Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(6458件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:11件

今までEaperia Z1(SOL23)を使用していましたが本機故障にてExperia X Performance(SOV33)に機種変しました。
すると、これまで使えていたCANONのディジタルカメラとのアクセスポイントモードでの接続が不可の状態に陥りました。
ディジカメの設定には既設のアクセスポイントを利用するモードとカメラ本体がアクセスポイントとなりアドホックな接続を可能とするカメラアクセスポイントモードとが有り、これまで外出先等でWiFi環境が無くてもスマホと接続出来るので長宝して使用して来ましたが、Experia X Performance(SOV33)ではWiFi設定画面でアクセスポイント(SSID)を検知するのですが、これを選択して接続を試みると、一瞬「IPアドレスを取得しています」と表示されるが、直ぐに切断され「接続先にはインターネット接続がありません」とエラー表示され接続されません。同じ環境下で旧機種(Eaperia Z1(SOL23))で試すと問題無く接続できます。また、カメラアクセスポイントモードではなくルータを経由させてみると問題無く接続できるのです。これはカメラ側の問題では無さそうです。
宅内、宅外のWiFiとの接続は問題なく出来ているので、インターネット接続が無いWiFiとの接続が出来ないという事に尽きるのかと思いますが解除方法が分からないでいます。
SONYのサポートセンターやAUショップに聞いても思い当たる設定等は無い。CANONさんにも聞いたがスマホ側の問題でしょうとの事。
何方かお知恵をお貸しください。

書込番号:20051263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 04:12(1年以上前)

Wi-FiDirectの話ですよね?

書込番号:20051653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 05:02(1年以上前)

Wifi Directがこの機能を指していたのでしょうか?!
Wifiの設定の詳細を調べていて確かにこの項目が有りましたが検索とかしようとしても何も変わらない(本機の接続名らしいものが表示されているだけ)ので、そのまま(初期状態)になっています。
これを何とか有効なものに設定しないといけないと言う事でしょうか?

書込番号:20051663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2016/07/20 06:03(1年以上前)

京都単車男さんの仰る通りかと思いますが、この端末はWi-Fi Direct機能が付いているのでしょうか?
ネット上に転がっている発売前の提灯記事では対応を謳っているのですが、取説(詳細版)を見てもWi-Fi Direct機能の説明が一切ありません。

書込番号:20051691

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/20 06:50(1年以上前)

>daxnanachanさん

Androidスマホとデジカメ等のWi-Fi機器との接続不備の原因として、Wi-Fi安定制御機能が関与してるケースがよくあります。
(Wi-Fi接続が不安定な場合、Wi-Fi強制オフ→LTE接続へ自動切替)
この機能がオン設定されてたらオフに変更してお試しになってみては。

本体設定→Wi-Fi→設定→【接続不良のとき無効にする】のチェックを外す

書込番号:20051727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/20 07:01(1年以上前)

>エメマルさん

>>Wi-Fi Direct機能の説明が一切ありません。

docomo版XPの取説には記載されてますね。
"Wi-Fi設定"項目に一括りにまとめられて省略されてるだけのように思います。
(機能的に結構大事な部分かと思うのですが…ちょっと不親切ですね)

書込番号:20051740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 08:14(1年以上前)

>エメマルさん

コメント有難うございます。
この機種(SOV33)のWifiの設定にはWifi Directの項目が有りこの項目を選択すると自分の機器名とピア機器、接続した履歴の3項目が表示されます。
自分の機器名には、デフォルトでXperia Z Performance xxxxと表示され変更は可能になっています。ピア機器の項目には何も表示されず、接続履歴にはシェアリンク接続(B.T.)したタブレットの機器名が表示されています。この項目を表示中に出来るのは自分の機器名変更と接続対象機器の検索で試しに検索を選んでも何も変わりは有りませんでした。一応カメラ側もWifiスタンバイにはしてみましたが…

書込番号:20051860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 08:26(1年以上前)

>りゅぅちんさん

コメント有難うございます。
この機種(SOV33)にはWifi安定機能なるものの設定項目は見あたりません。
ネットワークの通知、スリープ時の動作
、証明書のインストール、Wifi
Direct、APSブッシュボタン、APS PIN入力の6項目です。
繰り返しになりますがAndroid4の旧機種(SOL23)や家族所有のBASIOでは何ら問題無くすんなり接続出来てしまうので電波状態には全く問題無いかと。

書込番号:20051885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/20 08:35(1年以上前)

>daxnanachanさん

Wi-Fi等の基本設定はau版もdocomo版も同じかと思ったのですが。
どうやら微妙に異なるようですね。失礼致しました。

書込番号:20051908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 12:19(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.ic.cameraconnect

こういうアプリを使う仕様になった、とかはないですか?

書込番号:20052293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 12:34(1年以上前)

>りゅぅちんさん

安定化機能設定などは6.0から廃止されました^^;

>daxnanachanさん

>*Android 6 端末では、カメラと接続するときに OS のネットワーク接続確認ダイアログが表示される場合があります。この場合、次回からもネットワークへ接続可能となるようにチェックボックスを有効に設定してください

こんな記述もありますよ

レビュー見ると、android6.0と相性良くないというか、バグがある感じですね

出来るのであれば、NFC接続とかは?

書込番号:20052323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 12:44(1年以上前)

モバイルネットワークをオフにしたら繋がったというレビューもありましたね^^;手間ですが、改善までの対策なら我慢するしか(汗)


改善のアップデート待ちって対応しかない可能性もある状況ですよね^^;

書込番号:20052350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 13:03(1年以上前)

>京都単車男さん

色々調べて頂き有難うございます。
確かにアプリは従前のCamera WindowからCamera Conectに刷新されており、従来機種の時から入れ換えてあり、今回の新機種でも購入した日(数日前)にダウンロードしましたので問題は無いでしょう。

手元にSONYのWifi対応のサイバーショットが有り、これとの接続を試みたところ全く同じ現象になります。以前には手軽さからSOL23ともNFCでコネクトして転送していましたが、試しにSOL23からサイバーショットのWifiに接続してみると問題無く接続されました。

要は、SOV33からはメーカー問わずカメラのアクセスポイントに繋げられない。
どちらも「接続先にはインターネット接続がありません」というエラーになる。
と言う事になります。
この様子を見るとカメラに限らずアクセスポイントモードの機器(AVアンプ等)とも接続出来なそうですね。

因みにNFC接続なのですが、SONYのデジカメとはOK(今迄もSOL23で使用していて同じ様にSOV33でも使える)。
ところがCANONのデジカメとはSOL23、SOV33共に反応はする(CANONのCamera Conectが起動されるが接続が出来ない状態となります。
これはWifiが繋がらない問題とは違う話なのかも知れませんが…

書込番号:20052385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/20 13:10(1年以上前)

>京都単車男さん

教えていただきありがとうございます。
auの6.0では廃止されたということですかね。
docomo版XPには残ってるようですが…

『Camera Connect』はカメラ側の写真をスマホからリモート管理するためのアプリ(本件が解決してから使用するアプリ)なのでは。

>daxnanachanさん

別件ですがXPにて「Wi-Fi中継器と接続出来ない」という症状が挙がってまして、もしかすると何か関連がありそうな気もしてるのですが。

http://kakaku.com/bbs/J0000018814/SortID=20022336/

書込番号:20052399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 13:37(1年以上前)

>りゅぅちんさん

色々コメント有難うございます。

仰る通りアプリ「Camera Conect」はWiFiとの接続が出来てから画像転送等に使用するものですから原因とはならないでしょう。
先にコメントした通り、CANON製だけでなく同じSONY製のディジカメとのアクセスポイント接続が出来ないのですから、原因はSOV33に有る気がします。

他に、中継機(ルータ?)との接続が出来ないとの投稿が有るとの事で、そちらも見させて頂きましたが、恐らく同じ原因ではないかと思います。

SONYのAU製品サポートセンターに電話してみましたが、バッテリーモードを疑う程度で、同じ現象が出ているという話も聞けず、原因不明のまま切るしか無かったのですが、キャリアとは関係無く一製品としての不具合の恐れ有りという事で、もう一度連絡してみようと思います。

ソフトアップデート等で修正されると良いのですが、それまでは、唯一NFC接続が出来ているSONY製ディジカメをスマホと一緒に携えて外出する事になりそうです(:_;)

書込番号:20052446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/20 14:26(1年以上前)

>daxnanachanさん
私もZ1からXに機種変更し、CANONのカメラダイレクトの接続で悩みましたが、カメラ側に登録(記録)されているZ1no情報をいったん削除し、NFCでXを認識させるとつながるようになりましたよ。
カメラはG3Xです。

書込番号:20052519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 15:20(1年以上前)

>忍者ライダーさん

>私もZ1からXに機種変更し、CANONのカメラダイレクトの接続で悩みましたが、カメラ側に登録(記録)されているZ1no情報をいったん削除し、NFCでXを認識させるとつながるようになりましたよ。
カメラはG3Xです。

との事ですが、もう少し詳しくお教えくださいますか?

先ず、「CANONのカメラダイレクトの接続で悩みました」との事ですが、これは私の場合と同じ状況だったでしょうか?
つまり、カメラ側でアクセスポイント(SSID)を表示させた後、スマホの設定→WiFiで表示されるカメラのSSIDを選択して接続させる。
一瞬、IPアドレスを取得中となるが、やがて「接続先にインターネット接続がありません」と表示され接続出来ない。

次は、「カメラ側に登録(記録)されているZ1の情報をいったん削除し、NFCでXを認識させるとつながるようになった」との事ですが、
その際の詳細な手順をお教え頂けますか?

こちらはPowerShot SX60HSですが、
カメラの設定でWiFiに関する設定は初期化する→NFC接続のためにスマホワンタッチボタンを押す→アクセスポイント(SSID)が表示される→スマホとカメラをタッチさせる
というステップで行っています。

しかしながら、そもそもカメラとスマホがリンク出来ていないので、タッチしても一応反応してCamera Connectが起動されるがカメラ未接続の状態なので何も変わらないと言う状況なのです。
これはZ1(SOL23)でも変わり無く、NFC(ワンタッチ)接続が実現出来ません。

何か手順が違っているのでしょうか?

書込番号:20052598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 17:32(1年以上前)

>りゅぅちんさん

http://media.kddi.com/extlib/pdf/information/notice_mobile/update/sov31-1/sov31_0607_reset.pdf

このあたりの機能が削除になってますよ

その代わりか、開発者向けオプションにWi-Fiをモバイルデータに強制切り替えって項目があります

消えたようにみえても開発者向けに移動した項目もあるって感じです


>daxnanachanさん

自分ならこれを試す的な提案で申し訳ないですが、項目もあるかはわかりませんが

設定の開発者向けオプション

ここにもWi-Fi関係の設定があります、一つ一つ試されてみては?

まずはエラーメッセージに沿って、モバイルデータを常にonってのをonで試してみてはいかがでしょうか?

もちろん自己責任事項になりますが^^;

書込番号:20052825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 18:21(1年以上前)

レビュー的には直った人は、

モバイルデータ通信をWi-Fi接続後にオフ

カメラのWi-Fi設定を初期化、これは初期化したあとカメラの電源オフとかも肝みたいです

この2パターンが直ったって人はほとんどですね^^;

あとはauWi-Fi接続ツールの自動接続オフ

Googleのアプリデータとかの自動同期停止とか試してみるかなあ

アプリ評価も低いので、基本的にバグか、まだ未対応っぽいですけど

書込番号:20052920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 19:49(1年以上前)

>京都単車男さん

色々と有難うございます。

カメラのWiFi設定初期化、電源断...これらは順番は兎に角、何度も試してますが変化無し。
SONY製のコンデジにはそもそもWiFi設定の初期化が無いです。

AUのWiFi接続ツール...一応全てのチェックを外しましたが変わり有りません。

GOOGLEアプリデータの自動同期停止....これは関連するアプリが絞り切れないので試してません

一昨日、AUのサポセンに電話して相談するも何ら進展は無かったのですが、再度メールで問い合わせを入れてみましたが、
これからも色々と試行錯誤してみます。

皆さん仰せの様にバグなのかな?と思えて来ました。

書込番号:20053111

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/21 00:49(1年以上前)

>京都単車男さん

変更点が分かりやすくまとめられたPDFがあったんですね。
重ねて教えていただきありがとうございました。

>daxnanachanさん

Wi-Fi機器全般のアクセスポイント接続が本機種ではNGだとすると、影響がかなり広範囲に及ぶように思います。
おそらく早々にキャリア/メーカーから何らかのアクションが出てくるのではないでしょうかね。

書込番号:20053948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリ非対応?

2016/07/18 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

機種不明
機種不明
機種不明

すみません昨日気付いたのですがファイルコマンダーを使いUSBメモリとUSBホストケーブルを本機に接続し、PS3からUSBメモリにコピーしたmp3をSDXCにコピーしたいのですが、
32GBのUSBメモリを1.3GBとしか認識せず、一つ一つ権限を許可しデータをコピーしてもミュージックアプリで認識しません。
認証後も1.3GBのままで普通に中身をみることはできません
他のUSBメモリでも同じ症状でコピーしても同じく1.3GB表記のまま
アストロだと何故かUSBメモリを認識しません。
本体のストレージでは32GBを正常に認識はするもデータをコピーするとやっぱり認識しません。
本機もしくはAndroid6.0ではUSBメモリは使えなくなったのでしょうか?

書込番号:20049060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1519件

2016/07/19 06:48(1年以上前)

機種不明

因みに今nasne経由で内部ストレージに移動したデータをSDに移動しようとしたところ、こちらも原因不明の入出力エラーとなり不可能でした。
PCでSDの読み書きはできるのでSDに原因はなさそうですが、単に初期不良でしょうか?

書込番号:20049470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2016/07/20 01:14(1年以上前)

SOV33でESファイル エクスプローラーを使ってみましたが、駄目ですね。
USBメモリにアクセスできないです。

試行錯誤してみたとろろ、
再起動してから、標準で入っているファイルビューアでは、書き込み操作ができるようです。

USBメモリを接続した直後でも、サードパーティのファイラーのポップアップをキャンセルして、
ステーターバーのUSBアイコンから、ファイルビューアを起動すればできるようです。

ネットワーク越しのファイル操作は、サードパーティのファイラーで、最初の書き込み際に、SDカード全体にアクセス許可をすれば、いけると思います。
注)サードパーティのファイラーでSDカードに書き込んだファイルは、他のアプリで認識しない場合があるようです。
  その場合は、SDカードを一旦アンマウントしてから、マウントすると認識するようですよ。

書込番号:20051559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2016/07/20 06:19(1年以上前)

>すけぽんさん
ありがとうございます。
あぁ・・・やっぱり同じですか。
再起動やマウントし直したりってかなり不便ですよね。
内蔵ファイラーはあまり使い勝手がよくないですし、内部ストレージからの移動制限は内部ストレージだけにかかってる暗号化が原因のような気もしてきました。
にしても発売前も今までも特に問題にならなかったのが不思議です。

書込番号:20051706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiの接続について

2016/07/18 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 MtoOさん
クチコミ投稿数:16件

Wi-Fiの接続に時間がかかったり、認証されない事が多々あります。
皆様の端末ではいかがでしょうか?

書込番号:20049027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 23:07(1年以上前)

私の端末は、突然Wi-Fiが切れてしまう現象が頻繁に起きます

隣に居る旦那と娘のスマホでは普通にWi-Fiつながってるんですけどね…

他の点に不満はないのですが、Wi-Fiの接続が不安定な点だけ、なんとかならないものかと思っています

書込番号:20049059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/19 02:01(1年以上前)

感度が少し低いのが気になりますが、電波の掴み、認証などに対しては不満は特に感じません。

著しく低くなっているわけではありませんが、少なからず電波の掴みが弱くなっているのは確実なので、一度ルータ付近で接続時のモタツキ、認証の遅さが見られるか確かめてみてはどうでしょうか。

書込番号:20049355

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/19 09:44(1年以上前)

『Wi-Fiの接続に時間がかかったり、認証されない事が多々あります。』

無線親機の暗号化方式WPA-PSKで接続していませんか?
WPA-PSK AESを利用可能でしたら、WPA2-PSK AESで無線親機に接続しては如何でしょうか?

書込番号:20049674

ナイスクチコミ!7


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/19 10:51(1年以上前)

申し訳ありません。訂正させて頂きます。

【誤】WPA-PSK AESを利用可能でしたら、WPA2-PSK AESで無線親機に接続しては如何でしょうか?
【正】WPA-PSK AESをご利用でしたら、WPA2-PSK AESで無線親機に接続しては如何でしょうか?

書込番号:20049754

ナイスクチコミ!2


スレ主 MtoOさん
クチコミ投稿数:16件

2016/07/19 12:19(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
認証の方式も含めて、自宅で設定し直してみようと思います。

公衆無線LANでも接続に時間がかかったりするので、私の端末の不具合かもしれませんね。

書込番号:20049873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 英会話などのストリーミングについて

2016/07/18 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:6件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

NHKの英会話を、Chromeを使ってのストリーミングで聴いています。今までの機種では、ホームボタンを押して、他のアプリを起動しながらでも聞けたのですが同時にできなくなってしまいました。
どのようにすれば、良いのでしょうか?

書込番号:20048842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/18 23:12(1年以上前)

なんのアプリで再生してるかわからないが、どっかにバックグラウンド再生っていじるところないかな?

書込番号:20049075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/07/18 23:56(1年以上前)

たしかChromeは止まったような...
Firefoxだとできたような気がします。
うろ覚えですみません。

書込番号:20049171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/19 10:04(1年以上前)

>EOS.comさん
ありがとうございます。色々設定のところを探しましたが、初めに入っているChromeで、NHKの英会話サイトに入ってのストリーミング再生です。
タブで同時に他のサイトを見ることもできず、英会話に集中してる感じです。(笑)

書込番号:20049698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/19 10:06(1年以上前)

>わぶんさん
そうなんですね。他のアプリをダウンロードして、サイトを見て再生してみます。
ありがとうございます。

書込番号:20049701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi テザリング後について

2016/07/18 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:14件

Wi-Fi テザリングでカーナビ等に接続してますが、自宅に到着し、テザリングを解除して自宅の無線LANに接続しようとWi-FiをONにしてもずっとアクセスポイントをサーチ中で全くアクセスポイントが見つからず接続できません。
外出先でも同様で、テザリング解除後にWi-FiをONにしても一つもアクセスポイントが見つからずサーチ中のままとなります。
端末を再起動するとアクセスポイントが見えるようになり接続できるようになるのですが、同じような方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20048701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2016/07/24 11:08(1年以上前)

何方からも返信が無いので私だけなんでしょうかね。。。

書込番号:20062772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


むっ!さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 11:18(1年以上前)

同じ症状出てます(´・ω・`)
ソフトウェア更新を待つ...のか、それとも個々の端末に依るものなのか...。
私はテザリング使う頻度が少ないので、のんびり様子を見ようかと思ってます。

書込番号:20072783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/28 21:50(1年以上前)

>あづあづさん
なぜ、サポートセンターへ問い合わせないのでしょうか。

書込番号:20074056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/07/28 22:10(1年以上前)

>むっ!さん
やはり同じ症状の方がいらっしゃいましたか!情報ありがとうございます。
一度お客さまセンターに問い合わせかショップに行ってみます。
他の端末でも再現する事が伝わればアップデートに盛り込まれるでしょうね!

書込番号:20074125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oira125さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/06 11:05(1年以上前)

その後にアップデート有りましたが症状はいかがですか?
私も困っています

書込番号:20175830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/09/07 13:53(1年以上前)

>oira125さん
まだ改善されませんね。。。
まぁ不便を感じるのは週末に車に乗った後位なんで気長に待ちます。

書込番号:20178775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oira125さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 18:29(1年以上前)

まさかそんな事は知らなかったのでパケットを無駄遣いしてしまいました

書込番号:20179331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suzcamaroさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/03 17:34(1年以上前)

私も同様な症状で困ってました。
更に画面が回転しないと、GPSが受信しない症状が発生してました。
ようやく、修正アップデートで 回転の症状は改善しましたが、一向にwifiとGPSは改善されませんでした。
なので、
サポセンに電話して本体交換してもらい、今は調子いいですよ。

書込番号:20357511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oira125さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/04 07:42(1年以上前)

設定メニューの中から初期化をして出荷状態に戻すことで直りました

書込番号:20359566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/06 13:00(1年以上前)

同じです。いつも再起動めんどいです(汗)

書込番号:20366688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/01/21 14:25(1年以上前)

先日7.0にアップデートしたら直りました!
これでいちいち再起動していた煩わしさから解放です☆

書込番号:20589153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減り方

2016/07/18 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:1件

バッテリーの持ちですが、二時間ほど全く触ってなくても、10%ほど低下します。皆さんもこんなものでしょうか?
通知はニュースアプリ2つ、LINEなどです。Bluetooth、gpsはオフにしています。
初期不良の可能性もありますか?

書込番号:20047721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/18 15:00(1年以上前)

>ナイトやんさん
初期不良の可能性は低いと思いますが
まずは調べましょう
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
↑こちらをインストールし何が電池を消費しているか見てみましょう

書込番号:20047814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SOV33 auのオーナーXperia X Performance SOV33 auの満足度2

2016/07/19 01:52(1年以上前)

>(k.k)さん
そんなことしなくても「設定」>「バッテリー」で電池マークタッチすれば、
使用率が出てきますよ。

>ナイトやんさん
自分の場合、通常モードだとかなり減ります。
ネット検索やフェイスブックアプリのみの使用でです。
満充電で37時間ですが、この間1日使うと残量20%切りますね。
スタミナモードでは1日半ぐらいは持ちますね。

現状では通常CPUとスクリーンの使用率が20%越えぐらいです。

書込番号:20049347

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)