端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

docomo、au版ともに、昨年12月末にWi-Fi認証では7.0版が確認されてます。
海外のS7/S7 edgeは、1月20日から開始されてますが、日本キャリア版はまだ来ませんね...。
まあ、Galaxyの最新モデルへの対応はドコモは割と早めなので、年度内には来ると思ってますが。
3キャリアのS6 edgeが1月24日、S6が25日にそれぞれWi-Fi認証で7.0版が確認されてますが、こちらもまだ来てません。
海外版がまだ開始されてないので、こちらは仕方ないかなと思ってます。
どちらも持ってるので、同時開始だったりすればうれしいんですけどね。
AQUOS ZETA SH-04Hが、トップでアップデート開始だったのが一番の驚きです(笑)
書込番号:20674062
3点

米国ではT-mobileに続いてAT&T版でNougatへのアップデートが開始されたようですが、Verizon、Sprint向けは未公開です。
http://www.zdnet.com/pictures/hands-on-with-android-7-nougat-on-the-samsung-galaxy-s7-screenshot-gallery/
各キャリア毎に検証が必要ですから、日本国内では3月〜4月以降かと思います。
国内メーカーは国内でしか売れていないので、検証も早いのかと(^^;
とは言え、以前に比べてドコモのバージョンアップ対応は早くなっていますから、期待したいですね。
書込番号:20674444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXYnote7海外で売るとかS8も結構高いって噂ですね、まぁiPhone8も高いって噂ですけど。
書込番号:20680986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GALAXYnote7海外で売るとかS8も結構高いって噂ですね、まぁiPhone8も高いって噂ですけど
Note7は、新興国向けに再生品を販売する予定があるようですね。
問題のないバッテリーに交換&バッテリー容量を1割程度減らして搭載するとか。
破棄に対する批判等もでていたとのことなので、調整して販売する方向でしょう。損失を抑えることもできますし。
S8は日本で発売されれば、従来モデル同様に8万台後半から9万台後半の間と予想してます。
docomoから発売されれば、たぶん購入しますよ(^^♪
書込番号:20682197
2点

結局、今月中にもアップデート来そうに無いですね
書込番号:20685439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S6/S6 edgeの時は、6.0へのアップデートはけっこう早かったけど、今回はそうでもない感じかな。
今月も平日は残り2日なので、ここで来なければ、3月かもしれませんね。
まあ、7.0での追加機能の1つマルチウインドウは、サムスン端末ではかなり前から独自機能で搭載してたので、新鮮さはないかも。
7.0アップデートはNexusを除いて、トップがまさかのシャープ、次がソニーと来てるので、3番はサムスンでしょう。
富士通ってことはないはず。
書込番号:20686198
1点

気になったのでドコモに問い合わせしてみました。
様
ご利用ありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の小高と申します。
お問い合わせいただきました「OSバージョンアップ」の件について、ご回答申し上げます。
「GALAXY S7 edge SC-02H」につきましては、Android 7.0へOSのバージョンアップを予定しております。
ただ、誠に恐れ入りますが、具体的な提供開始時期は未定となり、明確なご案内ができかねます。
OSバージョンアップを心待ちにされているところ、このようなご案内となり恐縮ですが、何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
なお、OSバージョンアップの提供時期が決定した際は、お客様へご案内できるすべての準備が整い次第、ドコモホームページなどでご案内いたします。
お手数をおかけいたしますが、お時間のあるときに、以下のURLをご参照いただければ幸いです。
<NTTドコモホームページ> https://www.nttdocomo.co.jp/
※OSバージョンアップ提供開始後は、順次、当該機種の画面にもバージョンアップの通知が表示されます。
このたびは、せっかくお問い合わせに明確なご案内ができず、申し訳ございません。
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
---
株式会社NTTドコモ
メール受付担当:
まぁ、さし当たりのない解答でした(^^;)
書込番号:20686941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エルモ319さん
問い合わせされたようで、ご苦労さまです。
無難な回答ですね。
仮に明日開始とかであっても、プレスリリース出すまでは未定と回答するだろうし。
2月中にはOSアップデートが来るだろうと思っていたので、ちょっと遅いなって感じですが。
まあ、年度内に対応してくれれば(^^
書込番号:20687232
1点

前社長の時は半年を目安にって感じでしたが、海外では電池持ち悪くなるって噂やら、S8の噂やら今回は少し遅いですね。
書込番号:20697274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日からXPERIA X CompactのOSアップデートが開始されました。
次はGalaxy S7 edgeだろうと思いますが、2月には来ると思っていたので、ちょっと残念は部分もあります。
いつも通りでXPERIA最新モデルが早期に対応するのはわかるけど、なんでAQUOSがトップ?と今でも思ってます(笑)
まあ、アップデート開始はサムスン側ではなくキャリア次第なので何とも...早く対応させてほしいですね。
このままアップデートが遅れるとメイン機に限っては、4〜5月発売の新型Galaxy(日本ではS8/S8 plusのどちらが出るか)にするのがベストになってしまうかな。
書込番号:20717521
1点

GALAXY、次の新機種が出る前にアップデートしてほしいけど、発売される頃にアップデートがあるなら、つぎのGALAXY8に乗り換えますね。
Xperiaシリーズのアップデートが全て終わってから、GALAXYに来そうな気がして、3月にも来る様子無いような。
書込番号:20718708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エルモ319さん
>Xperiaシリーズのアップデートが全て終わってから、GALAXYに来そうな気がして、3月にも来る様子無いような。
これまでの流れから、さすがにそれはないと思いますけどね。
基本この1年以内に発売されたフラッグシップ、ミドルハイモデルが優先かなと。
S6/S6 edgeとともにWi-Fi認証で7.0版が確認できるので、なおさら遅く感じてしまいます(笑)
上で書いたように7.0は6.0のときほどGalaxy端末では新鮮さはないと思うんですが、それでも最新版を使いたいですよね。
LGのV20 PROも買いましたが、アップデートが4月以降になるならS8/S8 plusを買ってしまいそうです。
書込番号:20719174
1点

AQUOS EVER SH-02JのAndroid 7.0 verがBluetooth認証を通過しました。
https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=34509
シャープのミドルレンジモデルが、まさか先に対応ってこともあり得るかも...(^^;
書込番号:20736674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップ前に、GALAXY8+が出たらそれを買ってしまうなぁ
書込番号:20737422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版は明日からアップデート開始だそうです。
これまで通りであればドコモ版もau版と同日開始、遅れても今週中には開始と思っていいと思います。
ドコモはいつも開始当日の午前10時に発表するので、明日が楽しみですね。
書込番号:20738381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり変わりないと思ってましたが、使い勝手かなり向上する感じかな。
(au版アップデート内容詳細PDF)
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/document/information/SCV33_Software_Update_manual_201703.pdf
ドコモは更新内容が毎回ざっくりで分かりにくいですが、auは細かく分かりやすいですね。
書込番号:20738406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん、情報ありがとうございます。
とりあえず、明日の10時を期待して待ってますm(__)m
結構、良くなりそうですね
書込番号:20738664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エルモ319さん
早ければ1月末、遅くても2月中にはアップデート来るかなと思っていただけに長く感じますね。
とりあえずドコモ版も明日からの可能性高いので、午前10時を待ちましょう。
書込番号:20738708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、情報ありがとうございます。
僕もついさっき、auのアップデート情報を確認し、急いでこのスレを見ました。
おそらく明日来そうですねー
楽しみにしてます!
ただDOCOMOではすでに対応してる内容も書かれてるような気もします、、噂ですがドコモのGALAXYS7edgeはアップデート後7.0ではなく7.1との常識も聞いたのでどうなるか明日まで待つしかないみたいです。
いよいよって感じです(笑)
書込番号:20739201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版ですが、7.0verの取説がアップされてます。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/scv33/
書込番号:20739606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今現在docomo版のアップデート案内来ませんね(^^;
Note Edge、S5でAndroid 6.0へのアップデートが、docomoよりauが1日早かったのと同じかな。
今週中には来てほしいですね。
書込番号:20740042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SC-02HのOSアップデートは、明日からの可能性が高いですね。
最近のauはOSアップデートの対応がドコモ並みになってきた感があります。
Wi-Fi認証を同時に通過しただけに残念ですが...。
書込番号:20740052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、S5のアップデートはドコモが先行でしたね(^^;
複数キャリアで発売されたGalaxyのOSアップデート開始日をまとめてみました。
S6 edge (6.0)docomo 2016/3/17、au 5/18、SoftBank 4/5
Note Edge (6.0)docomo 2016/8/25、au 8/24
(5.0)docomo 2015/7/23、au 8/27
S5 (6.0)docomo 2016/8/25、au 9/7
(5.0)docomo 2015/6/4、au 6/9
Note3 (5.0)docomo 2015/10/5、au 9/10
(4.4)docomo 2014/7/8、au 7/9
Note Edgeの6.0verとNote3の5.0verはauが先行して提供されてます。
docomo版S7 edgeは明日提供開始のようなので、ドコモ版ユーザーは気長に待ちましょう(^^♪
書込番号:20740186
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
教えて下さい。宜しくお願いします。
普通に動画を撮って、それを再生すると「プツッ プツッ」という音が入っています。テレビ等の音も消し、音のない状況で撮影しても異音が入ります。本体のカバーを外しても、本体を動かさないで撮影をしても「プツップツッ」と聞こえます。
その異音は撮影開始から約3〜5秒後に「プツップツッ」、その後も数秒〜数十秒後に「プツップツッ」を繰り返します。
動画を撮るたび、この様な感じなので、とても不便です。
同じ症状のある方、いらっしゃいますか?修理に出すしかないのでしょうか?
書込番号:20463712 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ここで聞く前にショップに持って行ったほうが解決は早いと思います。
書込番号:20464360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理に出す前に何か解決方法がないか質問させてもらいました。
すみませんでした。
書込番号:20464781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>寒天ゼリーさん
謝ることはないと思いますよ。
前田先輩さんの意見か意見として聞いておいて、
ひょっとしたらスレ主さんと同じ症状の方からレスが
上がるかもpしれませんからね。
ショップが自宅から遠い人とか、オンラインショップで
購入した人とかいますから、ここでの質問は基本的に自由だと思います。
書込番号:20470135
2点

>寒天ゼリーさん
連投です。すみません。
ここでレスがつかなければ隣の同じS7Eであるau版(SCV33)
板で、docomo版で返事をもらえなかったので、と
注釈をつけて質問をするのも一手かと思います。
向こうは参加者がここほど多くありませんが、しっかりとした
回答者も沢山見受けます。
その節はお試しください。
書込番号:20470200
1点

>らしくさん
ありがとうございます。
確かにショップに行けば早いと思いますが時間の都合がつかなく、まずはと思い、こちらで質問させてもらいました。
ただ些細な質問もできないんだなぁと…。
他の方法も教えて下さりありがとうございました。
書込番号:20471589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>寒天ゼリーさん
動画の保存先(本体 or SDカード)を変更してみては。
SDカード保存時のみ不具合が出る場合、カード交換で改善する可能性もあります。
他に試すとすれば「セーフモード」起動で確認されると宜しいかと。
(一時的にほぼ購入時のサラの状態に戻して起動できます)
セーフモードで症状が出なければ、後入れアプリの何れかが悪さしてると推測されます。
初心者の方が些細な質問されるのは当然ですし、何ら躊躇する必要はないと思いますよ。
実機持ちの方々から類似の症状の書き込みが無いので、寒天ゼリーさんの個体もしくは環境の問題でしょうかね。
書込番号:20472334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
SDカードの交換、セーフモードを試してみます。
改善しなければショップに持っていこうと思います。
“初心者の方が些細な質問されるのは当然ですし、何ら躊躇する必要はないと思いますよ”
のお言葉もありがとうございました。
書込番号:20472431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
実は私のSC-02Hでも同じような症状がでておりまして修理に出しても直りませんでした、、、。
寒天ゼリー様の端末での症状は直りましたでしょうか?
書込番号:20736304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
機種変更で現在の価格より安くなりますかね?
SH-04Hと迷ってましたが、GALAXYに傾いています。
シャープと同額位になる可能性はありますかね?
そうなるのは、どのくらいの時期ですかね?
詳しい方いらっしゃいましたら お願い致します
m(_ _)m
書込番号:20709947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今お使いのスマホの機種は何ですか?
一番高い機種だと22,000円での下取りで、一括購入の端末代金に充当できますよ。
SC-02HとSH-04Hの機種変更価格の差は約1万ですね。
下取り価格によっては、SH-04Hは0円になる場合もあります。
その他、オプション契約等(d系が多い)で店舗独自の値引をしてくれる場合もあります。
書込番号:20709988
5点

>SH-04Hと迷ってましたが、GALAXYに傾いています。
どのへんで、傾ているのですか?
>シャープと同額位になる可能性はありますかね?
Nexus 5Xみたいに、息が長いともっと安くなると思いまうが、今月8の発表らしいですので、秋モデルあたりに
ドコモブランドで出すと思います。そうなったら、扱いもなくなると思うので、あまり本機の値下がりはないかも。
あったとして、各ショップの戦略のみでしょうね。
docomo光とかと組み合わせれば、もっと行くかもね。このあたりは、足使って情報入手しないと、いい思いはできないと思います。
書込番号:20710872
4点

こびと君さん
>今月8の発表らしいですので
Galaxy S8/S8 plusは、3月29日海外で発表、4月下旬から順次発売のようです。
ドコモ向けS8の可能性が高いモデルがすでに確認されてるので、例年通りであれば5月の連休明けには発表されると予想してます。
S6/S6 edgeのようにキャリア発表を待たずに、サムスンが単独で発表会をする可能性もあるかもしれませんし。
書込番号:20710891
1点

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12765102/出そうですね、かぶってすいません。
書込番号:20719786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
以前、機種変更時の支払い金額について質問させて頂いた者です。
先日、この機種がサポートの対象になり機種変更での一括購入金額が3万ちょいという情報を得ました。
前の9万数千円から考えるととんでもなく安くなったので いよいよ四年ぶりに購入しようと考えてます。
その際、docomoが指定するオプションを何点か付けないといけないみたいですがそれはしょうがないとして、質問としては 実際にshopで機種変更する際に支払う金額は3万数千円なのでしょうか?
ネットでこの情報を見つけたんですがあまりにも金額が安いもので間違った見方をしているのか不安になりまして。。 shopにTELして聞けば?と思われるとおもいますが、こちらの方々はすごく丁寧に細かくアドバイスして頂けるのでついあまえてしまいまして…
書込番号:20705705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモオンラインショップで購入された方が無駄なオプション加入等もなくお得だと思いますよ。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC02H.html
書込番号:20705716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takakyunさん
送料、頭金、機種変更手数料もかかりません。
書込番号:20705729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末購入サポート対象になり一括価格が安くなっているので、基本オプション加入は必要ありませんよ。
実質14カ月(購入が1日の場合は13カ月)同じ端末を利用することが割引適用条件です。
その間に指定外プランに変更、機種変更などをして適用外になった場合に解除料が必要です。
一部店舗の場合だとd系オプション(dTVなど)、その他ドコモオプションサービス契約を条件に0円に近い価格で買える場合もあるようですが。
オプションは即日解約OK、最低1カ月契約などありますけどね。
下取りプログラム、家族まとめて割引等も適用しての価格だとは思いますが。
ドコモオンラインショップだと、店舗では必須の事務手数料が無料です。
書込番号:20705752
1点

皆さま、早速の返信に回答ありがとうございます!
皆さまの文章から見ると やはり支払う金額は3万ちょっとで済むようですね!
ちなみに、みなさんは機種変更はshopではなくネットでされるんでしょうか?
色々な面でお得なんですね
書込番号:20706081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

支払う金額は3万ちょっとでOKですよ。
現在の端末を下取りする場合、ショップではdポイント付与で割引、オンラインショップは後日郵送でdポイント還元です。
機種にもよりますが、下取りが最大22,000円なので(郵送は20,800P還元)、1万以下で購入できる場合もあります。
今お使いの機種はGALAXY Note Uでいいのかな?
その場合、NoteシリーズはNote 3、Note Edgeだけが対象なので、Note Uの下取り価格は100円ですね。
古い機種は高額下取りの対象にすらならないので...。
ネットで購入する方も相当数いると思いますよ。
不要なオプション契約なし、事務手数料無料などメリットもありますし、24時間注文可能なので。
オプション契約してでも端末価格を安く済ませたい場合(一括で破格とかあるので)、ショップで購入がいいでしょうね。
書込番号:20706108
0点

ちなみになんですが、もしネットで機種変更した場合 現在のスマホ内にある画像や動画、電話番号などの情報やデータはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:20706116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
返信と回答、アドバイスに感謝致します!
なるほど、ネットで購入する場合 ポイント還元の恩恵が大きいんですね!
しかもそれを利用してさらに支払い金額を下げる方法があるとか…
思いつきませんでした!
ネットで購入する人も結構おられるんですね〜
書込番号:20706141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのデータコピーアプリ(旧ドコモバックアップアプリ)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/app/index.html
Samsung Smart Switch Mobileアプリ
http://www.samsung.com/jp/support/smartswitch/#howto
こちらはホームレイアウト(TouchWithホーム使用の場合)、Wi-Fi設定など各データの引き継ぎ可能です。
ドコモアプリより引き継ぎできる項目が多いです。
書込番号:20706146
0点

>ネットで購入する場合 ポイント還元の恩恵が大きいんですね!
ちょっと違います。
ドコモショップなど その場で下取り機種分のdポイントを付与することで端末代金から値引
オンラインショップ その場で値引はないけど、後日郵送することで機種ごとに設定されたdポイントが付与される
郵送の場合、店頭と比べて1,200pt分減額になります。
書込番号:20706165
0点

>まっちゃん2009さん
返信・回答ありがとうございます!
それに、ご丁寧にアプリのURLまで教えて頂き感謝致します!
データは自身で移行するわけですね!
機械に疎いので上手くいくか不安はありますが…
もし、自身で上手く移行できなければshopに持ち込めば移行作業をしてくれるんでしょうか?
書込番号:20707086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ移動は電話帳などはショップでも対応してくれますが、それ以外はユーザー自身が基本です。
アプリでの移動はすごく簡単ですよ。
新旧の端末で同じアプリを起動すると、端末同士がWi-Fiダイレクトで接続されます。
後は画面の指示に従うだけで開始されるので、終了を待つだけです。
おススメとしては、Samsung Smart Switch Mobileですね。多くの設定をそのまま引き継ぎできます。
どちらのアプリも機械が苦手な方でも見やすい作りになってるので、大丈夫だと思いますよ(^^
書込番号:20707202
1点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます!
そんなに簡単なんですか!?
1度教えて頂いたアプリをダウンロードして内容を見てみたいと思います。
あと…超初心者な質問をさせてください!
仮にネットで本体を購入したとします。
で、その時点ではまだ旧スマホが使える状態だと思うんですが、新スマホを使用するには本体の中の小さなチップを旧から新に入れ換えたらすぐに使える状態になるんでしょうか?
書込番号:20707986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新スマホを使用するには本体の中の小さなチップを旧から新に入れ換えたらすぐに使える状態になるんでしょうか?
現在お使いの機種がSC-02EならSIMサイズが変わるので、そのまま差し替えが出来ません。
新しいSIMカードが送られてくるので、商品到着後の設定・開通の開通手続きが必要です。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/other.html
書込番号:20707998
0点

エメマルさん、代わりにレスありがとうございます。
その他、おサイフケータイを利用されてる場合は、サービスごとに機種変更手続きが必要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/osaifu/usage/index.html
利用されてなければ、届いたSIMをSC-02Hに挿入してオンラインショップから開通手続きをするだけです。
書込番号:20708278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと訂正
SC-02Eは2012冬モデルなので、ドコモデータコピーアプリは使えませんね。
ドコモバックアップアプリというのは使えますが、microSD経由 or クラウド経由になります。
ドコモデータコピーアプリは、これにWi-Fiダイレクトでのお引っ越しを追加したものです。
書込番号:20708551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさん
返事ありがとうございます!
やはりそうですよね!
すいません、初心者な質問をしてしまいまして…
ご回答に感謝致します。
書込番号:20709489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
いつも返信・ご回答ありがとうございます!
そうですよね。。
送られてきてチップ入れ換えたらすぐ使えるなんてありえないですよね!
書込番号:20709499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>送られてきてチップ入れ換えたらすぐ使えるなんてありえないですよね
データ引っ越し(人によってはおサイフ関連も)を除けば、SIMサイズが同じなら入れ替えだけで使えるので(初期設定済の場合)、間違いではないですよ。
今回はmicroSIMからnanoSIMに変更になるので、ご自身での開通手続きが必要なんです。
一式セットが入っている箱は、ブラックでさらにマグネット式のため高級感あります。
その他のメーカーはよくある白い箱に一式セットが入ってるだけなので、別にいらないって感じなんですが(笑)
これまで発売されたGalaxyシリーズで一番出来のいい機種だと思います(^^♪
Note Uからの機種変更なら、かなり満足できるのではと思いますよ。
書込番号:20709682
1点

>まっちゃん2009さん
返事ありがとうございます!
返信が遅れて申し訳ありません。。。
本日、docomoshopにて機種変更致しました!
朝10時に行って二時間かかりました。。
前のノート2に比べると画面がやや小さく感じるのが少し残念ですが、サクサク感が半端ないのでそれだけでも満足です!
色々アドバイスをして頂いたおかげで今回の機種変更に踏み切れたので心から感謝しております!
これから慣れていくのに時間がかかると思いますが頑張りたいと思います‼
この度はどうもありがとうございました!!>エメマルさん
書込番号:20713421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入おめでとうございます(^^♪
オンラインショップではなく、ドコモショップにされたんですね。
Note2と比べるとSペンがない、画面が若干小さいですが、それ以外は満足できると思いますよ。
使われていたかわかりませんが、SノートやスクラップブックもGalaxy Appsからダウンロードして使えます。
書込番号:20713575
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
おまけのVRが届いたのですが、
見てみると画像が荒く、歪んでドットも見える。
そんな程度の品ですかね?
説明書にはレンズの養生フイルムを剥がして と
書いてあるが、どこに貼って有るのか?
貼ってるようには見えんから剥がし様もないし.....
VR使ってる方、どうですか?
書込番号:20622469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あくまでおまけのVRであって、擬似VRだと思った方が良いんじゃないでしょうか?
書込番号:20622472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局 レンズフイルムは貼って無いのかな?
書込番号:20622533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

届いて 新型VR使ってます。
開封時に貼ってある大きなフィルムのことではないでしょうか。それ以外には見当たりません。
よりクリアに観る為に自分は携帯側の画面保護フィルムは剥がして使用しています。
また、気温差でよくレンズが曇るので市販の曇り止めシートでレンズを拭いてます。
VR初体験だったので鮮明さは比較できませんが、360°の世界観に感動してます。
書込番号:20628518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。
結局、取説に書いてあるレンズのフイルムを剥がして と、有るのは
記載間違いなのかな。
書込番号:20628600
0点

並行輸入品を購入しましたが、レンズ内側にも保護シートが一枚づつ、貼ってありましたよ。
画面が荒いというのは、>セレナ良さんが仰る通りでスマホ側に保護シートを貼ってあると、その影響で汚くなるようです。
また、VR動画がダウンロードタイプでなく、ストリーミングタイプのときは、画像が荒くなりますね。
書込番号:20696059
0点

レンズ内側にフイルムがあったようですが、
見てすぐに貼ってるのが解る程度の状態でしたか?
おまけ品と商品では、違うのかな....
書込番号:20696168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
結構報告が上がってるピンク線が自分にも急に出ました。
ネットで調べたらスピーカー部分を押せば消えると見たので、
押したら本当に消えましたが無償修理なのでかえって消さない方が良かったと思ってます。
一度消えたけど再度現れたと言う方いますか?
書込番号:20683289 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私も前に縦のピンク線で書き込みましたが、その時はスレ主さんと同じように押すと消えて、又いつの間にか線が出て、又何度か押すと出ると言うような感じでした。
消えたときに再度押しても再現するときとなかなか再現しないときがありましたが、私の場合は徐々にひどくなったので、修理となりました。
小さなボディに詰め込みすぎてるからなのか、曲面ディスプレイに無理があるのか良く分かりませんが、消えて大丈夫な時は大丈夫だったので、なかなか修理期間中の事を考えると修理のタイミングが悩みますよね。
書込番号:20683404 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございました。
じゃあ次出る事もありそうですね。
昨日出たのですがまだ出てないので次出たら押さないで持って行こうと思います。
PSPでも昔横線出たのを思い出しました。
PSPでは消える事なかったけど。
書込番号:20684115 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)