Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(5296件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

この画面わかる方いらっしゃいますか?

2017/07/06 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 Tequilanaさん
クチコミ投稿数:24件
機種不明
機種不明

auですがこちらで質問させていただきます。

ずっと放置したままのアップデートをやっと行いましたが失敗したようで立ち上がらなくなりました。

画像1が5秒に1度点滅するだけです。(うまく撮れませんでした)
左上にリカバリーブーティングと出ています。

リカバリーする方法を調べましたら音量、電源、ホームの長押しというのがあり実行したところ画像2の画面になりました。

キャンセルを押すと画像1の状態に戻ります。
これはどうしたらいいのでしょうか?
警告文が怖くてコンテニューが押せずにいます。。

どなたか教えてください。

書込番号:21023593

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/06 22:32(1年以上前)

au版の方にも書き込ませていただきましたが、

『警告』

カスタムOSは、端末やインストール済みのアプリケーションに、重大な問題を引き起こす可能性があります。
それでもダウンロードする場合は、Volume Up Keyを、
ここで止める場合は、Volume down Keyを押してください。

って読めますけど、
そういった作業の途中か、
純正ではない白ロムをご購入された、
とかではありませんか?

書込番号:21023946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/06 22:48(1年以上前)

いろいろ調べてみると、ヤフー知恵袋にもS6で同様の質問があり、どうやらダウンロードモードを起動させてしまったようですね。
画面を訳したところ、とりあえず音量ダウンキーを押せば、ダウンロード回避できるので、押すとしたら音量落とすボタンですが、保証はできませんので自己責任でお願いします。
音量アップキーは、ダウンロード開始またはカスタムromインストール開始となり、保証対象外となる可能性大のため、止めたほうが無難です。(脱獄のような状態)
ソース元のリンクも貼っておきますね。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12148757562

書込番号:21023994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/07/06 23:02(1年以上前)

こちらにも同様のスレを立てたんですね。
SCV33の板でも回答したんですが、納得いかないからと言って別キャリアのスレッドにスレ立てるのもどうかと思います。
一応、以下のリンクをご覧になって下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:21024039

ナイスクチコミ!12


スレ主 Tequilanaさん
クチコミ投稿数:24件

2017/07/06 23:22(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ありがとうございます。
auショップで純正のものを購入しました。

書込番号:21024097

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tequilanaさん
クチコミ投稿数:24件

2017/07/06 23:45(1年以上前)

>OエリクソンOさん

お返事ありがとうございます。

音量ダウンキーでダウンロード回避はしましたが何度やっても画像1の画面に戻るだけでした。

音量アップキーは保証対象外なのですね。
私が調べたものは音量アップキーを押してパソコンとつなげたりしている人がいました。
また下記のようなリカバリーの方法が書いてあるものが色々あって、なんとかできないかと考えていました。
https://sp7pc.com/google/android/android-howto/13167
ただ、出てくる画面が違うのでどうにもできませんでした。

いずれにしても私は詳しくありませんのでさらに故障して保証対象外になっても困るのでやめときます。

書込番号:21024155

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tequilanaさん
クチコミ投稿数:24件

2017/07/06 23:51(1年以上前)

>おびいさん

そのようなルールがあるとは知りませんでした。
ほんとに困っていたのでどうにか解決したいと藁にもすがる思いでした。
不快にさせてしまったようで申し訳ありません。

書込番号:21024170

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:5件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度3

ボタン配置悪いですねぇ...特にボリューム、押す度に持ち方変えなきゃいけない。
それとシャッターボタンがないのが不便で仕方ない、いくらカメラが立ち上がるのが早くてもねぇ〜シャッターチャンス逃すわ。

書込番号:19907149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/26 22:18(1年以上前)

あなたなんかのご都合に合わせて設計してませんから。そんなに不便感じそうなら買わなきゃいいのに(笑)

書込番号:19907213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/26 22:45(1年以上前)

2012年の Galaxy SU WiMAX au から、キャリアモデルはずっと Galaxyですが、(物理的な)シャッターボタンなんて見たことありません。
同じ韓国のメーカー LG製のものも、2012年から使っていますが、やはりありません。
別に、シャッターチャンスを逃した、って記憶もありません。

書込番号:19907311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/05/26 22:55(1年以上前)

左手で持つ人と、右手で持つ人がいると思うけど、左手で持つならボリュームキーここでよくない?
俺、左手で持つからここがいいんだけども。iPhoneもここだし。

シャッターボタンとかいるのか?
ホームボタンダブルタッチで、すぐカメラ起動するし、そもそもボリュームキーの上がシャッターボタンになるし。

本当に持ってるの?

書込番号:19907350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/27 00:43(1年以上前)

じゃ、売ってガラケー買えば!
要は使いこなせないでしょ!

書込番号:19907641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2016/05/27 03:11(1年以上前)

違うかも?知れませんが、もしかしてXperiaユーザーで「シャッターポタン」が有って当たり前と考えているのかな?
しかし、Xperia使っている人で「勝手にカバンやポケットの中でカメラが起動して困るけど、あれを使えなくするとカメラの起動に手間がかかる」って言ってる人も多いんですよねぇ。
僕もS7 EDGEのカメラは、急いで撮影したい時には音量キーが右上になるように持って、ホームキーダブル押しでカメラ起動して直ぐに音量キーの+で撮影してます。これだとZ5premiumよりも、カメラの起動からシャッターまでが一瞬で終わりますよ。Z5premiumは2〜3秒後にシャッターって感じですから、こっちの方が早いです。使いこなしてないのかな?

書込番号:19907759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/27 09:26(1年以上前)

ボリュームキーをシャッターボタンに設定出来ますけど?

書込番号:19908170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/05/27 10:10(1年以上前)

必ずいますよね、こういう輩。
この端末に限った事ではないですが、わざとないものを探して悪いだの不便などと言う。
福袋買ってんじゃないんだから買う前にわかるでしょ?
買わなきゃいいんだ!

書込番号:19908248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/05/27 12:31(1年以上前)

自演乙。マッチポンプ無知能

書込番号:19908431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/27 13:23(1年以上前)

iPhone6も 物理キーないけど 簡単だよ。

Galaxy 7S edgeも簡単だと思うけど。

書込番号:19908539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度3

2016/05/27 16:47(1年以上前)

勘違いを招いてしまい申し訳ないです。
前使っていたXperiaz1fを横持で写真を撮ってたので個人的にシャッターボタンすごく便利だったんですよね...買って気づいたんですよシャッターボタンがないことに、まさかついてないと思わなくて...
それと、ボリューム配置は本当に悪いと思ってます。ホームボタンと離れすぎて誰も持ち方変えると思うんですよね、それが原因で1回落したのでより根に持ってるんですよ。それなら左手持ちにすればってなりそうだけど、それに慣れるしかないですかね...
別にGalaxyを悪く言っているわけではないですよ、使いこなせない私が悪い。レスポンスやエッジ画面やデザイン、何よりバッテリーめっちゃ長持ちでそこの所はすごく気に入ってます。
もっと調べて買わない私が悪い自業自得です。

書込番号:19908852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度3

2016/05/27 17:31(1年以上前)

ボリュームをシャッターボタンにできるの今知りました、ちゃんと使ってからスレしろよって感じですよね。
返信して下さった皆様ありがとうございました。
大変申し訳ありません。

書込番号:19908941

ナイスクチコミ!2


Makotogaさん
クチコミ投稿数:1件

2016/05/28 10:25(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00L30W2UW
落下防止のためにこれを愛用していますけど、結構便利ですよ

書込番号:19910587

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/28 13:20(1年以上前)

今はボリュームボタンをシャッターに出来る機種は多いよ。
こちらの方がスマホを固定しやすいのでブレが無く押しやすい。

Xperiaの位置だと片手で持つのが難しい。(ブレる
ボリュームボタンの位置だと全部の指でしっかり固定できるから
落とすこともないしぶれにくい。

Huaweiとかは指紋センサーでシャッターも切れるので便利。

書込番号:19910954

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/29 05:44(1年以上前)

今更ですが誰も指摘していないので。

「特」の使い方間違えてますよ。

価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
>書き込み分類は、内容に沿ったものを選びましょう
>(特)特価情報 「△△ショップにて○○円で販売していました」など、その製品の特価情報

書込番号:21004086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

前回のアップデートから

2017/06/23 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

不具合とかそのままですが、修正アップデートはないんかな??

書込番号:20990690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/23 23:07(1年以上前)

「不具合」とは、具体的にどんな?

書込番号:20990693

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/06/23 23:17(1年以上前)

OSアップデート後の不具合(個体差あり)は、ドコモ版、au版ともにそのままのようです。

ドコモは提供を一時中断しましたが、省電力モードで一部機能が動作しないためでした。
その後、アップデート済み端末には修正ファイルが提供、未アップデート端末は修正済のアップデートファイルが提供されました。
あくまでも、省電力モードに対しての更新だけだったと思います。

サムスン側が認識している不具合もあるみたいですし、ドコモ版、au版ともにいずれ修正されるんじゃないかと思います。

書込番号:20990712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/23 23:36(1年以上前)

OS 7.0へのメジャーアップデートで、
個体差のある不具合は、
この機種だけではなく、他のメーカーの端末でも発生しています。
SAMSUNG 1社で解決出来る問題ではないため、
修正が遅れているのではないでしょうか。

書込番号:20990755

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/06/26 01:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
具体的には勝手に再起動が繰り返しなるとかです。
他のメーカーの端末でもメジャーアップデート後不具合が出てるみたいですが、確かにその後の修正アップデートはないみたいですね、、
お二方は不具合はないですか??

書込番号:20996342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/06/26 08:03(1年以上前)

3月のアップデート後以降も、勝手に再起動とかはなかったですね。
ここでも当時ユーザーによって異なる不具合が出てるいる場合がありました。
その中のいくつかは、こちらでも確認できましたが、特に使う上で問題外ないので気にしてませんでした。

まあ、あえて挙げるなら、Wi-Fi通信速度が極端に遅い場合があるというのが4月末からありましたね。
職場は常時速い、家は普通〜低速という感じです(以前は職場より速かった...)。
ともにNTT光回線でルーターも割りと最近のものですが、端末側の問題なのは間違いないかなと。

書込番号:20996632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 i-maxさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

Galaxy S7 edge純正ケース「Clear Viewカバー」

Galaxy S7 edge純正ケース「Clear Viewカバー」
純正ならではの機能として開け閉めでスリープしたりスリープ解除のするのですが
これだとユーチューブなどで動画再生(音楽再生)しながら閉じると
スリープしてしまい再生が停止してしまします。
仕方なく閉じないでポケットやかばんに入れて聞いているのですが
これではケースの意味がなく誤作動頻発です。
バックグラウンド再生な調べて試してみたのですがスリープするとやはり駄目でした。
やはり別のケースにするしかないのでしょうか。
解決策ご存知の方いらっしゃったらご教授ください。

書込番号:20969184

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/15 16:24(1年以上前)

野良アプリですが、OGYouTubeがオススメです。
バックグラウンド再生もできるし便利です。

ただし、野良アプリなので自己責任で、、

書込番号:20969625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 i-maxさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/17 09:44(1年以上前)

ありがとうございます。
以前
できればアプリ版のユーチューブでバックグラウンド再生か
本体側での開閉探知(磁力センサー)の無効化が
したいのですが・・

Galaxyカスタマーサポートに問い合わせたところ
無効化の設定はできないとの返答でした。

ユーチューブの今後の機能改善に期待です。

書込番号:20973771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/17 11:06(1年以上前)

ならば待つしかないかと。
待っていてもその日は来ないかもしれませんが。

書込番号:20973937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

オンラインショップで機種変更値下げ!

2017/06/16 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

【ショップ名】オンラインショップ

【価格】20,736円(機種変更)

【確認日時】2017/6/25

【その他・コメント】
おそらく昨日から、S7 edgeがオンラインショップで機種変更が値下がりしてます。
前日より1万円ダウンですね。ブルーコーラル注文しました。
色によっては在庫なしになってますので、狙ってた方はお早めに…

書込番号:20972818

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/06/16 22:01(1年以上前)

値下げといっても月サポが増額されただけなので(在庫処分かな?)、年度末に機種変更を含めて実施していた端末購入サポート(13ヶ月使うのを条件に一括現金値引)が一番お買い得な時期でした。

とはいえ、同じ機種を2年使う場合は、どちらの適用で購入されても損はないでしょう(^^

書込番号:20972855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2017/06/17 05:52(1年以上前)

そうですね、

>【価格】20,736円(機種変更)

って書くと語弊があると思いますよ。実質20,736円であって、一括払い20,736円で買えるわけではないので。
2年間使用した場合、割引額合計73,224円を端末代から引くと20,736円になるだけで、個人的には全く魅力なしですね。

書込番号:20973431

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件

2017/06/17 09:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>エメマルさん

値下げではなく月々サポートが増額されて、という点はそうですね、誤解を招く表現でした。

>個人的には全く魅力なしですね。

私のように狙っている方は他にいらっしゃると思いますので。興味を持っている方への発信です。

書込番号:20973722

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更タイミングが難しいです

2017/05/23 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

現在S6 SC-05Gを使用しています。月々サポート18回目、支払残高は15,282円です。
まもなく(明日?)発表されるS8はホームボタンが物理キーではないため、S7 edgeへの機種変更を
考えているのですが、

・S6の支払というか月々サポートが残っているのでできるだけ引っ張りたい
・S7 edgeがいつまで購入可能か(在庫としてあるか)の判断が難しい
・S8が発表されるとS7 edgeが値下げされるかも?

といったことを考えてしまうため、S7 edge機種変更になかなか踏み切れません。

みなさんならどうしますか?ご意見いただきたいです。

なお、今のS6は奥さんがカードを差し替えて使う予定です。下取りには出しません。

書込番号:20913820

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/23 23:11(1年以上前)

ピンクゴールドは生産終了し、
私の利用する docomo shop 2店舗では、MNPなら一括 0円になりました。
今後、なくなるペースは速くなると思われます。

あくまでも私の個人的な考えですが、
奥さまとデータ通信はシェアパックを組み、
S7 edgeを、シェアパックの子回線として新規契約すれば、
月額 2,500円ほどの追加で、この機種を手にすることが可能です。
電話番号が変わっても良ければ、S6の回線は更新月で解約、と。

書込番号:20913879

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/05/23 23:19(1年以上前)

機種変更のした段階で、新しい機種の月サポが適用されます。
前機種の月サポは、機種変更した月の請求までは適用されます。
残債がある場合は、そのまま払い続けるか、ショップで一括で支払うかですね。

S7 edgeはしばらくは並行して販売される可能性はありますが、ピンクゴールドはすでに生産完了になってます。
まあ、夏休みあたりには在庫はなくなる可能性が高いかな。

端末価格としての値下げははないでしょうが、月サポ増額で実質価格が下がる可能性はありますね(または機種変更が再度端末購入サポート入りするか)。
機種変更の場合、一番お買い得なのは年度末だったんですよね。
機種変更も現金値引の端末購入サポート入りしてましたので、端末価格が安かったです。

私の場合、欲しい機種があれば、月サポは関係なく購入しています。
少なくとも今後のSシリーズ、Noteシリーズは物理ホームキー廃止みたいなので、この際S8の感圧センサーに慣れてみるのもアリでは?
一応ホームキー押したときのような感覚は、ちゃんとあるそうですよ。

まあ、目新しさを感じなければ、S7 edgeという選択肢も悪くありません。
この機種使ってますが、Android 7.0になってから使い勝手がさらに上がりました。

書込番号:20913905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/05/23 23:28(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さんのおっしゃる方法もありますね。

新規契約なら端末購入サポート適用で、一括現金値引の15,552円です。
店舗によっては、独自割引適用で、一括0円またはそれに近い価格の場合もあるかもしれません。

まあ、回線は増えますが、維持費はシンプルプラン980円+spモード300円+シェアオプション500円契約で、かなり安くなるかと思います(シェアパック契約前提)。
端末購入サポート解除料が発生しない14ヶ月目(1日購入は13ヶ月)に回線を解約とか方法はありますね。

書込番号:20913928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/23 23:33(1年以上前)

サムスン なんて 。。。

書込番号:20913950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2017/05/24 00:06(1年以上前)

ボタンは破損しやすいパーツなのでセンサーキーになったことは望ましいことだと思います。iphoneユーザーもホームボタンを使わないように工夫している人が多いようです。

書込番号:20914027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/24 00:57(1年以上前)

>まもなく(明日?)発表されるS8はホームボタンが物理キーではないため、S7 edgeへの機種変更を
考えているのですが、

まだ実機見たわけじゃないけど、僕だったらS7じゃなくS8にいっちゃうけどなぁ
もちろん値段とかそういうのもあるけど、久々に欲しいかも?って思える機種って感じだし

質問内容とは全く関係ないけど…

書込番号:20914134

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/05/24 02:09(1年以上前)

補足しておくと、14ヶ月目(13ヶ月目)で解約した場合、端末購入サポート解除料39,204円は不要ですが、2年契約の解除料9,800円は必要です。

あくまでもS6に対しての現在の月サポを残しつつ、安くS7 edgeを追加する一つの方法としてレスしただけなので、参考程度にしてください。

書込番号:20914204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/05/24 22:18(1年以上前)

多くの方からの早々のコメント、ありがとうございます。

新規契約等はせず、機種変更の前提です。
物理キーの安心感?でS7 edgeを検討しているのですが、一度S8を触ってみます。
ですが、しばらくは機種変更は高いでしょうからね〜。

奥さんが今使っている機種に不満があり、早く替えたいと言っています。
が、まだ機種変更して8ヶ月なため私以上に支払残高が残っており、簡単に
機種変更できません。そこで私が機種変更し、今のS6を奥さんが使う、と
言ったことを考えているのです。

今日の発表でS8が6月上旬に発売することがわかりましたので、とりあえず7月頃まで
様子見しようかなと思ってます。

書込番号:20916112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2017/06/15 22:44(1年以上前)

以前コメントいただいたみなさま

オンラインショップで本日(6/15)から値下げされたようで、機種変更の金額が1万円下がって
20,736円になってました!
dカードGOLD年間ご利用額特典で10,800円引き、さらにポイントを使って支払いが750円に(^-^)

選んだのはBlue Coral。すでにBlack Onyxは在庫なしになってますね。
私のようにS7 edgeを狙っていた方は急いで下さいね。

Amazonでケースとフィルムを注文し、準備万端です。

書込番号:20970524

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)