh以下程度の小さなバッテリーしか殆どありません。
交換式はデメリットの方が大きいので今後も出てきません。

自分で交換するのは不可能ではありませんがかなりの知識と勇気が必要です。
XperiaZ2とZ3のバッテリーとZ3の液晶を自分で交換しましたが
防水式のため純正防水ゴムパッキンが手に入りにくいので
市販のシリコンゴムで代用しましたが浮いてしまいます(^^ゞ

液晶はかなり難しく勇気がいりますがこれも上手く付けられず
液晶が浮いてしまいポケットに入れただけで再度割れてしまいました(>_<)
バッテリーは割と簡単ですがシールが上手くはがれず無理矢理こじ開けたり
しなければならないので難しいですね。

S7edge 分解
https://www.youtube.com/watch?v=mEAtYx-gXms

一般人には無理だと思います。
もう1台買う羽目になる可能性も大です。

バッテリーの寿命で注意をしなければならないのが
充電中の使用と充電しっぱなしです。
バッテリーの特性上80%以上に近くなると充電負荷が高くなります。
夜充電しっぱなしで朝まで充電するのはあまり良くありません。
今はスリープでは殆ど減らないので充電し終わってから寝るとした方が良いです。
S7edgeは充電がとても速いのでその辺りは楽だと思います。

書込番号:19901161

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/05/24 17:46(1年以上前)

他機種の書き込みですが、ご容赦ください。

私の所有している電池パック交換可能機種
LG・G3が 3000mAhで厚さ 8.9mm,
Galaxy Note3では 3200mAhで 8.3mmです。

手にしていませんが、LG・G5になると、2800mAhで 7.3mm。
私個人は薄さだけを求めません。

書込番号:19901415

Goodアンサーナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/24 19:14(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

LGは電池交換に拘っているメーカーですね。
G5は149.4 x 73.9 x 7.7 mm 159g 5.3インチ
ハイスペックの中で唯一交換可能ですね。
交換できなきゃ3000mAhは積めるのでメリットの選択です。

電池パックはフニャフニャしているので
バッテリーケースを付けないとなりません。
その分が減ります。、
その約1割をどう見るかですね。
需要が高ければ供給があるし・・・・

ただ一般的にはiPhone5のように小さい筐体では
厚みがあった方が持ちやすいですが大きいと厚みがあると
持ちづらくなります。
C5ultra 164.2 x 79.6 x 8.2 mm 187g
P8MAX 182.7x98x6.8 mm 228g
大きさが全然違いますがP8の方が軽く持ちやすく感じます。
大きさによる視覚の影響ですけどね。

現状、電池交換に拘るならLGしかありませんね。
しかしバッテリーは毎日充電しても2年近くは持つので
そこまで使う人は多くないし
交換時に5,000〜8,000円の費用を負担した方が
デザインを殺すより良いと判断しているのでしょう。

書込番号:19901611

ナイスクチコミ!3


ウルエさん
クチコミ投稿数:41件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/24 22:43(1年以上前)

バッテリーが交換できないのは私もちょっと残念でした。
でもdokonmoさんがおっしゃっているように、今やこれが普通になっていのかもしれません。
iPhoneもどうですがPSvitsも同様ですからね。
確か1万円はかからないらしいので、なるべくバッテリー寿命を長持ちさせる使い方をするのがGOODでしょう。

書込番号:19902305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/05/24 22:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

数年使ってみてバッテリーのヘタリを感じたらオフィシャルで換えてもらうというのが懸命みたいですね
自分で換えるリスクをとるよりは。


Note3からの買い換え、検討してみます

書込番号:19902313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2016/05/24 22:49(1年以上前)

S5みたいに、バッテリー交換できる防水端末!という路線を走ってほしかったですね

それなら迷わず買うんですが。

書込番号:19902323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ウルエさん
クチコミ投稿数:41件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/24 22:50(1年以上前)

三谷瞥超さん

私もnote3からの買い替え組ですが、買い替えて良かったと思います。
この薄さとedgeの丸みのおかげで片手で操作できてます。
さすがにnote3は片手じゃきつかったので。
あとやはりディスプレイがとても綺麗な点と、防水はほんとありがたいです。
ぜひご検討下さい。

書込番号:19902331

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の音質について使用中の方へ質問

2016/05/24 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:21件

どの機能を重要視するかでみなさまスマホ選択されているとは思います。
カメラ機能はどの機種も進化し続けているように思えますが、意外?にも音楽を聴いたりする方はカメラを重要視される方よりもさらに多くいるように感じる中でそれほど進化していない気がします。
SONYではXperiaがハイレゾについては特化してPRしてます。自分はその宣伝文句のつられ購入した訳ですが、明らかにそれまで使っていたギャラクシーノートUが音質もパワーもありました。なので、こと音質に拘る使用方法の中で、このモデルの感想を聞かせて頂きたいと思ってます。

書込番号:19900048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/25 09:12(1年以上前)

手元あるもので比較するとGALAXY S4 NOTE3 タブ8 S6え S7えの順で当方の感覚では 少しずつ音質は改善されてるとは思いますよ
ただ S6え と S7えは 若干鳴りかたが違うので
好みがあるかも…
 
当方の感覚では スマホ本体の音よりイヤホンの音変化が大きいと思うので もちろんハイレゾも含め…

当方の利用環境は スマホ音質設定はデフォルト
機種により アップサンプリングだけonで
音源は ハイレゾ FLAC メインに一部AACで利用してます

外部DACと比較すると
やはり外付けの方が良いと思います
手元にPHA1やOPPOHA2もあり

HFプレイヤーでOPPOHA2にバランス接続で
ユニークメロディーのマクベスやメイソンを利用して聴いているのと比較すると
S7え は 音の分離や 音場は広くはありませんが
必要十分な性能はあると思います

今はS7え に 直接マクベスさして聴く場合と
OPPOHA2にメイソンをさして聴く場合を切り分けて楽しんでます

S7には ESS9018でサイバーあたりを搭載されるのを期待したんですが少し残念でした( ^ω^ )


書込番号:19903054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/05/25 10:00(1年以上前)

まさべ〜さん早速コメントありがとうございます。

自分は現在ケータイやメール、写真など仕事の実務としてXperiaA4使用中で、音楽などはノートUを使ってます。
最近ストリーミングの音楽ソフトで幅広く楽しんでるのですがそんな環境でもXperia系(タブレットも)よりギャラクシーの音質が良いと感じます。
決して高価なヘッドホンイヤホン使用してはいませんが(noiseキャンセリングつきBluetoothヘッドホンや有線も8000円程度のSONYのモデルです)、スマホ本体もイヤホンなどもそろそろ評価の高そうな物を探している状況です。
通勤途中での使用がメインになるため、ポータブルアンプなども検討したのですが、できれば本体の機能が優れている(パワー感や音質)事を感じて自己満足できるモデルにノートUから移行するつもりなのですが、なかなかS7edgeの音質も期待できそうですね!
いろいろ音質評価の検索結果があまり多くないなかでままさべ〜さんのコメントとても参考になります。

また、自分のような音楽を手軽に楽しむ…と言う目的では、そのほかこんなのが良いかも、とかありましたらまたご教授下さい。最近検索してみた中では同じ韓国のLGのV10が音質に拘っていると言う情報は見てますが国内では普通に購入できないようですし。
ありがとうございました。



書込番号:19903123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/25 11:27(1年以上前)

やはり拘るとDPX1とかAKシリーズとかもありますが
そうなると ハイエンドクラスのイヤホンが必須になりますし
比較的お手軽に楽曲を楽しむとなればスマホは最適だと思いますよ
XperiaはAcroは利用してましたが 最近のスマホは
単独でも 一般的なイヤホンなら必要十分かも?

個人な感覚から言えばAAC FLAC ハイレゾの順に
音数と音場が 違ってきますが それが聞き取れるイヤホンとアンプとなると かなりの投資となるので
コスパ的に悩み何処だと思います
個人的には
LGG5のオーディオモジュールも気になりますが
キャリア販売はなさそうですし&#128515;

スマホ&#10133;ポタアンの場合は OTGケーブルにもよりますが バッテリー消費が凄いので 内蔵型バッテリーのS7やS6の場合 バッテリー劣化が きついかもしれません ちなみに 一般的なOTGケーブルの場合はバッテリー100%から10%なるまで連続再生で4時間〜5時間程度です


スマホをオーディオプレーヤーとして稼働時間重視で
楽しむそうがよいかもです

うちの場合 S7を単独利用のする場合は
IX1000やSE215やDN2000Jを使ってますが
個人的にはSE215やマクベスと相性はよいかなぁとも思います

いろいろ書きましたが
S7の音質は ここ数年のスマホとしては
一般的には 良い部類だと思います
ハイエンドオーディオとして評価や比較するには
土俵が違い過ぎるかもしれませんし&#10084;

捕捉
NOTE2は 確かウルフソンのDACでしたよね
S6もウルフソン系だったかな? 
S6とS7 音色は違いましたが 音数や空間は
たいした差異は少ないと思います
DACよりアナログアンプ部分が肝かもしれませんし






書込番号:19903274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/25 12:39(1年以上前)

追記です 
ストリーミング再生と外部DACですが
現在のアンドロイドのオーディオクラスだと
いろいろ制限がかかります

HFプレイヤー等アプリにオーディオドライバーを持ってるアプリから再生する分には 問題ないですが
ストリーミング再生だとアンドロイドのドライバー適用なので 44K CD品質が 再生限界になります
…ただ 外部DACの方がアナログ段の性能が良いので
音は良いですが DAC性能としてはフル機能は使えません

ストリーミングやAAC MP3ベースだとやはり
音数や音場に再生限界があるので
S7え 単独運用でも 十分かなぁ?って思います
イヤホンも1万から3万で 楽しく聴けるとは思ってます

もちろん ストリーミングでも
外部DACやハイエンドイヤホンを利用すれば
なりますが オーディオオタク的な試聴になるかもです(^-^)v

実際 楽曲の録音状態が良くないとハイレゾも
意味がありませんし 個人的にはAACやハイレゾより
FLACで拘るならハイエンドオーディオ構成
ストリーミングならスマホ単独がよろしいかと考えます

書込番号:19903403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/05/25 13:13(1年以上前)

>まさべ〜さん

詳しい説明本当にありがとうございます!
なんとなく解りました、ストリーミングだと内蔵機能十分に使えなそうですし、お手軽にスマホの単独で、むしろ電波しっかりつかめる本体を選択して、拘ったイヤホン使うとかの方が自分の満足感期待できそうですね!

ハイエンドオーディオ構成 のイヤホン…選ぶ楽しさありますし♪ストリーミングならスマホ単独…S7edge買ってみようかと思います。

書込番号:19903473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/06/25 23:32(1年以上前)

機種不明

>まさべ〜さん
追記です。
この度どうしても音への拘りが捨てきれず、外部アンプや専用再生マシンではなくて、スマートフォン単体で楽しめるモデルが欲しくて、迷った挙句、評価の高いsamsungギャラクシーS7エッジでなくて、さらに音楽的に特にDACを載せたり、日本の、メーカーではあり得ないこだわりに魅せられLGV10を購入してみました!
評判通りの音楽性能に満足してます。
ギャラクシーノートUも良かったけど、さらに快適にスマートフォンとしてのスムーズな動きにも進化を感じます。
アドバイス頂いて、迷った挙句拘って選んだ物です、ありがとうございました。

書込番号:19986107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オンラインショップ

2016/05/23 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:11件

16日の夜オンラインショップで予約をしましたが全く連絡が来ません。16日近辺で予約した方はやはりまだなんでしょうか?

書込番号:19899443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/05/23 21:51(1年以上前)

16日の午前4時頃にドコモオンラインショップで予約しましたが、今日入荷メール来ましたよ

書込番号:19899592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/23 21:51(1年以上前)

16日の18時頃に白を予約しましたが、今日の五時に入荷案内ありました。参考までに

書込番号:19899594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/05/23 21:58(1年以上前)

18日お昼に黒を予約しましたがまだ音沙汰無しです(´・ω・`)

書込番号:19899613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/05/23 22:20(1年以上前)

>あやしろくんさん
自分は午後7時なんでもう少しですかね。
ありがとうございます!

書込番号:19899706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/05/23 22:21(1年以上前)

>RS6 アバントさん
自分は黒なんで色によっても違うんですね。
ありがとうございます!

書込番号:19899709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/05/23 22:23(1年以上前)

>アシェンさん
自分も黒です。お互い気長に待ちましょう!
ありがとうございます!

書込番号:19899713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2016/05/23 22:36(1年以上前)

自分は16日20時に黒を予約入れました。
まだ、連絡は無しです&#128530;
入荷連絡がありましたら報告します。
ちなみに熊本県からです&#128075;
地域によっても違うかもしれませんね&#128531;

書込番号:19899761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/24 00:17(1年以上前)

16日23:50頃にオンラインで予約して
23日18時頃に入荷の連絡が来ましたよ。(ホワイト)

書込番号:19900050

ナイスクチコミ!0


夕☆さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/24 06:27(1年以上前)

16日11時半位に予約(黒)して未だ音沙汰無しです。
連絡きたらまたお知らせにきます(*・ω・)ノ

書込番号:19900336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/05/24 06:59(1年以上前)

>そよ風丸さん
お互い気長に待ちましょう!
ありがとうございます

書込番号:19900380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/05/24 07:01(1年以上前)

>RedThunder510さん
自分も最初は白だったんですが途中で変えました。
白ならもう来てたかもですね。
ありがとうございます

書込番号:19900383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/05/24 07:01(1年以上前)

>夕☆さん
やっぱり黒はまだまだですかね。
気長に待ちましょう!
ありがとうございます

書込番号:19900385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼畜艦さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/24 07:38(1年以上前)

昨日予約した私はいつになるのやら…
気長に待つかー

書込番号:19900432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/05/24 07:49(1年以上前)

>鬼畜艦さん
ビックカメラとかなら普通に在庫ありましたよ!
キャンペーンのDOCOMOポイント5000はもらえます

書込番号:19900455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/05/24 08:06(1年以上前)

15日22時20分頃、黒予約で昨日18時頃に入荷連絡きました。

書込番号:19900482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/05/25 07:00(1年以上前)

>プリンとラムさん
後少しですかね。出来れば今月中にはてに入れたいです。頑張って待ちます!ありがとうございます!

書込番号:19902854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/05/25 12:54(1年以上前)

5/16 PM12:30ごろ 黒 を予約。
いまだ連絡なしです(+_+)

書込番号:19903441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/05/25 17:15(1年以上前)

17日午後2時に予約しましたけど…

まだ何も連絡来ません

書込番号:19903868

ナイスクチコミ!0


夕☆さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/26 16:51(1年以上前)

16日11時半位に予約(黒)について、今朝方オンラインショップの注文履歴からステータスを確認したところ、入荷済みに変わっていたので早速購入手続きをしました。

メールでの連絡がなかったので、一応購入手続きを進めて良いかオンラインショップに問い合わせた所 、昨晩予約していた方がキャンセルしたものが割り当てられたのと返答でした。そのためメールでの連絡がなかったそうです。

メールでの連絡がなくてもステータスが入荷済みに変わっている事もあるので、チェックしてみてください。
皆さんも早く購入できますように。

書込番号:19906379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/26 17:34(1年以上前)

>夕☆さん

情報ありがとうございます(^^)
自分は16日の午後2時くらいに黒予約しました。
もしやと思いサイトで確認しましたが、まだ入荷待ちでした^^;

書込番号:19906465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件
機種不明

表示は「2分」ですが、最初は「10分」でした…

今朝、起きてから指紋認証でロック解除する際に、1回失敗したらロック画面に「10分後にやり直してください」と表示され、文字通り10分間、緊急通報を除き、何も出来なくなりました。

docomoの操作マニュアルには、パターンやPIN、パスワード入力に連続で失敗した場合、30秒間入力出来なくなるとは書いてありましたが、10分間とはどこにも書いてありません。
また指紋認証の場合、認証に失敗しても別に登録されている解除方法に切り替わるはずですが、今回はいきなり10分間何も出来なくなりました。
その後、指紋認証やPIN入力を連続で失敗してみましたが、30秒の待ち時間だけで、10分間になる事はありませんでした。

明日にでもドコモに問い合わせてみようと思います。

ちなみに、googleでも「分後にやり直してください」等で検索してみましたが、iPhone等iOS系の記事はヒットするのですが、Android系でヒットする物が殆どありませんでした。

何かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:19899278

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/05/23 20:48(1年以上前)

おそらくは仕様ですね。セキュリティに関わる仕様を具体的にマニュアルに書くのはおかしいので…当然かなと。

試しましたが、私も待たされました(笑)

なんとなく、失敗を繰り返していると待たされるような気がします。
寝てる間に、子供など他人に解除をしようとトライされたり、寝ぼけていて適当な指で触っていたら、翌朝待たされるかもしれませんね…

書込番号:19899387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

2016/05/24 04:00(1年以上前)

>しろっくくんさん
わざわざ試していただいてすみません(^^;

私もいくつかのケースを検証してみました。

1回目
1.指紋認証NG x3 ⇒ PIN入力へ
2.PIN入力NG x2 ⇒ 30秒待機
3.PIN入力NG x5 ⇒ 60秒待機
4.指紋認証NG x1 ⇒ 一気に5分待機…
5.PIN入力NG x1 ⇒ 見事に10分待機…( ̄▽ ̄;)

2回目
1.指紋認証NG x5 ⇒ 30秒待機
2.指紋認証NG x5 ⇒ 60秒待機
3.指紋認証NG x1 ⇒ 5分待機

3回目
1.指紋認証NG x3 ⇒ PIN入力へ
2.指紋認証NG x2 ⇒ 30秒待機
3.PIN入力NG x2、指紋認証NG x3 ⇒ 60秒待機
4.PIN入力NG x1 ⇒ 5分待機

以上の検証結果から、以下の法則で処理されていると考えられます。
(認証方法は問わないみたいです)

認証NG x5 ⇒ 30秒待機
認証NG x5 ⇒ 60秒待機
認証NG x1 ⇒ 5分待機
認証NG x1 ⇒ 10分待機
10分以上は怖くて試してません…( ̄▽ ̄;)

なお2回目のケースで指紋認証NGの後に、PIN入力画面が表示され無かったのですが、この点についてはよく分かりません。


2回目の検証からも、今回の件は寝ている間や寝ぼけて指紋認証を連続でNGした結果だと思います。
目覚ましとして枕元に置いているので、今後は気を付けたいと思います。

書込番号:19900265

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/05/27 00:53(1年以上前)

私も再起動後 指紋認証保護の為のパスワード入力がでたのですが、ど忘れしてしまい 何度か入力ミスしてしまい、最高で1時間またされましたよ。1時間以上は無さそうですね。最後は、パスワード入力が怖くなりました。無事 ロック解除出来ました!

書込番号:19907657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/29 15:51(1年以上前)

私の場合は、画面ロックの種類を「パターン、指紋認証」にしているので、指紋では解除できるのですが、パターンを忘れてしまったので、試しにパターンで解除しようと何度か試みているうちに、現在30分待ちです。

ただ、指紋で解除している状態で、「ロック画面とセキュリティ」の項目からパターンの変更を試みている時だったので、いまは本体を普通に使える状態なのですが、誤って電源ボタンなどを押してロック画面に戻ってしまうと、時間が経過するまではパターンのトライはもちろん、指紋認証さえ受け付けてくれなくなってしまいます。時間が立てばまた指紋で解除はできる、という状態です。

変な仕様ですね。

書込番号:19913722

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)