端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2016年9月7日 17:36 |
![]() |
6 | 4 | 2016年9月4日 22:13 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2016年9月2日 18:53 |
![]() |
12 | 2 | 2016年8月27日 08:31 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2016年8月27日 19:16 |
![]() |
5 | 1 | 2016年8月24日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
どなたかおわかりになれば教えてください
この機種の使い始めたばかりです
朝、出掛ける前にマナーモード(サウンド設定)をバイブにしますが、帰宅途中勝手に解除されており、移動中に鳴ってしまうことが続いています
特にどこも触っておらず、カバンに入れたままなの状態なのですが…
何か他に設定などあるのでしょうか?!
書込番号:20177644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しゅんとさん
この機種は、とても豊富な設定があり苦労させられます。
ウィジェットのマイプレイスで自宅や勤務先を位置設定して
場所ごとに設定を適用→サウンドモード設定でバイブに設定すると位置情報から設定した場所に行くと勝手に設定したモードに移行します。設定が適用される瞬間には「ピコン 」と音が鳴っていると思います。
私は、この設定で苦労しました。
書込番号:20177752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>karimofuさん
早速ありがうございます
色々な便利機能があることすらわかっていない状態でお恥ずかしい限り...
早速設定してみます!
書込番号:20179212
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ドコモ光を使っています。
ルーターはNECのAteam WG1200HSです。
この機種を買ってから、不具合なく繋がっていました。
ここ2日ほど前から、外出先から帰ってきたり、
再起動をしたりすると、自動でWi-Fiに繋がらなくなってしまいました。
Wi-Fiは常にONにしていて、
今までは自動で繋がっておりました。
家族の他のスマホなどは、自動で繋がります。
スリープ中も繋がるよう設定しておりますし、
何も設定は変えておりません。
いちいちパスワードを入れて繋げないとダメになったので、
とても手間になりました。
ルーターの再起動などは試しております。
このような場合、どういった理由が考えられますでしょうか。
ほんとにいきなりこうなってしまったので困っております。
宜しくお願いいたします。
書込番号:20169315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたら・・・
android6.0.1のバグかも。
位置情報の精度の向上のwi-fiスキャンとbluetoothスキャンをonにしててください。
書込番号:20169409
1点

>すず333さん
早速のアドバイスありがとうございますm(*_ _)m
位置情報はOFFにしてたのですが、ONにしてスキャンしてみました。
様子を見てみます(´ー`)
ありがとうございます。
書込番号:20169448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も Aterm WG1200HSを使ってます。
スレ主様とは症状が違うかもしれませんが、5GHzはとても繋がりにくく、通信エラー等になります。
S7Eだけでなく、パソコンもXperiaZ3Tも同じ症状です。
ですので、2.4GHzで繋いでます。
スピードは若干落ちるのかもしれませんが、こちらは快適に使用できます。
スレ主様が何GHzを使用してるかわかりませんが、もし5GHzでしたら 2.4GHzを試してみたら如何でしょう。
見当違いでしたら ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:20169763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>◇CP◇さん
アドバイスありがとうございますm(*_ _)m
5の方で使用しておりました。
2.4で繋いでみます。
やはりこちらの方が安定しているのですね。
いきなりだったので、何が理由がわからなくて……
ありがとうございました(´ー`)
書込番号:20171656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
初めて投稿します。
セキュリティロックにて指紋認識とパスワードを設定しましたが、画面をOFFにして再度ONにした際に以前まで指紋認識をしないとONにならなかったのがアイコンを押すだけで開けるようになります。(画像はその際のアイコンです)
2-3日前より急になりました。
セキュリティロックの設定画面に『ユーザー補助サービスがONになっているため、端末データの暗号化の強化に画面ロックは使用されません』という表示がでます。
何か解決策はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20150912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

恐らく、設定のユーザー補助機能が何かの原因でonになっているかと思いますが、申告の情報だけでは判断が難しいです。
可能であれば、設定→ユーザー補助と開いて、何かonになってませんか?
データのバックアップされてるなら、初期化が手っ取り早いですが。
まずは、設定項目を確認してみてください。
書込番号:20151415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Pirafuterさん
ロック画面とセキュリティ→安全ロック設定→
Smart Lock→を確認はどうでしょうか?
これを設定しているとロックが特定の条件で解除されます。
書込番号:20157868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丁寧なご回答ありがとうございました。
無事、正常に戻りました。
本当にありがとうございました!
書込番号:20164838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
御教授下さい。
lineの通知ですが、line自体の設定を画面オフ時、オン時ともにポップアップ表示しないにしてあり、そうすると、新着メッセージがありますしか通常は出ませんが、10回に1回位、相手の名前だけ出てしまう場合があります。(メッセージの内容は出ません。)
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
また、原因等わかる方宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:20134279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

原因は分かりませんが、同じ症状が
出ます!
書込番号:20134640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LINEを一度アンインストールして、インストールし直すことは試しましたか?
Androidではトーク履歴も個別にバックアップできますからその点心配しなくて大丈夫です。
書込番号:20147214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
この機種を格安SIM(mineo)で使ってます。毎日、Dアカウントの設定を求められます。(ドコモ番号を持ってないので、設定できません。) この通知を止めることできますか?
書込番号:20134065 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ルートを取って要求を無効化しないと無理だと思いますよ
書込番号:20134256
0点

docomoでなくてもdアカウントは作れます、取得すれば要求されないでしょうし、持っていても損はないですよ。
ドコモ dアカウント で検索すればわかる事。
書込番号:20134277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
格安SIMで使った方がランニングコスト安いですか?月々サポート無くなるし、ドコモを解約したってことですよね?
書込番号:20148854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
S7にも入っているSamsung Voice Recorderについての質問です。ドコモのサイトでも他でググっても出てこなかったので質問させていただきました。
録音ファイルには途中でブックマークが付けられて、文章も挿入できる(書き起こし)と言う事ですが、その録音ファイルはPC等に移すことはできるのでしょうか?その時は、SDカードやUSB経由でできますでしょうか!?
それと、その録音ファイル一式は、どのようなものになるのでしょうか⁉音声ファイルとブックマークファイルが別れているのでしょうか、それとも音声ファイルに入っているのでしょうか?
どうにかしてブックマークの情報はPC上で読み取れそうなものでしょうか?(例えばtextファイルになっている等)
細かい事ですが、ご存知の方、試してくださる方がいらっしゃれば、教えて頂けたらと思います。
2点

>録音ファイルには途中でブックマークが付けられて、文章も挿入できる
これは相互に関係なく出来ません。ブックマークはあくまでも編集時機能です。(ここから以下を削除とか)。
ご質問の機能は「音声メモ」でしょう。マイクに向かってしゃべれば音声が録音され、その音声が
自動テキスト変換されてテキストファイル(*.txt)として音声ファイルとは別に保存されます。
最大録音時間は5分です。音声テキスト変換はかなりデリケートなので静かな環境で大きな声で
喋らないと誤変換します。
>その録音ファイルはPC等に移すことはできるのでしょうか?その時は、SDカード
SDカードを装着していればアプリが自動的にSDカードに保存してくれます。
音声ファイルの拡張子は「m4a」となります。テキストファイルは「*.txt」です。パソコンでも扱えます。
書込番号:20140142
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)