Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(1911件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
262

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

手帳型純正ケース4種

2016/05/21 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:47件

Samsung純正は4種類あるようです。

@Galaxy S7 edge CLEAR VIEW COVER
AGalaxy S7 edge S VIEW COVER
BGalaxy S7 edge FLIP WALLET
CGalaxy S7 LED View Cover (LED カバー)

その内、CのLED View Coverは、日本Samsungでの取り扱いはないそうです。
値段は高いけど、とても興味が有ります。

カバー表面のLEDは、どこから電源を取っているのか?
お財布携帯に影響は無いのか?
日本Samsungに電話問い合わせをしましたが、取り扱いの無い商品なので、答えて頂けませんでした。

どなたか、詳しい方はいませんか?

書込番号:19894406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/21 21:57(1年以上前)

NFCを使ってスマートフォンから発される微電流により動作するのかと思います。
日本版のGalaxy S7 edgeでは使えないようです。

参考:http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/381/381409/

書込番号:19894459

Goodアンサーナイスクチコミ!2


翁MEGUMIさん
クチコミ投稿数:26件

2016/05/21 22:35(1年以上前)

開閉と画面スリープ解除は連動するのでしょうか?

書込番号:19894601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2016/05/21 22:53(1年以上前)

@Galaxy S7 edge CLEAR VIEW COVER
AGalaxy S7 edge S VIEW COVER
BGalaxy S7 edge FLIP WALLET

以上の三種類は、磁石で開閉を関知するタイプの様です。

書込番号:19894648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2016/05/21 22:55(1年以上前)

へっくうさん、回答有り難うございました。
残念です(>_<)

書込番号:19894653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Masp500さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/22 00:37(1年以上前)

S VIEWカバーの物理ボタン左側に磁石が入ってますね。
磁力で開閉検出してる事は間違いないです。

書込番号:19894906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:84件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

5/11にdocomoオンラインショップで予約を行い、5/17に商品確保のメールが来ました。
本日5/21に端末を注文を完了しました。
その状態でキャンペーンページの「応募」ボタンを押しても「対象のアンケートはありません」と
エラー表示がされます。
1.そもそも手元に端末が届かないと応募できなのでしょうか?
2.何か手続きに不備があり応募できないのでしょうか?(何度も確認し問題ないと思っております)

ちなみに予約から購入まで全て自宅のPCにて行いました。
ご存知の方教えて頂け無いでしょうかよろしくお願いいたします。

書込番号:19894627

ナイスクチコミ!2


返信する
fakezoutさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/21 22:57(1年以上前)

スマホが手元に届いてから応募出来ます。

書込番号:19894659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/21 22:59(1年以上前)

こんばんわ。

ボクはキャンペーン案内のチラシをもらったので

@購入したスマホでQRコードを読み取って

A7桁の予約番号を入力して

Bいくつかのアンケートに答えただけでした。

書込番号:19894666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/21 23:10(1年以上前)

fakezout様
corocoro.com様
ご回答ありがとうございます、購入後となっているので品物が届いてからですね、
よく読めば理解できたのでしょうが、オンライン注文もキャンペーン応募も始めてなもので
申し訳ないです。

届くのを楽しみに待っていようと思います^^

書込番号:19894715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

物理ホームボタン

2016/05/19 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:13件

なぜGalaxyは物理ホームボタンを使い続けるのでしょうか。
このデザインでホームボタンが物理キーじゃなければ確実にXperiaから乗り換えたのに。

書込番号:19889052

ナイスクチコミ!2


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/05/19 21:46(1年以上前)

今までXperiaでしたが、以外とこのハードキー悪くないと思います。

Xperiaでは、サイドにシャッターボタンがあってそれでカメラ起動が出来ましたが
GALAXY では(S6edgeでは)、このハードキー二度押しで起動出来ます。多分、S7でも同じだと思います。

まっ慣れの問題ですがね(^^;)

書込番号:19889107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2016/05/19 22:01(1年以上前)

仰る通り慣れはありますね。
ただ物理キーだと長く使ってると壊れそうだなーと個人的に感じちゃいます。。
あと「戻る」ボタンが右なんだ!と戸惑いましたが、確かに右利きなら戻るボタンは右側にあった方が使いやすいな、とかもいじってて思いました。
購入者のレビューを待ちたいと思います。

書込番号:19889165

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/05/19 22:17(1年以上前)

利点的に言えば、画面に下部にキーが表示されないので、広く使える感じは
利点かなと思いますよ。
キー配列も、メーカーによって違うので、これまた慣れなのかなと思います。

僕は、1週間位掛かりましたが、慣れましたよ。

故障の点は、今の所1年使いましたが、特に問題は無さそうです。
ただ、当方は仕事中は手にしてないので、何とも言えないですね、、、

書込番号:19889241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/19 22:19(1年以上前)

こんばんは。
私もXperiaからの乗り換え組のうちのひとりです。
物理キーはあれはあれで便利です。
もともとはS3を使っていたのでキーなしのXperiaは
最初は慣れずに使いづらかったですがそれも最初の数週間だけ。

物理キーのいい点としてはしっかりとしたクリック感があるため
タッチ式と違いうっかり触ってホームに戻るということがないという点。
また画面内にタッチボタンがないのでその分広く使えますね。
Xperiaではこれがあるため1列犠牲になってます。

指紋認証が背面にあるよりiPoneのようにホームボタンが兼ねていると
一つ余計なギミックも減りますしね。

物理キーがあるのがGALAXY。それが一つのステータスとも言えますね。

違和感なんてすぐなくなりますよ。
安心してお乗換えください^_^

書込番号:19889248

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/05/19 23:01(1年以上前)

>望見者さん
>トムソンガゼル2006さん
確かに画面内にタッチボタンがなく画面が広く表示できる利点は大きいですねー。
ずーっとXperiaだったので外面内のホームボタン表示が当たり前になってました。

予約キャンペーンもう終わっちゃったから購入のタイミング逃しました、笑
当方ドコモですが黒、白はオンラインでも完売してますし。
Xperia X Performanceの価格が出てから熟考して決めたいと思います!

書込番号:19889380

ナイスクチコミ!1


Trybirthさん
クチコミ投稿数:20件

2016/05/20 00:50(1年以上前)

物理ホームボタンや戻るボタンを画面と切り離しているのは有機ELディスプレイの焼き付き軽減のためだと思います。Galaxy Nexus SC-04Dを持っていまして、ナビゲーションバーがくっきり焼き付いています。

書込番号:19889633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/05/20 23:38(1年以上前)

物理キーをなくすと>あげづけさんは喜ぶかもですが
今までのGALAXYユーザーからはかなり苦情があるかもですね・・・・

しかし私もタッチキーの方が良いと思います
全ての動作がタッチでできるのにホームキーだけ物理ってなんかバランス悪いですよね
しっかり押せる場面じゃない時もありますしね(電車内の片手操作時などなど)

書込番号:19891994

ナイスクチコミ!0


翁MEGUMIさん
クチコミ投稿数:26件

2016/05/21 00:05(1年以上前)

スリープからの復帰は物理ボタンが便利です。
電源ボタンが上部にあるような機種端末は毎回スリープ解除を面倒に感じます。

書込番号:19892068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/05/21 20:47(1年以上前)

>Trybirthさん
焼き付き、有機ELにはそれがありましたね、なるほど納得です。

>YPVS.さん
>翁MEGUMIさん
ここんとこ毎日仕事帰りにGalaxyいじってるのでだんだんボタンが良く感じてきました、笑

書込番号:19894221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カバー・ケースなに使ってますか?

2016/05/21 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 Masp500さん
クチコミ投稿数:32件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5
機種不明
別機種
別機種

皆様のカバー・ケースの使用感、フィッティング等教えて頂けませんか!(出来れば画像付き)
私はとりあえずレベルでドコモショップに有ったSamsung純正のS VIEW COVERです。
手帳型が初めてなので若干使い辛いですが、閉じたまま通話・カメラ・タッチパネル操作が出来て割りと優秀。

書込番号:19893533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Masp500さん
クチコミ投稿数:32件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/21 16:06(1年以上前)

↑追記:折り曲げての使用が使い辛いのと、窓内側に指紋が付きやすく閉じた時に画面が見辛くなります。
チープな質感で材質的に長期間の使用はムリかな?
フィッティングはさすが純正バッチリです!

書込番号:19893560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ226

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の背面にあるバーコードシール

2016/05/21 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:18件

Galaxy S7 edgeの本体の背面に品番などが書いてあるバーコードシールとQRコードシールが
貼ってあるのですが皆さんどうしてますでしょうか?
クリアケースをつけようとしたら、品番のシールが丸見えで・・。
剥がしてみようと思い、はがそうとしたら結構、頑丈に貼られていたので
もしや剥がしてはいけないものなのかなっと心配しております。

皆さんがどのようにしてるのか気になりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19893116

ナイスクチコミ!42


返信する
am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/21 12:28(1年以上前)

何で本体にこんなモン貼るんだよ!
と思いながら剥がしちゃいました。

マズかったかな汗

書込番号:19893139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16件

2016/05/21 13:08(1年以上前)

本体に貼るシールはせめてはがれやすい材質でお願いしたいです。
はがしたらあとがついてしまってイラッとしました。
なんとかセロテープ戦法で(笑)ネバネバは取れましたが…気になって仕方ないです。。

書込番号:19893240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2016/05/21 13:15(1年以上前)

別機種

こんにちは。
私も何故この場所にと思い剥がしました。
端末情報はIMEIでわかるような気がします。

書込番号:19893255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/21 13:23(1年以上前)

私も剥がす時焦りました。
凄い粘着で付いていたので剥がした後にこれは剥がして良かったのか悩みました。

書込番号:19893268

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:16件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/21 14:03(1年以上前)

同じく、なぜこんな場所に貼ってるんだと思いましたが、100均のシール剥がし液できれいに剥がせました(*^^*)

書込番号:19893341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:18件

2016/05/21 14:25(1年以上前)

>tsukaちゃんさん
>アヤパン0219さん
>ススチュチュさん
>GroundTrickさん
>am11pm7さん

皆さまご返信ありがとうございます。
用事があったついでにドコモショップに行きました。
結論から言うとドコモショップの店員さんにお聞きしたところ、剥がしてOKとのことでした。

背面のGALAXYのロゴの下にシールと同じ端末情報がうっすらと書いてあるので大丈夫なのと、
店頭モックもすでにシールを剥がしてあるとのことで問題ないとのことでした。

それにしてもシールが本体に貼ってあって結構ぴったりくっついていたのに驚きでした。。
同じように思っている方がいらっしゃったのでご意見大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:19893375

ナイスクチコミ!75




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

egeではないモデルは出ないんでしょうか?

2016/05/20 08:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:37件

スペックは非常に魅力的ですが、画面のエッジが苦手で購入を躊躇っています。
購入してすぐにフィルムとカバーを付けなくては気が済まないタイプなのですがエッジタイプはとにかくフィルムが貼りにくいですよね。みなさんどうしてますか?

あとgalaxyは戻るとタスクが国産のスマホと反対なのが慣れません。メインがiPhoneなのでついつい戻るを押そうとしてタスクを押してしまいそうです。
今回はエッジではないタイプは出ないんですよね?

書込番号:19890044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
壽。さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/20 11:37(1年以上前)

同じくフィルム、カバー付けたい派です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19888814/
このスレの 2016年5月19日 21:57 [19889144] 返信14件目 で
★スピリチュアル★さんがおっしゃられてる書き込みを僕も見た記憶はあるんで
ノーマルS7出ると思ってたんですが…
急ぎじゃなければしばらく待って見てもいいかもですね。

書込番号:19890297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/05/20 14:44(1年以上前)

私も edgeの形状がどうしても苦手で…。
もう一つのこだわりが、電池パック交換可能であることなので、
〜そんなこと言ってたら、今のご時世 、LGか ASUSしかなくなっちゃいますけどね〜
私の Galaxyは Note3で止まってしまっています。

ちょっとググると、docomoから Note6が出る、みたいな記事があるのですが、一方で Note6にもノーマルと edgeの両方が存在する、とも。
未来に期待を膨らませている一人です。

書込番号:19890662

ナイスクチコミ!7


ウルエさん
クチコミ投稿数:41件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/20 21:24(1年以上前)

私も2年以上note3を使っていました。
サムスンの折れる液晶のProject Valleyが今年の1月には発売されるのではないかという噂を信じて。
しかし大量生産がまだできないらしく発売にまだ年月が掛かるらしいのでedgeを買いました。
Project Valleyがでたら即買いです!

書込番号:19891548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/05/20 23:03(1年以上前)

やはり同じような方がいるんですね。
焦らずもう少し待ってみようと思います。

書込番号:19891869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/05/20 23:34(1年以上前)

ノーマルのS7のグローバルモデルもBand19対応ですので
並行輸入品でもドコモで使えます(電波的によく拾います)

現在7万前後なのでハイエンド機にしては比較的買いやすいモデルだと思います
この辺の機種をMVNOが頑張って出してくれると嬉しいですね

書込番号:19891977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/05/21 11:13(1年以上前)

>YPVS.さん

全く同感です。
expansys のHPを常にチェックしているのですが、今年に入ってSAMSUNGは、グローバルモデルはたくさんの機種をリリースしていますよね。
地球規模でみたら『攻め』に入っている…。
基本的にはedgeではないので、これらをMVNOが扱えば潜在的需要を掘り起こせると思っています。

書込番号:19892993

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)