Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(5296件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 UQモバイルでの使用について

2018/06/24 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 MMそうさん
クチコミ投稿数:3件

ご覧いただきありがとうございます。
UQモバイルの無料レンタルを利用し、データ通信専用SIMでの動作確認はできました。
このまま音声通話も可能なタイプでの契約をしたいと思っているのですが、設定について教えて頂きたいです。
imsというものを設定すれば使えるというブログを拝見しました。
名前、APN、APNタイプはims
APNプロトコルはIPv4v6
という設定までは確認出来たのですが、他が分かりません。
ユーザー名、パスワード、認証タイプ、などは通信専用と同じ設定で良いのでしょうか?
お分かりになる方いらしたら、教えて下さると幸いです。

書込番号:21918207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2018/06/24 10:43(1年以上前)

UQのAPN設定とVoLTE用のIMS設定は、別にすればいいはずですよ。

ただ、ドコモ端末のためau回線の周波数フル対応ではないので、au版より不安定になる地域はあるかもしれません。

書込番号:21918292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2018/06/24 10:56(1年以上前)

機種違いですが、同じGalaxyなので以下スレも参考になるかな。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=21588351
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024621/SortID=21580871

書込番号:21918338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MMそうさん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/24 12:00(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます。
データ用と電話用で2種類の設定を行えば、それぞれ適用されるということでしょうか?質問ばかりすみません。

やはりそういう問題もありますよね...通話状態が不安定になること覚悟しておきます。

書込番号:21918473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MMそうさん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/24 12:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信別になってしまいすみません。
URLまでありがとうございます。参考にさせて頂きます!

書込番号:21918480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信15

お気に入りに追加

標準

amoledは目に悪い!(フリッカー)

2017/02/16 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

再生するGalaxyS7edge

再生するGalaxyS6 edge

その他
GalaxyS7edge

その他
GalaxyS6 edge

一眼レフカメラを用いてamoledディスプレイのちらつきを検証しました。
結果は動画の通りはっきりとフリッカーが確認できます。
おそらく輝度調整や消費電力を抑えるために点滅させているのでしょう。

フリッカーがあるディスプレイを長時間見ると非常に疲れやすいです。
購入を検討している方は参考にしてください。

書込番号:20664147

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/02/16 20:25(1年以上前)

蛍光灯の直下なら当たり前。

ついでに、
同条件下で、
S7 edgeで S6 edgeを、
S6 edgeで S7 edgeを撮影し、アップしていただけませんか?
同じ“模様”にならなかったら、
一眼レフの方に原因があることになります。

書込番号:20664244

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/02/16 20:47(1年以上前)

AMOLEDディスプレイは、SAMSUNG以外も採用してますよ。
最近はASUS、HUAWEI、ZTE、Motorolaなどからも登場してますし、「他」でスレ立てすればよかったのではと思ったりしますが...。

Galaxyを長時間使ってて、目が疲れるとかないですよ(寝不足時は別として)。
そうであれば採用しないと思うんですけどね。かなり前の世代からAMOLED採用してたはずだし。

書込番号:20664320

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/02/16 20:50(1年以上前)

蛍光灯のフリッカーをカメラが捉えているなら、スマホの画面だけではなく、明るい面全体がフリッカーしないとおかしい筈ではないでしょうか。
スマホの画面だけフリッカーしているわけですから、これは有機ELのフリッカーと考えるのが妥当だと思います。

焼き付き防止でわざとフリッカーを出やすくしているのでは?

書込番号:20664332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

2017/02/16 20:56(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
蛍光灯の直下ならあたりまえって動画見ましたか?
Galaxyの周りに蛍光灯のフリッカーも写っていますが、波長が全く違いますし、蛍光灯のフリッカーではGalaxyだけあの大きさのフリッカーはでません。
ちなみに、液晶ディスプレイ搭載のスマホもいくつか撮影しましたが、フリッカーはでませんでした。
あと、スマホのカメラではシャッタースピードが遅いので撮影しても分かりませんよ。

>まっちゃん2009さん
Galaxy以外の採用機種があるのは知っていますが、他にするほうが間違いでしょう。
他に採用機種があるのと、この機種の欠点は無関係です。
amoledがサムスン製なのとGalaxyが最も売れていてクチコミも盛んなので、ここに書いたまでです。

Galaxyを長時間使ってて、目が疲れるとかないですよ
↑は主観でしょう?ちらつきが目に悪いのはブラウン管テレビが登場してからの常識ですよ。

書込番号:20664361

ナイスクチコミ!12


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

2017/02/16 20:59(1年以上前)

追伸、動画の途中で明るさが変化しているのはシャッタースピードを変えてフリッカーの波長を確認するためです。

書込番号:20664381

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/02/16 22:56(1年以上前)

>↑は主観でしょう?

はい、個人的な主観です。

ここで目が疲れるというようなスレはないっぽいので、実際どうなのかなと思った次第です。
GalaxyシリーズはS3以降各世代買っていて、S7 edgeは家族も含めて使ってます(私は3台)。
2時間くらいずっと使ってる時もありますが、目が疲れるとかは基本ないんですよね。

もちろん、チラつきが目によくないのはわかります。
ブラウン管テレビの時代は、長時間視聴で目がすごく疲れましたから。

今後もGalaxyを中心に買う予定(次期S8もAMOLEDらしい)ですが、今回のスレ内容は参考にさせていただきますね。

書込番号:20664824

ナイスクチコミ!6


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2017/02/17 01:47(1年以上前)

S6Edge使いですが、今まで感じた事無いです。
と言うのも、見続けててもせいぜい10分前後だからですかね?
(スマホで映画見ないし、ゲームしない)

長時間とは、スレ主さんはどれ位見続けてるんですか?

書込番号:20665197

ナイスクチコミ!7


SH-01DDDさん
クチコミ投稿数:20件

2018/01/22 18:45(1年以上前)

Galaxy S8 と ノート8 でもこのような(フリッカー)がでるのでしょうか?

サムスンの有機ELだけですか?

有機ELはどのスマホでもなるのでしょうか?(例 iPhoneX )など。

最近有機EL搭載スマホが増えてきたので心配です。

書込番号:21532741

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2018/01/22 19:19(1年以上前)

>SH-01DDDさん

何で今更このスレが?と思いましたが...。

出るとは思いますが、目が疲れやすいとか目に悪いのであれば、メーカーも採用しないでしょう。あまり気にする必要はないと思いますよ。

Galaxyはほぼ毎世代購入してますが、特に目が疲れやすいとかはありません。
画面を長時間見れば、有機ELに限らずどの機種でも疲れますからねぇ(^^;

有機ELは、今年はソニー、シャープも夏モデルあたりから採用するそうです。

書込番号:21532853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

2018/01/23 18:56(1年以上前)

目に悪いからメーカーが採用しないってことはないと思いますよ。
今話題のブルーライト問題も、バックライトにLEDを採用したからですしね。
LEDは青の波長が蛍光灯より刺激的という原因があります。また、蛍光灯の場合はフリッカーがあっても残光が多いため点滅の影響が少なかったのに対してLEDは残光が少ないために点滅の影響が強くなってしまったなどの原因があるのです。

更に昔の話をすれば、ブラウン管テレビは構造上紫外線の発光量が多いため目に悪いことが有名です。
「テレビを見るときは部屋を明るくしてテレビから離れて見てね」←これは実際に健康被害が出たためにテレビ局が表示するようにしました。

LEDはバックライトは消費電力が少なく小型のため普及しましたし有機ELはLEDよりも小型で消費電力も少なく綺麗なため普及するでしょうが、メーカーは目の影響を重視しないという事実は認識すべきでしょう。
しかし、有機ELはLEDや蛍光灯と違って紫外線がでませんし、青の波長も強くないのでフリッカーがあるかといって必ずしも液晶より目に悪いとは言い難い面もあります。
ただしフリッカーフリーである通常の有機ELパネルよりは目に悪いということです。

書込番号:21535513

ナイスクチコミ!6


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

2018/01/23 19:03(1年以上前)

>SH-01DDDさん
実物で確認していないので分かりませんが、iPhoneもサムスンから有機ELパネルを入手しているので、同じようにフリッカーがある可能性は高いですね。
ちなみに、目に優しいスマホというのはパネルの種類ではなく画面の大きさです。
大きな文字をなるべく離れて見るのが最も目に優しい使い方です。

書込番号:21535528

ナイスクチコミ!4


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2018/01/23 19:59(1年以上前)

>更に昔の話をすれば、ブラウン管テレビは構造上紫外線の発光量が多いため目に悪いことが有名です。
>「テレビを見るときは部屋を明るくしてテレビから離れて見てね」←これは実際に健康被害が出たために
>テレビ局が表示するようにしました。

あの表示、紫外線が関係あるんですか。
出すことになった要因はアニメポケモンの映像で、激しい明滅が問題視されていました。

書込番号:21535677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/01/23 21:25(1年以上前)

自分が小学生だった80年代初頭もドラえもんの終わりにテレビは離れて見ましょうって出てた気がします。

書込番号:21535996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


t_saiさん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/27 03:06(1年以上前)

半年以上、GalaxyS8とIphone8plus使ってきた感想ですけど、
Iphone8plusの方が眼の疲れは少ないです。
Kindleで本を読むときはIphone8Plusの方を使います。
流行は有機ELですけど、液晶の方が眼は疲れないと思います。

書込番号:21853928

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/19 05:43(1年以上前)

私も恥ずかしながら昔Galaxyを使っていて、今はiPhoneを使ってるからそれわかります。有機ELは明るいけど発色がキツくて目が痛くなりがちですよね。iPhoneは目に優しい液晶だから目が痛くなりにくい。

書込番号:21906446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証 設定 エラー

2018/06/15 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:11件

初期設定で指紋認証を登録しようと、
設定⇒ロック画面とセキュリティ⇒指紋認証 をタップすると
『 指紋センサーにエラーが発生しました。このメッセージが繰り返し表示される場合は、端末を再起動してください。』
と表示されます。

再起動しても同じです。
分かる方いらっしゃいますでしょうか。

ちなみに中古で購入しました。

書込番号:21898706

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/06/16 09:11(1年以上前)

再起動して繰り返してダメなら、指紋センサーの故障でしょう。
早めに購入店に相談してください。

書込番号:21899325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/06/16 11:06(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
やはりそうですよね。

ただ機械に疎いので、なにかやり方が間違ってるのかと。。。。

連絡してみます。

書込番号:21899611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの移動について

2016/06/28 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

同機種はSDカードにアプリを移動できるのですがアプリをアップデートすると本体に戻ってしまいます。いくつかのSDカードでやってみてもダメでした。また、カードに移動できるのですが多少わずらわしくて。その必要もないのかもしれませんが(o^^o)
仕様ならあきらめるのですが解消方法があれば教えていただけると助かります。お願いします。

書込番号:19994732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/29 19:30(1年以上前)

ないです。以上

書込番号:19996973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/06/29 21:50(1年以上前)

未だに、SDにアプリ移動に拘る人多いけど、どれだけ入れてるのかな?
(僕は、ゲーム無しでデフォ抜きで20位かな)
SDに入れてて、反応速度など変わらないのかな?

と、ふと思いました。

書込番号:19997446

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

2016/06/29 22:43(1年以上前)

ありがとうございました。
あきらめます(^^;)

書込番号:19997655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

2016/06/29 22:46(1年以上前)

そうですね。本体に入ってたほうが早いとはききますが実際はどうですかねえ?
解消方法なさそうなのでしばらくは本体にいれようと思います(^^;)ありがとうございました。

書込番号:19997666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/05/11 15:05(1年以上前)

開発者向けオプションを使えばできますよ

書込番号:21816234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:17件

このスマホ用に購入したマイクロSDカードを現在入れています。最初は反応していたのですが、今はSDカードが入っていることを認識していないようです。画像はSDカードに記憶させるように設定していたのですが、現在は本体に記憶されているようです。
スマホが故障したのか、買ったSDカードがスマホ用ではなかったのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。

購入したSDカードには、[128 V30 microSD XC I SUPER TALENT] と記載があります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21811622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/05/09 16:42(1年以上前)

カードを抜いて拭き吹きして差し直し。これでだめなら本体でカードの初期化。

書込番号:21811682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/10 01:44(1年以上前)

現在のカードで確認することは

カードをパソコンで認識できるか?
別のスマホで認識できるか?


あわせて確認すること
このスマホに別のカードをマウントできるなら認識するか確認する。
その後、しばらく使用してみて問題ないかを確認する。
問題無ければカード交換すればいいです。
できないならスマホの不良も疑う

使用するカードは、
レビュー参照で良さそうな物ならどこでもいいと思いますが、
容量の大きな物を利用しているみたいですし可能であればサンディスクや東芝が好ましい。
ただどのメーカーでも壊れるときは壊れますので、あまり信用しないほうがいいです。

書込番号:21812880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/05/10 08:53(1年以上前)

>MountainFujiさん


早速のご返答ありがとうございます。
埃をとって入れてみましたが、やっぱりだめでした。初期化するしかないのですね(+_+)
初期化するか、新しいSDカードを買うか考えます。ありがとうございました。

書込番号:21813277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/05/10 09:11(1年以上前)

>迷探偵困難でーすさん

早速のお返事ありがとうございます。
迷探偵困難でーすさんの教えていただいたやり方でやってみました。
〇パソコンで確認したところ、パソコンで画像は確認できましたが、スマホで認識されなくなったころからの画像はなかったです。
〇以前使っていたSDカードをスマホに入れてみるとちゃんと、スマホは認識していました。

やはりSDカードの不具合なのでしょうね。
おすすめのSDカードを購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:21813307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/10 09:56(1年以上前)

パソコンで確認したところ、パソコンで画像は確認できましたが、スマホで認識されなくなったころからの画像はなかったです。


念のためカードのデータをパソコンにバックアップしておいたほうがいいですね。

スマホ不具合でなくて良かったですね。

書込番号:21813373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/05/10 17:10(1年以上前)

>迷探偵困難でーすさん

はい。スマホの不具合でなくてよかったです。

昨日から何度もマイクロSDカードを出し入れしたおかげか、今朝、スマホの画面に「外部SDカードは破損しています」と出るようになりました。
もっと早く出て欲しかったですけど、納得しました。今度は64GBのカードにしようと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:21814055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

VR GEAR どれを選べばいいのか教えて下さい

2018/01/21 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:27件

最近、中古でGalaxy S7 edge を購入しました。

VR GEARで動画を楽しみたいと思っています。

既に販売されている機種が4つありますが、仕様差異がわかりません。

ゲームの使用はせず、動画鑑賞のみです。
映像の視野、綺麗さがかわらないのであれば、安いモデルを購入したいです。
眼鏡ユーザーです。

仕様の違いや、選び方のポイントを教えて下さい。

書込番号:21530949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2018/01/21 23:19(1年以上前)

機種不明

検討している機種は写真の4つです。

書込番号:21530962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2018/01/21 23:23(1年以上前)

SM-R322 一般向け最初のGear VR
SM-R323 SM-R322の改良版
SM-R324 SM-R323にコントローラー同梱版
SM-R325 SM-R324のGalaxy Note8対応版

SM-R324またはR325を購入すればOKです。コントローラー不要ならR323でも。

書込番号:21530972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2018/01/21 23:28(1年以上前)

SM-R323
http://www.galaxymobile.jp/gear-vr/2016/

SM-R324
http://www.galaxymobile.jp/gear-vr/2017/

SM-R325
http://www.galaxymobile.jp/gear-vr/

今後Galaxy Note系の購入予定がなく、専用コントローラー不要ならSM-R323が最適です。
SM-R322はGalaxy S7 edge発売当時の初代なので、今さらな機種です。

書込番号:21530984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まこCさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/08 05:28(1年以上前)

突然質問で申し訳ないです。
R323を購入し、まだ届いていません。
gear VRを使うのは初めてです。リモコンは必要でしょうか? VR動画を見ようと思います。

書込番号:21808255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)