Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(5296件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

耐久ベンチテスト(初夏の屋外編)

2016/06/02 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:117件
機種不明
機種不明
機種不明

ベンチ結果(左から順に)

ベンチ途中経過最高温度付近(上から順に)

ベンチ開始前と終了後のバッテリー温度と残量の変化

夏に快適に使えなければ意味がない!ということでS7eを虐めてみました。

気温29.3℃の屋外にて輝度オートにし各種アプリを導入後、ブラウザを開き20分程操作し温度安定化。
輝度マニュアル最大にしAnTuTuベンチマークを連続5回計測。

画面上の赤い数字はバッテリー温度、白い数字はCPU温度です。
クロック制限はかかるもののしっかり放熱>発熱の関係になり温度が下がりスコアが回復しています。

書込番号:19924703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/02 22:25(1年以上前)

せっかくですけど、全然意味ないですね。
フル充電状態から重いゲームを電池なくなるまでとか、動画限界撮りとか、そんな感じじゃないとぬるいですね。
無論、フル輝度、ブルイヤホン、とかだと理想的です。

書込番号:19924786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2016/06/02 22:32(1年以上前)

機種不明

ベンチ後にフルHD60fps動画撮影

ということで実はベンチ直後にフルHD60fps動画撮影もしています。
S7eはS6に比べると明らかにカメラの発熱があるので無理だろうと思っていたら10分MAX撮れました。
こうなるとS6のように60fpsの制限を解除して欲しいですね。

書込番号:19924805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/02 22:37(1年以上前)

10分ですか、短い。

書込番号:19924823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/02 23:24(1年以上前)

参考までに、Exynos8890搭載のS7はUHD 3840×2160およびFHD(60fps)での動画撮影において制限時間10分のリミッターはありません。

最大でどこまで撮影できるかは、テストをしていないので不明です。

書込番号:19924960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:117件

2016/06/02 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

XP フルHD60fps動画撮影経過

XPの動画撮影ファイル

Z5P&S6 フルHD60fps動画撮影比較

Z5P&S6の動画撮影ファイル

因みにXPはベンチなんかで虐めなくても気温26.6℃冷房無しの環境下で6分45秒で止まってしまいました。

Z5Pは24.3℃冷房下で9分37秒、同じくS6は1時間半経っても終わる気配が無かったので手動で止めました。

>電脳城さん

そうなんですか?
細かい仕様とはいえそれは大きな差ですね。
S6も温度が上がりにくく異常にもつのでExynosオクタコアだと処理方法が全く違うのかもしれません。

書込番号:19925039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ188

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の背景は変えられますか?

2016/06/02 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 _ebi_3さん
クチコミ投稿数:2件

GALAXY S7 edgeのロック画面の背景の変え方がわかりません。

そもそも変えられるのかもググってもわからなかったので、どなたかご教示お願いします。

書込番号:19924428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


返信する
沙彩さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/02 21:03(1年以上前)

設定→壁紙→左上のホーム画面の▼をタップ→ロック画面で画像を設定すればできますよ。

書込番号:19924458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!62


tksw96さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/02 21:08(1年以上前)

ホーム画面の空いてる箇所を長押し→ 左下の壁紙をタップ→ 左上の▼マークからロック画面を選択→画像を選択
これでできると思います

書込番号:19924479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


スレ主 _ebi_3さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/02 21:24(1年以上前)

できました!!
ありがとうございました(・∀・)

書込番号:19924545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 atuatu1226さん
クチコミ投稿数:1件

機種変更を考えていますが、普段モンストをやる
ので今まで通り使えるのか気になってます。
エッジ部分まで表示されるのか、カーブして見にくいのかなど教えて下さい。


書込番号:19923606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2016/06/02 19:36(1年以上前)

エッジのRまで表示されますよ

端までが画面の有効範囲ですからね

でも見にくいということはないです

お父さんかお母さんに付いて来てもらって

お店で実物を見てみてくださいね

書込番号:19924192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:66件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Profile(トリガー)

ProfileのWiFi Near部分

Tasks(アクション) InとExitTask

Preferences(設定メニュー)

Galaxy S7 (edge)でTaskerアプリを使っている方、教えてください。
利用者が限定されるような話題で申し訳ありません。

ARROWS F-05F → F- 04Gと今まで使ってきて、
ずっとTaskerを利用してます。

(本題とは反れますが、ARROWSに不満を溜めて続けてた状態からのGalaxyデビューは、使いやすさやサクサクさに感激衝撃の連続です)

で、今まで使えてた動作が、Galaxy S7にして以降、不安定なのです。
それは、Galaxy S7だからなのか、それともAndroid6.0だからなのか、はたまた私の設定の問題なのか知りたく、ご存じの方いたら教えてください。

その内容とは、
あるWI-FIを検知するエリアにいるとき(Wi-Fi Near)に、マナーモード(SilentMode:Vibrate)に。
それを抜けた際に、音モード(SilentMode:OFF)にする設定です。

SilentMode自体の動作には問題ないのですが,
Wi-Fi Near検知(接続はせず検知のみする機能)が、されたりされなかったりするのです。

あれ?検知されてない?と思ってTaskerを起動して開くと、急に検知されたり。
感度が弱いというか、対象のSSIDを見失っているような挙動です。
(見失うはずない環境下で)
しかも見失ったとしても、5分の猶予を与えてます。

Galaxyの省電力対象からはTaskerは外してます。
設定→バッテリー→アプリの省電力化 詳細ボタン→Taskerを無効

Wi-Fi設定もスリープ時も継続するようにしてます。
スマート


Wi-Fi検知が不安定なかたいらっしゃいませんか?

書込番号:19922592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:66件

2016/06/04 08:08(1年以上前)

自己レスです。

Android 6.0新機能 Dozeモードが関係していそうだということまでわかりました。

設定→バッテリー→バッテリー使用量→その他→バッテリー使用量の最適化

ここでもちろんTaskerは対象外にしてますが、
この機能により、Wi-Fi検知もスリープになっているっぽい?

http://s.news.mynavi.jp/column/androidnow/105/index.html
引用
Dozeモードに入ると、アンドロイドは、「ネットワークアクセス」、「Wi-Fiスキャン」、「同期処理」、「スケジュールド・ジョブの実行」、「アラーム処理」(時計のアラームではなく、指定時間に処理を実行するもの)を禁止します。また、アプリがシステムがスリープ状態に入ることを妨げる「ウェイクロック」を無視します。システムはネットワークをアクセスするアプリや、CPUを集中的に利用するサービスを禁止します。

書込番号:19927941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2016/06/09 23:27(1年以上前)

見ている人いないかもしれませんが、解決したので残しておきます。

Tasker公式サイトからベータ版4.9bを入手してインストールしたところ、
起動時に下記メッセージがでました。

ようするに、予想通り
Android6.0の節電新機能Dozeモードのせいで、
あらゆる影響があるようです。
Wifi Nearもしかりでした。

今後のAndroidアップデートを待つか、Root化でDoze Setting Editorと言うアプリを使うしかなさそう。 まぁ、root化はしませんが。


「Changes For Android 6」

Tasker stringent battery optimization by Android may affect Tasker’s reliable when the device is not moving and the display is off, see Android System Power Management in the Userguide.

for state Wifi Near to work, early versions of Android 6 require Location to be enable in Android setting.
action Interrupt Mode is now called Do Not Disturb.

書込番号:19943564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2016/06/09 23:55(1年以上前)

実験もしました。

2分毎にファイルへ時間を書き込む命令を作ってみました。

動作結果は、充電中は、正常動作で、
23:38 23:40 23:42 …
と、順調に時間が書き込まれます。

充電をやめると、画面OFF時は
最初のうちは2分間隔、10分位すると4〜10分間隔になります。

まさにDoze(うたた寝)モード。
最適化リストからはずしてるのに!

書込番号:19943654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/06/10 17:15(1年以上前)

Preference -> MONITOR -> Use Reliable Alarms を When Off 等に設定してみました?

【参考】
http://god-support.blogspot.jp/2016/06/android-6-tasker.html

書込番号:19945108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2016/06/13 13:29(1年以上前)

確認が遅くなりすみません。

情報ありがとうございました!
Use Reliable Alarmsにチェックを入れたところ、
Time Repeatイベントが動作しました!
探し回ったのに見つけられなかった情報、本当にありがとうございました♪
Dozeモードとは関係なかったようです。

しかしながら、それでもWifi Near動作には効果はありませんでした。
画面OFF時は最初はいいけど、しばらくすると寝てしまうようです。
こちらはDozeモードのせいかと。。
これに関してはかなり不満です…。

書込番号:19953219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/06/14 16:02(1年以上前)

現状では、動作するようになったタイマーを使って
・Profile Status で Wifi Near のプロファイルを有効にして覚醒させる
・%WIFII の状態をチェックして WiFi Near と似た条件を作成
という事になるかなと(未確認ですみません)

書込番号:19956306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2016/06/17 22:54(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました!

その方法をやってみました。
が、ダメでした。
Taskerが寝ているわけではないので、覚醒を試みてもダメみたいです。

ステータスWifiNearとイベントTimeのそれぞれで、
WifiStatusを取得してファイルへ書き出したところ、
画面OFF時はSCANとだけ書き込まれ、
画面ON時はSCANに続き、周辺にある全てのSSIDが書き込まれます。


そして、
先日書き込んだ内容をよくよく読み返したら、解決策がわかりました。

for state Wifi Near to work, early versions of Android 6 require Location to be enable in Android setting.

つまり、GPSをONにすればよかったのですね。。
きちんと英語読めていませんでした。

GPSをONにしたところ、
画面OFF時でも正常にWifiNearもWifiStatusも動作しました!

GPSは電池をくうので、今後もこの機能を使うかは悩み事どころですが、、
ひとまず、完全解決しました!

ありがとうございました。

書込番号:19964953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 nazumiさん
クチコミ投稿数:28件

検索したりググったりしたのですが分からなかったので、質問させてください(>_<)

この機種の購入を考えているものです。

私は現在AQUOS PHONEを使っており、ホームランチャーはbuzzホームを使っています。

Galaxy 7 Edgeでも、このままbuzzホームを利用したいのですが、docomoショップでホットモックを触ったとき、docomo LIVE UXに設定されている機種ではエッジスクリーンが出てきませんでした(´・ω・`)
そのあと他のお客さんがGalaxyのホーム画面に変えたら使えるようになってました。

ホームアプリをGalaxy純正のもの以外に変えたら、エッジスクリーンは、使えなくなるのでしょうか??

初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:19922161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:28件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/01 22:56(1年以上前)

特に関係なく、エッジスクリーンは使用出来てます。
ドコモでも、ノヴァでも。
設定で、エッジスクリーンをオフにしていたとか。

書込番号:19922406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nazumiさん
クチコミ投稿数:28件

2016/06/01 23:50(1年以上前)

ありがとうございます!!
それを聞いて安心しましたっ!!
早速オンラインショップに注文しようと思います(*´∀`)

ありがとうございました!

書込番号:19922559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

今のバッテリーの寿命は?

2016/06/01 14:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:3909件

昔のバッテリーの寿命は、1〜2年と言われ続けてますたが、今現在のバッテリーの寿命は、どのくらい伸びているのでしょうか??

特に検討しているGalaxyS7 edgeは、気になります。

書込番号:19921249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2016/06/01 14:47(1年以上前)

その人の使い方にもよりますが、概ね2年で性能の7割くらいに落ちると言われていますね

上手に使えば3年は不便な思いはしないでしょう

それ以上はさすがに厳しく、機種変更をしないのであれば有償でバッテリーの交換となります

書込番号:19921253

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3909件

2016/06/01 15:23(1年以上前)

>@starさん

早速の ご解答ありがとうございます。

劇的に発展してなさそうですね。 私は、乗り換えばかりして 1年持ったことありません。今持ってるiPhone6も今のところ10カ月です。 ここ数年で1番長くもってますが、コロコロ変えるの止めようと思い バッテリーの寿命が、気になりました。

ご解答ありがとうございました。

書込番号:19921288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件

2016/06/01 15:43(1年以上前)

3年後に バッテリー交換するか? 機種変するか?
が、良さそうですね。

ここ数年、Z1f=>SHL25=>Gratina2=>iPhone6と変えてますので 長いこと持ったことないので バッテリーを気にしてませんでした。 今後は、長く持とうと思ってます(笑)

書込番号:19921308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2016/06/01 15:47(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
バッテリーも進化しているのですが、それ以上に大画面化や高性能CPU・GPU搭載、急速充電対応などなど・・・

いずれもバッテリーさんにとっては過酷なものばかりです

それもで比較的大容量を搭載しているS7Eについては永く愛用できるのは、と思っています

2年後に買い換え対象が見当たらない場合は外装とバッテリーを交換して新品に戻す、

というのもいいでしょうね

書込番号:19921318

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3909件

2016/06/01 15:57(1年以上前)

>@starさん

なるほど バッテリーにとっては、過酷ですね。

分かりやすい ご解答ありがとうございました。

書込番号:19921332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/06/01 17:49(1年以上前)

こういう方法は、あまりお勧めできませんが、
バッテリが減ってきたと思った場合、

(ドコモの保証サービスに加入している前提ですが)
5000円強支払って、リフレッシュ品と交換する手もあります。
ただ、あくまでもドコモが交換の必要性を認めた場合のみですが、
垣根は低いです。

バッテリ交換するより安価です。
リフレッシュ品のバッテリは新品です。

書込番号:19921520

ナイスクチコミ!7


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/06/01 18:06(1年以上前)

連投すみません。上記の追加です。

私が上記で言いたかったのは、
リフレッシュ品との交換おすすめではなく、
電池寿命はそんなに神経質になる必要はないのでは、
ということです。

気になれば、ドコモショップで無料で電池劣化度合いを調べてくれます。

先日もドコモショップへ行く機会があり、店員さんと電池の話しをしていると、
電池交換の持ち込みはほとんどない、と言ってました。

長くても3年使いであれば、普通に使えば
私の経験から新品の70−80の容量は残っていると思います。

書込番号:19921561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件

2016/06/01 18:30(1年以上前)

>らしくさん

なるほど 気にしなくても良い感じですね。

普通につかう感じです。 you tubeはMacで見ますし。過酷なアプリは、ないかな? 通話時間が長い、ライン、メール、ネットくらいですから 使い方は、普通だと思います。

親切な ご解答ありがとうございます。

書込番号:19921614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ウルエさん
クチコミ投稿数:41件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/02 03:38(1年以上前)

らしくさん

『あくまでもドコモが交換の必要性を認めた場合のみですが』とありますが、携帯保証サービスは無条件で交換してくれます。
自分で踏みつぶして壊しても大丈夫です。
既存の本体を返送しないとならないので、逆に壊れてないとまずいです。
もちろん免責分の費用は掛かります。

書込番号:19922798

ナイスクチコミ!3


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/06/02 10:48(1年以上前)

ウルエさん

コメント有難うございます。

確かに自分で踏んで壊しても、水に落としても
補償の対象になります。

逆に壊れていないものを
あえて自分で壊しても対象になります。

ユーザーの良識としてこのサービスを濫用すべきでないと
思ううんですよね。そうしないと今でも上がり気味のドコモの毎月の
保険料支払い金額がますます上がることになります。

なお、ドコモはすべての申し込みを全面的に受けるものではない、
と補償サービス規約第3条2項に以下の規定があります。

私の経験では、この垣根は低いです。

スレ主さんの話題と外れて失礼しました。



2 .前項各号の申込条件を満たしていただいている場合であっても、お客様が以下のいずれかに該当するときは、ドコモはお客様からの本サービスへの利用申込をお断りさせていただくことがあります。

(1)過去に本規約、ケータイ補償サービスご利用規約、ケータイ補償サービス for iPhone & iPadご利用規約もしくは約款等に違反したことがある場合、または過去に本規約第32条、ケータイ補償サービスご利用規約第35条、もしくはケータイ補償サービス for iPhone & iPadご利用規約第32条に基づきドコモからサービスご利用契約を解除されたことがある場合

(2)その他ドコモが不適切と判断した場合

書込番号:19923303

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/02 13:22(1年以上前)

バッテリーの特性として例えば車のプリウスなどは
実際のバッテリー容量(発表されていません)の
80%程度しか充電できないのです。
こうすることによって車のバッテリーは
5年経っても80%位の能力が残っています。
車は長く乗るので2年でバッテリー使えなくなっては困るからです。

電池は80%を超えると凄く負荷がかかって
例えば20%から40%にするのと
80%〜100%にするのでは2〜3倍の電力が必要で
熱を発するために電池の寿命が短くなります。

スマホの充電は大凡500回の充電を目安としているので
大体2年を標準としています。
この時に新品の約80%で3年使うと60%とかに落ちてきます。
充電を80%で止めると長持ちしますが20%分使えなくなるので不便ですね?

ソニーのXPは2700mAhですが充電を95%で止まるようになっているので
実際の使用量は2570mAhです。
そのほかに最初は速く充電して80%になると電力を落としてゆっくり
充電することによって電池の寿命を2倍に上げている物です。
これは一長一短ですね。
そのためS7Eよりバッテリーが少ないのに充電時間が長くなっています。

なので電池持ちに悪いのは充電しっぱなしで寝ることです。
充電しっぱなしで寝ること以外は一般的にはあまり気にする必要は無いのでは?
交換費用は8000〜1万円程度(保険を使えとは言えませんが・・・)
車でもオイル代は必ずかかりますから必要経費の一部ですね。
でも電池が持たなくなってきたなぁと思ったら新しい物を買う方がお得のような気がします。

書込番号:19923576

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3909件

2016/06/02 14:13(1年以上前)

>dokonmoさん

分かりやすい解説ありがとうございます。

書込番号:19923655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/03/21 19:57(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
もう4年ほど使用していますが、全然バッテリーの持ちは良いですよ!
あと1~2年は使えそうかな。
ただ、何年も使ってるとセキュリティが危なくなってきますね
Andorid4.0.3のGALAXY S2がありますが、ウイルスに侵食されてますw

書込番号:23297637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)