発売日 | 2016年5月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 29 | 2017年6月5日 07:52 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月4日 13:34 |
![]() |
5 | 1 | 2017年6月1日 22:00 |
![]() |
7 | 0 | 2017年5月29日 10:50 |
![]() |
14 | 6 | 2017年5月26日 23:09 |
![]() |
39 | 14 | 2017年5月26日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
たくさんの回答お願いします困ってます泣
3日前に新規で契約したのですが次の日にos7.0にしました
そこで質問なのですが、
他の方の質問にも載ってたんですが
初期化したほーがいいんでしょうか?今のスマホはなんにもデータもなく空空なので全然しても、めんどうではないです。
後
内臓RAM 4GBなんですけど
今何もしてない状態で1.7GBの枠しかありません。
これの容量を増やすには不要なアプリの削除などしたほうがいいですか?他のことがあれば教えてくれたら幸いです通常で2GB以上は余裕ほしいかな…消した方がいいものなどありましたらわかる範囲でいいのでお願いします!
後バッククラウドがos7.0にしたらなくなってたのですが、名前がかわったりしてますか?無駄な通信抑えたいです
0点

不具合が無ければ、そのままで初期化する必要が無いと思います。
使用していて、重たく成ったら、キャッシュを削除して、再起動を心掛けられる程度で、良いかと私は思います。
不具合が確認できてからでも良いのでは有りませんか?
このサイトに口コミをされる方には、初期化は最終手段だと言われている方達も多くみられています。
異常な電池の消費が無ければ、心配無いと思います。
書込番号:20922010
2点

追伸です…普段使用しないアプリは、削除される事をお勧め致します。
また、購入したばかりな様ですので、やっぱりキャッシュを削除する事をお勧め致します。
其れと再起動をお勧め致します。
キャッシュ削除する前に、無駄なアプリを削除されてから、キャッシュ削除そして、再起動をして、様子を見てください。
色々と設定をされた所だと思いますので、特にお勧め致します。
書込番号:20922085
2点

回答ありがとうございます
参考にさせて頂きます!まだわからないことだらけなので良いアドバイスあればお願いします!!
書込番号:20922748
0点

買って間もないなら初期化するべきです。
6→7のアップグレードでは6のゴミがかなり残ります。
通常、再設定は面倒なので不具合を感じられなければ
そのまま使っている人が多いですが
メジャーアップデートでは初期化した方が良いです。
初期化によってメモリも最適化されると思います。
RAMが残り1.7gbでも全然問題ありませんが
国際版は初期状態では残り2.5GB前後かと思います。
キャリア版は余分な出来の悪いキャリアアプリが
たくさん入っているので国際版よりRAM使用量は多いと思います。
OSは数百の沢山のアプリの集合体で
メーカーはすぐに使用できるように沢山のOSアプリを起動準備します。
RAMは机の上、ROMは机の引き出し、SDは後ろの棚、CPUは貴方の手です。
いくら手が速くても毎回机の引き出しにしまっていたのでは遅くなるので
できる限り机の上に置こうとします。
そこでRAMが2GBの機種では1GB程度しかおけませんが
4GB有れば2GB位予めOS用として確保出来るわけです。
そうすると快適に使えるので機種毎に占領RAMの容量が違います。
6GBのZenphoneでは3GBもOS用に確保しています。
また全部ではないですがアプリを入れただけで勝手に立ち上がるアプリが有り
ROMを占領するだけでなくRAMを圧迫していきます。
特にキャリアのアプリは出来が悪いのが多く沢山のRAMを占領します。
いらないキャリアアプリは可能な限り削除・無効にした方が良いと思います。
書込番号:20924005
3点

回答ありがとうございます
アプリを消したいのですが、
自分でもわかるマクドナルドや旅行関係グルメ関係はわかるのですが、自分でも判断出来ないものも結構あります!アンインストールしていいわかりにくいもの等ありますか!?
無効にするのも、同様な感じです!!間違って必要なアプリ等無効にしたらそれが起動しなくなったりエラーや故障の原因になったりややこしくなるのは嫌です!!確実に消せる容量がくうものはありますか?
書込番号:20926207
0点

>takaeriさん
>八咫烏の鏡さん
の言われてる事に賛同致します。
初期化は本当に最後の手段なのでかなりややこしい事になると思います。
バックアップ等を全て取らないとダメですし、やってしまったら後戻りはできませんので。
アプリはほぼ要らないアプリだと思います。
買った時点でのアプリは覚えてませんが、私はアンインストールできるのは全てしましたし、出来ない物は無効にしてますね。
docomo言わく無効はしない方がいいらしいですが無効にしたからっと言って不具合等は特に感じた事はありません。
自分もこまめにキャッシュしてレスポンスが悪くなったら再起動をしてます。
端末内のマイファイルを消してしまって、ちょっと大変な事になったのでマイファイルは触らない方がいいと思います。
書込番号:20926352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EndOfTheWoradさん
何故?何が面倒になるのですか?
何も入っていない状態で今しか初期化する時ないでしょう?
それに不具合ないって何故分かるのですか?
初期化後100%が現在何%の性能であると言うことは
どうして分かるのですか?
書込番号:20926411
3点

初期化は最終手段だと言う意見もあるので・・・
また迷う一方です
初期化した場合のリスクは
バックアップを必ずしないと
大切なデータが消えてしまうことくらい?の考えではありますが…スマホ初心者の考えです!!
dokonmoさんの言うように
まだ何にもスマホはまっさらです
ガラケーと新規で購入したスマホ持ち(2台持ち)なので大切なデータやらはガラケーにあるので、時間をかけて移動しようとしてました!
ちなみに、
os6から7にアップグレードしたらどのような残骸が残るのでしょうか???
これは初期化しないと消えないものなのでしょうか?
スマホの状態を最高なパフォーマンス状態で使いたいです!
書込番号:20926536
0点

GALAXYは、削除できないアプリが有りますので…キャッシュ削除をする様にお勧め致しましたが、過去のGALAXYでは、これらのアプリが原因で通話品質に影響を及ぼしていた事があります。
私自身は、過去にGALAXY Jを使用していた事がありますが、修理をしても治らなかったのと、初期不良でマイクが破損していたのも見付かって、購入した二台を半年で、機種変更しました。
GALAXYは、性能が良いのでそのぶんキャッシュ削除と毎日の再起動する事をドコモショップから勧められました。
必要が無いアプリは、追い追い分かって来ますので、心配されずに……!
毎日快適に使用する為に、キャッシュ削除と再起動を再度お勧め致します。
書込番号:20926562
2点

皆様それぞれのご意見をお持ちのようですので、
これはあくまでも私の個人的な考えです、
と前置きした上で、
キャリアから新品を、つい先日購入たばかり、であれば、
初期化は必要ないと思います。
また、到底使いそうもないキャリアのアプリであっても、
端末が普通に動いているうちは、削除や無効化もしなくてもよいと思います。
端末を使っていくうちに、本当に必要かどうかで判断しても、遅くはないと思います。
新品の状態で、ユーザーの使える枠が1.7GBであるのなら、
初期化してそれが格段に増えるとは思えません。
私は、キャリアモデルとしては、2012年の Galaxy SUから 2015年の S6/S6 edgeまで、
そして今は逆戻りして、Note3の docomo版, au版を使っていますが、
どうしようもない不具合のあった初代 Noteの初期モデル以外、
一度も初期化はしていません。
因みに、今月初めに、グローバル版 S7を購入し、
初期設定中に Android 7.0のダウンロードが始まり、
そのままインストールもしてしまいましたが、
グローバル版でも、3GB中の残りは 1.4GBです。
なお、ガラケーにあるデータは、
『移動』するとそこからは無くなってしまいますので、
microSDへの『コピー』をお勧めします。
長文で失礼致しました。
書込番号:20926667
6点

連投ですが、ご容赦ください。
先程の書き込み、訂正があります。
グローバル版 S7の RAMは、
Android OS 6.0.1から初期設定以外何もせずに 7.0にして、
ユーザーが使えるのは、
4GB中の、2GBほどでした。
書込番号:20926998
5点

>dokonmoさん
なん%とか何でわかりますか?
実際に初期化して何%良くなりましたか?
アップデート後が前より何%良くなりました?
そんな子供みたいな会話はしたくありませんので気に入らないならスルーして下さい。
実際に何かしら触っていらっしゃるわけで初期化がどんなけ大変かを言ってる訳です。
docomoに問い合わせもGalaxyに問い合わせてもそんな事実はないと返答がきたので言ってるだけです。
書込番号:20927031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takaeriさん
>モモちゃんをさがせ!さん
が言われるとうりです。
連投すみません。
スマホ初心者の方が最高の状態と他人から言われても実際は使用した本人が決めるだけだと思います。
このスレに書いてる方は7.0にアップデート後も前も知ってる方々だと思います。
日に日に変わっていく中で最高を求めるならS8をなぜ買わなかったのかなと思ってしまいます。
S7当初より評判は良いですし…
このスレの状態が今一つ理解にかけます。
書込番号:20927059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takaeriさん
そもそも残骸って何ですか?
用量を気にしてらっしゃいますが、どのアプリがどの用量やメモリ内の用量(4G)が何に使われてるかを全て知ってる方はいないと思いますよ。
実際に端末があるなら今の用量を見て初期化なさってはどうですか?
買ったばかりの状態で7.0にアップデートしたからといってアプリが削除になる訳ではありませんし…
不要、必要なアプリは人それぞれであってここで聞いても答えは見付からないと思いますよ。
スマホも便利ですから個人の色に染めるのが楽しいのではないでしょうか?
初めから完璧な物はないと思いますよ。
書込番号:20927206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dokonmoさん
6Gと書いていらっしゃいますし2G以上は用量があるみたいですがスクショして見せて貰って構わないですか?
おそらく7.0アップデート後も2G以上の残用量メモリがある方はいらっしゃらないと思いますよ。
書込番号:20927221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



EndOfTheWoradさん
dokonmoさんが6→7のアップグレードでは6のゴミがかなり残ります。
を残骸だと私が解釈してしまいました!
ゴミとはなんなのかと疑問に思いましたので質問させて頂きました!
書込番号:20927411
0点

今キャッシュ直後
システムおよびアプリ1・5
空き1.8
予備680MB
です
私のスマホです!!まだほとんど、スマホはいじってません!
アプリ等も初期のままです
この数値が妥当なら気にしないことにします!
ただ先程いったように
6→7のアップグレードでは6のゴミがと書いてあったので果してどうなんだろう?という今の心境です!!
書込番号:20927464
0点

>EndOfTheWoradさん
何をそんなに熱くなっているのかは分かりませんが
スレ主さんはまっさらな状態で初期化しても
何もバックアップや復元する必要も無いので
初期化した方が良いと言うことです。
6GBはZenhoneです。
>takaeriさん
初期化はクリーンインストールです。
文字通り過去の設定など記録が残らないまっさらな状態です。
一方メジャーアップデートはシステムを全部消すと動きませんので
色々なシステムファイルをインストールしては古いのをアンインストールしていきます。
システムファイルは過去の記憶や状態などを記憶しており
アンインストールしたアプリも常に記憶を取っています。
またファイルをアンインストールしても空フォルダやファイルの断片化で
色々な断片ファイル=ゴミが溜まっていきます。
アプリをアンインストールしても全部無くなるわけじゃないのです。
これが長年使っていくと段々遅くなっていく原因で
初期化することによって購入時の状態に戻ります。
こういうアプリを使う必要はありませんが
https://octoba.net/archives/20150425-android-app-nodir-424310.html
android6の色々な不要ファイルは残ったままになるので
メジャーアップデートした方がクリーンな状態になります。
ただ通常、初期化はバックアップや設定のやり直しとなり
面倒なことから余程悪くなければそのまま使うケースが多いです。
キャリアに修理を出した時は必ず初期化が条件です。
初期化を拒否すると修理は受け付けないと思います。(ケース破損などは除く)
これはソフト的な原因は初期化することによって殆どが直ってしまう場合が多いからです。
従って出来るならクリーンインストールした方が100%の状態になるのです。
書込番号:20928286
3点

メジャーアップデートした方がクリーンな状態になります。
↓
メジャーアップデートより初期化した方がクリーンな状態になります。
書込番号:20928323
0点

気にしすぎw、ディスプレイが2kなのでビデオramが1Gbyte越えてるよ
2,560×1,440
=3,686,400
3,686,400×3
=11,059,200
画像データに3byteと仮定すると1.1Gbyte
4byte使ってたら1.5Gbyte
その他の常駐をいれたら2Gbyte超えるよw
書込番号:20928327
1点

皆さんへ
すれ主さんは、初心者ですので、一度に専門的な事を主張されるよりも…安心して、快適に使用できる様に、伝えて上げるべきです。
スレ主さんが不安で質問をされているのに、大人気がありません。
もう少し丁寧に教えてあげてください。
新しく携帯電話を購入されたばかりで、戸惑っていられるのがわかりませんか?
意地の張合いで、初心者を不安にさせるのは論外です。
誰でも最初は、一つ一つを覚えていかれます。
携帯電話を修理に出すときに、初期化するのは、メーカー側で、データを紛失する恐れと、流失するおそれがある為にです。
携帯電話端末には、個人情報が沢山入っているから、バックアップを取って貰って、万が一の場合にデータの棄損等で紛失しない為に、初期化であって、誰かの言われる内容とは違います。
大人に成って説明ができませんか。
書込番号:20928336
5点

初期化したほうが良いのかという議論は昔からありますが、結局気持ちの問題です。
私はスッキリするので初期化するようにしています。
しばらく使ってて動作が重くなったり電池持ちが悪くなったりした時に、
「あぁ、あの時初期化していれば良かったのかな」と後悔しないためにも。
アプリを入れ直したり、設定し直したりという作業が面倒という方もいらっしゃいますが、
私はその作業が楽しみの一つです(*^^*)
書込番号:20931412
1点

>とおりすがりな人さん
2560×1440×24ビット/8=11,059,200バイト=約11MB(1670万色=24ビット)
1GBどころか11MBです。
実際は3Dを考えると256MB位の割り当てはあると思いますが・・・・
書込番号:20931773
0点

http://yaplog.jp/tom-and-kery/archive/48
追記w
1Gram機でVRAM領域は300MB超えてるっぽいですよw
2k機なら1G超えても不思議じゃないですね
書込番号:20934292
0点

>takaeriさん
>八咫烏の鏡さん
厳しい意見をしてしまい申し訳ありませんでした。
これからは気を付けて意見させて頂きます。
OS7.0にするど何をしてなくても2G以上の空きは難しいと思います。
アプリを削除しても2Gは無理ではないでしょうか?
初期化をした事がない当方は初期化には何も言えませんが、7.0にしてもレスポンス等は急激に落ちたりしてないです。
どちらかと言うとサクサク動作しています。
ただ、たまに再起動はしています。
書込番号:20942996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
s7edgeのカメラについて質問です。
・オートフラッシュとは何でしょうか?
また、オートフラッシュにしてると良いことはどんなことですか?
・自動HDRとは何でしょうか?
また、自動HDRにしてると良いことはどんなことですか?
・画像サイズ(リア)と言う項目がありますが
写真を撮った時の容量に関係してきますか?
それとも画面に表示されるのが違うだけですか?
・輪郭補正と動画手振れ補正はonにしていた方が良いですか?
書込番号:20940989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@回りが暗い場合に、自動でフラッシュが動作します。
A逆光など明暗差のある場合に、見た目に近い感じで撮影できます。
普段から逆光での撮影、薄暗い場所での撮影が多い場合、自動でいいでしょう。
B画像サイズ(リアカメラ)は、静止画撮影サイズですね。
当然、サイズによりデータ容量がアップします。
C輪郭補正は使い方次第ですが、ONにしておいて問題ないでしょう。
被写体によって歪みがでるため、私はONで使ってますよ。
動画手振れ補正は、撮影時に気になる場合、ONでいいでしょうね。
書込番号:20941051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDRについては、こちらを参考に
http://www.galaxymobile.jp/discover/hint/smartphone-camera/
書込番号:20941111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

わかる方教えてください。
よろしくお願いします
書込番号:20935108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
OS7.0アップデート後からワイヤレス充電がかなり遅くなった様な気がするのですが、同様な方はいらっしゃいますか?
通常の充電器の高速充電は変わりませんが、ワイヤレス充電の高速充電が全く高速じゃなくなった様な気がします。
対処方法等を教えて頂ける方は宜しくお願いします。
書込番号:20926369 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
1.Gmailの通知が来ない。
2.LINEの通知が来ない。
3.GPSでWi-Fiやマナーモード解除などを行うアプリ(おでかけスイッチ有料版)が作動したりしなかったり。
で困っています。
Gmailについては送信しても、すぐに届かず、こちらが送信受信(更新)をかけると送信もされるなどのタイミングになることがあるようです。
もちろん同期や通知設定、ラベルの管理のすべて同期はONになっています。
LINEは新着メッセージが届いてもアイコンに数字はでますが、着信音や通知領域に出ずアイコンを見にいかないと気付くことができません。
おでかけスイッチについては、スマホを触っていると反応して自宅ならWi-Fiやマナーモード解除がONになるようですが、本来はポケットに入れたままでも切り替わるものです。
節電設定は標準、節電対象外にこれらのアプリはなっています。また停止の確認でこれらが選ばれたまま完了したこともありません。
同様の症状や改善のヒントを教えてください。
書込番号:20919067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

偽業界人さんはじめまして。
私もAndroid7にしてから1と2に関して同様の症状が出ました。
取り合えず解決策として、Googleアプリのデータとキャッシュの削除を行い現在は安定してます。
設定→アプリ→Googleアプリ→ストレージ→
データの削除、キャッシュの削除
データ、キャッシュは削除してもGoogleアプリのバージョンが初期化されるだけなのでアプリは消えません。
一度試して見て下さい。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20919346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android 7.0にアップデートしてから初期化しましたか?
メジャーアップデートの後はスマホの初期化は必須です。
書込番号:20919819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7.0へのアップデートで通知が来ないのは、他機種でも起こっていますので、
修正のソフトウエア更新待ち、というのが一つの解決法かも知れません。
この価格.comの住人の中には、
OSのメジャーアップデート時は、無条件で端末初期化、
が持論の方がいますが、それは、
Snapdragonで言うなら 400番 600番台、
ROM 16GB, RAM 2GB
クラスの端末の話ではありませんか?
私は、キャリアモデルでは S6/S6 edgeまでを使い、
つい最近は、グローバルモデルの S7を購入しましたが、
未だかつて、OSのメジャーアップデートで端末の初期化をしたことがありません。
Snapdragon 800番台、ROM 32GB、RAM 3GBの実力とは、そう言うものです。
書込番号:20919971
6点

>epiconiaさん
情報ありがとうございます。
ここは知りませんでした。
→試してみましたが、改善しませんでした。(T_T)
>モンスターケーブルさん
情報ありがとうございます。
アップして不具合があったので、悩みましたが初期化はしています。
>モモちゃんをさがせ!さん
私はスマホの買い替えサイクルが半年〜一年です。
今までもOSアップは何度もありますが、サイクルが短いため、所持途中に初期化するのは初めてです(T_T)
書込番号:20920213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つ書き忘れてましたが、Googleアプリのデータ、キャッシュclearしてから、電源+ボリュームキーで、強制再起動してました。
実行済みならスミマセン。
書込番号:20920302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>epiconiaさん
追加情報ありがとうございます。再起動も試しましたが改善せず色々触っていたら、ふと違うメールアプリを使えばと思いつきました。GメールアプリからmyMAILというアプリに変更し改善しました。
これに気を良くして、また初期化後Googleアカウントでの復元で環境を戻したので、LINEアプリもヘンな癖が付いたのかと思いアンインストール、再インストールしたら良いのでは?と考えこれまでのトークぎ無くなるなぁと見返していたら各メンバーの下向きのくの字マークで出てくるアイコンのスピーカーマークに取り消し斜線が入っていることに気付きました。
こんなアイコンの存在すら初めて知ったのでもちろんこれを設定したわけではありません。
しかも全メンバーこの無音マークになっていたのでひとつずつ治しました。
3.のGPSアプリは未解決ですが、OSアップデート初日から随分長く続いた以外のストレスは無くなりました。
皆さん情報ありがとうございました。
書込番号:20920663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ドコモが、Galaxy S8 SC-02J、Galaxy S8+ SC-03J、そしてミドルレンジのGalaxy Feel SC-04Jを発表しました。
au同様にS8/S8+は、Gear VR with Controllerのプレゼントキャンペーンを実施するそうです。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/galaxy_s8/index.html?icid=CRP_PRD_smart_phone_sc03j_txt_to_CRP_CAM_galaxy_s8
まあ、キャリアというよりは、サムスン電子ジャパン側主催のキャンペーンでしょうね。
海外ではプレゼントキャンペーン実施してないみたいですし。
予約受付は11時15分から開始済、発売は6月上旬みたいですがauと同日になるのでは。
ドコモプレスリリース
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/05/24_00.html
書込番号:20914817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関連記事
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1060917.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1060918.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1705/24/news050.html
http://ascii.jp/elem/000/001/487/1487120/
書込番号:20914869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シルバーのs8+を予約してしまいましま。
物欲が(^^;)
書込番号:20914940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サムスン電子ジャパンプレスリリース
Galaxy S8/S8+
http://www.galaxymobile.jp/discover/news/docomo-galaxy-s8-20170524/
Galaxy Feel
http://www.galaxymobile.jp/discover/news/docomo-galaxy-feel-20170524-/
書込番号:20915137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版Galaxyの端末価格
Galaxy S8 SC-02J 93,960円
月サポ適用
新規/機種変/契約変更 5万円台半ば
MNP 1万円台半ば
Galaxy S8+ SC-03J 118,584円
月サポ適用
新規/機種変/契約変更 6万円台半ば
MNP 1万円台半ば
Galaxy Feel SC-04J 36,288円
docomo with対象機種なので、月サポ対象外
まさか、Galaxy S8+を約12万円に設定してくるとは思いませんでした。
au版は10万ぎりぎりに抑えてきたのに、ドコモは高い...。
書込番号:20915150 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今晩わ。何かGALAXYは値段は高いというイメージが
個人的には有ります。性能は良いのに。
そろそろ私も機種変更考えてますがiPhone7かな?
書込番号:20915692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速docomoがCMやってましたね。
そういえば、Galaxy版のsiriはどうなるんでしょう?あれまだ韓国語した対応してないような感じでしたが...
書込番号:20916043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
日本キャリア版S8シリーズは、Bixby Voice自体が搭載されてないそうです。
書込番号:20916081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>まっちゃん2009さん
やはり音声では未対応なんですね(^-^;
DeXは日本語にも対応してるのかな?ドコモとかの情報が無いので日本では発売しないとか!!そうなるとnote8に期待したいですね
書込番号:20917702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ssk02さん
日本向けサイトにSamsung DeXの紹介がない、純正アクセサリーが投入されないため非対応の可能性が高いと思います。
その他、過去機種からですが、純正Keyboard Coverが使えない、FeliCa搭載のためか純正LED View Coverが使えないなど日本キャリア向け機種は制限があります。
書込番号:20917720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
質問に答えていただきありがとうございますm(__)m
やはりnoteまで待つかなnote7改良版の噂も有りますが
不具合無しのnoteが8出ることを祈ります
書込番号:20917959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここのユーザー限定ですが、5,400円引クーポン(SC-02J/03J限定)が発行できます。
http://s.kakaku.com/keitai/campaign/docomo/
書込番号:20919273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
おぉ!!こんなクーポン有ったんですね(*⌒▽⌒*)
くぅ〜まだS7eが調子良いから困ったものだ(^-^;
冬モデルの時もクーポン出るかなぁ
書込番号:20919510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ssk02さん
S7 edgeのときもクーポンありましたし、冬も可能性はあるんじゃないですか?
書込番号:20919528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)