端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 8 | 2016年12月4日 02:52 |
![]() |
61 | 9 | 2016年11月29日 23:57 |
![]() |
19 | 3 | 2016年11月21日 15:32 |
![]() |
8 | 2 | 2016年11月19日 13:05 |
![]() |
33 | 6 | 2016年11月12日 10:47 |
![]() |
17 | 3 | 2016年11月12日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
私は、この度galaxy 7 edgeに機種変をしようと考えてるのですが、Samsungのnote7の発火事故により、今後のスマホ事業が継続されサポートされるのか心配です。
機種変し、長く付き合いたいもので何か情報を知ってるかた教えてください。
書込番号:20441369 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

例の事件は大打撃ではありましたが、それくらいで傾くほど弱小企業ではありません
日本のメーカーが全てスマホから手を引いても、三星は残っていると思います
安心して買っていいと思います
スマホなんて長く使ってせいぜい5年以内では?
心配するだけ無駄です
書込番号:20441377
11点

今回の事故で信用失墜
大統領がらみで検察の捜査を受けてるみたい。
不正発覚すれば無傷では済まないでしょう
書込番号:20441484 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

中国ファーウェイがスマホ「世界2位」に サムスンが3位転落
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161125-00014369-forbes-bus_all
サムスン電子の屈辱…中国の華為に押され「その他のメーカー」に転落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000008-cnippou-kr
「爆発企業」サムスン、洗濯機も爆発続出で企業「分割」危機…韓国経済危機に直結も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161029-00010003-bjournal-bus_all
サムスン、分社化を検討か--リコール問題などで株主から圧力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-35092844-cnetj-sci
>サムスンは複数の問題を抱えている。
>まず2016年に入ってから「Samsung Galaxy Note7」と
>280万台の洗濯機のリコールがあった。
>また、政治スキャンダルからソウルにある同社オフィスが
>2度の家宅捜査を受けた。投資家からは、
>同社の事業運営方法を懸念する声も聞こえ始めている。
爆発によるリコールなどで、
低価格、高品質で成長著しい中国製スマートフォンに押されていますが、
スパイ企業の烙印を押され、ファーウェイなどの中国企業が
苦戦している北米市場ではまだまだiPhoneの対抗馬として
君臨しています。
ただ、日本市場からは撤退するかもしれませんね。
サムスン 栄華の象徴だった六本木自社ビルから飯田橋に移転
2015.02.23 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20150223_305268.html
変調サムスン サムスン電子ジャパン「大リストラ」を日本人社員が悲痛告白
2015.11.16
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/65370/
>サムスンのスマホ、ギャラクシーシリーズの日本国内販売が低迷している。
>「昨年5月に発売されたギャラクシーS5が大コケし、
>今年4月に出たS6もまったく売れていない。
>一時はソニーのエクスペリアとツートップで15%のシェアを占めていたのに、
>いまや約5%。業界5位にまで転落してしまいました」(全国紙経済部デスク)
>スマホ不振の影響で、韓国サムスングループの傘下・サムスン電子ジャパンは、
>年内に全従業員の25%を削減すると発表した。
サムスン電子日本法人のトップ辞任が明らかに スマホ発火問題より前、難題相次ぐ
2016.10.26 18:25
http://www.sankei.com/economy/news/161026/ecn1610260024-n1.html
>韓国サムスン電子の日本法人「サムスン電子ジャパン」(東京都千代田区)の
>最高経営責任者(CEO)、堤浩幸氏(54)が
>7月31日付で退任していたことが26日、分かった。
>堤氏は昨年12月に初の日本人トップに就任したがわずか7カ月で交代することになった。
サムスン日本法人、日本人社長が退任 CEO不在に
2016/10/26 19:11
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26HS5_W6A021C1TJC000/
>堤氏の退任後は常務の金賢周氏(52)が代表取締役を務めており、
>CEOは不在の状態が続いている。
書込番号:20441623
11点

>@starさん
この程度で撤退するような企業ではないですかね?
>*金ちゃん*さん
細かな引用説明ありがとうございます
日本での事業が縮小されてきてるということですかね?
>infomaxさん
そうですねぇ。大統領の件もあったりして不安点が脱ぐえないよは正直なとこです。
●補足
2年程度ということであれば大丈夫そうですかね?
スペックが良いだけに気になります
書込番号:20442235 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>7月31日付で退任していたことが26日、分かった。
7月31日の退任が、26日(10月)に分かったって、遅すぎでしょ。
こっそりと騒がれないようにやったという事ね。
米LG、交換部品が無いために修理できないNexus 5Xではユーザーに端末代金の全額を返金
http://juggly.cn/archives/209971.html
他スレでも上がっていますが、米LGが昨年11月発売のNexus 5Xを、
修理不可(パーツない)ということで返金対応しています。
正直、市場も競合相手も被害もグローバル規模なので、何が起きてもおかしくないです。
大大大企業だからといって、どうなるかわかったものじゃないです。
でもまあ数年程度なら、窓口のドコモがちゃんと対応し、
修理がダメなら返金なり、他機種に無料で変更なりするでしょう。
心配無用です。
書込番号:20442460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

S8発売がはやまるって話しですけど?。
書込番号:20449649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S8はいろいろな意味で「買い」の機種になるでしょうね
書込番号:20449658
3点

欲しかったのでs7edge買いました。
やはり総合的に見て両機種です。
電池の持ちが少し心配なとこです。
皆様ありがとうございました。
>@starさん
>ニコニコKさん
>三代目 A isono brothersさん
>*金ちゃん*さん
>infomaxさん
書込番号:20451801
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
SIMトレイが開かなくなりました、nanoシムがひっかかっている?
Amazonで個人から SIMフリー機を購入し 格安SIM(レキオスモバイル)で使ってたのですが、
あまりにも通信状態が悪く解約しようとSIMを取り出そうと ピンを刺しても 開きません・・
なのでSIM、SDカード両方とも取れないし、困ってます。
サムスンに電話を入れたのですが、購入会社に持ち込み修理してくださいとの事。
無理やりピンを刺したので、穴は死んでます・・
何かいい取り出し方法ありませんか? 助けて下さい。
8点

斜めに差し込むから、
イジェクト穴がどんどん潰れる。
わりと真剣にイジェクト穴に垂直に押す。
ちょっとでも隙間ができるなら
ほっそいマイナスドライバーでこじ開ける。
書込番号:20438269
5点

>サムスンに電話を入れたのですが、購入会社に持ち込み修理してくださいとの事。
この端末のSIMフリー機は国内販売は無いので、サムソンの国内法人では修理してもらえません。
↓あたりで修理してもらうしかないでしょう。
http://sma-sta.com/
参考までに初代edgeのSIMスロット修理は16,800円(税込)のようです。
書込番号:20438319
9点

国内のキャリアモデルの故障・修理受付は、あくまでもそのキャリアです。
回線の契約が無くとも受け付けてもらえますので、
製品の保証書をお持ちになり、docomo shopでご相談されることをお勧めします。
また、スレタイとは直接関係のないことですが、
docomoの MVNOは、加入者の急増で、時間帯・エリアにより『輻輳』という状況になります。
SIMの会社の規模が小さいほど、その度合いは大きくなります。
書込番号:20438367
10点

>製品の保証書をお持ちになり、docomo shopでご相談されることをお勧めします。
スレ主さんの端末がSIMロック解除したSC-02Hならその通りですが、SC-02HはSIMフリー端末ではないと思います。
書込番号:20438386
7点

たった今、151で確認しました。
docomoの販売した商品であれば、回線契約の有無にかかわらず、docomo shopで修理受付可能です。
販売から 1年以内であれば基本無償修理。
有償となる場合は見積もり金額を提示し、了解の上での本受付。
見積もりが納得できなくて修理しなかったとしても、キャンセル料等は発生しない、とのことです。
SIMロックの解除云々は関係ないそうです。
そもそもこの機種は、今年の 5月19日発売です。
書込番号:20438515
0点

>docomoの販売した商品であれば、回線契約の有無にかかわらず、docomo shopで修理受付可能です。
>販売から 1年以内であれば基本無償修理。
えーと、そんなことは百も承知ですがスレ主さんは「Amazonで個人から SIMフリー機を購入し」と書いています。
S7edgeのSIMフリー機(G935F)は国内で正規販売されていないので、国内のサムスンでは修理を受け付けてもらえませんしドコモでも当然門前払いです。
ドコモで販売しているS7edge(SH-02H)のことならSIMフリー機ではなく、ただのロック解除済みのドコモS7edgeです。
書込番号:20438559
10点

一番大事なところを見落としていました。
お恥ずかしい限りです。
私の最初の書き込み自体も、意味の無いものでした。
スレ汚しをしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:20438657
7点

Amazonサポートに電話しては、スレ主さんがこわしたのなら、docomoに相談か。
書込番号:20438871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんお騒がせしました、イチかバチか無理やり ピンを直角に指し右に45℃程曲げ 力ずくで取りました。
結果としてSIMカードは取れましたが SDカード読み込み部分が壊れたようです。
ショックです お騒がせしました、色んなアドバイスありがとうございました。
書込番号:20439715
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
LINEのトーク画面でLTE→Wi-Fiに切り替えると、相手からメッセージは届くのに
こちらが送信してもずっと送信中のままから変わらず、仕方ないので強制終了してまたLINEを起動いて送信エラーのボタンから再送してるのですが
こういう風になるのって自分だけですか?
すべてのアプリでは無いのですが、TwitterやYouTubeでもアプリを開いてる時にWi-FiかLTEに通信が切り替わるとほぼ高確率で数分通信不能になってしまいます。(この時の他のアプリを開くと普通に通信するのでWi-Fiは正常に繋がってるようです)
家でも他のWi-Fiでも症状は同じです。
6点

S5ですけど、昨日初めてその状態になりました!
ただ自分の場合その一度だけで再現していないですが
アプリをかなり長い間アップデートしてないからかもしれないとは思っていますが、タイムラインが増えるのが嫌でまだ6.2.1のまま使ってます
スレ主さんはいかがでしょう?
書込番号:20412916
4点

サムスンのスマホでは良く聞く不具合ですね。
発熱の影響かなと推測してます。
書込番号:20413959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレタイについての解決策ではありませんが、ご容赦ください。
2012年発売の Galaxy S‖ WiMAX(au)から、昨年の S6/S6 edgeまで一通り Galaxyを使い、
現在は Note3と S5に逆戻りしています。
この価格.comに、その全ての機種の板がありますが、
サムスンのスマホでは良く聞く不具合って、どこを見れば…。
それと、Android OS 4.x以降は、
OSのメジャーアップデート時以外、発熱とは無縁です。
(たまたま自分だけかも知れませんが。)
書込番号:20414341
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
データのみの契約で使用しています。端末を放置していると、勝手に通信を遮断しているときがありませんか?ある日携帯の場所がわからず、ラインで鳴らそうと思ったら目の前にあったのに鳴らずに、履歴にもなりませんでした。通知も来ていない時ががある気がします。設定で消費電力省エネ関係はオフになっていますが、わかる方いらっしゃいましたらアドバイス助かります。
書込番号:20398411 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016120/SortID=18783943/
S6 edgeで似たような症状のスレがあります。
このスレは未だ未解決のようですが、通知が来ない原因は色々あります。
https://www.iscle.com/web-it/line-tsuchi.html
例えばここの手順に従って調べてみてください。
書込番号:20398597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
Huawei P8Lite(OS6.0)ユーザーです。
コチラの端末を持ってないので一般的な事で申し訳ありませんが、「Dozeモード」は、ご理解されてますか?
一度、LINEをDoze対象から外して検証されてみてはどうでしょうか。
Dozeモードに付いてと、アプリ毎に外す方法「参考になるかと」
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-how-to-use-doze-mode.html
・手に持っていない状態
・充電していない状態
・スリープ状態
コレラが長く続くとDozeモードになります。
(省エネの為電波を止める、又暫く使ってないアプリを強制終了)
時間は?使用頻度によるらしいのですが、30分でDozeモードになったり、2時間でもならない場合あり。
※本来Dozeモードになっても通知は来ます!本来は(笑)
遅れる事はあり、原因は分かりませんが一度確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:20407787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
いつからかはっきりしないのですが、本体に保存されている動画のスクショが出来なくなりました。セキュリティポリシーによって制限されていますと表示されます。
これは何かのアップデートによる仕様なのでしょうか?
ダウンロードした動画ならまだしも、自分がカメラで撮影した動画なのにスクショ出来ません。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご返答お願い致します。
ちなみにスクショアプリは数種試しましたが同じ表示が出て撮ることは出来ませんでした。。
書込番号:20382143 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分も以前、同じことを試して、同じ表示されたことありますが、静止画ならスクショ出来ることから、おそらく動画はスクショ出来ないルールになっているのかと。
書込番号:20382221 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

動画のスクショ
素直にパソコン使ってやる
書込番号:20382356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームボタン長押しのgoogleの機能ではダメですか?
書込番号:20383445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりそうなんですね。諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:20384652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>もぐもぐ1192さん
動画を一時停止し、ホームボタンと電源キーの同時押しで
スクショ出来ませんか。
書込番号:20385148
2点

>およねまるさん
今までは出来たのですが急に出来なくなりました。
出来る方もいるようなので原因はアプリかも知れないですね。探って試してみます!
ありがとうございました!!
書込番号:20385319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
耳にあてて伝言メモを聞くと、画面に多少触れてしまいますが、そうするとメモが停止してしまいます。
通話の鴇には問題ないのに伝言メモの時だけです。
皆さんどうやって伝言メモ聞いてますか?
書込番号:20381802 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同じ状況で困っていましたが、
今は再生ボタンを押したあとに電源キーを押して
(画面を消して)聞いています。
書込番号:20385109
5点

>およねまるさん
>muscularさん
レスありがとうございます。
同じ悩みで少しホッとしました。
電源ボタン押して聞いてみます。
しかし、触れても聞こえるようにしてほしいですね。
書込番号:20387486
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)