Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(1718件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 qi充電が使えません

2019/02/11 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:1件
機種不明

設定画面

galaxy s7 edgeを使用してます。
3か月前に家族が購入したモバイルバッテリーがqi充電に対応しており、購入してすぐ実際に試して、使用中のgalaxy s7 edgeも充電できることを確認しました。
今日、久々に利用しようとしたらqi充電が使用できませんでした。
いろいろ調べたら設定があるとか、、、。
確認しましたが、端末のメンテナンス>バッテリー>詳細設定には設定が見つかりませんでした(スクショつけてます)。
ケーブルによる充電の調子が悪く(本体がわの接触が悪くなってる?)qi充電を利用したいのですが、どうすれば利用できるようになりますか?

書込番号:22458587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/11 14:06(1年以上前)

Qiは割とシビア(どこでもいいわけじゃなく本体の中のQiの部品<ポイント>と充電器のQiの部品<ポイント>が合わないと充電しない)だから単に場所が合ってないとかじゃないのかな?

書込番号:22458922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの異常消費

2018/12/13 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 ほなやさん
クチコミ投稿数:2件

つい数日前まで問題なく使えていた本機が一気にバッテリーを消費するようになりました。解決策はあるでしょうか。助言をお願いします。

普段、朝起きてすぐにスマホを確認するのですが、スリープを解除した途端にバッテリーを急激に消耗しました。
(60%から15分ほどでカラッポに)

バッテリー管理アプリで見たところ「設定」がかなりバッテリーを消費していました。温度は21.3〜21.6℃でした。

バッテリー切れから充電し起動したところ元に戻りましたが、翌日の朝にまた同じ状態になりました。

どうすればいいのでしょうか

書込番号:22321150

ナイスクチコミ!2


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2018/12/13 13:21(1年以上前)

バッテリーの残量は実際の残量を計測しているのではなく、バッテリー内の特定の1セルの残量をモニターして、%で表示します。

バッテリーの劣化によって、バッテリーのセル間で実際の残量が大きく変わってしまうことがあり、モニターセルでは60%残っている筈なのに全体では20%しか残ってなかった、という時に僅か15分程度で、60%→0%のような異常な減り方をします(というかいきなり0になる感じ)。

基本的には日常の充電・放電を繰り返すとによってセル自身も徐々に劣化していくのですが、何かの拍子にセル単位の充電容量が崩れてしまうことがあるようです。

あとスナドラ810/820では発熱が問題になりましたが、アプリやシステムの異常動作でバッテリーが熱として消費されてしまう、ということなので、異常発熱を伴います。
スレ主さんの場合はスリープ中ですし、発熱も問題ないみたいですので、単純にバッテリー劣化の可能性が高いのではないでしょうか?

S7もそろそろ発売から2年半ぐらい立つので、バッテリーを0%まで消費して、90%ぐらいまで充電してで改善しないならバッテリー交換をするしかないかも知れません。

なお、バッテリーは充電と放電の繰り返すしで劣化が進み、徐々に充電可能容量が減っていきます(100%の時充電される容量そのものが減っていきます)。
なるべくバッテリーを長持ちさせるには25%ぐらいになったら充電開始(充電中は使用しない) 90%超えたら充電を終了する。
電源のあるところで常に充電しつつ使っている人に比べて、2年後のバッテリー容量で20%ぐらい差が出ますので、参考まで。

書込番号:22321345

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/12/13 17:55(1年以上前)

完全に電源が入らなくなる前に、
なるべく早めに docomo shop でご相談されることを、お勧めします。

書込番号:22321832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/12/14 00:41(1年以上前)

>ほなやさん
SDカードにバックアップは、済まされていますか。
それから、ドコモショップで簡易検査機を使って診断して貰っては、如何ですか。

ドコモの端末補償に加入されていたら、電池交換は3.240円です。

場合によっては、機種変更の方が安い場合もありますので、症状を確認して貰ってから、検討してみて下さい。

書込番号:22322749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほなやさん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/14 11:08(1年以上前)

一度完全にバッテリーを消費してから充電して様子を見ています

ダメそうならバックアップを取った上でショップへ行ってきます。


皆さん、ご親切にどうもありがとうございました。

書込番号:22323344

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2018/11/12 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 swdさん
クチコミ投稿数:53件

こんにちは。
ノート3の利用者です。
ドコモのケータイ補償サービスを利用して、この機種への変更を検討しているのですが、
バッテリー持ちについてのご感想を聞かせて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

1.
皆さんは毎日何回充電されているのでしょうか?(できれば、利用パターンも)
電池の寿命が減って交換するまでは、何が月のご利用が経ってからでしたか?

参考として、自分の利用パターンは:
・MVNOのシムで、通話なし、モバイルデータ通信のみ
 ・一日3、4時間くらい利用している(実際に触る)が、それ以外の時間は待機のみ
 ・4、5個アプリを切り替えながら使うことがよくある
・ゲームはほぼしない
・GPSとBluetoothは常にOFFに
・ディザリングは殆どしない

2.
電池の交換はおいくらかかりましたか?ちなみに、それによって、データがリセットされたでしょうか?
もし、キャリア以外での交換された経験があれば、是非、ご経験とご感想を教えてください。

以上、ご感想の共有をして頂ければと思います。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:22249279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/11/14 22:32(1年以上前)

>swdさん

はじめまして。わたしは2年間使用していますが、半年ほど前に電池を1回交換しました。
特に電池の持ちが悪いとかいうわけではなかったのですが、リフレッシュと、この機種を当面使い続けたいという意思表示の意味もあってのことです。

さて、充電ですが、電車の中で多用したり、アプリがたくさん入っているせいか、寝る前と、昼間に急速充電のモバイルバッテリーで充電します。頻繁に使わなければ、24時間充電しなくてもよい時もあります。

バッテリーの交換ですが、キャリアの修理扱いでした。修理見積もりをしてもらい、税抜き5,000円でした。
特に異常はなかったとのことですが、先に申し上げたとおりリフレッシュも含めてです。キャリアからはリセットした状態での送付依頼だったので、当然データはバックアップしました。修理は約10日ほどかかり、その間は送られてきた代替機を使用しました。

こんなところですが、いかがでしょうか。

書込番号:22254257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2018/11/15 17:52(1年以上前)

S7 edge ユーザーですが、Andoroid8.0になってからは、GPSはONのままで使ってます。
スマートロックのため(自宅でセキュリティロックが掛からないようようにするため)です。
電話とSNS中心で、あまり使う方ではありませんが、充電は1日1回ぐらいでしょうか?

少なくとも同時期の他メーカーのスナドラ820機ほどは酷くない(発熱が少ない)と思います。
(GEAR VRを使わない前提の話ですが)

参考程度ですが、私が利用している修理屋さんではS7edgeのバッテリー交換は22800円ですね。
GALAXYに関してはS7以降、両面ガラスで扱いが難しい(超強力接着剤が使われているので、背面カバー取り外しも気を遣うそうです)からか、他のメーカーと比べると少し高いですね。
ガラス交換(有機ELも)すると4万円台なので、保証のない端末は絶対落とせないです。
(私はLINEモバイルの持込端末保証に入れてますが)

書込番号:22255779

ナイスクチコミ!0


スレ主 swdさん
クチコミ投稿数:53件

2018/11/15 21:20(1年以上前)


>おみずドットコムさん
ご丁寧な返答、どうもありがとうございます。ご利用パターンもとっても参考になります!
 
 
>AS-sin5さん
ご返答どうもありがとうございます。
バッテリー交換は22800円ですね。お安いですね!
ただ、バッテリー代込でしょうか?^^;

書込番号:22256256

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

Android8でのワイモバイルsim運用について

2018/10/24 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
困ったことがあり解決できず書き込みしております。

現在、SC-02h(ドコモ)機種をSIMロック解除し、ワイモバイルsimをさしています。

通話は可能ですが、データ通信が有効になりません。
APN設定はソフトバンク、ワイモバイルと試しましたがNGで
ステータスバーのデータ通信マークに電波状況だけが表示され、4Gといったマークがでません。
または、4Gといったマークがでてもデータ通信は出来ないといった状況です。

APN設定においてはMVNOの種類をSPNとしています。

ソフトバンクショップにてIMEI制限のあるSIMであるか確認しましたが該当しないとのことでした。


過去ログを参考に設定をいれているのですが、書き込みのある方法では解決せず苦慮しています。

皆さんどのように設定しているのか、教えてもらえないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22204416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/10/24 16:27(1年以上前)

ワイモバイル・ソフトバンクともに非公開のAPNを使用したSIMがあります。
ワイモバイルの場合、SIMにn141などと書かれておりこの番号にあったAPNを利用する必要があります。n101,n111であればワイモバイルの公式APNが利用できます。

書込番号:22204468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/24 17:41(1年以上前)

MVNOの種類を None (無し)にしたら、どうなりますか?
私が Y!mobileで利用している Android 端末(複数)には、そもそもAPN設定において、 MVNOの種類の項目自体がありません。唯一、初めて Y!mobileと契約した時から使っている Nexus5・D821 (現在、Android OS 6.0.1)には 「MVNOの種類」の項目があり、 『None』になっています。

書込番号:22204576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/10/25 07:43(1年以上前)

ありりん00615さん

情報ありがとうございます。
SIMを確認したところ、ソフトバンク NFC の表記でした。
MNPにてドコモから移行してきているのですが、
その時にSIMのみの契約ではなくXperiaZX2とセットにしています。

機種とセットでくるSIMの場合はいわゆる、IMEI制限のあるSIMでどんなにAPN設定してもダメというのが、これまで集めた情報からの結論になりそうです。

SIMのみ契約であれば問題なさそうですが、確認はできていません…

書込番号:22205857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/10/25 07:47(1年以上前)

ももちゃんをさがせ!さん

情報ありがとうございます。
MVNOの種類等いろいろと変更をためしましたが、とくに変化がありませんでした。

一つ前のレスに記載しましたが、機種固有の問題ではなく、
ソフトバンク NFC SIMの問題ではないかと疑っているところです。

週末にショップかTELで確認進めてみたいと思います。

書込番号:22205868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/25 09:45(1年以上前)

>もぐえもんさん
理解出来ません?
SIMを確認したところ、ソフトバンク NFC の表記でした。
Y!mobileのSIMカードですよね?
どちらのSIMカードでしょうか?
GALAXY s7では無いのですがGALAXY note8で試しましたが、n101 n111 n141で問題無くデータ通信 HD通話出来ます。

そもそも、Y!mobileでXZ2とセットで契約出来るんですね!!
見た事ありません?

SoftBankと勘違いされていませんか?
Y!mobileのSIMカードにIMEI制限はありませんけど?
私も、実際にY!mobile契約時に端末をセットで購入しています。

>機種とセットでくるSIMの場合はいわゆる、IMEI制限のあるSIMでどんなにAPN設定してもダメというのが、これまで集めた情報からの結論になりそうです

上記に付いては、SoftBankのandroid用のSIMカードには適用されます。
Y!mobileのn101n111n141SIMカードには適用されませんけど?

書込番号:22206055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/10/25 14:05(1年以上前)

ソフトバンクショップでワイモバイルのSIMを確認してくれるわけがないのでどこか勘違いしてますね。
ソフトバンクスマホに搭載されていたSIMの場合はSIMの再発行が必要です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

書込番号:22206507

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/10/25 14:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
ソフトバンク新宿東口中央通り店のようにYmobileを扱うソフトバンク店舗があるので、そこで確認したのでは?

書込番号:22206518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/10/25 15:11(1年以上前)

そんなショップもあったのですね。
ただ、Softbank NFCと印刷されたSIMはワイモバイルのSIMではないと思います。ワイモバイルの場合はY!mobile n101などと印刷されています。そのショップだけSIMの扱いが特殊という可能性もあるのかもしれませんが。

書込番号:22206590

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/10/25 15:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
確かにSIMの種類とXperia XZ2を購入したとあるので、ソフトバンクとの契約でしょうね。
Y!mobile契約したつもりで勘違いしてソフトバンクと契約したのかもしれませんね。
スレ主のみぞ知るところですが。

書込番号:22206603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/10/29 00:39(1年以上前)

皆様

ご連絡遅くなってしまい申し訳ないです。

いろいろと確認がとれまして、ご報告をいたします。

まず、私が契約していたのは皆様のご指摘のとおり
「ソフトバンク」でした。

契約したお店は、ソフトバンクショップとワイモバイルショップの併設店です。

最初に、ワイモバイルで契約したいとお伝えしたのですが途中の担当者の変更や
いわゆるもっとお得なプランがありますといったお話の流れでどうやらワイモバイルではなくソフトバンクで
話が進んでいたようです。

私のほうは、終始ワイモバイルの話だとばかり思っており随所にでくるソフトバンクの文字は
特に疑いもしませんでした。

結果としては、ソフトバンクで契約となっていたようです。
そのため、提供されたSIMはSoftbank NFCのSIMでIMEIロックがされております。
なので、どんなにAPN設定をしてもつながらなかったのですね。

お恥ずかしいお話ですが、料金プランなどの説明を受けてるときもワイモバイルの話だと
ばかり思いきいておりました。皆様からのご指摘などから、状況がわかり大変助かりました。

結果的には、希望するキャリアではないのですがせっかくなのでこのままでよいかと思っております。

皆様いろいろとお騒がせいたしました。
このたびはありがとうございました。

書込番号:22215007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホン

2018/09/28 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:9件

昨日の夜まで普通にイヤホンさして
YouTubeなど見ててなにもなかったのですが
いったん見るのをやめて
またYouTubeを見たら
エコーが入り
設定の音質のところをいじっても治りません
ボイスチャットをするゲームもしてるんですが
そっちもエコーがはいって聞き取りにくくなり困ってます。
イヤホンをさしてるときだけ
エコーが入ります。
原因分かる方教えてください。

書込番号:22143655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/28 17:02(1年以上前)

スレ主様

ネット記事にある現象と似ていれば、そちらにある記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

Galaxy S7 edgeで新しい不具合!Bluetooth不具合とYou Tube再生不可能など
https://smartphone-watch.net/galaxys7edge-newbug/

書込番号:22143907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/09/28 18:57(1年以上前)

お返事ありがとうございますm(__)m
少し違う気がします
イヤホンをさしたときにだけなので…
Bluetoothだとエコーはかからないです。

書込番号:22144120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/29 00:22(1年以上前)

スレ主様

それでは、もう一点だけ下記の文言で指摘されている部分を確認していただければと思います。

【対処法】
@:水滴やごみの除去
スピーカーグリル(スピーカーの穴の部分)に水分やごみ・ほこりが付着している場合、この不具合が起こるケースがあるので、グリル部分にそれらが付いてないかを確認。
イヤホン部においても、接続部分を綿棒などで掃除してみてください。

A:「UHQ アップスケーラー」のON・OFF
音圧エフェクトの一種である「UHQ アップスケーラー」をオフにしたことで解決したとのこと。
・[設定]⇒[サウンドとバイブ]⇒[音質とエフェクト]で[UHQアップケーラー]の機能をON・OFF

(引用元)
Galaxy S7/S7 edgeの不具合情報まとめと、Galaxy Note 7の爆発情報
http://socius101.com/post-12511/

これでダメでしたら、ドコモの「スマホ診断」アプリをインストールして、不具合の場所を確認する。
「不具合」が判明した場合は、診断結果をもってショップに相談するようにしたほうがよろしくお願いいたします。

ドコモ「スマホ診断」アプリ
スマートフォン・タブレットから
dメニュー→「My docomo(お客様サポート)」→ お困りのとき→故障・修理について→スマホ診断
http://apps.dmkt-sp.jp/SpRdApp/rdApp?sId=S00041

書込番号:22144869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/09/29 17:50(1年以上前)

色々と教えてくださりありがとうございます!

書いてることを試しましたが
駄目でした(T_T)

しかもイヤホンさしてないときにも
スピーカー音にエコーがかかってました^^;

8.0にしたからなのか
よく分からないですけど
近々機種変を検討にいれて
ショップに行こうと思います。

書込番号:22146650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/09/30 09:24(1年以上前)

明日 10/1 以降はどうなるか不明ですが、
大手家電量販店では、本日までの期間限定で、
音声回線として 6ヶ月以上使っていれば、Galaxy S9 が、機種変更でも、
実質 0 〜 5,184円です。

書込番号:22148417

ナイスクチコミ!3


O--yajiさん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/20 10:08(1年以上前)

設定>サウンドとバイブ>音質とエフェクト
に【コンサートホール】というスイッチがあり、エコー有無を切り替えられます。
確認してみてはいかがでしょうか??

書込番号:22613987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:2件

ソフトウェア更新した直後から、「Google日本語入力」キーボードのタッチした時のバイブ音がなくなりました。
Google日本語入力設定ではバイブタッチオンになってます。

書込番号:22103917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/12 18:08(1年以上前)

自社ソフトで不具合は駄目でしょ

書込番号:22103924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/09/13 07:51(1年以上前)

どうゆう意味ですか?

書込番号:22105155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)