端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2017年6月26日 08:03 |
![]() |
8 | 3 | 2017年6月17日 11:06 |
![]() |
2 | 6 | 2018年1月4日 03:16 |
![]() ![]() |
36 | 2 | 2017年6月14日 10:32 |
![]() ![]() |
39 | 29 | 2017年6月5日 07:52 |
![]() |
21 | 24 | 2017年5月25日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
OSアップデート後の不具合(個体差あり)は、ドコモ版、au版ともにそのままのようです。
ドコモは提供を一時中断しましたが、省電力モードで一部機能が動作しないためでした。
その後、アップデート済み端末には修正ファイルが提供、未アップデート端末は修正済のアップデートファイルが提供されました。
あくまでも、省電力モードに対しての更新だけだったと思います。
サムスン側が認識している不具合もあるみたいですし、ドコモ版、au版ともにいずれ修正されるんじゃないかと思います。
書込番号:20990712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OS 7.0へのメジャーアップデートで、
個体差のある不具合は、
この機種だけではなく、他のメーカーの端末でも発生しています。
SAMSUNG 1社で解決出来る問題ではないため、
修正が遅れているのではないでしょうか。
書込番号:20990755
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
具体的には勝手に再起動が繰り返しなるとかです。
他のメーカーの端末でもメジャーアップデート後不具合が出てるみたいですが、確かにその後の修正アップデートはないみたいですね、、
お二方は不具合はないですか??
書込番号:20996342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月のアップデート後以降も、勝手に再起動とかはなかったですね。
ここでも当時ユーザーによって異なる不具合が出てるいる場合がありました。
その中のいくつかは、こちらでも確認できましたが、特に使う上で問題外ないので気にしてませんでした。
まあ、あえて挙げるなら、Wi-Fi通信速度が極端に遅い場合があるというのが4月末からありましたね。
職場は常時速い、家は普通〜低速という感じです(以前は職場より速かった...)。
ともにNTT光回線でルーターも割りと最近のものですが、端末側の問題なのは間違いないかなと。
書込番号:20996632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Galaxy S7 edge純正ケース「Clear Viewカバー」
純正ならではの機能として開け閉めでスリープしたりスリープ解除のするのですが
これだとユーチューブなどで動画再生(音楽再生)しながら閉じると
スリープしてしまい再生が停止してしまします。
仕方なく閉じないでポケットやかばんに入れて聞いているのですが
これではケースの意味がなく誤作動頻発です。
バックグラウンド再生な調べて試してみたのですがスリープするとやはり駄目でした。
やはり別のケースにするしかないのでしょうか。
解決策ご存知の方いらっしゃったらご教授ください。
6点

野良アプリですが、OGYouTubeがオススメです。
バックグラウンド再生もできるし便利です。
ただし、野良アプリなので自己責任で、、
書込番号:20969625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
以前
できればアプリ版のユーチューブでバックグラウンド再生か
本体側での開閉探知(磁力センサー)の無効化が
したいのですが・・
Galaxyカスタマーサポートに問い合わせたところ
無効化の設定はできないとの返答でした。
ユーチューブの今後の機能改善に期待です。
書込番号:20973771
0点

ならば待つしかないかと。
待っていてもその日は来ないかもしれませんが。
書込番号:20973937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
よろしくお願いいたします。
Android7にVer upしてから、Always On Displayの動作が不安定
で困っています。
具体的に申しますと、、焼き付き防止の為、時計等の位置が
時間と共に移動していくはずなのですが、なぜか位置が変わらず、
同じ場所のまま、時計、通知が表示されます。
アプリがキルされている様子でも無いのですが・・・。
今は、同じ機能を持ったアプリで代用しているのですが、消費電力
も考えると純正でなんとか凌ぎたいと・・・。
何か原因等ご存じの方、おられませんでしょうか?
0点

私のS7edgeでも同じく表示が移動しません。
購入後の初期設定と同時にAndroid7へバージョンアップしたため、Android6時の動きを知らず、
こんなものだと思ってました。
バグの匂いがするので、とりあえず無効にしてアプリを探してみます。
書込番号:20995790
0点

コメントありがとうございます。
同様の方がおられて、安心(?)しました。
色々、他のアプリも模索して、結局、バッテリーの減りが気になり、
今は無効にしています(^0^;)
書込番号:20998317
1点

>BOX-FUNさん
この機能、S7edgeに機種変して楽しみにしていた機能なので、ぜひとも使いたいんですよね。
早くアップデートするなどして正常に動くようになってほしいです。
書込番号:20998954
0点

>BOX-FUNさん
電源ボタンを押して画面ON・画面OFFを何回かしても場所は移動しませんか?
僕のは移動してます
書込番号:21176182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
画面のオンオフでは、確かに移動するのです。
ただ、通常のAlways on displsyの動作であれば、
常時表示の際、1分毎に移動するはずなのですが…
書込番号:21182416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BOX-FUNさん
一分毎に移動は知らんかったです、、、その情報はどこかに書いてますか?
書込番号:21482147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
SDカード暗号化の解除は出来るんですか?
自分は、暗号化をしてしまったんですけど、じぶんでみたかぎりでは解除方法がわかりませんでしたので、誰か教えてください。
書込番号:20966292 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

こんにちは。
設定画面よりロック画面とセキュリティ→外部SDカードを暗号化より解除できませんか?
書込番号:20966383 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

設定→ロック画面とセキュリティ→外部SDカードを復号→外部SDカードを復号の順じゃないかなと(暗号化すると項目名が復号に変わる)。
書込番号:20966594 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
たくさんの回答お願いします困ってます泣
3日前に新規で契約したのですが次の日にos7.0にしました
そこで質問なのですが、
他の方の質問にも載ってたんですが
初期化したほーがいいんでしょうか?今のスマホはなんにもデータもなく空空なので全然しても、めんどうではないです。
後
内臓RAM 4GBなんですけど
今何もしてない状態で1.7GBの枠しかありません。
これの容量を増やすには不要なアプリの削除などしたほうがいいですか?他のことがあれば教えてくれたら幸いです通常で2GB以上は余裕ほしいかな…消した方がいいものなどありましたらわかる範囲でいいのでお願いします!
後バッククラウドがos7.0にしたらなくなってたのですが、名前がかわったりしてますか?無駄な通信抑えたいです
0点

皆様それぞれのご意見をお持ちのようですので、
これはあくまでも私の個人的な考えです、
と前置きした上で、
キャリアから新品を、つい先日購入たばかり、であれば、
初期化は必要ないと思います。
また、到底使いそうもないキャリアのアプリであっても、
端末が普通に動いているうちは、削除や無効化もしなくてもよいと思います。
端末を使っていくうちに、本当に必要かどうかで判断しても、遅くはないと思います。
新品の状態で、ユーザーの使える枠が1.7GBであるのなら、
初期化してそれが格段に増えるとは思えません。
私は、キャリアモデルとしては、2012年の Galaxy SUから 2015年の S6/S6 edgeまで、
そして今は逆戻りして、Note3の docomo版, au版を使っていますが、
どうしようもない不具合のあった初代 Noteの初期モデル以外、
一度も初期化はしていません。
因みに、今月初めに、グローバル版 S7を購入し、
初期設定中に Android 7.0のダウンロードが始まり、
そのままインストールもしてしまいましたが、
グローバル版でも、3GB中の残りは 1.4GBです。
なお、ガラケーにあるデータは、
『移動』するとそこからは無くなってしまいますので、
microSDへの『コピー』をお勧めします。
長文で失礼致しました。
書込番号:20926667
6点

連投ですが、ご容赦ください。
先程の書き込み、訂正があります。
グローバル版 S7の RAMは、
Android OS 6.0.1から初期設定以外何もせずに 7.0にして、
ユーザーが使えるのは、
4GB中の、2GBほどでした。
書込番号:20926998
5点

>dokonmoさん
なん%とか何でわかりますか?
実際に初期化して何%良くなりましたか?
アップデート後が前より何%良くなりました?
そんな子供みたいな会話はしたくありませんので気に入らないならスルーして下さい。
実際に何かしら触っていらっしゃるわけで初期化がどんなけ大変かを言ってる訳です。
docomoに問い合わせもGalaxyに問い合わせてもそんな事実はないと返答がきたので言ってるだけです。
書込番号:20927031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takaeriさん
>モモちゃんをさがせ!さん
が言われるとうりです。
連投すみません。
スマホ初心者の方が最高の状態と他人から言われても実際は使用した本人が決めるだけだと思います。
このスレに書いてる方は7.0にアップデート後も前も知ってる方々だと思います。
日に日に変わっていく中で最高を求めるならS8をなぜ買わなかったのかなと思ってしまいます。
S7当初より評判は良いですし…
このスレの状態が今一つ理解にかけます。
書込番号:20927059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takaeriさん
そもそも残骸って何ですか?
用量を気にしてらっしゃいますが、どのアプリがどの用量やメモリ内の用量(4G)が何に使われてるかを全て知ってる方はいないと思いますよ。
実際に端末があるなら今の用量を見て初期化なさってはどうですか?
買ったばかりの状態で7.0にアップデートしたからといってアプリが削除になる訳ではありませんし…
不要、必要なアプリは人それぞれであってここで聞いても答えは見付からないと思いますよ。
スマホも便利ですから個人の色に染めるのが楽しいのではないでしょうか?
初めから完璧な物はないと思いますよ。
書込番号:20927206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dokonmoさん
6Gと書いていらっしゃいますし2G以上は用量があるみたいですがスクショして見せて貰って構わないですか?
おそらく7.0アップデート後も2G以上の残用量メモリがある方はいらっしゃらないと思いますよ。
書込番号:20927221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



EndOfTheWoradさん
dokonmoさんが6→7のアップグレードでは6のゴミがかなり残ります。
を残骸だと私が解釈してしまいました!
ゴミとはなんなのかと疑問に思いましたので質問させて頂きました!
書込番号:20927411
0点

今キャッシュ直後
システムおよびアプリ1・5
空き1.8
予備680MB
です
私のスマホです!!まだほとんど、スマホはいじってません!
アプリ等も初期のままです
この数値が妥当なら気にしないことにします!
ただ先程いったように
6→7のアップグレードでは6のゴミがと書いてあったので果してどうなんだろう?という今の心境です!!
書込番号:20927464
0点

>EndOfTheWoradさん
何をそんなに熱くなっているのかは分かりませんが
スレ主さんはまっさらな状態で初期化しても
何もバックアップや復元する必要も無いので
初期化した方が良いと言うことです。
6GBはZenhoneです。
>takaeriさん
初期化はクリーンインストールです。
文字通り過去の設定など記録が残らないまっさらな状態です。
一方メジャーアップデートはシステムを全部消すと動きませんので
色々なシステムファイルをインストールしては古いのをアンインストールしていきます。
システムファイルは過去の記憶や状態などを記憶しており
アンインストールしたアプリも常に記憶を取っています。
またファイルをアンインストールしても空フォルダやファイルの断片化で
色々な断片ファイル=ゴミが溜まっていきます。
アプリをアンインストールしても全部無くなるわけじゃないのです。
これが長年使っていくと段々遅くなっていく原因で
初期化することによって購入時の状態に戻ります。
こういうアプリを使う必要はありませんが
https://octoba.net/archives/20150425-android-app-nodir-424310.html
android6の色々な不要ファイルは残ったままになるので
メジャーアップデートした方がクリーンな状態になります。
ただ通常、初期化はバックアップや設定のやり直しとなり
面倒なことから余程悪くなければそのまま使うケースが多いです。
キャリアに修理を出した時は必ず初期化が条件です。
初期化を拒否すると修理は受け付けないと思います。(ケース破損などは除く)
これはソフト的な原因は初期化することによって殆どが直ってしまう場合が多いからです。
従って出来るならクリーンインストールした方が100%の状態になるのです。
書込番号:20928286
3点

メジャーアップデートした方がクリーンな状態になります。
↓
メジャーアップデートより初期化した方がクリーンな状態になります。
書込番号:20928323
0点

気にしすぎw、ディスプレイが2kなのでビデオramが1Gbyte越えてるよ
2,560×1,440
=3,686,400
3,686,400×3
=11,059,200
画像データに3byteと仮定すると1.1Gbyte
4byte使ってたら1.5Gbyte
その他の常駐をいれたら2Gbyte超えるよw
書込番号:20928327
1点

皆さんへ
すれ主さんは、初心者ですので、一度に専門的な事を主張されるよりも…安心して、快適に使用できる様に、伝えて上げるべきです。
スレ主さんが不安で質問をされているのに、大人気がありません。
もう少し丁寧に教えてあげてください。
新しく携帯電話を購入されたばかりで、戸惑っていられるのがわかりませんか?
意地の張合いで、初心者を不安にさせるのは論外です。
誰でも最初は、一つ一つを覚えていかれます。
携帯電話を修理に出すときに、初期化するのは、メーカー側で、データを紛失する恐れと、流失するおそれがある為にです。
携帯電話端末には、個人情報が沢山入っているから、バックアップを取って貰って、万が一の場合にデータの棄損等で紛失しない為に、初期化であって、誰かの言われる内容とは違います。
大人に成って説明ができませんか。
書込番号:20928336
5点

初期化したほうが良いのかという議論は昔からありますが、結局気持ちの問題です。
私はスッキリするので初期化するようにしています。
しばらく使ってて動作が重くなったり電池持ちが悪くなったりした時に、
「あぁ、あの時初期化していれば良かったのかな」と後悔しないためにも。
アプリを入れ直したり、設定し直したりという作業が面倒という方もいらっしゃいますが、
私はその作業が楽しみの一つです(*^^*)
書込番号:20931412
1点

>とおりすがりな人さん
2560×1440×24ビット/8=11,059,200バイト=約11MB(1670万色=24ビット)
1GBどころか11MBです。
実際は3Dを考えると256MB位の割り当てはあると思いますが・・・・
書込番号:20931773
0点

http://yaplog.jp/tom-and-kery/archive/48
追記w
1Gram機でVRAM領域は300MB超えてるっぽいですよw
2k機なら1G超えても不思議じゃないですね
書込番号:20934292
0点

>takaeriさん
>八咫烏の鏡さん
厳しい意見をしてしまい申し訳ありませんでした。
これからは気を付けて意見させて頂きます。
OS7.0にするど何をしてなくても2G以上の空きは難しいと思います。
アプリを削除しても2Gは無理ではないでしょうか?
初期化をした事がない当方は初期化には何も言えませんが、7.0にしてもレスポンス等は急激に落ちたりしてないです。
どちらかと言うとサクサク動作しています。
ただ、たまに再起動はしています。
書込番号:20942996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
はじめまして。
昨日ドコモオンラインショップにてS8+を予約したのですが、本日最寄のドコモショップから10800円割引クーポンが送られてきました。
オンラインショップで購入するか、オンラインの予約をキャンセルしてドコモショップで購入するか迷っています。
金額的に考えるとクーポンを使った方が得だとは思うのですが、ショップだと手数料が掛かるし、要らないプランやらオプションを付けた場合、トータルで見るとどちらが良いか迷っています。
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20917216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショプに直接来店予約をされて、見積もりをして貰われたら如何ですか。
下取りが有る場合は、その場で購入価格から差し引いての購入ができるのと、ドコモオンラインショップで予約をしている事を伝えて、更に頭金の5.000円の値引きが、お店の判断で有る場合も有ります。
ドコモショプでは、事務手数料の2.000円は必ず後日請求されますので、頭金と含めてドコモオンラインショップよりも、7.560円高いですが、クーポンの差額が3.240円安いという事ですね。
下取りが有る場合、ドコモオンラインショップならば、後日手数料を引いた分が、ドコモポイントに還元されますので、ご使用の携帯電話が有る場合に、その下取りに出すかどうかでも、今後の月々の支払いが変わってきますので、見積もりをお勧め致します。
GALAXYの端末は、国産機よりも購入価格が高くなっていますので、負担が少しでも軽減されたらいいですね。
大阪のマイドコモショプでは、知り合いの機種変更の時に、紹介したら毎回紹介した知り合いへの頭金を値引きして貰っています。
関西以外の方には、抵抗が有るかもしれませんが、クーポンを発行したドコモショプもドコモオンラインショップで、購入されるぐらいならば、ドコモショプの上司に掛け合って、頭金程は更に値引きをしてくれるかもです。
書込番号:20917346
3点

私も、とりあえず docomo shopでのご相談をお勧めします。
以前は、
docomo shopと言うと、一律的に頭金やその代わりの有料オプション加入が必要でしたが、
最近は変わってきています。
私の利用する docomo shop 2店舗では、
店内掲示はありませんが、実際の契約の話に進むと、
オンラインよりもお得な金額を提示してくれます。
書込番号:20917431
3点

連投ですが、ご容赦ください。
うち、1店舗からメールがあり、
S7 edgeは、MNPなら、頭金,オプション加入などの条件無く、
下取りも不要で、1台でも
「一括 0円」
だそうです。
書込番号:20917444
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
S7 edgeのスレですが、スレ主はS8+を所望しています。
S7 edge MNP一括0円はちょいちょい見かけますね。
書込番号:20917519
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんは、S8+の話をされてるようですから、この場合S7 edgeは関係ないのでは。
書込番号:20917523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
すいません、1分差でコメントが被りました。
モモちゃんをさがせ!さんがおっしゃりたいのは、最初のスレ内容から「オプションや条件なしにこんな価格もあるよ」ということかも?
まあ、発売後しばらく好条件は期待できないとは思いますが。
書込番号:20917529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八咫烏の鏡さん、有難うございます。
現在使用している機種がノート3と古いこともあるし、データをそのまま保管しておきたいので下取りには出さないつもりです。
でも一応ドコモショップには行ってみようと思います。
書込番号:20917555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モモちゃんをさがせ!さん、有難うございます。
ダメもとでドコモショップに行って話を聞いてきたいと思います。
書込番号:20917559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sandbagさん、フォロー有難うございますm(_ _)m
書込番号:20917563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちゃん2009さん、またまたありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20917568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY 8+は、大変高価な買物に成られますので、せめて頭金分もお安く購入できたら、良いですね。
GALAXY 8+が、これからのよき相棒ですね。
書込番号:20917591
1点

八咫烏の鏡さんありがとうございます(^^)
auは10万円切っているのにドコモは12万弱と高価ですよね。
あの後ドコモショップに行き、見積もりを取ってもらい交渉してみたのですが、ショップの店員曰く「オンラインショップで買ったほうが安くなりますねぇ」でした^^;
なのでオンラインショップで購入しようと思います。
1つ不安なのはS8の不具合情報がいくつか出ている事です。
書込番号:20917862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外で不具合情報がありますね。
画面が赤っぽくなる個体がある→ソフトウェア更新対応済
頻繁に再起動する→SDカード装着時が多い
S8+のみ充電できない→純正ワイヤレス充電台でのみ発生する場合がある
Wi-Fi 5GHz不具合→特定ルーターと接続する場合
その他もあったかな。
あくまでも海外版の情報ですし、仮にキャリア版で不具合が出た場合はソフトウェア更新が出るだろうし、端末交換とかもあると思いますよ。
書込番号:20917909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auならば、色々とクーポン券の重複使用ができるかもしれないので、検索される事をお勧め致します。
また、GALAXY s8の画面に赤みが掛かっている不具合は、既にアップデートで改善されているそうですが、再起動に関しては、未だに解決していないそうですね。
GALAXY S8は、ついこの間触った所です。
韓国から取引先の方達が数名来られて、色々と質問をしました。
多い時で、1日数回の再起動が有ると、聞いています。
でも手に触れて、持ちやすかったです。
そのうちに、再起動は改善されるだろうと、言っていましたが…SDカードを入れたら、この症状が出る事は、確認がされているそうです。
書込番号:20917913
1点

まっちゃん2009さん、こんばんは。
不安要素は沢山ありますが現在使っているノート3のバッテリー容量が半分位になっているのでやはりそろそろ機種変の時期です。
ノート8も気になりますがそれまでは待てないです。
書込番号:20918262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

八咫烏の鏡さんこんばんは。
もう20年もドコモ使っているので今更他社へは移れません。
1日数回の再起動はキツいですねぇ(◎_◎;) 人柱になる覚悟で購入する必要があるかもです。
書込番号:20918277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様が S8+のご予約をされているのは、分かっております。
オンラインと docomo shop、必ずしもオンラインが安い訳ではない、
と言いたかったのですが、
先程の書き込みの時点では S8系の板は無く、
ここが S7 edgeの板なので、ついでに話を出してしまいました。
スレ主の意向には沿わない書き込みをしてしまい、
申し訳ありませんでした。
書込番号:20918304
0点

頻繁な再起動が日本キャリア版で出るかわかりませんが、発売前なので確認できませんね。
まあ、ROM 64GBなので、しばらくはSDカードなしでも使えそうな気もしますが。
書込番号:20918308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、気になさらないで下さい。
むしろアドバイスを頂きまして感謝しております。
書込番号:20918413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。もしも不具合があっても64ギガを消費する前に何らかの解決をしてもらえればいいです。
書込番号:20918421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)