Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(1911件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
262

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースについて【女性の方】

2016/06/23 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 mowmowchanさん
クチコミ投稿数:15件

女性の方でこの機種を使われている方、ケースはどちらのものを使われていらっしゃいますか?
いらっしゃれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:19979408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/23 14:00(1年以上前)

別機種
別機種

此方がSpigen製のタフアーマーです。

>mowmowchanさん

au版ユーザーの男子です(女性でなくて申し訳ない)

Amazonなどのネット通販でも色々なケースを調べられます。

一番いいのは、お住まいの地域にヨドバシカメラなどが、あれば実際に装着したりする事が出来ます、実際に目で見て、出来るのなら装着してみてが一番しっくりした買い物が出来そうだと個人的に思います、ケースを選ぶ楽しさもありますし。

私はエレコムのケースとラスタバナナの背面デザインシートを貼って使っています、画面保護は行っておりません。

外出時には落とすかもしれないので、Spigenのタフアーマーというケースを使っています、此方のケースはボリュームや電源ボタンの部分も覆うので、見た目落としても何とかなりそうな感じです。

書込番号:19979455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/24 03:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

auの方にもレビューしましたが
Amazonにて購入しました。

何回も何回も色々な全面保護フィルムを買ったのですが
全てケースと干渉してしまい
浮いて来て、タッチ感度も非常に悪いので
非常に困っていました。
他のサイトの口コミや
この商品のレビューが凄く良くて購入しました。

背面、前面のフルカバーのケースなので
保護フィルムを貼る事も無く
ジャストフィットなので、浮きが全く無いので
タッチ感度も裸運用と変わらないと
私個人的には思っています。

また背面、前面のフルカバーなので落下した時に一番
心配していたedge部分の保護にもなると思います。

実際に、1回落下させてしまったけど無傷で済んだので
本当にいい買い物が出来たと思っています。

色も何色も有ります。
私はピンクゴールドなのでクリアにしましたが
とても綺麗です(*^^*)

書込番号:19981158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mowmowchanさん
クチコミ投稿数:15件

2016/06/24 16:06(1年以上前)

>iMac初心者さん
ありがとうございます!お返事が遅くなり申し訳ありません
ヨドバシ等は少し遠いためなかなか行けないのですが、また時間を見つけて行きたいと思います
画面保護はされていないんですね!キズ等は特に気になりませんか?外出時にはケースを変えて出かけるというのもいいですね!落とすのが怖くて…
小さい子どもがいるため、わたし自身が落とさなくても子どもに落とされるという危険もありまして…またいろいろ探してみようかと思います!ありがとうございました!

書込番号:19982208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mowmowchanさん
クチコミ投稿数:15件

2016/06/24 16:11(1年以上前)

>華ママさん
ありがとうございます!お返事が遅くなり申し訳ありません。
華ママさんが書かれたレビュー読ませていただきました。このフルカバーのケースいいですね!
個人的には手帳型のケースが好きで保護フィルムを貼り手帳型ケースを使用しようかと思っていたのですが、保護フィルムのことをショップで聞いたところ、エッジ部分は覆わないということで困っておりました。フルカバーであれば保護フィルム貼らなくてもいいですし、感度も悪くならないということで検討させていただきます!
アドバイスありがとうございました!助かりました!

書込番号:19982216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/24 18:33(1年以上前)

別機種
別機種

>mowmowchanさん

こちらは全面フルカバーケースを買う前に使っていたレイアウトのキラキラケースのクリア色です。
レイアウトでは定番の商品で
私も今までのスマホで何度も使用しています。

スマホ本体のゴールドピンクがとても綺麗に映えて
素敵です(*^^*)

ご参考までに(^^)

書込番号:19982446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/24 18:38(1年以上前)

>mowmowchanさん

こんばんは、小さなお子様がいらっしゃるんですね、それは何かしらの対策はあった方がいいですね、保護シートもピンキリで一部しか覆わない物、全面保護できる物、それぞれあります、確かに全面を覆わない物は貼る意味があるのかな?みたいな感じです、ただ全面保護できる物の場合は、ケースと干渉しあって剥がれたり、edgeの部分が剥がれてきたりで、私は画面保護はせずにケースのみで使ってます、私の所は子供も大きくなりましたので、あくまで私の使い方のみなんで。

そうなると、個人的には純正のSviewケースで画面保護シートを貼ると思います、Amazonでも純正ケースは販売されてるので、一度Amazonで写真を確認なさってみるのも1つの手段だと思います。

私は発売日に購入してますが、現状キズは見当たりません。

書込番号:19982452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mowmowchanさん
クチコミ投稿数:15件

2016/06/24 20:40(1年以上前)

>華ママさん
こちらのケースもピンクゴールドが映えて素敵ですね!
ぜひ参考にさせていただきます!ありがとうございます*\(^o^)/*

書込番号:19982751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mowmowchanさん
クチコミ投稿数:15件

2016/06/24 20:44(1年以上前)

>iMac初心者さん
またまた詳しくありがとうございます。
エッジのタイプは初めて使用するのでとても参考になります!
全面保護の場合はやはりケースとの相性もあるのですね…難しいです
子どもが小さいと注意深くしておかないと落とされたりで大変なことになりそうで…
教えていただいた通り、Amazonをまた確認し、いいケースと保護フィルムをさがしたいです!本当にありがとうございます!
また分からないことがあれば教えてください!よろしくお願いします

書込番号:19982763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのカバー、ケースは?

2016/06/22 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 sing16さん
クチコミ投稿数:44件

現在オンラインショップにて、機種変予約しております。
S7エッジのおすすめのカバーがあれば教えて下さい!用途としては仕事がら湿った手で触ることが多いです。そのため手帳型以外で耐衝撃の物を検討しております。よろしくお願い致します。

書込番号:19977422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/06/22 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

私はこちらのケースを使っています。
http://www.spigen.co.jp/fs/spigen/galaxys7edge/GS7e-SlimArmor

□良い点
・結構厚めなので、衝撃に強い(と思います。多分)
・縁が狭い側面を掴む時に誤ってタッチしてしまうことが減る
・キックスタンドが付いている
・無理やりだけど、ストラップを付ける事が出来る

□悪い点
・ちょっと重い
・ちょっとデカイ
・背面が傷つきやすい (一番、残念なところ)

背面の傷以外は満足して使っています。

書込番号:19977974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sing16さん
クチコミ投稿数:44件

2016/06/22 22:32(1年以上前)

>am11pm7さん
ありがとうございますm(_ _)m 大変参考になりました。
ちなみにそのケースのUSB差込口はどのくらいの寸法ですか?私はマグネットタイプのケーブルを使用してるため、端子が干渉しないかが心配です。(端子幅1.7mm)
教えて戴ければ幸いです。

書込番号:19978105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/06/22 22:57(1年以上前)

機種不明

こんな感じです。
大体の物は使えるのではないでしょうか

書込番号:19978170

ナイスクチコミ!1


スレ主 sing16さん
クチコミ投稿数:44件

2016/06/22 23:15(1年以上前)

>am11pm7さん
度々のご回答ありがとうございました。
ケースはこれで決まりそうなので、後は保護フィルムを探してみます♪

書込番号:19978220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 物理ボタンの常点灯は?

2016/06/19 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

もちろん液晶が点灯中だけでよいのですが物理ボタンの常点灯は可能でしょうか?

書込番号:19969553

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/19 18:09(1年以上前)

そもそも物理ボタンって光るんでしたっけ?

書込番号:19969707

ナイスクチコミ!4


an-sxさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 18:19(1年以上前)

物理ボタン?ホームボタンのことかな?
それは残念ながら光りませんね
戻るやタスク切り替えのタッチパネルについても常時点灯させる機能はデフォルトでは存在しません

書込番号:19969731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

2016/06/19 19:25(1年以上前)

申し訳ありません。私の表現が悪く物理ボタンとはan-sxさんご指摘の「戻る」や「タスク切替」です。Galaxyのタブレットでは設定出来たのでこの機種もできるかと思い質問させて頂きました。どうやら出来ないようですね。。有難うございました。

書込番号:19969902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/19 20:11(1年以上前)

この機種は所有していませんが、書き込みをご容赦ください。

私の手元にある、Android 5.0 の
Galaxy Note3 (SC-01F, SCL-22)
Galaxy S5 (SC-04F)
Galaxy Tab S・8.4 (SC-03G)
はいずれも、

設定→デバイス→ディスプレイ→タッチキーライト消灯時間
と進むと、

「1.5秒」「6秒」「常にOFF」「常にON」

と選べますが、S7 edge 若しくは Android 6.0.1では無くなってしまったのでしょうか?

書込番号:19970016

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/19 20:15(1年以上前)

そのままでは不可能ですが「戻る」及び「タスク切替」を好きなように点灯させたいならGalaxy Button Lightsというアプリ、
二つの機能を入れ替えたいならAll in one gesturesというアプリを導入すれば可能ですよ。

書込番号:19970024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

2016/06/19 22:06(1年以上前)

早速アプリをダウンロードしたら常時点灯できました。りんご園さん有難うございました。

書込番号:19970415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:66件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Profile(トリガー)

ProfileのWiFi Near部分

Tasks(アクション) InとExitTask

Preferences(設定メニュー)

Galaxy S7 (edge)でTaskerアプリを使っている方、教えてください。
利用者が限定されるような話題で申し訳ありません。

ARROWS F-05F → F- 04Gと今まで使ってきて、
ずっとTaskerを利用してます。

(本題とは反れますが、ARROWSに不満を溜めて続けてた状態からのGalaxyデビューは、使いやすさやサクサクさに感激衝撃の連続です)

で、今まで使えてた動作が、Galaxy S7にして以降、不安定なのです。
それは、Galaxy S7だからなのか、それともAndroid6.0だからなのか、はたまた私の設定の問題なのか知りたく、ご存じの方いたら教えてください。

その内容とは、
あるWI-FIを検知するエリアにいるとき(Wi-Fi Near)に、マナーモード(SilentMode:Vibrate)に。
それを抜けた際に、音モード(SilentMode:OFF)にする設定です。

SilentMode自体の動作には問題ないのですが,
Wi-Fi Near検知(接続はせず検知のみする機能)が、されたりされなかったりするのです。

あれ?検知されてない?と思ってTaskerを起動して開くと、急に検知されたり。
感度が弱いというか、対象のSSIDを見失っているような挙動です。
(見失うはずない環境下で)
しかも見失ったとしても、5分の猶予を与えてます。

Galaxyの省電力対象からはTaskerは外してます。
設定→バッテリー→アプリの省電力化 詳細ボタン→Taskerを無効

Wi-Fi設定もスリープ時も継続するようにしてます。
スマート


Wi-Fi検知が不安定なかたいらっしゃいませんか?

書込番号:19922592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:66件

2016/06/04 08:08(1年以上前)

自己レスです。

Android 6.0新機能 Dozeモードが関係していそうだということまでわかりました。

設定→バッテリー→バッテリー使用量→その他→バッテリー使用量の最適化

ここでもちろんTaskerは対象外にしてますが、
この機能により、Wi-Fi検知もスリープになっているっぽい?

http://s.news.mynavi.jp/column/androidnow/105/index.html
引用
Dozeモードに入ると、アンドロイドは、「ネットワークアクセス」、「Wi-Fiスキャン」、「同期処理」、「スケジュールド・ジョブの実行」、「アラーム処理」(時計のアラームではなく、指定時間に処理を実行するもの)を禁止します。また、アプリがシステムがスリープ状態に入ることを妨げる「ウェイクロック」を無視します。システムはネットワークをアクセスするアプリや、CPUを集中的に利用するサービスを禁止します。

書込番号:19927941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2016/06/09 23:27(1年以上前)

見ている人いないかもしれませんが、解決したので残しておきます。

Tasker公式サイトからベータ版4.9bを入手してインストールしたところ、
起動時に下記メッセージがでました。

ようするに、予想通り
Android6.0の節電新機能Dozeモードのせいで、
あらゆる影響があるようです。
Wifi Nearもしかりでした。

今後のAndroidアップデートを待つか、Root化でDoze Setting Editorと言うアプリを使うしかなさそう。 まぁ、root化はしませんが。


「Changes For Android 6」

Tasker stringent battery optimization by Android may affect Tasker’s reliable when the device is not moving and the display is off, see Android System Power Management in the Userguide.

for state Wifi Near to work, early versions of Android 6 require Location to be enable in Android setting.
action Interrupt Mode is now called Do Not Disturb.

書込番号:19943564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2016/06/09 23:55(1年以上前)

実験もしました。

2分毎にファイルへ時間を書き込む命令を作ってみました。

動作結果は、充電中は、正常動作で、
23:38 23:40 23:42 …
と、順調に時間が書き込まれます。

充電をやめると、画面OFF時は
最初のうちは2分間隔、10分位すると4〜10分間隔になります。

まさにDoze(うたた寝)モード。
最適化リストからはずしてるのに!

書込番号:19943654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/06/10 17:15(1年以上前)

Preference -> MONITOR -> Use Reliable Alarms を When Off 等に設定してみました?

【参考】
http://god-support.blogspot.jp/2016/06/android-6-tasker.html

書込番号:19945108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2016/06/13 13:29(1年以上前)

確認が遅くなりすみません。

情報ありがとうございました!
Use Reliable Alarmsにチェックを入れたところ、
Time Repeatイベントが動作しました!
探し回ったのに見つけられなかった情報、本当にありがとうございました♪
Dozeモードとは関係なかったようです。

しかしながら、それでもWifi Near動作には効果はありませんでした。
画面OFF時は最初はいいけど、しばらくすると寝てしまうようです。
こちらはDozeモードのせいかと。。
これに関してはかなり不満です…。

書込番号:19953219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/06/14 16:02(1年以上前)

現状では、動作するようになったタイマーを使って
・Profile Status で Wifi Near のプロファイルを有効にして覚醒させる
・%WIFII の状態をチェックして WiFi Near と似た条件を作成
という事になるかなと(未確認ですみません)

書込番号:19956306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2016/06/17 22:54(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました!

その方法をやってみました。
が、ダメでした。
Taskerが寝ているわけではないので、覚醒を試みてもダメみたいです。

ステータスWifiNearとイベントTimeのそれぞれで、
WifiStatusを取得してファイルへ書き出したところ、
画面OFF時はSCANとだけ書き込まれ、
画面ON時はSCANに続き、周辺にある全てのSSIDが書き込まれます。


そして、
先日書き込んだ内容をよくよく読み返したら、解決策がわかりました。

for state Wifi Near to work, early versions of Android 6 require Location to be enable in Android setting.

つまり、GPSをONにすればよかったのですね。。
きちんと英語読めていませんでした。

GPSをONにしたところ、
画面OFF時でも正常にWifiNearもWifiStatusも動作しました!

GPSは電池をくうので、今後もこの機能を使うかは悩み事どころですが、、
ひとまず、完全解決しました!

ありがとうございました。

書込番号:19964953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クイックツールが見つからない

2016/06/17 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:29件

EDGE部分に懐中電灯、定規機能をつけたいのですが、内臓済みのアプリのなかでは見つかりません。ダウンロードするものなのでしょうか?誤って削除してしまったのかもしれません。

書込番号:19963505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/17 10:34(1年以上前)

ダウンロードかと…

書込番号:19963536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/17 10:52(1年以上前)

独立してエッジスクリーン独自の機能があるのは、
2014年10月23日に発売になった Galaxy Note edge
《docomo版 SC-01G, au版 SCL-24》
です。

S6 edge/ S7 edge のエッジとは、企画・製作コンセプトが違います。

書込番号:19963562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/06/17 11:01(1年以上前)

皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした。
EDGE設定で歯車のアイコンから入り、ページを進めたところ、見つかりました。ありがとうございました。

書込番号:19963578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/17 11:59(1年以上前)

自分の誤った認識で書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:19963678

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【不具合?】カメラのノイズ

2016/06/15 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:4件
別機種
別機種

購入してから一週間ほど経ちましたが、動作も軽快で非常に気に入って使っております。

しかし、カメラについて暗所に強いとのことでしたが、カメラを手で覆って撮影したり、暗めの場所で撮影すると結構なノイズが乗るような気がします。
店で確認したところ、ホットモックでは3台のうち1台程度の割合で同様の症状が見られました。

これが仕様と言われればそれまでですが、高いお金を出して買ったものなので不具合であれば修理に出すなどの対応を考えております。

みなさんの機種ではいかがでしょうか??

書込番号:19959432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/15 19:38(1年以上前)

こんばんわー

ISO感度が1250になってるからノイズが多いのかもね。

エントリークラスの一眼レフでもISOを800以上あげると少しノイズが出てきますよ。

F1.7のレンズを使っているので他のスマホよりは頑張っているのかとおもいます。

ちなみにボクのスマホでもSS4 F1.7 ISO1250 の同じ条件で撮影してみたのですが同じようなノイズが出ました;;;
ハズレの機種を引いちゃったのかなぁ;;;

書込番号:19959490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/06/15 20:50(1年以上前)

>corocoro.comさん
こんばんは!

今ざっと触ってみましたが
確かに、ISO感度によるものものかもしれませんね。

私達の端末だけの症状ではないことを祈るばかりです、、、。

書込番号:19959703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ro@さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/15 23:59(1年以上前)

あ、あの、普通に高感度ノイズです、不具合でもなんでもないです
SS1/4秒 ISO1250では高感度ノイズが出て当たり前ですよ
それだけ暗いってことです

むしろこのセンサーサイズで頑張っている方だと思います、まちがいく、現在のスマートフォンの中では暗所に強いです

書込番号:19960307

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/16 20:34(1年以上前)

高感度ではソニーの方が優秀ですね。私もノイズが酷いと思いました。

S6なんかiso800までしか上がらなかったですし、s7もかなり抑えてますね。
ノイズリダクションの好みは人それぞれですが…xperiaはiso1600まで使えましたが、s7の夜間撮影は期待はずれでしたね。


書込番号:19962158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/06/16 20:49(1年以上前)

>ro@さん
やはり感度のようですかね。

確かに、他の機種よりは明らかに明るくは撮れているので、
感度を下げて撮影するなどすれば支障はなさそうです。

私の機器固有の症状ではなく安心いたしました。笑

書込番号:19962198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/06/16 21:06(1年以上前)

>しろっくくんさん
やはりそうですか、、、。
仕様ということで間違いなさそうですね。

実は嫁がZ5を使っていて、普段使いではS7の方がかなり好みで綺麗と感じたのですが、確かに感度を上げるとZ5(iso3200)の方がノイズが少ないかもしれません。
(写真は断然S7が明るかったですが、、、。)

うーん、勉強になりました。

書込番号:19962248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)