端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2016年5月22日 09:11 |
![]() |
30 | 7 | 2016年5月24日 21:05 |
![]() |
11 | 3 | 2016年5月22日 08:29 |
![]() |
401 | 32 | 2016年5月25日 01:21 |
![]() |
4 | 2 | 2016年6月28日 23:24 |
![]() |
28 | 5 | 2016年9月5日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
どこを探しても見つからないんですが、標準アプリにはdlna関連のアプリは無いですよね?
mirrorリンクの設定は見つけたのですが。。。
書込番号:19895438 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
買ってから皆さんは、ホーム画面をカスタマイズしていると思いますが、ホーム画面はどれをつかってますか?
1、ドコモのホーム画面「docomo live ux」
2、GALAXYの「GALAXY touch wiz」
3、GALAXYの「かんたんtouch」
一応ホーム画面の切り替えは、
設定→アプリケーション→標準アプリケーション→
ホーム画面
ドコモのホーム画面使ったんですが、ホーム画面の右下左下の、消せない移動出来ないアイコンが邪魔で悩みました。それとは逆に、とにかく使いやすいまとめやすい、2のGALAXYtouchにしました。
GALAXYtouchwizのいい所
1、右下のマイマガジンの画面アイコンがなくなり、左下のアイコンもなくなりスッキリ!(1番左のホーム画面のマガジン系も消せる)
2、アプリの一覧が見やすい、使わないアプリを簡単操作でまとめられる
3、ホーム画面の段数割合が、決められる
4、ホーム画面、アプリの配置が、カスタマイズしやすい。
書込番号:19895423 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スッキリつかいたかったので、ドコモホーム画面の右下左下のアイコン消せたのが大きいかなと(^ω^;)
もしドコモホーム画面でも消し方あれば、教えてください。
書込番号:19895445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スッキリしたいなら待ち受けを自由にできる
buzz homeがよろしいのでは
ジェスチャーでドロアーやランチャーを設定すれば
待ち受けを9面楽しみつつ使えますし、待ち受け自体にもアプリアイコンやウィジェットを設定できますよ
書込番号:19895511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

例えばこの待受けではアプリアイコンは好きなデザインに変更していますが、タップすれば動作しますし
メールなどの着信があればアイコンにバッヂも表示されます
書込番号:19895543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Google nowランチャーがシンプルで一番使いやすいですね。
書込番号:19896453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっぱり皆さん、ランチャー使ってらっしゃるんですね。
要らぬ機能が(大抵外せたりすると思うんですが)、付いてたり、せっかくのedgeディスプレイが活かしにくい感じがして、元々のホーム画面がしっくりまとまる気がしてます。
でも画面を載せてくれた方のを見ると、綺麗でまとまってるなーと感じます。
少し見直してみます!
書込番号:19898194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すっきりしてるという点では、スマートランチャーが一番ではないかと思います。
ドロワー内はカテゴリー分けされていて、わかりやすく整理できますし、課金すればウィジェットを使えたり新たなカテゴリーを作れたりします。
唯一の難点は壁紙がきちんと表示されないことですが、Galaxyだけはかなりまともに表示されます。
書込番号:19898820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は昔からADWランチャーです。
自分の部屋のようにぐっちゃぐちゃになってますが、これが私は使いやすいです。iPhoneでできないところです。
ちなみにLINEとかドロワーは、ジェスチャー設定をしてるので、指で上や下などにフリックすると起動します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
書込番号:19901919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Xperia Z1から機種変更しました。2年の進化に感動してます。ただアイコン整理ができなくてとまどってますf(^ー^;
ホームではなくてアプリ画面で、アプリをフォルダに纏めたいのですが、何故か上手く行きません。アプリを長押しするとホームに設定するようになります。アドバイスお願いします🙇⤵
書込番号:19895148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず、右上の編集ボタンを押してたか
アイコンを長押しすると
アプリ画面での整理ができます。
書込番号:19895175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼
押してたか→押してから
書込番号:19895176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>am11pm7さん
ありがとうございます。
フォルダ分け出来ました。
スッキリしました。
書込番号:19895368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ここの盛り上がりとは裏腹に、思ったより数字出てないっぽいですね。
外見が魅力的なものにしても実用性重視だと、これはちょっとってなりますね。
火曜か水曜日辺りに週間ランクが出るのでそれまでのお楽しみかな。
書込番号:19894840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分が参考にするランキングはBCNランキングです。
週間売上や先月の売上を見ましたけど、サムスンがない…かなり下ですね。
リンゴとソニーが奮戦している状態に風穴を空けられるでしょうか。
書込番号:19894888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ランキングに上がってない端末に、思ったよりも数字が出てないってどういうことよ。
それに19日発売の端末になにを言ってるんだか。
書込番号:19894925 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

ここでサムスンべた褒めするのがいるので、旧モデルも売れてるのかなと思ったのですが、予想以上に売れてないんだなーと思いまして。
書込番号:19894939 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>何処ぞの人工知能さん
何か勘違いしてませんか?
別にサムスンをべた褒めしてるわけではないですよ。
サムスンが今回作ったGalaxy S7 edgeが優れてる端末だったからべた褒めしてるわけです。
どうして旧モデルがいきなり出てくるのかよくわかりません。
書込番号:19895024 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

出たばかりの端末なので
発売初日や発売後数日の集計で判断するなら良い?と思いますが
週刊ですと
週初めに発売したものならともかく
締め切り最終日や締め切り数日前からの集計だと他と比べても…
書込番号:19895029 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ハイエンドモデルはどのメーカーも発売日ありきのスケジュールに間に合わせた感はいなめない。
発売間隔が1年になる富士通は完成度たかいかもね。
書込番号:19895037 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アンテナ・ポロリ→一時販売停止の F-04Gが 2015年5月28日発売。
その次が 2015年10月7日発売の F-01Hで、MILつながりの SIM Free M02が 2015年10月29日。
なるほど、5ヶ月しか開いてないから、一般常識では考えられない不可思議な不具合を多発し、無償修理に追われている訳ですね。
「ハイエンド」というくくりで言えば、S6/S6 edge は 2015年4月23日発売で、S7 edge が 2016年5月19日。
「割れない」を謳ったコンセプトモデルは、初代 SC-02Gが 2014年10月4日発売で、二代目 SC-01Hが 2015年11月12日。
13ヶ月目の発売、ということは『完成度が高い』、と解釈して良さそうですね。
《他メーカ・他機種の記述かもしれませんが、ご容赦ください。》
書込番号:19895129
12点

世界的に売れているような話で新モデルだけの括りじゃなさそうな言い回しだったけど別人だから仕方ないか。
新製品の発売日は一気に順位が上昇するので、世界的に売れている製品なら、短期間でトップセールスを記録すると思いますが。
すごい、すごい、言う割にはなんか弱気のような。
書込番号:19895189 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

その性格の悪さは賞賛に値する。
at…ホイール…
ベストスリーだ。
書込番号:19895195 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>何処ぞの人工知能さん
素直に誉めては如何でしょうか?
良い端末を良いと思った方々の書き込みです。
書込番号:19895287 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

俺は根っからのSONYファンだし、初代XperiaZからつかってるけど、今回の7edgeはかなり良い端末だと思いますけどね。そりゃ政治的思考を出してきたらボロカスに批判してXperiaXを誉めてかなきゃあかんのだけど、今回は無理。
但し、まともにガラスフィルムはれないのが痛い(笑)
書込番号:19895467 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

仮に国産機だった場合でも同様ですよ
発売当日や発売後数日の集計で売れているな、いまいちだな、と思うのは
書込番号:19895617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>何処ぞの人工知能さん
Galaxy S7が世界で大ヒット、評価も非常に高くても日本では韓国メーカーのスマホなんて売れないと誰もが思ってますからね。
そもそもMotorola, Nokia, RIM, HTC, Apple, Samsungといったモバイル業界で世界でトップになったようなメーカーのうち日本で成功したのはAppleしかいないですから、世界で売れてる=日本でも売れるにはならないとわかると思います。
それに加えて日本は韓国嫌いということを考慮すれば、Galaxyが日本で大ヒットするとは想像すらできません。
私もGalaxy S7 edgeを使っていてこれほどよい端末は日本でも評価されて欲しいとは思っていますがね。
書込番号:19895667 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

こんにちは。
私は根っからのSONY信者でゲーム、レコーダー、テレビ、音楽プレーヤー、イヤホン、ヘッドホン、カメラ、ビデオなど
身の回りの家電ほぼSONYで固めています。
スマホもZ2を使っていて今回もXPへ機種変を考えていましたが
あまりにもパッとしない端末で少しも触手が動きませんでした。
それでも使おうと思わせる「何か」もなく、逆にGALAXYの完成度が際立って見えました。
はっきり言って韓国製品は嫌いです。が、それを差し引いてもS7eは魅力的だと思います。
嫌韓というだけでS7eをパスしてしまうのはもったいないです。
使いたいと思わせる端末ではないでしょうか。
確かに売れてる売れてないは気になりますが
使っている人が満足ならそれでいいんじゃないでしょうか。
書込番号:19896191
18点

使ってから 文句言えば!?
使いもしないで 文句たれるのは、誰でもできること。
書込番号:19896215
20点

サムスンはモックを持った時点で自分はアウトでした。
やはり、シャープやソニーの形状の方がしっくりくるなと。
変わった形状やベンチ好きにはサムスンのスマホもいいかも知れませんが、ほとんど中身に差はないですね。
あとはメーカーに対する信頼性や愛?でしょうか。
ランキング楽しみに待ちましょう。
書込番号:19896391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんなスレを立てなくても
自分でノートにでも書いて
サムスン批判すればいいじゃんか。
書込番号:19896458 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

かまってちゃんなんでしょね。
皆さん相手にしてくれてよかったですね(≧∇≦)b
書込番号:19896523 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

素朴な疑問ですが、
先日ごっそり削除された 2件のスレのうちの 1件で、
「サムスンは使ったことがない。」
とおっしゃっていましたが、「ほとんど中身に差はない」ってどうしてわかるのでしょうか。
まさか、買っちゃったとか?
んな訳ないか…。
書込番号:19896546
16点

スレ主さんが、いちばん愛があったりして...(笑)
書込番号:19896565 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ホームボタン左隣のアプリ履歴ボタンについて質問です。
使用したアプリが見られるのは便利なのですがアプリロックしてあるアプリまでロックされずに閲覧できてしまいロックしている意味がなくなってしまっています。
アプリ履歴ボタンを押してもロックしてあるアプリは閲覧できないようにする何か良い方法ありますか?
書込番号:19894758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全く同じ疑問を持っていますが、多分方法無いのでしょうね。しかも履歴がデカデカと見えすぎです。
書込番号:19994583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですよね
アプリロックは意味ないのであきらめました。
そこでマイファイルにプライベートモードの機能があったので画像や動画をそちらに移動させて基本的には閲覧不可に
アプリ履歴ボタンにも画像等は出なくなりました
しかしながらLINEやSMSは一部分見えてる状態です
この辺りはあきらめるか小まめに履歴を削除するしかないですね
書込番号:19994771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
all in one gesturesというアプリを使うと
ボタンを押した時の動作を変更出来ますね。
ボタンの配置が慣れないという方もいましたので
書き残しておきます。
私はホームボタン長押し時の機能が微妙だったので
このアプリで別の機能を割り当てています。
書込番号:19894685 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

良いアプリの紹介をありがとうございます
自分はS6ですがAndroid標準と逆のバックボタン、リーセントボタンが嫌でした
長押しの設定もできて非常に便利ですね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.phoenixstudios.aiogestures
書込番号:19895459 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先のアプリで左右を逆にしたらバックライトのアイコンが違うので↓のアプリでライトを点かなくするとストレスが無くなる?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.notquiteinsane.galaxybuttonlights
書込番号:19899604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au版s7エッジを、使用中です
バックボタンとタスクボタンを、入れ替えたくて
アプリを、インストールしました
設定がよく分からず
色々ググってみて、やろうとしているのですが
どうも、上手く出来ません
分かりやすいサイトとかありますか
ご存知でしたら教えてくださると、助かります。
書込番号:20134298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

添付画像のように設定するとボタンの機能を入れ替える事が出来ます。
ただし、元々長押しに割り当てられていた機能は設定できないので
そこは我慢するしかありません。
書込番号:20135636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お答えに気がつかずに、遅くなり失礼しました
ご丁寧な画像とご回答をありがとうございました
おかげ様で、設定出来ました
ありがとうございました。
書込番号:20173901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)