端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2017年4月7日 20:26 |
![]() |
20 | 9 | 2017年4月8日 22:27 |
![]() |
13 | 6 | 2017年4月9日 01:17 |
![]() |
17 | 10 | 2018年10月18日 00:05 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2017年4月4日 18:35 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年4月4日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

先日の修正アップデート以外ってことですよね。
今のところdocomo、auともにないですし、気長に待つしかないでしょう。
L.G.B.さんは、カメラ関連でしたっけ?
私はカメラを含め、特に不自由なく使えてます。
カメラ以外の不具合は確認できたものもありますが、使わないので問題ないですが、早めに修正来るといいですね。
書込番号:20798244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
カメラのは不具合って言うより仕様の変更が不便になりました。
別でゲームとかでスピーカーがプチプチと音がなることがあるんです、、
書込番号:20799423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
アップデート後指紋認証のスピードが上がったという話がありましたが、指紋認証の精度自体は皆さん如何でしょうか?
私は何度設定しても、直後は良いのですが、しばらくすると認証しにくくなります。
少しずつずらして認識させてもダメです。
私の指紋はそんなに変わりやすいのでしょうか?
書込番号:20794302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も初めはいいのですが認証しづらくなります。(湿っている・濡れているとダメと聞いたこともあります。)
しかたないのでパターンも登録してます。
慣れると指紋よりも確実で安心感はあります。
画面割れたら駄目みたいですけどね…
書込番号:20794328
4点

指紋ロックですが、安全ロック設定-自動ロックでロックされるまでの時間を長めにしてます。
短い間に何度も使うときは、ロックが掛からなくて便利です。
書込番号:20794425
1点

その手がありますね。
しかし、ロックされた後
急ぎで開きたい時に精度が悪く
イライラします。
精度が上がる登録の仕方はないですかね?
書込番号:20794444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ指を2個登録してはどうでしょうか。
私はそうしてます。
精度は結構上がるかと。
書込番号:20794553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

複数台使ってますが、アップデート後に認証精度は上がったと思います。
極端に湿っている、濡れていると認証精度はかなり落ちます(Galaxyに限らず)。
複数の指を登録すればいいと思いますが、それではダメなんですかね。
書込番号:20794589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ指の場合、角度を変えて登録すると認証しやすくなったと聞いた事があります。
書込番号:20794615
2点

最初複数の指でやってたのですが上手く
認証しなかったので同一で沢山やっていました。
もう一度複数でやってみます。
書込番号:20794751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々試してみて前より精度が上がった感じがします。
有難う御座いました。
書込番号:20802414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

びっくりしました。
さすがサムスンですね、すごいと思います。
192"Hz"←
書込番号:20794396
4点

>きぃさんぽさん
ご指摘ありがとうございます。カカクコムはAmazonと違って書き直しが出来ないので大変ですね。
192khzですね。ソニーさんがつけた名称ハイレゾですよ笑
TAーZH1Sの写真を再度アップしときます
書込番号:20794441
2点

すいません。またやってしまいました。
TAーZH1SでなくTAーZH1ESです笑
書込番号:20794474
0点

Lolipop以降のAndroid機(厳密には5.01だか5.02あたり以降)のUSB OTG対応機種に
搭載されている標準USB Audio Driverの仕様でそうなるようになってます
それより前のモデルならばされません
(Android Walkman等の独自ドライバ搭載モデルは別)
という事でGalaxyやXperiaやAQUOS Phone ZETA等のハイレゾ対応機はもちろん
単体でのハイレゾ再生に対応しないHuaweiのMate9やASUSのZenFone Zoom等でも
USB出力時には192KHzを上限にアップサンプリングされます。
以下は音楽再生専用アプリの話になりますのでストリーミングとは無関係な余談となりますが
内部にUSB DAC用の独自ドライバを内蔵したアプリもいくつかあります
その中でもUSB Audio Player PROというアプリが最もアップサンプリング時の周波数を高くできます
自分は768KHzまでのアップサンプリングを確認しています
ただし768KHzだとGalaxy S7 EdgeやZenFone3 Ultraだとたまに音飛びが発生します。
Mate9だと音飛びせずに問題なく再生可能なんですが・・・
まぁ出力サンプリングレートが高ければいいってもんでもないですけどね。
ましてTA-ZH1ESが接続相手ならばスマホ側はbitperfectで出して
アップサンプリング/DSD変換はDAC機器側の処理だけに任せた方が音質はいいかもしれません。
書込番号:20794797
3点

>Akito-Tさん
こちらでもありがとうございます。いつもお詳しいですね。助かります。
グッドアンサーが出せないですが、またまたグッドアンサーです。
仕様とは知りませんでした。という事は何がアップサンプルしているのかな?共通のソフトウェアですかね
グランビートはUSB出力が音が出る時(質問が出た時にキャンセルをした場合)と音が出ない(間違ってキャンセル出来なかった時)とがめんどくさいのでこちらかウォークマン(ZX1)でTAーZH1ESでのストーリーミングを楽しんでいます。ギャラクシーS7エッジは充電がコードレスで出来るのでOTG出力しながらでも安心出来るのも良い点です。spotifyなら大概の機器で再生出来るようになってきているけど、dヒッツとかはまだ無理なのでこの様にして楽しんでいます
これからもご指導お願いします
書込番号:20795449
1点

>Akito-Tさん
ソフトのご紹介ありがとうございます。グランビートとTAーZH1ESをつなぐと384khzまではオンキョーのドライバーの時は作動して
先程聞き比べ(SOL24で44.1khz16ビット,ZX1で96khz24ビット、ギャラクシーS7エッジで192khz24ビット、グランビートで384khz36ビット)
をしたらやっぱり一番音が良いですよね。ご紹介のソフトは英語なので躊躇してますが、768khzだとしたら凄い事になりそうですね。TAーZH1ESは対応していると思うので試してみたいです。両方とも買ってよかったと強く思える様になるご紹介ですね。重ねて感謝です
書込番号:20802877
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
初めまして。初心者で大変恐れ入りますが
皆様のお力添えをいただければと思います。
海外のSIMを一時的に利用するため
ドコモのSC-02HをSIMロックの解除をしたいと
思っているのですが、
My docomoで解除コードは取得できたものの
いざ、ドコモとは別のSIMカードを挿入した
ところ、SIMカードロック解除コードを入力する
画面が一切出ずに、
「SIMカードがロックされました」
という表示が通知バーに表示され
「com.android.phoneは停止しました」
という表示が繰り返しでてきているような状態です。
ドコモショップで購入し、1年以上たっておりますが
今回のようなケースははじめてで煮詰まっております
ちなみにAUやsoftbankSIMでもだめでした。
わたしの取り扱いがダメでしたのか、解決策があれば
教えていただきたいです
4点

docomoの SIMが必要なんじゃありませんか?
(私の勘違いでしたら、ご容赦ください。)
書込番号:20792916
0点

コメントありがとうございます。
もともとドコモユーザーでは
ありますので普段はドコモのsimを
差し込んだり再起動をかけたり等
行ってるのですが、ドコモのsimで
どういったことが必要なのか
もし分かりましたらまた教えて下さい。
コメントありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20792956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投ですが、ご容赦ください。
この機種を契約した時の回線はどうなっていますか?
既に解約済みの場合、3ヶ月を経過していると、端末の購入から 6ヶ月経っていても、
SIMロックの解除は出来ません。
書込番号:20792962
1点

通常は他社SIM(docomo、docomo MVNO以外)を使えば解除できます。
他社SIMを入れた状態で電源を入れると、「SIMロック解除PIN」入力画面が出るので、手続きで入手したSIMロック解除コードを入力、「ロック解除」タップだけで終わりのはずです。
書込番号:20792977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんは、My docomoからSIMロック解除コードを取得されてるようなので、契約に関しては問題なさそうです。
おそらく端末側なんでしょうけど...。
書込番号:20793017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、でもドコモショップで購入して1年、というのは変ですね。
SC-02Hは2016/5/19発売なので、発売1年以内の端末です。
SIMロック解除自体は、購入6ヶ月から可能ですけど。
書込番号:20793056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

めでたくSIMロック解除出来たとして、
SAMSUNGが HP で公表している、docomo版 S7 edgeの海外での対応周波数帯は、
3G…… 850/2000 MHz
LTE… 700/1700/1900/2000/2300/2500/2600 MHz
とのことです。
900MHzや LTE Band20の 800MHzに対応していなくとも、
スレ主様の渡航予定先では大丈夫なのでしょうか?
書込番号:20793181
2点

>まっちゃんさん、ももちゃんさん返信
ありがとうございます。
ドコモのは解約はしておりませんので
そのまま利用可能でございます。
もちろん、動作確認はできてないのは
了承済みではございますので、使えない
場合は仕方ないな、とおもうのですが
まっちゃんさんの仰っていたとおり、
通常他社SIMを入れると出てくる
PINロック解除コードが表示されないのと
auSIM等を入れても状態が変わらないため
本体側なのかな、とは思っております。
あと、昨年の5月25日に購入しましたので
まだ1年はたっていなかったようですね、
大変申し訳ありません💧>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
書込番号:20793677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私もスレ主さんと全く同じ状態です。
myドコモより、解除コードは取得したものの、入力するところが出てきません。。
どなたがお分かりにならないでしょうか(>_<)
よろしくお願いいたします。
書込番号:22154161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後の経過報告です。
ドコモショップの方に聞き、ダメ元で初期化してみたところ、電源ON時に無事コード入力画面になり、使用できました。
お騒がせしました。
書込番号:22189958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Android7.0にした直後にAmazonビデオを見ていると、下の方に高画質という文字があり、綺麗に見れていたのですが、2度目の修正アップデート後にはその表示が無くなってしまいました。これはなぜなのでしょうか。わかる方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:20792424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
なんかよくわからない変な模様というか画面の明るさを最大にすれば多少良くなるのですが7.0にアップデートしたら急になりました。他にもこのような症状の方いましたら、改善方法など教えていただけると嬉しいです。
書込番号:20792107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あんまりソフトで画面に異常を起こすのは、見たこと無いですね。
ドライヤー等で温めて見てはどうですか?写真だけでは情報量が少すぎてなんとも言えません。
似たようなのはノートパソコンで見たことありますけど、分解したりしないと基本ならない症状なので。
他の人も同じような現象が起きれば、ソフトが悪いと言えますが。
書込番号:20792374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特にどの画面でということはありません。自分で少し調べましたがもしかしたら、アップデートとかではなく、有機ELとかがおかしくなったのかもしれません。ピンクだけでなく、緑のような感じにもなります。画面によって模様や色が変わるので焼き付けとかではないとは思いますが(-ω- ?)ドライヤーで今度やってみます。
書込番号:20792421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)