端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 4 | 2016年5月21日 06:37 |
![]() |
79 | 6 | 2016年5月21日 02:11 |
![]() |
11 | 5 | 2016年5月21日 15:03 |
![]() |
14 | 4 | 2016年5月22日 13:37 |
![]() |
14 | 5 | 2016年8月11日 18:08 |
![]() |
6 | 3 | 2016年5月26日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
発売日前日に予約したので発売日当日に手に入れるのは諦めてたのですが発売日当日の11時にショップから入荷連絡メールが届いたので夕方にdocomoショップへ。
購入して持って帰ったのが夜遅かったのでその日は何も触らず就寝。
そして今朝、YouTuberで動画を観てたら画面中央に小さな青い点が...。
黒い壁紙にして画面を一番明るくしてよーく観てみたら画面に青く光る小さな点。
見えるか見えないか微妙な点だなぁ〜と思いながら朝一番に虫眼鏡持参してdocomoショップへ。
前日対応してくれたお姉さんに見せたら神対応ですぐに交換してくれました。
外れの店員さんに当たってたらなかなか初期不良って判断してくれないので今回は良かったです。
書込番号:19892236 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いや、やばい人判断されたのかも。
在庫あってよかったですね。
書込番号:19892373 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

液晶のドット欠けははメーカーに規定がある。
サムスンに一個だと正常品と判断されたと後から2台分の請求が来たりして
書込番号:19892402
5点

そういう場合、ショップの店員が被るケースもあるかもね。
ショップで故障品代替機のストックにも出来るから使えなくはないけど。
書込番号:19892423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまりこういう事書くのもあれだけど、適当対応すると
始末書
端末代9万円
役下げ、賃金ペナ
とかだね。
一番悲惨なケースだけど。
書込番号:19892439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
本日、au版に機種変しました。
ドコモ版の方が書き込み多いのでこちらに書き込みさせていただきます。
本体を片手で持った場合、どうしてもエッジ部分に微かに触れて画面が反応してしまいます。
エッジ部分を反応させないような設定は無いのでしょうか?宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19892108 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ググレはいいじゃない!
しかも、Docomoの方に、削除ですね。
書込番号:19892114 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同じ問題で悩んでいます。
明日、エッチ部分をカバー出来るケースを探してみようと思っていますが
あるといいですね
書込番号:19892173 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やっぱりどのように握ってもエッジ部分に触れますよね(>_<)エッジ部分を覆うカバーを付けるしか手は無いのですかね?
書込番号:19892195 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この機種ユーザーでは無いですが、設定で無いですか?
設定-エッジスクリーンで、有れば出来ると思いますが、この機種には無いんですかね?
(当方S6edgeユーザーなので)
それとも、別の意味でしたら済みません。
書込番号:19892218
11点

こんばんは。
望見者さんが仰っている通り
設定→オレンジ色アイコンのエッジスクリーンから機能をオフにできます。
今のところ使用する機会が有りませんので、全てオフにしています。
書込番号:19892233 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ありがとうございます(o^^o)
エッジスクリーンの機能を全てOFFにしたら反応しなくなりました(^-^)
助かりましたm(_ _)m
書込番号:19892248 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
13日にショップに直接行き、予約の手続きをし、窓口の方に、「早く入荷したらメールしますね」と言われたので、
てっきり予約したら発売日当日に購入できると思っていました。
発売日、店舗に行って、書類を見せて待つこと40分、、、、時間はかかると言われていたので待っていましたが、
案内係に書類を見せたら「お客様と、お客様の前のお客様からの分の予約商品の在庫がございません」と言われました。
そこで初めて、入荷メールが来たら来店しないと行けないことを知りました。
そして、入荷予定日を尋ねたら、「今のところ1週間先になるかどうかというところ。連絡を入れます」とのこと。
ちなみに都心(渋谷区)のドコモショップです。
ホワイトを予約していましたが、店頭にピンクならあるからそれなら今出せると言われました。
予約特典は予約した店舗でしか使えないそうなので、首を長くして待っています。。。。
だったらオンライン予約とか他の店舗で予約したらよかったと後悔していますが
頼む店舗によって、入荷量とかやはり違うんでしょうか。都心だから余裕だとおもったのですが。。。
それだけ人気ということなのでしょうか。楽しみにしておりましたので腑に落ちずにいます。
1点

イエス
お店の実績(売上)が良いお店が優先的に台数を確保出来ます。
書込番号:19891419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は埼玉ですが発売日前日にドコモから電話が来ました。
「お客様のご予約された機種が明日お渡しできます」と。
渋谷ですと逆に都会すぎて注文が殺到したんじゃないですか?
しかし本当に良い機種なので、なつけまさんも早く手に取れるといいですね。
書込番号:19891434
4点

>なつけまさん
乙です。本日オンラインショッピングで予約し、近隣のdocomoショップで受け取りしました。受け取りにしたのは20日着ですがいつ届くか判らず、家から出れないよりdocomoショップでの受け取りの方が確実かな?と判断したのですが、19日メールで到着済み❗と来たメールは受取店舗着じゃなく、直近郵便局着だった様で、本日午前中にdocomoショップに行きがっかりして戻ってきた次第です。
毎日午後2時には郵便局来るとかで、そのあとに行ったら店舗に届いており、無事手元に届きました。
オンラインショッピング予約ですと店舗予約より1日納期が遅くなるようです。
私は現在手元に届き、性能の良さにちょっとビックリ満足しています。
書込番号:19891822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
ボクはさいたま市のドコモショップで予約をしたのですが19日の夕方に受け取ることができました。
いつもそうなのですが、機種変更なら2〜3時間待たされるのがあたりまえって感じのショップです;;;
待ってる間あまりにもヒマだったので近くのビックカメラに入ったら
「ブラックが完売」で「ホワイトとピンクが在庫あり」でした。
量販店の方が10%のポイントが付くのでお得感スゴイんですね。 しかも条件付きですが手数料無料とか;;;
予約特典が欲しかったので妥協せずにドコモショップで購入しました。
田舎の量販店をまわると以外に在庫があったりするのかな?笑
書込番号:19892481
1点

DS受け取りはオンラインショップから配送されて受け取るのでは無く、商品の予約をネットでしただけなので店舗の入荷量に左右されます。
書込番号:19893446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
購入を考えてまして、2つ質問です。
1 ストラップを付ける穴はありますか?無ければ付けようとしてる方、どうやって付けますか?
2 プリインでパスワード管理するアプリは入っていますか?入っていなければ皆さんどんなアプリ使われてますか?(同じニーズのある方だけで結構です)
よろしくお願いいたします!
書込番号:19891369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストラップの穴はありません。
付けたいのでしたらストラップを付けれるケースが売ってますからそれを購入したらどうでしょう。
パスワード管理するアプリはありません。
私はkeeperというアプリをずっと使っています。これは重宝しますよ。
書込番号:19891426
6点

ストラップが付けれるケースを買います。
ケースに無理やり穴をあける
書込番号:19891429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

穴付きケースか、イヤホンジャックに入れて使うアクセサリーもあります。
プラギーロック
http://pluggylock.links.co.jp/
これは、別にケース買う際に邪魔にならないか、確認しないといけないのと
以前、ジャックごと外れたと言うのを、見かけたことがあるので考慮して下さい。
僕は前の機種ですが、補助的にしか使わない(ブラブラ下げたりしない)ので、
100均で売っているイヤホンジャックアクセサリーを、流用して使っています。
書込番号:19891933
2点

こんにちわー!
ストラップ用の穴の開いたケースが近所のヨドバシで見つからなかったので自作しました。
手帳タイプの穴付はあったのですが・・・
ハンガーリングでドライバーでリングが外れそうなものを買ってきました。
リングを外してそこにストラップを通しただけです。
スマホに直接貼るのはイヤだったのでクリアケースに貼っています。
今のところストラップを握ってビュービューとスマホを振り回しても外れる感じがしません!笑
もしかしたらお財布携帯を使うときに邪魔になるのかなーって感じですね。
あと・・・ なんか台所ポイ感じが!笑
ストラップ穴付のケースが見つかるまでしばらくコレを使うつもりです。
書込番号:19896013
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
s6ではデフォルトのアプリがありましたが、s7にはメディアプレイヤーしかありません。
それとも、どこからかデフォルトのミュージックアプリをインストール出来るのでしょうか?!
皆さんはどうやって音楽をきいてますか?!
書込番号:19891330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Googleミュージック
書込番号:19891345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。韓国のソウルに住んでいるS7ユーザーです。私は2週前にS3から機種変しました。
最初は私も驚きましたが、playstoreでSamsung musicplayerと検索して見つけました。
他にも電卓や録音機能、物理キーボードのライトを消す機能やロック画面の時計の位置調整する機能などもバラバラになっているので、自らダウンロードするほかありません。
何でこうやったのかおかしいですね。
書込番号:19891346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もチョウドイマ見つけました!
ありがとうございます!
書込番号:19891354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取扱説明書の48ページにあるアプリ一覧の
「pkay music」は音楽プレイヤーじゃないんですか?
それにしてもデフォルトで音楽プレイヤーが入っていないなんて
信じられないですね。
(注文した商品は到着済みなのですが、事情があって未開封です。)
書込番号:19892664
0点

>ちらし寿司すきさん
情報ありがとうございます。今日機種変更したのでデフォルトが入ってなくて驚きましたが、あなたの情報を見てインストールできました。
本当にありがとうございました。
書込番号:20107288
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Galaxy S7 edge SC-02Hを海外出張で利用する予定です。
それで、テレビ視聴もしたいのですが
下記URLに情報が書かれていました
http://www.faminet.co.jp/d_guide/view/97
上記サイトのような機器は、Galaxy S7 edge SC-02Hで
問題なく利用できるのでしょうか?
もしどなたか情報あれば、教えてください
3点

海外ではないですが、地方出張や帰省先で地元のTVを見る際に、私はnasneを利用しています。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20140901_nasne_v250.html
代行サービスは過去に訴訟沙汰から業務停止に至った例もありますし、同様の製品は他社からも発売されていますから、ご自宅にご購入されてみては如何でしょうか?
書込番号:19891011
1点

>wasyu55さん
このなかで、WiTVを利用していたことがあります。機器を通してリモコンでレコーダーを操作するタイプで、そこそこ使えたのですが、
画質が悪く、レスポンスも悪かったです。
リンク先のものは、リンクが切れているものもあり、
機器を通してリモコンでレコーダーを操作するタイプは動作も不安定だったりレスポンスが悪いと思います。
なにより知らないメーカーばかりなので動作自体が不安です。
代行サービスは料金も心配だし、耀騎さんのおっしゃるような心配もあります。
なので、私もnasneがオススメです。
3か月に1回は自宅でペアリングしないといけないので長期には使用できませんが・・・
海外でもネットにさえ繋げれば、みられると思います。台湾、シアトルはOKでした。
アンドロイドであれば、基本、使用できるとは思うのですが、一部対応できてないこともありえますのでご確認ください。
書込番号:19891180
2点

下記のような情報を見つけましたが、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7896094.html
海外のネットワーク環境によっては
ダウンロード可能なものした方がよいのですかね?
海外から、確実にテレビを見ることって
難しいのかな。。。。
書込番号:19906233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)