端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 8 | 2016年5月28日 14:27 |
![]() |
20 | 4 | 2016年5月26日 10:14 |
![]() |
23 | 15 | 2016年5月27日 00:28 |
![]() |
2 | 2 | 2016年5月26日 13:13 |
![]() ![]() |
38 | 5 | 2016年5月26日 08:15 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年5月25日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

お薦めでは、ありませんが 私が購入しようとしているものです。 お気に召すかわかりませんが。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DS6WKVO/ref=s9_simh_gw_g107_i1_r?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=desktop-1&pf_rd_r=083CV502NMZVCS46DB4X&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=302362649&pf_rd_i=desktop
書込番号:19906046
3点

ちなみに Galaxy S7 edgeはまだ契約してません。 これからです。 ドコモかauかもまだ決めてません(笑)
書込番号:19906058
5点

Galaxy s7 edgeの純正のカバーとかどうですか?
Flip WalletのEF-WG935PFEGJPです。手帳型です。
書込番号:19906092
1点

>アヤパン0219さん
ホームボタンのところ凹んでますね(笑)
書込番号:19906107
2点

>★ジェシー☆さん
そうですね(笑)やっぱりホームボタン凹ませないといけないのかな?
純正のカバーでヘコんでいますから、私はこれのゴールドを購入しました。
書込番号:19906122
3点

たび重なる連投で すみません。
お薦めは、純正品のカバーです。
アヤパン0219さんお薦めのが良いと思います。
ホームボタンのところが、凹んでますから!
書込番号:19906250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、Spigenのネオ・ハイブリッド クリスタルを購入しました。
若干重くなりますが、それでもデザインは損なわれずとても気に入っています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/spigen/gs7e-neocry.html
書込番号:19906916
5点

私はこれにしました。
カード3枚とポケットもあります。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19910804/
書込番号:19911066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
すみません。誰かわかる方教えてください。
戻る、アプリ使用履歴ボタンのバックライトは省電力モードにすれば消えると思うんですが再起動もしくは充電器からぬく(置くだけ充電は充電器からとる。)とバックライトが点灯します。一度省電力モードを解除して、再設定するとバックライトは消えますが充電の度ほ少々手間です。解除の方法があれば教えてください。もしくは仕様?僕のだけ?でしょうか?
書込番号:19905579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕様みたいですよ!端末の充電中は、省電力モードは一時的に無効になります。とかいてあるので…。
書込番号:19905631
5点

ありがとうございます。
充電中ならいいんですが充電が完了したら省電力モードに戻らないんですね(T_T)省電力中の通知マークはでてるんですが。ありがとうございま 素。
書込番号:19905641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

続けての投稿すいません
もしかしたら、このアプリでタッチキーライトを制御出来るかもしれません。
アプリ名はGalaxy Button Lightsです。
Galaxyスマートフォンの「戻る」ボタンと「アプリ履歴」ボタンのバックライトの点灯時間と点灯/消灯を設定するためのアプリみたいですよ。
スライダーの移動でバックライトの点灯時間を1秒ずつ変更が出来て「Always On」を選択すると常時点灯、「Always Off」を選択すると常時消灯出来るみたいです。
参考になったらさいわいです。
書込番号:19905658
5点

ありがとうございます。
早速やってみました。充電はできませんが何回か再起動してもバックライト付かないのでこれで様子みてみます(^^;)
書込番号:19905721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ネットサーフィンをしている時にGalaxy s7 edgeのホームボタンが傷つきやすいとあったのですが、皆さんのGalaxyはどうですか?
まだ使い始めて一週間位なのでそんなに気にすることではないのですが!
一応聞いてみました。
3点

この機種自体を所有している訳ではありませんが、
2012年1月発売の Galaxy SU WiMAX(au)から、歴代の Galaxyを使ってきました。
私が現在メインで使っているのが Galaxy Note3(docomo版& au版)で、間もなく 2年になります。
ホームボタンが傷ついたという経験はありません。
Galaxyを一度も使ったことの無い人が想像で言っている、とかではありませんかね。
この S7 edgeも、普通に使う分には問題ない、と思いますが。
(そういう自分が、想像でモノを言ってしまっている…。)
書込番号:19905694
5点

この問題はGalaxy S6, Galaxy S7(edgeも含む)で報告されているものですね。
確かにそのような事例はあるみたいですが、私の場合は傷はついておりません。
書込番号:19905699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、Galaxy S7 edge 検討してますが、ホームボタン若干上に出てます。それで キズつきやすいんだと思います。
書込番号:19905709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

傷付きやすいですよ。
S6 edgeですがflip wallet装着して、バンナイズのスマフォポーチに入れて、後生大事に使っていたのに、ホームボタンに線のような傷入ってました。
ボクは100%タッチペンのみでの操作で、ホームボタンなんか使わないのにも関わらずです。
まあ、6倍ルーペで見てごらんなさいな。たぶん小キズだらけ。
目視で辛うじて見えないだけ。
S7 edgeもキズ付きやすい事例が上がってますね。
書込番号:19905762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外サイトで同様の報告を見ました。特にSAMSUNGの端末はホームボタンが出っ張っているので注意は必要です。
ガラスフィルムを貼るとフラットになりますが、この端末はそれが難しいので注意してください。
書込番号:19905765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出っ張っているところが傷つきやすいってことですから、ホームボタンが出ているGalaxy S7は傷が付きやすいってことでしょうね。
それが嫌ながら、保護シールを貼るとかでしょうか?ホームボタン用のって無さそうだけども。(指紋認証も犠牲にしますかね)
書込番号:19905776
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
歴代Galaxyを使われているんですか!それでも傷がつかないんですね。心配が少し和らぎました。
大切なご意見ありがとうございます。
書込番号:19905793
3点

>ashiroさん
やっぱり事例があるんですね!私のも目に見える傷がないので安心しています。
大切なご意見ありがとうございます。
書込番号:19905798
0点

>★ジェシー☆さん
ホームボタンの出っ張りは傷つきやすいですよね。このGalaxyを検討しているんですか!多分お気に召すと思いますよ。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19905806
0点

>8roid.comさん
傷付きやすいんですか!私も何か対策しないといけないですね。
それにしてもflip wallet使っていても傷が付くのはイヤですね…。確かに目に見えない傷は沢山あると思いますが目視出来るほどなのはイヤです。
s7 edgeも事例が上がっているみたいですね。
書込番号:19905814
0点

>電脳城さん
海外でも報告が上がっているんですか!やっぱりホームボタンの出っ張りが問題なのですね。
ガラスフィルム貼ると言うのは確かに難しいですよね。購入を考えたのですがいいガラスフィルムがなくて今の所保留しています。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19905825
0点

>うみのねこさん
ホームボタンの出っ張りがあるのがダメなんですね。
しかし指紋認証を犠牲にするのは出来ないですしだからと言って保護シール貼るのも無理があるので様子を見ようと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19905833
0点

こちらの機種ではないけれど(ノート3)
少し出てるし一番押すボタンですが
私の場合は無傷です。
それより外装系の剥がれとかが心配。
書込番号:19906489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマフォー貧乏さん
ノート3で押しボタンは問題ないと言う事は心強いです。
しかし外装系の剥がれが心配と言う事はGalaxy s7 edgeも例外ではないと言う事ですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19906537
1点

>アヤパン0219さん
まあ、ホームボタンをよくお使いになられるユーザーなら、さして気にしなくて良い問題かと思います。
flip walletとかで、知らず知らず傷が…というのは、ホームボタンの表面に、目で確認できないような「比較的硬質な微細なホコリ」が在ると、
カバーとホームボタンが
すれたり、圧迫されたりして、線状のような傷は付くこと在ります。
ボクはスマフォ用のナノのガラスコーティング剤を、ホームボタン表面に塗って皮膜をつくって、保護してます。
でも、保護しててもホコリがついたりして、あまり意味為さないかもです…やはり「捨てコマ」と割りきるほうが、精神的に楽ですよ。
書込番号:19907615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今までS4を使っていてiFont経由でうずらフォントを使用していて同じようにこの機種でしようとしたら、対応していませんと表示されました。
root化することなく自分の好きなフォントに変更するにはどうすればよいのでしょうか…?
書込番号:19904865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→ディスプレイ→フォントの順で変更はできますが、お気に入りのフォントがあるかは分かりませんね
書込番号:19905892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Samsung公式(?)のものに変えるにはそれでいけたのですがプレイストアにはないフリーフォントに変える方法が知りたいんです(T_T)
書込番号:19906034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今までGalaxyシリーズは、手のひらキャプチャっていうのがあったと思うんですが、この機種に関しては無いのでしょうか?設定を探してるんですが、見つからなくて。どなたか教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。
書込番号:19904375 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありますよ。
手のひらを画面の右から左にスライドさせるとキャプチャがとれます。
書込番号:19904385 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

標準でONなんでしょうか?
あまちゃわさんの書き込み見て試しました。
設定した覚えはないのですが、キャプチャー撮れてました?
ギャラリーで確認出来ます、これは便利ですね。
書込番号:19904441 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

有難うございます!設定onにしなくても、撮れるんですね!試してみたら、出来ました!
有難うございます!
書込番号:19904464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

デフォルトの機能みたいです。
以前使用していたNOTEでも同じことができたのですが、誤動作することが多く、使っていませんでした。
でもこの機種では精度高く反応してくれます。
ちなみに、メニューボタンと電源を同時に押してもキャプチャはとれます。ご参考までに。
書込番号:19904936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あまちゃわさん
有難うございます!前は設定してた様な気がしてたので。デフォルトで設定されているなら、楽ですね!ホームボタンと、電源ボタンでも試してみます。有難うございます!
書込番号:19905523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
SC-02Hを仕事柄よくbluetoothで電話してるんですがその時にLINEやその他通知系が来ても全く音などbluetooth通して鳴りません。
色々と設定など試しても鳴らず ギャラクシーは鳴らない仕様なんでしょうか。
Xperia z5ではちゃんと電話中でもbluetoothから通知音鳴ってわかるんですが
もし設定があればアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:19904164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)