Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(1718件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

省電力モードによる画面焼き付き

2016/06/25 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 Yujiro0226さん
クチコミ投稿数:9件

省電力モードにするとステータスバーが常に灰色になって、いつか焼き付きが出てきそうで怖いんですけど何かいい方法ないですか?

書込番号:19983866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/25 17:32(1年以上前)

省電力モードを オフにすれば、、、、

書込番号:19985089

ナイスクチコミ!8


スレ主 Yujiro0226さん
クチコミ投稿数:9件

2016/06/26 06:54(1年以上前)

いやずっとオンの前提で

書込番号:19986566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/26 08:39(1年以上前)

むしろ灰色にする事で焼き付きを抑えてると聞きました。
なので前からGALAXYのステータスバーは、省電力モードじゃなくても黒ではなくややグレーっぽい黒だったりするようです。

書込番号:19986755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yujiro0226さん
クチコミ投稿数:9件

2016/06/26 08:48(1年以上前)

そうなんですか…
その情報のソースとかあるのでしょうか。

書込番号:19986783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/26 10:22(1年以上前)

>Yujiro0226さん

http://news.livedoor.com/article/detail/8859915/

それぞれの素子が発光体なので理屈で考えれば分かりますが
黒:RGB0で発光しない、輝度をあげても劣化ゼロ
白:RGB255で発光、輝度を上げると劣化最大
黒バックに白アイコン:最も劣化速度に差が出て焼き付きが目立つ
グレー:全体的に劣化するので劣化速度に差が出にくく境界線が目立たない

こういうことです。
他にもアイコンをスクリーンセーバーのように分からない程度に移動させ続ける方法もあります。

書込番号:19986972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/06/26 16:15(1年以上前)

気にしすぎだよ。

書込番号:19987715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/28 23:42(1年以上前)

確かS5の記事だったのですが、、ソースをちょっと探してみます

書込番号:19994837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2016/11/26 09:06(1年以上前)

有機ELの劣化は宿命だと思った方がいいです。
だから、買い換え頻度の高いスマホにしか搭載されない。
寿命は10年とは言われますが、明らかに焼きつき劣化を考えると2年ぐらいでしょう

書込番号:20427997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiトラブル

2016/11/20 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:104件

LINEのトーク画面でLTE→Wi-Fiに切り替えると、相手からメッセージは届くのに
こちらが送信してもずっと送信中のままから変わらず、仕方ないので強制終了してまたLINEを起動いて送信エラーのボタンから再送してるのですが
こういう風になるのって自分だけですか?
すべてのアプリでは無いのですが、TwitterやYouTubeでもアプリを開いてる時にWi-FiかLTEに通信が切り替わるとほぼ高確率で数分通信不能になってしまいます。(この時の他のアプリを開くと普通に通信するのでWi-Fiは正常に繋がってるようです)
家でも他のWi-Fiでも症状は同じです。

書込番号:20412818

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/20 23:05(1年以上前)

S5ですけど、昨日初めてその状態になりました!
ただ自分の場合その一度だけで再現していないですが
アプリをかなり長い間アップデートしてないからかもしれないとは思っていますが、タイムラインが増えるのが嫌でまだ6.2.1のまま使ってます
スレ主さんはいかがでしょう?

書込番号:20412916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/11/21 12:01(1年以上前)

サムスンのスマホでは良く聞く不具合ですね。
発熱の影響かなと推測してます。

書込番号:20413959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/21 15:32(1年以上前)

スレタイについての解決策ではありませんが、ご容赦ください。

2012年発売の Galaxy S‖ WiMAX(au)から、昨年の S6/S6 edgeまで一通り Galaxyを使い、
現在は Note3と S5に逆戻りしています。
この価格.comに、その全ての機種の板がありますが、
サムスンのスマホでは良く聞く不具合って、どこを見れば…。

それと、Android OS 4.x以降は、
OSのメジャーアップデート時以外、発熱とは無縁です。
(たまたま自分だけかも知れませんが。)

書込番号:20414341

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

放置していると通信を遮断する

2016/11/16 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

データのみの契約で使用しています。端末を放置していると、勝手に通信を遮断しているときがありませんか?ある日携帯の場所がわからず、ラインで鳴らそうと思ったら目の前にあったのに鳴らずに、履歴にもなりませんでした。通知も来ていない時ががある気がします。設定で消費電力省エネ関係はオフになっていますが、わかる方いらっしゃいましたらアドバイス助かります。

書込番号:20398411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/16 12:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016120/SortID=18783943/
S6 edgeで似たような症状のスレがあります。
このスレは未だ未解決のようですが、通知が来ない原因は色々あります。

https://www.iscle.com/web-it/line-tsuchi.html
例えばここの手順に従って調べてみてください。

書込番号:20398597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/11/19 13:05(1年以上前)

こんにちは
Huawei P8Lite(OS6.0)ユーザーです。
コチラの端末を持ってないので一般的な事で申し訳ありませんが、「Dozeモード」は、ご理解されてますか?
一度、LINEをDoze対象から外して検証されてみてはどうでしょうか。
Dozeモードに付いてと、アプリ毎に外す方法「参考になるかと」
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-how-to-use-doze-mode.html

・手に持っていない状態
・充電していない状態
・スリープ状態

コレラが長く続くとDozeモードになります。
(省エネの為電波を止める、又暫く使ってないアプリを強制終了)
時間は?使用頻度によるらしいのですが、30分でDozeモードになったり、2時間でもならない場合あり。

※本来Dozeモードになっても通知は来ます!本来は(笑)
遅れる事はあり、原因は分かりませんが一度確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:20407787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ603

返信48

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 galaxy-1さん
クチコミ投稿数:7件

下記の通り爆発したモデルと日本モデルの基本設計は
同じのようですが、大丈夫なんでしょうか?

話題の最新スマホ「ココが知りたい!」
Galaxy S7 edgeは本当に死角ナシ? サムスン開発者を直撃
http://ascii.jp/elem/000/001/160/1160441/

&nbsp;取材者:ところで日本向けGalaxy S7 edgeにはおサイフ機能が搭載されています。他国でもハード面でローカライズが行なわれているケースがあります。投入する国ごとに設計を細かくやり直しているとすれば、他社とは随分と異なる姿勢と思われますが。

&nbsp;サムスン開発者:「ハードウェアのローカライズは初期の企画段階で議論に盛り込んであります。つまり、この国にはこんなハードの対応が必要だということをベースモデルの設計に組み入れてあります。日本向けのモデルにおサイフ機能が必要だからといって、そのために設計をし直すようなことはしておりません」

Snapdragon820搭載&nbsp;
・日本[SC-02H,SCV33]&nbsp;
・アメリカ[SM-G935〇]&nbsp;
・香港/中国[SM-G9350]&nbsp;

Exynos 8890搭載&nbsp;
・カナダ[SM-G935W8]&nbsp;
・韓国[SM-G935〇]&nbsp;
・グローバル[SM-G935FD]&nbsp;
・EU向け[SM-G935F]&nbsp;

書込番号:20235671

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/09/25 09:09(1年以上前)

主さんは持っているのですか?
私は持っていますが、それほど心配してません。
確かに日本で同様のケースが起こったら心配しますが。
notoでも日本は爆発等起こってませんし、さすがに危ないと思ったらdocomo、auが発売中止、同機種の回収等をするのでは?
普通に今でも買っている人は居ますし、発売日から持っていますが何も無いですし、めっちゃ良い機種だと感じてます。
Samsungだからとか関係なく良いと思ったら買う、嫌なら買わないで良いのでは?
同様なスレを立てて言い合ってもしょうがないと思いますよ。
GALAXY推しと反GALAXY(韓国、Samsung)派の言い合いになりますから。
持って満足の人も居ますし、持つのが嫌なら違う機種にしたらいいかなと思います。

書込番号:20235773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 12:14(1年以上前)

http://kankokunohannou.org/blog-entry-5917.html

>>「ギャラクシーノート7」の新製品の交換が始まって今日で四日目に入りました。

ところが、新たに交換したいくつかの製品で急速放電と発熱などの問題点が明らかになり、消費者の混乱が大きくなっています。<<

やはりギャラノートの問題は電池だけではなかったようです。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160920-00102262-diamond-bus_all

>>ところが今、業界関係者の間ではノート7本体側にも問題があったのではないかという話題で、持ち切りになっている。
 サムスングループと取引関係にある日本の企業は、「今回の発火事故は本体側の『過電流』が、主な原因ではないかと私たちはみている」と話す。

 どういうことか。スマホの電池には、過度の電流や電圧などによる負荷を避ける「保護用IC(集積回路)」が組み込まれているものの、本体側で電流などを調節する回路に問題があり、保護機能を超えるような電流が流れ続けたのではないかということだ。<<

上内容が事実だとするとS7Eにも同じ問題があると言えるでしょう。

書込番号:20236318

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/25 12:36(1年以上前)

昨日、

『x-japan-love』

というニックネームで同一内容のスレ立てがあり、即刻削除されました。

それよりも、
「Galaxy Note7」でググると、26件が虚偽報告だった、と。
それについての論評は?

書込番号:20236380

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 12:56(1年以上前)

要はサムスンが説明責任を果たしていないのが一番の問題でしょう。

ギャラノートの爆発の原因は何なのか?

S7Eで同じ問題が起こる可能性はないのか?

もしないのならその根拠は?

サムスンはその疑問に大至急回答する必要があると思います。

書込番号:20236426

ナイスクチコミ!42


スレ主 galaxy-1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/25 13:03(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
削除されたのは、僕自身見ていたため分かっています。
質問に対する回答ではない発言が多いから削除されたと思います。

ちなみに貴方が言っている26件は
虚偽報告ではなく
原因不明または虚偽疑い(証拠紛失のため)です。

26件の内訳は
12件外部要因(温度など)
7件は連絡が取れない
7件は捨てたなどで証拠がない
です。

これNote 7の方の報告についてですが、
S7 edgeには虚偽または虚偽疑いの報告はあったのでしょうか?


>last samurai222さん
上記の件も関係あると思うのですが、
温度異常や電圧異常を制御・保護する機能がしっかりはたらいていないのが
そもそもの問題ではないのかなと思います。


>ロロノアゾロ1111さん
僕も素晴らしい製品だと思います
スペックなどを見ると
しかし調べていくと上記情報に当たったので
 欲しい<安全性 が大事だと思いますし質問しました。
爆発というのは個人の問題だけではないでしょうから

「GALAXY推しと反GALAXY(韓国、Samsung)派の言い合いになりますから。」
は残念ながらその通りかと思います。
客観的な事実 情報がほしいのですが、掲示板の特性上そうなってしまうのも致し方ないかと

書込番号:20236440

ナイスクチコミ!19


スレ主 galaxy-1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/25 13:14(1年以上前)

>last samurai222さん
「要はサムスンが説明責任を果たしていないのが一番の問題でしょう。」
説明責任 確かにその通りと思います。
不具合や事故ならしっかり説明・保障を
安全なら安全と説明すべきです。

ただ日本の場合サムスンの前に携帯各社がいますので
説明や保証について余計ややこしいのでしょうが。

TVだけの時代ではないのですし海外の情報は調べればすぐ入ってきます。
なので海外で s7 edgeが爆発・発火したという事実と
海外と基本設計は同じという開発の方の発言から
日本モデルは大丈夫?と思いましたし

ガス給湯器やヒーターの注意・回収情報のCMや
車メーカーのリーコール(海外のみ発生していてもシートベルトなどで)・自主改修などを見ていると
そういった情報が企業からあるのが普通と思います。

書込番号:20236468

ナイスクチコミ!23


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/25 13:31(1年以上前)

本当サムスンの爆発リコールびっくりです、s7edgeも心配で、早く安全検証して欲しいです。

書込番号:20236529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:28件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/09/25 15:31(1年以上前)

もう、このような掲示板はいらないから、
早く消してほしい。

書込番号:20236780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10件

2016/09/25 23:06(1年以上前)

>last samurai222さん
>やはりギャラノートの問題は電池だけではなかったようです。

下記の韓国発のニュースをみると、サムスン製品について問題があるのはバッテリーだけではなさそうです。

リコール後の「ノート7」の新しいバッテリーも不良発見「急速放電・発熱」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1061224912.html

書込番号:20238240

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/26 00:42(1年以上前)

他国であっても、日本国内キャリアで事故が起こっていなければ注意喚起するくらいしかないのでは?
現実、D,A,Sどこのキャリアでも爆発及び発火事故がないんじゃないのかな。
日本国内仕様のアプリのおかげで事故が起きていないのなら、笑い話ですけどね〜!

書込番号:20238527

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/26 15:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

S7edgeの電池

6s+の電池

Z5の電池

Huawei P9の電池

日本のキャリアでは世界でよほど騒がれるか
日本で事故が数件起きないとリコールとかするわけ無いですね。
日常的に沢山起きている不具合でも

「このような事例は今まで報告が挙がっていません」という体質ですから・・・

スマホでは殆どサムスンが多いですが
過去には結構な事例の事故があります。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/246040/091700034/?rt=nocnt
ソニーは1,000万台近いリコールも経験しています。

これを機にリチウム電池は危険物であると認識するべきです。
サムスンは定格電圧が高く他よりも危険性が高まります。
batteryは電圧次第で容量が決まるので
例えばS7edgeは3600mAhですが定格4.4Vを5Vに上げると容量が増えます。
そして爆発の危険性が高まります。

各電池の写真ですが表示に統一性が無いので一概に言えませんが
S7E 定格3.85V 充電電圧 4.4V 容量3600mAh 
6s+ 定格3.82V 充電電圧 4.35V 容量2915mAh
Z5  定格3.8V  充電電圧 4.35V 容量3000mAh
P9 定格3.82V  充電電圧 4.4V 容量3000mAh 但し実使用容量2900mAh

P9は充電電圧が高いですがXPと同じように最大容量まで充電せず
2900mAhで充電を止めるので実電池量は2900mAhということになります。
この100mAhが安全マージンとなります。
6SとZ5は電圧を下げているのでS7EがZ5と同じ電圧だったら
3500mAhとかの容量になると思います。
簡単に言うとサムスンは無理しているのでその分危険が高まると言うことです。

それに加えサムスンは充電スピードが高いのでさらに危険性は高まります。
ノート7の場合は電池そのものの不良だけでは無く制御そのものを
変更しなければならないので一部作り直しと言うことになるのでは?

S7Eも決して安全では無いが爆発する可能性は50万分の1とかで
しかも特殊な条件(充電器に挿しっぱなしとか充電しながら使うとか)
でしか起きにくいのでそこだけ注意すれば何の問題も無いと思います。
後はもう少し充電速度を落とすとか(80%超えてからの速度・電圧を下げる)
3500位で充電を止めるとかのアップデートが行われるのでは?

寝ながら充電は止めましょう。

書込番号:20239766

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/26 20:46(1年以上前)

論理のすり替えはやめましょうね。

ではガソリンが入ってる自動車は危ないのですか?

そうではありませんね。危ないのは何10台ものガソリン

が爆発しリコールするような自動車ですよ。

書込番号:20240530

ナイスクチコミ!14


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/09/26 21:10(1年以上前)

>dokonmoさん

説得力のある、また数字に歌打ちされたご説明
有難うございました。

S7Eでは発火の可能性として50万分の一、
とありますから、日本では50万台も売れているわけではなし、
特異な使い方をしない限り、
あまい心配する必要はない、ということですね。

追加の質問ですが、ワイヤレス充電はケーブル充電より
時間がかかりますが、こちらのほうがお勧めですか?

純正のワイヤレス充電台を購入して使っています。
充電台の内部にファンが格納されていて本体を置くと
稼働します。

充電時の発熱を
抑えているようです。約満充電まで4時間かかっています。

書込番号:20240621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2016/09/26 21:52(1年以上前)

>dokonmoさん

すみませんが教えてください。

>S7Eも決して安全では無いが爆発する可能性は50万分の1とかで

50万分の1というのは、何処かに出てましたか?

書込番号:20240817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/27 00:29(1年以上前)

>last samurai222さん
論理のすり替えという話かな?
セルフ給油でたばこをくわえながら給油をする。
危ないですよね・・・
でもそういうことをする人がいるのです。

寝ながら充電・充電中の使用もそこまで危険では無いけれど似たような物です。
安全装置が必ず働くとは言えないのです。
スマホの電池が爆発する原因は殆どが「過充電」による物です。
過充電をすると熱が発生しリチウム電池の陽極が溶け出し
酸素が発生し急激に膨らみ発火・爆発します。
これは劣化による電池の膨らみとは違って徐々にでは無く急激に膨らみます。

劣化による膨らみは有機溶液の電解液の組成変化による劣化のために炭化水素ガスが
発生し膨らんでくるのでこれ自体では爆発せずケースが破壊されなければ発火しません。
酸素が無ければ発火・爆発はしません。

すでに買った人は危険になるような使い方をしないように自衛するしかありません。
S7だけで無くスマホ全般に言えることです。
・寝ながら充電はしない
・充電中の使用はしない
・可能なら90%で充電を止める

>らしくさん
置くだけ充電はバッテリーには優しい充電ですが
充電器自体も発熱するので出来るだけ風通しの良い場所に置いた方が良いと思います。
カバー・ケースはつけない方が良いでしょう。
ケースをつけて充電出来るケースもあるようですがこの場合充電器自体が発熱しやすいので
裸充電の方が良いと思います。

>ユニコーンIIさん
50万分の1とかの とか ですから正確な数字など出るわけはありません。
S7は全世界で2,000万台売れたとしています。
その内爆発や発火があった数値は公にされた物はほんの僅かです。
公にされていない物や程度の軽い物などもあり正確な数字は出ません。
20件問題があったとしたら100万分の1、10件なら200万分の1
50万分の1とかのという意味はきわめてまれな数値という意味でソースがあるわけではありません。

書込番号:20241389

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2016/09/27 02:05(1年以上前)

>dokonmoさん

なるほど、ありがとうございます。

書込番号:20241525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/27 11:11(1年以上前)


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/27 11:57(1年以上前)

電池は脆い
ノート7
https://www.youtube.com/watch?v=_Cd2WIxKRDk

書込番号:20242324

ナイスクチコミ!9


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/09/27 12:20(1年以上前)

中国ではHUAWEI P9も爆発したそうです。
http://m.sohu.com/n/469128093/?mv=3&partner=sjcl

書込番号:20242378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/27 13:13(1年以上前)

>>セルフ給油でたばこをくわえながら給油をする。
危ないですよね・・・
でもそういうことをする人がいるのです。<<

でもそうだからと言ってガソリン自動車がアブナイということにはなりません。危ないのはそんなことをする人間です。スマホを電子レンジやストーブでで加熱し、爆発してもリコールにはならないのと同じことです。


ですからリチウム電池は危険だからnote7の爆発は仕方ないいんだ、サムスンは悪くないんだという論理は通らないと思いますよ。

書込番号:20242518

ナイスクチコミ!15


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

伝言メモを聞くとき

2016/11/11 07:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:5件

耳にあてて伝言メモを聞くと、画面に多少触れてしまいますが、そうするとメモが停止してしまいます。
通話の鴇には問題ないのに伝言メモの時だけです。
皆さんどうやって伝言メモ聞いてますか?

書込番号:20381802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
muscularさん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/11 15:22(1年以上前)

自分も同じ症状です。
困ったー

書込番号:20382826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/11/12 09:27(1年以上前)

私も同じ状況で困っていましたが、
今は再生ボタンを押したあとに電源キーを押して
(画面を消して)聞いています。

書込番号:20385109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/11/12 22:36(1年以上前)

>およねまるさん
>muscularさん
レスありがとうございます。
同じ悩みで少しホッとしました。
電源ボタン押して聞いてみます。

しかし、触れても聞こえるようにしてほしいですね。

書込番号:20387486

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

スクリーンショットが出来なくなりました

2016/11/11 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:15件

いつからかはっきりしないのですが、本体に保存されている動画のスクショが出来なくなりました。セキュリティポリシーによって制限されていますと表示されます。
これは何かのアップデートによる仕様なのでしょうか?
ダウンロードした動画ならまだしも、自分がカメラで撮影した動画なのにスクショ出来ません。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご返答お願い致します。
ちなみにスクショアプリは数種試しましたが同じ表示が出て撮ることは出来ませんでした。。

書込番号:20382143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/11 11:00(1年以上前)

自分も以前、同じことを試して、同じ表示されたことありますが、静止画ならスクショ出来ることから、おそらく動画はスクショ出来ないルールになっているのかと。

書込番号:20382221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/11 12:08(1年以上前)

動画のスクショ
素直にパソコン使ってやる

書込番号:20382356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akkinponさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/11 19:38(1年以上前)

ホームボタン長押しのgoogleの機能ではダメですか?

書込番号:20383445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/11/12 01:53(1年以上前)

やはりそうなんですね。諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:20384652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/11/12 09:41(1年以上前)

>もぐもぐ1192さん
動画を一時停止し、ホームボタンと電源キーの同時押しで
スクショ出来ませんか。

書込番号:20385148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/11/12 10:47(1年以上前)

>およねまるさん
今までは出来たのですが急に出来なくなりました。
出来る方もいるようなので原因はアプリかも知れないですね。探って試してみます!
ありがとうございました!!

書込番号:20385319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)