端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2017年2月5日 16:40 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2017年2月4日 01:49 |
![]() |
10 | 6 | 2017年2月27日 20:31 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2017年2月3日 18:33 |
![]() ![]() |
25 | 6 | 2017年1月27日 00:04 |
![]() |
6 | 0 | 2017年1月22日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
自分はdocomo S7ですが部屋の温度がは8度以下でフル充電になりません。
ならない時があるではなく100%フル充電になりません。
86から95%ぐらいで止まります。
10度近くからフル充電になります。
同じ機種を使用している人に聞くと確実にフル充電にならないではなく
ならない時もあるとの事。
自分は低温で確実に症状がでる事をdocomoに説明すると
一度メーカーに出して調べてもらいましょう。
と言う話になり1月末にメーカーに送り2月半ばに戻る予定です。
GALAXYはGALAXY2から使ってますが過去に
温度変化でフル充電ができないと、言うのは
例がありません。
書込番号:20630373 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ブルーは神経質な設定になってたりして、S8は日本のバッテリー使うって言ってましたね。
書込番号:20632520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今FOMAの回線3Gなのですがこの機種は3G(FOMA)にも対応しているのでしょうか今の料金のままでアンドロイド6.0
以上を使ってみたいと思っているのですが、ちなみに今はアンドロイド4.0.4のバージョンなのです置くだけ充電は継続したくて。
それとアンドロイドのバージョンが上がるとフラッシュプレイヤーが使えなくなると聞いたのですが、ニコ生とかを今はブラウザのsleipnirでよくみているのですが、もうニコ生専用アプリでしか見れなくなるのでしょうか(ニコ生専用アプリではタイムラグが20秒ほどあるので)。どうなのでしょうか教えていただければ嬉しいのです。
書込番号:20625168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gのままでも使えると思いますが、うろ覚えです。
flashprayerは今のブラウザーでは無理だと思うので、
ドルフィンブラウザまたはFirefoxに変えれば使えると思います。
書込番号:20625250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3Gのままでも使えると思いますが、うろ覚えです。
FOMA SIMは使えませんよ。
書込番号:20625288
2点

そのブラウザ使えばいけるのですねありがとうございます。
書込番号:20625801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか使えないのですね、ありがとうございました。
書込番号:20625802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどエルモ319さんの挙げられたブラウザでのFlashは裏技的方法で、もしかしたらセキュリティホール(ウイルスが入って来る場所)が見つかっても放置されているかもしれません。
これも裏技ですし、安全なアプリかどうか知りませんが、Photon Flash Player & ブラウザ や Puffin Web Browser だと、外部のどこかで実行されたFlashの画面の映像だけ送ってくるので、操作性はあまりよくありませんが端末にFlash直接入れるのよりはいいかな、と思って使ってます
Flashのことはきちんと検索してセキュリティの危険がどれだけあるか理解してから使われたほうが良いと思います。
書込番号:20627900
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
おまけのVRが届いたのですが、
見てみると画像が荒く、歪んでドットも見える。
そんな程度の品ですかね?
説明書にはレンズの養生フイルムを剥がして と
書いてあるが、どこに貼って有るのか?
貼ってるようには見えんから剥がし様もないし.....
VR使ってる方、どうですか?
書込番号:20622469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あくまでおまけのVRであって、擬似VRだと思った方が良いんじゃないでしょうか?
書込番号:20622472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局 レンズフイルムは貼って無いのかな?
書込番号:20622533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

届いて 新型VR使ってます。
開封時に貼ってある大きなフィルムのことではないでしょうか。それ以外には見当たりません。
よりクリアに観る為に自分は携帯側の画面保護フィルムは剥がして使用しています。
また、気温差でよくレンズが曇るので市販の曇り止めシートでレンズを拭いてます。
VR初体験だったので鮮明さは比較できませんが、360°の世界観に感動してます。
書込番号:20628518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。
結局、取説に書いてあるレンズのフイルムを剥がして と、有るのは
記載間違いなのかな。
書込番号:20628600
0点

並行輸入品を購入しましたが、レンズ内側にも保護シートが一枚づつ、貼ってありましたよ。
画面が荒いというのは、>セレナ良さんが仰る通りでスマホ側に保護シートを貼ってあると、その影響で汚くなるようです。
また、VR動画がダウンロードタイプでなく、ストリーミングタイプのときは、画像が荒くなりますね。
書込番号:20696059
0点

レンズ内側にフイルムがあったようですが、
見てすぐに貼ってるのが解る程度の状態でしたか?
おまけ品と商品では、違うのかな....
書込番号:20696168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
どなたか質問です。
本日急に調子が悪くなりました。
・ラインが停止しっぱなし
・本体左下のメニューボタンがタッチすると光るのにも関わらず画面は変わらない
・ホームボタン2回プッシュでカメラ起動しなくなった(設定確認済み)
・ホームを2回押さないとホームに戻れなくなった
などなど様々です。
特に思い当たる事故はありません。
出荷時に戻す以外で対応策ありませんか…?
アドバイスいただきたいです。
書込番号:20619992 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初期化する時はBackupを取らないといけないので、その前に
SIMとSDを外し電源の入れ直し→SIMとSDを入れて再起動
これを試して下さい。
書込番号:20620065
0点

外しているかも知れませんが、「googleアプリ」 の更新で様々な不具合が発生しており、更新をアンインストルで不具合が回避されてます。
私も1月頃からスマホ、タブレット共に、動作緩慢、homeボタンが無反応、突然の再起動等の事象に悩んでおりましたが、アンインストルで検索機能は昔の単機能に戻りましたが、システム動作は安定しました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=20605923/
書込番号:20620358 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

google 検索アプリ 2/2付の更新版を、試しにスマホだけインストールし、念のためOS再起動後2時間運用しておりますが、頻発していたhomeボタンの不具合も再発せず、安定しております。
タブレットは家内が主利用なので、更新はしばらく様子見します。
書込番号:20626687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
夜、寝るときに充電しながら寝ているのですが、85%くらいで、止まってしまい100%までいきません。
やはり充電器などの影響があるのでしょうか、、、
対策があれば教えてください。
そして、バッテリーの減りが、、、みなさんウェブ閲覧の際に、何分くらいで1%減りますか??
書込番号:20601362 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私はauですがこれを持っています。私のS7もACアダプタで何度か満充電されず、今はワイヤレス充電器(QI)で充電しています。ワイヤレス充電器ではちゃんと満充電されるため、今はMicroUSBのACアダプタは使わないようにしています。ワイヤレス充電器を使った方が充電出来る可能性があると思います。
書込番号:20601503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

充電には具体的に何をお使いですか?
ドコモから販売されている、ACアダプター05ですか?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAF39656
ワイヤレスチャージャー (Qi)もお使いですか?(私はQiによる充電をしたことがないので、その場合はアドバイスできかねます)
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=ASA39112
(ACアダプター05とセットで購入要) https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=ASC39235
普通に、ACアダプター05でMicroUSBに挿して充電すればQuick Chage 2.0で充電されますので、一晩中かかっても満充電できないことは考えられません。(具体的に計測したことがないのではっきり申し上げられませんが、1時間半程度あれば満充電できるのではと思います)
それと、バッテリーの消費具合のご質問ですが、事実上、ブラウザだけしか動作させないことは極めて難しい運用(メーラーやクラウド系アプリなど)ですので、一概に言えません。
私の場合、ゲームアプリ2本にクラウド系アプリが6本(写真・動画、メモ)ぐらいに加え、メールアカウントだけでも(SPモードメールを含め)7アカウントあります。音楽(≠YouTube)も流しっぱなしで、Bluetoothも常時on、Wi-Fiも常時onですし、GPSも常時onです。
こんな使い方ですと、満充電から30%を切るまで1時間しか持たない時もあります。
ですが、自宅に居るときは、バッテリーの消費具合を気にして、充電するようにしていますし、外出時にはAnker社のQuick Chage 2.0対応のモバイルバッテリーを使って、必要なときに充電するようにしています。
https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerCore-%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A3%BD%E3%82%BB%E3%83%AB%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81%E4%BB%98%E5%B1%9E/dp/B012SKDQP0/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1485331225&sr=1-4&keywords=anker+quick+charge+2.0
>りもり11さん
が気になされているところが、本文中にはっきりと書かれておりません(具体的な環境と使い方)ので、これ以上のコメントは出来ませんが、ご自身でバッテリーの消費具合をアプリごとに確認することの出来る、【Battery Mix】 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja をインストールしてみて、どんなアプリがバッテリーを浪費しているか確認してみてください。
書込番号:20601518
2点

スレ主さんの、ブルーですよね?バッテリーが違ってたりして。
書込番号:20602974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ版のGalaxy S7 edgeは、Black Onyx以外のカラー持ってますが、100%まで充電できます。
充電器は、ドコモ共通ACアダプタ04/05です。時々エレコム製も使いますが。
20%程度からの充電で1時間半程度でフルになりますが、再起動等でも改善しませんか?
ドコモACアダプタ05を使った場合だと、約110分でフル充電可能とのことです。
Qi対応のサムスン純正ワイヤレス充電器Wireless Charger(初代)、Wireless Charger Standも持ってます。
初代はUSBアダプタが別途必要ですが、2世代目はUSBケーブルとアダプタが購入時のセットで同梱されてます。
通常充電に比べると充電速度は多少遅いですが、毎回microUSBを接続する手間がないので便利です。
書込番号:20603012
2点

充電の件ですが、自分も先日一晩充電していたのですが82%くらいしか充電されてない日がありました。
自分の場合、たぶん気温が低かったのが原因かと思いました。
その日は、朝の冷え込みが大きくて、氷点下7℃まで下がった日でした。
室内がどれくらいの気温だったかは分かりませんが、こういった電子機器は0℃〜35℃くらいの気温内で使用して下さいと取説にも記載されていると思います。
もしかすると、室内も0℃近くあったのかも知れません。
外の気温が平年並みの氷点下3〜4℃くらいに戻ったら、ちゃんと100%まで充電出来ているので、自分の場合は気温だったのかと納得しちゃいました(^。^;)
書込番号:20603158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取説の推定残り充電時間の項目に「低温または高温の環境で充電した場合、充電完了までの推定時間が表示されない場合があります」と記載があるので、気温は関係あるかもしれませんね。
%表示が止まった状態のときに、バッテリーアイコンはフルになっていたんですかね?
書込番号:20605790
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
質問です。
昨日、Galaxy S7 edge に機種変しました。
というのも、
Galaxy SC-03E を使っていたのですが
プレイ中にキャラクターが大量に登場すると動きがカクカクし始めるので
スペックを上げれが回避できると思ったからです。
そもそも端末も古くなってきたので。
が、旧端末以上にカクカクするじゃないですか。
ネットで色々調べまして、消費電力設定やらゲームチューナーを導入し
#最大クオリティ設定
開発者向けオプションでGPUレンダリング使用をONにもしてみましたが
どうにも変わりません。
-- snip --
Galaxy S7 edgeが国内初のSnapdragon 820機だから、アプリ側がまだ調整できてないのだと思います。
-- snip --
といった記事も見かけたので
LINEレンジャーアプリ自体のアップデートを待つしかない?
といったことでしょうか。
よろしくお願いします。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)