Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(1718件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ラインのデータ移行について

2017/06/24 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 chanel2002さん
クチコミ投稿数:12件

オンラインで購入しました。(ギャラクシーS5からの機種変です)
ラインの引継ぎをしたのですがトーク履歴をグーグルドライブにバックアップする方法でやろうとしたのですが、新機種で設定→トーク・通話→バックアップ・復元画面で復元するを選んでもアカウントの選択をしても正常に処理できませんでした、というメッセージが出てしまいます。(そもそもこの画面のグーグルアカウントの設定も正常に処理できませんでしたというメッセージが出ます)
友だちリストはきちんと移行出来ました。
ラインの設定若しくはスマホの設定でどこか間違ったのでしょうか。
スマホに詳しくなく色々調べたのですが解りませんでした。

書込番号:20991763

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/24 13:44(1年以上前)

新機種の内部ストレージにバックアップトークファイルのダミー作りましたか?

そこに以前のバックアップしたトークを移動しないとできませんよ。
Googleドライブから内部ストレージのダミーファイルに移動です

新機種でも旧機種のバックアップ同様のことを一回だけやるとダミーファイルが作られますので中身を削除(しなくても大丈夫だと思うが)
Googleドライブからそちらにバックアップデータを移動してからLINEアプリでバックアップする。
見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:20991901

ナイスクチコミ!0


スレ主 chanel2002さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/24 14:21(1年以上前)

今年の5月からラインに新機能が追加されてアンドロイド同士の場合グーグルドライブに単にバックアップすれば・・・という記載が色々書かれているのを見たのですがそういう作業も必要なんですね。知りませんでした。

書込番号:20991974

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/06/24 14:34(1年以上前)

特に難しいことはないと思いますが。
http://gadget-life.xyz/archives/3846/amp

書込番号:20991995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/24 14:42(1年以上前)

新機能知りませんでした。
すみませんでした。
iosみたいに簡単になったんですね。
これは便利です。

書込番号:20992009

ナイスクチコミ!1


スレ主 chanel2002さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/24 14:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
まさこれをやろうとしたのですがグーグルアカウントに接続できないんです。

書込番号:20992023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/25 03:55(1年以上前)

その後は自己解決できたんですかね?
たいして難しい内容でもなさそうですが…。
念のため新機能だし慣れない作業だとすれば抑えでもう一つ別の方法でバックアップをとる方法もありましたね。

書込番号:20993630

ナイスクチコミ!0


スレ主 chanel2002さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/25 05:13(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
返信遅くなりすみません。
ドコモに問い合わせたところ、このやり方でできなかったという私のような意見が寄せられているとのこと、今ラインに問い合わせしていますが他のバックアップを取っていなかったのでトーク履歴はすべて消えました・・・。
こういう機器には本当に疎いので結果にたどり着くまでに時間がかかりますます苦手意識が強くなります(苦笑)

書込番号:20993660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/25 05:50(1年以上前)

書き込みみた限り不備はなさそうですし落胆しますね。
先程の書き込みにもあるとおり自分はいつもLINE引き継ぎ時は二カ所にバックアップします。

内部ストレージと外部ストレージ

失敗したことはないですが何分心配性ですので…。

何か進展がありましたら、お時間のあるときに書き込みください。
自分も引き継ぎをしなければならないので
今後に興味がありますので。
それでは失礼致します。

書込番号:20993684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/06/26 02:43(1年以上前)

S7 edgeに、
S5でお使いの Googleアカウントと同一のものが設定出来、
同期はとれていますか?

書込番号:20996404

ナイスクチコミ!1


スレ主 chanel2002さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/26 19:10(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
はい、できています。

書込番号:20997819

ナイスクチコミ!0


khi_cnさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/28 17:23(1年以上前)

こんばんは。
私も同じ状況でしたが、解決しました。

下記、私の状況。
※talkごとのバックアップではなく、トーク全体のバックアップ(google driveへ一括backup)、Gmailアカウントは同様のものを使用
1.以前機種でbackupをする(apk version:6.4.7より以前のもの, os: 7.0)
2.backup後、機種変更(apk version : 6.4.7, os: 7.1)
3.backupで”処理できません“のエラーメッセージ、googleアカウントを選ぶ時点で同様のエラー

解決策
・Contact(連絡先)のpermissionを有効化(Lineアプリの)

以上でバックアップ、そして復元が可能になりました。

参考用にLineへの問い合わせに対する回答のスクリーンショットを上げておきます。

書込番号:21002668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chanel2002さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/28 17:56(1年以上前)

>khi_cnさん

教えてくださったやり方で新機種のエラーは解決しました!

でも、旧機種の方はもう引継ぎ後だったので(旧機種でバックアップしたときはきちんとバックアップされている表示になったのですが結局バックアップされていなかったみたいです。)データはのこっておらずトーク履歴は全滅です。(涙)

書込番号:21002728

ナイスクチコミ!1


khi_cnさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/28 23:54(1年以上前)

私もです。

前回のバックアップは表示されているにも関わらず、復元できませんでした。
おそらくですが、前回バックアップ時のapkは7.6.2以前です。
その際おそらくContact permissionをturn onしていなくてもバックアップが出来たのではないでしょうか。(もちろんバックアップは不完全のエラーデータ。)

せっかく便利になったと思いきや、driveへの一括バックアップは様子見ですね

書込番号:21003785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chanel2002さん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/01 07:36(1年以上前)

>khi_cnさん

返信遅くなり申し訳ありません。

苦手なりに色々調べたりしてからデータ移行を行っているので今回の件はショックでした。
ちなみにラインからの回答はまだ来ていません。
なのでこちらの場でこういった皆さんの色々なご意見やアドバイスを頂けるのは本当に助かります。

書込番号:21009516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/07/11 06:11(1年以上前)

のスレ本当に助かりました。神です。お礼させていただきたくアカウント作りました。ありがとうございました。

上の方がおっしゃっている通り、LINEの連絡先へのアクセスを許可したら復元できました。(アンドロイド7)
おそらく旧端末ではアクセスを制限していなかったので無事復元できたのだと思います。

新端末でプライバシーガードという機能でラインの連絡先へのアクセスを制限していました。設定から解除後、ラインを終了後再起動させると再度アクセスを許可するか出てきて、すべて許可したら履歴のところは空白のままでしたが復元のところから一発で復元できました。>khi_cnさん
ありがとうございました。

書込番号:21034326

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

この画面わかる方いらっしゃいますか?

2017/07/06 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 Tequilanaさん
クチコミ投稿数:24件
機種不明
機種不明

auですがこちらで質問させていただきます。

ずっと放置したままのアップデートをやっと行いましたが失敗したようで立ち上がらなくなりました。

画像1が5秒に1度点滅するだけです。(うまく撮れませんでした)
左上にリカバリーブーティングと出ています。

リカバリーする方法を調べましたら音量、電源、ホームの長押しというのがあり実行したところ画像2の画面になりました。

キャンセルを押すと画像1の状態に戻ります。
これはどうしたらいいのでしょうか?
警告文が怖くてコンテニューが押せずにいます。。

どなたか教えてください。

書込番号:21023593

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/07/06 22:32(1年以上前)

au版の方にも書き込ませていただきましたが、

『警告』

カスタムOSは、端末やインストール済みのアプリケーションに、重大な問題を引き起こす可能性があります。
それでもダウンロードする場合は、Volume Up Keyを、
ここで止める場合は、Volume down Keyを押してください。

って読めますけど、
そういった作業の途中か、
純正ではない白ロムをご購入された、
とかではありませんか?

書込番号:21023946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/06 22:48(1年以上前)

いろいろ調べてみると、ヤフー知恵袋にもS6で同様の質問があり、どうやらダウンロードモードを起動させてしまったようですね。
画面を訳したところ、とりあえず音量ダウンキーを押せば、ダウンロード回避できるので、押すとしたら音量落とすボタンですが、保証はできませんので自己責任でお願いします。
音量アップキーは、ダウンロード開始またはカスタムromインストール開始となり、保証対象外となる可能性大のため、止めたほうが無難です。(脱獄のような状態)
ソース元のリンクも貼っておきますね。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12148757562

書込番号:21023994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/07/06 23:02(1年以上前)

こちらにも同様のスレを立てたんですね。
SCV33の板でも回答したんですが、納得いかないからと言って別キャリアのスレッドにスレ立てるのもどうかと思います。
一応、以下のリンクをご覧になって下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:21024039

ナイスクチコミ!12


スレ主 Tequilanaさん
クチコミ投稿数:24件

2017/07/06 23:22(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ありがとうございます。
auショップで純正のものを購入しました。

書込番号:21024097

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tequilanaさん
クチコミ投稿数:24件

2017/07/06 23:45(1年以上前)

>OエリクソンOさん

お返事ありがとうございます。

音量ダウンキーでダウンロード回避はしましたが何度やっても画像1の画面に戻るだけでした。

音量アップキーは保証対象外なのですね。
私が調べたものは音量アップキーを押してパソコンとつなげたりしている人がいました。
また下記のようなリカバリーの方法が書いてあるものが色々あって、なんとかできないかと考えていました。
https://sp7pc.com/google/android/android-howto/13167
ただ、出てくる画面が違うのでどうにもできませんでした。

いずれにしても私は詳しくありませんのでさらに故障して保証対象外になっても困るのでやめときます。

書込番号:21024155

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tequilanaさん
クチコミ投稿数:24件

2017/07/06 23:51(1年以上前)

>おびいさん

そのようなルールがあるとは知りませんでした。
ほんとに困っていたのでどうにか解決したいと藁にもすがる思いでした。
不快にさせてしまったようで申し訳ありません。

書込番号:21024170

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

前回のアップデートから

2017/06/23 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

不具合とかそのままですが、修正アップデートはないんかな??

書込番号:20990690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/06/23 23:07(1年以上前)

「不具合」とは、具体的にどんな?

書込番号:20990693

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/06/23 23:17(1年以上前)

OSアップデート後の不具合(個体差あり)は、ドコモ版、au版ともにそのままのようです。

ドコモは提供を一時中断しましたが、省電力モードで一部機能が動作しないためでした。
その後、アップデート済み端末には修正ファイルが提供、未アップデート端末は修正済のアップデートファイルが提供されました。
あくまでも、省電力モードに対しての更新だけだったと思います。

サムスン側が認識している不具合もあるみたいですし、ドコモ版、au版ともにいずれ修正されるんじゃないかと思います。

書込番号:20990712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/06/23 23:36(1年以上前)

OS 7.0へのメジャーアップデートで、
個体差のある不具合は、
この機種だけではなく、他のメーカーの端末でも発生しています。
SAMSUNG 1社で解決出来る問題ではないため、
修正が遅れているのではないでしょうか。

書込番号:20990755

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/06/26 01:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
具体的には勝手に再起動が繰り返しなるとかです。
他のメーカーの端末でもメジャーアップデート後不具合が出てるみたいですが、確かにその後の修正アップデートはないみたいですね、、
お二方は不具合はないですか??

書込番号:20996342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/06/26 08:03(1年以上前)

3月のアップデート後以降も、勝手に再起動とかはなかったですね。
ここでも当時ユーザーによって異なる不具合が出てるいる場合がありました。
その中のいくつかは、こちらでも確認できましたが、特に使う上で問題外ないので気にしてませんでした。

まあ、あえて挙げるなら、Wi-Fi通信速度が極端に遅い場合があるというのが4月末からありましたね。
職場は常時速い、家は普通〜低速という感じです(以前は職場より速かった...)。
ともにNTT光回線でルーターも割りと最近のものですが、端末側の問題なのは間違いないかなと。

書込番号:20996632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 i-maxさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

Galaxy S7 edge純正ケース「Clear Viewカバー」

Galaxy S7 edge純正ケース「Clear Viewカバー」
純正ならではの機能として開け閉めでスリープしたりスリープ解除のするのですが
これだとユーチューブなどで動画再生(音楽再生)しながら閉じると
スリープしてしまい再生が停止してしまします。
仕方なく閉じないでポケットやかばんに入れて聞いているのですが
これではケースの意味がなく誤作動頻発です。
バックグラウンド再生な調べて試してみたのですがスリープするとやはり駄目でした。
やはり別のケースにするしかないのでしょうか。
解決策ご存知の方いらっしゃったらご教授ください。

書込番号:20969184

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/15 16:24(1年以上前)

野良アプリですが、OGYouTubeがオススメです。
バックグラウンド再生もできるし便利です。

ただし、野良アプリなので自己責任で、、

書込番号:20969625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 i-maxさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/17 09:44(1年以上前)

ありがとうございます。
以前
できればアプリ版のユーチューブでバックグラウンド再生か
本体側での開閉探知(磁力センサー)の無効化が
したいのですが・・

Galaxyカスタマーサポートに問い合わせたところ
無効化の設定はできないとの返答でした。

ユーチューブの今後の機能改善に期待です。

書込番号:20973771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/17 11:06(1年以上前)

ならば待つしかないかと。
待っていてもその日は来ないかもしれませんが。

書込番号:20973937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 M,shouyaさん
クチコミ投稿数:1件

SDカード暗号化の解除は出来るんですか?
自分は、暗号化をしてしまったんですけど、じぶんでみたかぎりでは解除方法がわかりませんでしたので、誰か教えてください。

書込番号:20966292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2017/06/14 08:18(1年以上前)

こんにちは。

設定画面よりロック画面とセキュリティ→外部SDカードを暗号化より解除できませんか?

書込番号:20966383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/06/14 10:32(1年以上前)

設定→ロック画面とセキュリティ→外部SDカードを復号→外部SDカードを復号の順じゃないかなと(暗号化すると項目名が復号に変わる)。

書込番号:20966594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ39

返信29

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 takaeriさん
クチコミ投稿数:17件

たくさんの回答お願いします困ってます泣
3日前に新規で契約したのですが次の日にos7.0にしました
そこで質問なのですが、
他の方の質問にも載ってたんですが
初期化したほーがいいんでしょうか?今のスマホはなんにもデータもなく空空なので全然しても、めんどうではないです。

内臓RAM 4GBなんですけど
今何もしてない状態で1.7GBの枠しかありません。
これの容量を増やすには不要なアプリの削除などしたほうがいいですか?他のことがあれば教えてくれたら幸いです通常で2GB以上は余裕ほしいかな…消した方がいいものなどありましたらわかる範囲でいいのでお願いします!
後バッククラウドがos7.0にしたらなくなってたのですが、名前がかわったりしてますか?無駄な通信抑えたいです

書込番号:20921226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/05/27 16:10(1年以上前)

不具合が無ければ、そのままで初期化する必要が無いと思います。

使用していて、重たく成ったら、キャッシュを削除して、再起動を心掛けられる程度で、良いかと私は思います。

不具合が確認できてからでも良いのでは有りませんか?
このサイトに口コミをされる方には、初期化は最終手段だと言われている方達も多くみられています。

異常な電池の消費が無ければ、心配無いと思います。

書込番号:20922010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/05/27 16:44(1年以上前)

追伸です…普段使用しないアプリは、削除される事をお勧め致します。

また、購入したばかりな様ですので、やっぱりキャッシュを削除する事をお勧め致します。

其れと再起動をお勧め致します。

キャッシュ削除する前に、無駄なアプリを削除されてから、キャッシュ削除そして、再起動をして、様子を見てください。

色々と設定をされた所だと思いますので、特にお勧め致します。

書込番号:20922085

ナイスクチコミ!2


スレ主 takaeriさん
クチコミ投稿数:17件

2017/05/27 21:40(1年以上前)

回答ありがとうございます
参考にさせて頂きます!まだわからないことだらけなので良いアドバイスあればお願いします!!

書込番号:20922748

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/05/28 11:48(1年以上前)

買って間もないなら初期化するべきです。

6→7のアップグレードでは6のゴミがかなり残ります。
通常、再設定は面倒なので不具合を感じられなければ
そのまま使っている人が多いですが
メジャーアップデートでは初期化した方が良いです。

初期化によってメモリも最適化されると思います。
RAMが残り1.7gbでも全然問題ありませんが
国際版は初期状態では残り2.5GB前後かと思います。
キャリア版は余分な出来の悪いキャリアアプリが
たくさん入っているので国際版よりRAM使用量は多いと思います。

OSは数百の沢山のアプリの集合体で
メーカーはすぐに使用できるように沢山のOSアプリを起動準備します。
RAMは机の上、ROMは机の引き出し、SDは後ろの棚、CPUは貴方の手です。
いくら手が速くても毎回机の引き出しにしまっていたのでは遅くなるので
できる限り机の上に置こうとします。

そこでRAMが2GBの機種では1GB程度しかおけませんが
4GB有れば2GB位予めOS用として確保出来るわけです。
そうすると快適に使えるので機種毎に占領RAMの容量が違います。
6GBのZenphoneでは3GBもOS用に確保しています。

また全部ではないですがアプリを入れただけで勝手に立ち上がるアプリが有り
ROMを占領するだけでなくRAMを圧迫していきます。
特にキャリアのアプリは出来が悪いのが多く沢山のRAMを占領します。
いらないキャリアアプリは可能な限り削除・無効にした方が良いと思います。

書込番号:20924005

ナイスクチコミ!3


スレ主 takaeriさん
クチコミ投稿数:17件

2017/05/29 08:58(1年以上前)

回答ありがとうございます
アプリを消したいのですが、
自分でもわかるマクドナルドや旅行関係グルメ関係はわかるのですが、自分でも判断出来ないものも結構あります!アンインストールしていいわかりにくいもの等ありますか!?
無効にするのも、同様な感じです!!間違って必要なアプリ等無効にしたらそれが起動しなくなったりエラーや故障の原因になったりややこしくなるのは嫌です!!確実に消せる容量がくうものはありますか?

書込番号:20926207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/29 10:38(1年以上前)

>takaeriさん
>八咫烏の鏡さん
の言われてる事に賛同致します。
初期化は本当に最後の手段なのでかなりややこしい事になると思います。
バックアップ等を全て取らないとダメですし、やってしまったら後戻りはできませんので。
アプリはほぼ要らないアプリだと思います。
買った時点でのアプリは覚えてませんが、私はアンインストールできるのは全てしましたし、出来ない物は無効にしてますね。
docomo言わく無効はしない方がいいらしいですが無効にしたからっと言って不具合等は特に感じた事はありません。
自分もこまめにキャッシュしてレスポンスが悪くなったら再起動をしてます。
端末内のマイファイルを消してしまって、ちょっと大変な事になったのでマイファイルは触らない方がいいと思います。

書込番号:20926352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/05/29 11:21(1年以上前)

>EndOfTheWoradさん

何故?何が面倒になるのですか?
何も入っていない状態で今しか初期化する時ないでしょう?

それに不具合ないって何故分かるのですか?
初期化後100%が現在何%の性能であると言うことは
どうして分かるのですか?

書込番号:20926411

ナイスクチコミ!3


スレ主 takaeriさん
クチコミ投稿数:17件

2017/05/29 12:33(1年以上前)

初期化は最終手段だと言う意見もあるので・・・
また迷う一方です
初期化した場合のリスクは
バックアップを必ずしないと
大切なデータが消えてしまうことくらい?の考えではありますが…スマホ初心者の考えです!!
dokonmoさんの言うように
まだ何にもスマホはまっさらです
ガラケーと新規で購入したスマホ持ち(2台持ち)なので大切なデータやらはガラケーにあるので、時間をかけて移動しようとしてました!
ちなみに、
os6から7にアップグレードしたらどのような残骸が残るのでしょうか???
これは初期化しないと消えないものなのでしょうか?
スマホの状態を最高なパフォーマンス状態で使いたいです!

書込番号:20926536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/05/29 12:43(1年以上前)

GALAXYは、削除できないアプリが有りますので…キャッシュ削除をする様にお勧め致しましたが、過去のGALAXYでは、これらのアプリが原因で通話品質に影響を及ぼしていた事があります。

私自身は、過去にGALAXY Jを使用していた事がありますが、修理をしても治らなかったのと、初期不良でマイクが破損していたのも見付かって、購入した二台を半年で、機種変更しました。

GALAXYは、性能が良いのでそのぶんキャッシュ削除と毎日の再起動する事をドコモショップから勧められました。

必要が無いアプリは、追い追い分かって来ますので、心配されずに……!

毎日快適に使用する為に、キャッシュ削除と再起動を再度お勧め致します。

書込番号:20926562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/05/29 13:51(1年以上前)

皆様それぞれのご意見をお持ちのようですので、
これはあくまでも私の個人的な考えです、
と前置きした上で、

キャリアから新品を、つい先日購入たばかり、であれば、
初期化は必要ないと思います。
また、到底使いそうもないキャリアのアプリであっても、
端末が普通に動いているうちは、削除や無効化もしなくてもよいと思います。
端末を使っていくうちに、本当に必要かどうかで判断しても、遅くはないと思います。
新品の状態で、ユーザーの使える枠が1.7GBであるのなら、
初期化してそれが格段に増えるとは思えません。
私は、キャリアモデルとしては、2012年の Galaxy SUから 2015年の S6/S6 edgeまで、
そして今は逆戻りして、Note3の docomo版, au版を使っていますが、
どうしようもない不具合のあった初代 Noteの初期モデル以外、
一度も初期化はしていません。

因みに、今月初めに、グローバル版 S7を購入し、
初期設定中に Android 7.0のダウンロードが始まり、
そのままインストールもしてしまいましたが、
グローバル版でも、3GB中の残りは 1.4GBです。

なお、ガラケーにあるデータは、
『移動』するとそこからは無くなってしまいますので、
microSDへの『コピー』をお勧めします。

長文で失礼致しました。

書込番号:20926667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/05/29 17:28(1年以上前)

別機種

連投ですが、ご容赦ください。

先程の書き込み、訂正があります。
グローバル版 S7の RAMは、
Android OS 6.0.1から初期設定以外何もせずに 7.0にして、
ユーザーが使えるのは、
4GB中の、2GBほどでした。

書込番号:20926998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/29 17:40(1年以上前)

>dokonmoさん
なん%とか何でわかりますか?
実際に初期化して何%良くなりましたか?
アップデート後が前より何%良くなりました?

そんな子供みたいな会話はしたくありませんので気に入らないならスルーして下さい。
実際に何かしら触っていらっしゃるわけで初期化がどんなけ大変かを言ってる訳です。
docomoに問い合わせもGalaxyに問い合わせてもそんな事実はないと返答がきたので言ってるだけです。

書込番号:20927031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/29 17:51(1年以上前)

>takaeriさん
>モモちゃんをさがせ!さん
が言われるとうりです。
連投すみません。
スマホ初心者の方が最高の状態と他人から言われても実際は使用した本人が決めるだけだと思います。
このスレに書いてる方は7.0にアップデート後も前も知ってる方々だと思います。
日に日に変わっていく中で最高を求めるならS8をなぜ買わなかったのかなと思ってしまいます。
S7当初より評判は良いですし…
このスレの状態が今一つ理解にかけます。

書込番号:20927059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/29 18:57(1年以上前)

>takaeriさん
そもそも残骸って何ですか?
用量を気にしてらっしゃいますが、どのアプリがどの用量やメモリ内の用量(4G)が何に使われてるかを全て知ってる方はいないと思いますよ。
実際に端末があるなら今の用量を見て初期化なさってはどうですか?
買ったばかりの状態で7.0にアップデートしたからといってアプリが削除になる訳ではありませんし…
不要、必要なアプリは人それぞれであってここで聞いても答えは見付からないと思いますよ。
スマホも便利ですから個人の色に染めるのが楽しいのではないでしょうか?
初めから完璧な物はないと思いますよ。

書込番号:20927206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/29 19:03(1年以上前)

>dokonmoさん
6Gと書いていらっしゃいますし2G以上は用量があるみたいですがスクショして見せて貰って構わないですか?
おそらく7.0アップデート後も2G以上の残用量メモリがある方はいらっしゃらないと思いますよ。

書込番号:20927221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/29 19:16(1年以上前)

機種不明

>takaeriさん
>モモちゃんをさがせ!さん

自分の場合はキャッシュ前はこんな感じです。

書込番号:20927259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/29 19:22(1年以上前)

機種不明

>takaeriさん
キャッシュ後がこれです。
数秒でこれですからキャッシュ、再起動は大事だと思います。

書込番号:20927273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaeriさん
クチコミ投稿数:17件

2017/05/29 20:13(1年以上前)

EndOfTheWoradさん
dokonmoさんが6→7のアップグレードでは6のゴミがかなり残ります。
を残骸だと私が解釈してしまいました!
ゴミとはなんなのかと疑問に思いましたので質問させて頂きました!

書込番号:20927411

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaeriさん
クチコミ投稿数:17件

2017/05/29 20:31(1年以上前)

今キャッシュ直後
システムおよびアプリ1・5
空き1.8
予備680MB
です
私のスマホです!!まだほとんど、スマホはいじってません!
アプリ等も初期のままです
この数値が妥当なら気にしないことにします!
ただ先程いったように
6→7のアップグレードでは6のゴミがと書いてあったので果してどうなんだろう?という今の心境です!!

書込番号:20927464

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/05/30 01:56(1年以上前)

>EndOfTheWoradさん

何をそんなに熱くなっているのかは分かりませんが
スレ主さんはまっさらな状態で初期化しても
何もバックアップや復元する必要も無いので
初期化した方が良いと言うことです。
6GBはZenhoneです。

>takaeriさん

初期化はクリーンインストールです。
文字通り過去の設定など記録が残らないまっさらな状態です。

一方メジャーアップデートはシステムを全部消すと動きませんので
色々なシステムファイルをインストールしては古いのをアンインストールしていきます。
システムファイルは過去の記憶や状態などを記憶しており
アンインストールしたアプリも常に記憶を取っています。
またファイルをアンインストールしても空フォルダやファイルの断片化で
色々な断片ファイル=ゴミが溜まっていきます。
アプリをアンインストールしても全部無くなるわけじゃないのです。

これが長年使っていくと段々遅くなっていく原因で
初期化することによって購入時の状態に戻ります。
こういうアプリを使う必要はありませんが
https://octoba.net/archives/20150425-android-app-nodir-424310.html

android6の色々な不要ファイルは残ったままになるので
メジャーアップデートした方がクリーンな状態になります。
ただ通常、初期化はバックアップや設定のやり直しとなり
面倒なことから余程悪くなければそのまま使うケースが多いです。

キャリアに修理を出した時は必ず初期化が条件です。
初期化を拒否すると修理は受け付けないと思います。(ケース破損などは除く)
これはソフト的な原因は初期化することによって殆どが直ってしまう場合が多いからです。
従って出来るならクリーンインストールした方が100%の状態になるのです。

書込番号:20928286

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)