Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(6458件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

中継機を介したWi-Fi接続が出来ません

2016/07/09 01:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:31件

レンタル親機に無線APとしてELECOMの『WRC-1750GHBK』を。
中継機にバッファローの『WZR-1750DHP』を介してWi-Fi接続をしています。
現状問題なく接続出来ているのが、XPERIA Z3・iPad等です。
新しく購入したSOV33のみが、中継機からの接続に失敗します。ルーターは全て最新のファームウェアで、一通りの再設定は済ませています。

もし、似たような環境でSOV33の接続できている方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:20022336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/09 02:40(1年以上前)

docomo Xperia板ですが、Z4とZ5にて同様の症状が挙がってますので参考にされてみては。
(スレ主さんと同じくZ3では問題無いようです)
http://kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19955999/

BUFFALO製ルータを中継器とした場合、何らかの不具合?相性?がありそうな感じですね。
試しにELECOM親機とBUFFALO中継器を入れ替えた状態で中継器接続を確認してみて、もし正常の場合はBUFFALO製ルータの中継器使用に問題アリということになるのではないでしょうか。

※キャリア違いではありますが同じXPERIAシリーズですので、上記スレにて情報共有されるのも有用かと思います。

書込番号:20022431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/07/09 09:18(1年以上前)

>りゅぅちんさん

返信ありがとうございます。提示していただいたスレは、確かに私と似たような環境ですね(笑)
その後解決されたのかは不明ですが、情報の少ない中で色々試されているようで、参考になりました。

うちのELECOM『WRC-1750GHBK』には中継機能が無い為、入れ替えを試す事は現状出来ません。

相性もあるとなると、泣き寝入りになりそうですが、もう少し試行錯誤してみます!

書込番号:20022843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/09 09:18(1年以上前)

『新しく購入したSOV33のみが、中継機からの接続に失敗します。』

どうも広範囲の機器で発生しているようです。Android 5.0.2以降の端末を中継機(Buffalo以外でも発生している模様)にWi-Fi接続してもインターネット/LANに接続できない不具合があるようです。

中継機へのWi-Fi接続が完了してインターネット/LANに接続できても一定時間が経過するとインターネット/LANに接続できなくなるようです。

因みに、WRC-1750GHBK(親機)はルータモード/ブリッジモードいずれのモードで設定されているのでしょうか?
ブリッジモードで運用している場合には、WRC-1750GHBK(親機)をルータモードに設定して、WZR-1750DHP(中継機)をWRC-1750GHBK(親機)に中継接続すると改善する場合もあるようです。

以下のように接続すると改善する場合もあるようですが、改善できない場合もあるようで恒久的な対策ではないようです。

WRC-1750GHBK(親機)==無線LAN(5GHz)==WZR-1750DHP(中継機)++無線LAN(2.4GHz)++SOV33
または
WRC-1750GHBK(親機)==無線LAN(2.4GHz)==WZR-1750DHP(中継機)++無線LAN(5GHz)++SOV33

書込番号:20022845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2016/07/09 10:24(1年以上前)

『WZR-1750DHP』を中継機ではなくて、無線Hubとして使う方法もありますよ。
『WRC-1750GHBK』−『WZR-1750DHP』間をLANケーブルで繋ぐ必要があります。
LANケーブルの敷設が可能なら、無線Hubとして使う事も検討されてみては如何でしょうか。

書込番号:20022995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/07/09 11:21(1年以上前)

>LsLoverさん

返信ありがとうございます!

『中継機へのWi-Fi接続が完了してインターネット/LANに接続できても一定時間が経過するとインターネット/LANに接続できなくなるようです。』

正に仰られた通りの状態でした。
広範囲の機器、大勢の方々が同様の事象で困っていたのですね(泣)

『WRC-1750GHBK』は確かにブリッジで使用しておりました。一度ルータとして設定してみようかと思います!

書込番号:20023127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/09 11:32(1年以上前)

『一度ルータとして設定してみようかと思います!』

可能なら試してみる価値はあります。

ただし、現状使用しているネットワークアドレス内にファイル共有(samba)サーバやDLNAサーバが設定されているとWRC-1750GHBK(親機)==無線LAN==WZR-1750DHP(中継機)配下のネットワークアドレスが異なるためアクセスできない問題が発生します。あくまでもインターネットに接続できるか確認してください。

書込番号:20023166

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/10 11:14(1年以上前)

参考になれば宜しいのですが...。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19955999/#20026208

書込番号:20026214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/10 18:00(1年以上前)

>LsLoverさん

度々有難うございます。
結論からいいますと、仰られた通り一時的には接続を確認できましたが駄目になりました(^_^;)

以下、現状の接続状況です。

[モデム化させたレンタルルータ]

[WRC-1750GHBK] 接続設定ON ルータ機能ON

┃(無線)

[WZR-1750DHP] 中継器(5GHz)

┃(無線)

[接続可]PC、iPad、Z3 [接続不可] SOV33

現状、SOV33のみ[WRC-1750GHBK]の2GHz電波に繋げています(^_^;)

書込番号:20027062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/10 18:13(1年以上前)

『[モデム化させたレンタルルータ]
 ┃
 [WRC-1750GHBK] 接続設定ON ルータ機能ON
 ┃
 ┃(無線)
 ┃
 [WZR-1750DHP] 中継器(5GHz)
 ┃
 ┃(無線)
 ┃
 [接続可]PC、iPad、Z3 [接続不可] SOV33』

「[WZR-1750DHP] 中継器(5GHz)」は、親機[WRC-1750GHBK]との接続で5GHz帯を使用して中継(無線)接続しているということでしょうか?

BUFFALOからは、親機[WRC-1750GHBK]と中継機[WZR-1750DHP] 間を5GHzで接続している場合に、[接続不可] SOV33を中継機の2.4GHz帯に無線LAN接続するとインターネット/LAN接続が可能になるケースもあると回答を得ています。
SOV33を中継機の2.4GHz帯に無線LAN接続しても改善ませんか?

当方では、改善しませんでしたが...。

書込番号:20027089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/10 19:31(1年以上前)

>LsLoverさん

『5GHz帯を使用して中継(無線)接続しているということでしょうか?』

はい、そういう事になります(^_^;)
他の機器全てが5GHzで問題なく接続出来ていて、SOV33だけがダメという状況です。

2.4GHzであれば親機の電波が直接届く為、中継器を介する必要が無いんです。。。
SOV33のソフトウェアアップデート、若しくはルータのファームアップに期待するしか無いのかもしれません(^_^;)

書込番号:20027293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/10 20:50(1年以上前)

『他の機器全てが5GHzで問題なく接続出来ていて、SOV33だけがダメという状況です。』

なるほど...。

『2.4GHzであれば親機の電波が直接届く為、中継器を介する必要が無いんです』

ということですが、親機よりもの方がSOV33に近いかと思いますので、SOV33を中継機のSSIDにWi-Fi接続した方がリンク速度は大きくなり、ネットワークのスループットは大きくなるかと思います。
もし、BUFFALOが掌握しているように中継機の2.4GHzのSSIDに接続して、正常にインターネット/LANにアクセスできるなら、SOV33を中継機の2.4GHzのSSIDに接続した方が宜しいかと思います。

中継機の2.4GHzのSSIDに接続して、正常にインターネット/LANにアクセスできるか、確認して頂けないでしょうか?

書込番号:20027523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2016/07/10 21:37(1年以上前)

新しいXPERIAもやはり中継器に接続出来なくなる現象が出たのですね…


私も色々実験していますけど
バッファローのルーターが原因ではないと
思います。
NECのルーターでも同じ症状が出ました。


私はXPERIA側が更新をしてくれなければ
改善出来ないと思いました。

今、出来ることは中継器を使って接続している人が
1人でも多く各キャリアに伝えることだそうです。

私もドコモショップにしつこいくらい
もう7ヶ月通っています。

私がお世話になっているドコモショップでは
この症状が出た人は私しかまだいないと言われています。

なので、1度auショップに相談に行かれてください。

私の方は今はドコモの調査部に依頼を出しました。

調査部の方でも実験をしてくれているそうです。



書込番号:20027720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/10 22:11(1年以上前)

『私はXPERIA側が更新をしてくれなければ
 改善出来ないと思いました。』

BUFFALOのWEX-733、WEX-733DHP2などでは、Xperia Z5 Premium(Android6.0.1)を中継機にWi-Fi接続しても、現時点では不具合は、発生していません。個人的には、中継機の仕様に起因して障害が発生しているように思えます。
Android側が原因とする理由をお教え頂けないでしょうか?

書込番号:20027845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/10 22:34(1年以上前)

>LsLoverさん

『中継機の2.4GHzのSSIDに接続して、正常にインターネット/LANにアクセスできるか、確認して頂けないでしょうか?』

確認しました。
5GHzでのネット接続が出来ている時のみ、2.4GHzのSSIDでも接続可能でした。
5GHzが接続不可の場合、2.4GHzも共に接続不可になります。

書込番号:20027929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/10 22:48(1年以上前)

>POCOCHAN12345さん

ご意見、有難うございます(^-^)

私はauのオンラインサポートに1度相談をしたっきりです。その際に提示された改善策は全て試したのですが、やはり改善は見られないままここに至っています。

オンラインサポートを受けた際、改善が見られない場合電話を下さいとの事だったので、時間をつくって電話をしてみようと思っています!

書込番号:20027959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/07/10 22:53(1年以上前)

>まめ大福丸さん

私も今、実験している設定があるのですけど
もう少し継続的に日数を越せたら報告します。

この設定もバッファローには100%の成功ではないと
言われているので

書込番号:20027980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/16 16:30(1年以上前)

>POCOCHAN12345さん

『もう少し継続的に日数を越せたら報告します。』

その後、何か進捗はありましたか?

参考になると宜しいのですが...。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19955999/#20039297

書込番号:20042514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/19 20:49(1年以上前)

特に進展はありません。
私の自宅は、Wi-Fi電波に関して特に混み合っている訳ではなかったのですが、無線チャンネルを固定にしたところ、多少繋がりやすくなった気がします。

ですが、XPERIA X SOV33 以外の機器は依然として問題なく接続出来ている事から、安定して使うにはSOV33のアップデートに期待するしか無いと考えています。

書込番号:20050805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/20 07:41(1年以上前)

『特に進展はありません』

そうですか、Buffaloのメールサポートからは、無線親機の既知の不具合でファームウェアでの対策が必要だが対策の目処が立たない状況との回答をえています。もう暫くメールサポートにアクセスする予定です。

ありがとうございました。

書込番号:20051805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/08/01 16:53(1年以上前)

ドコモから回答がきました。

中継機に接続出来なくなる現象は発生しないと
言われました。


よって私は調査打ちきりで終わりました(>_<)


書込番号:20083011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

スモールアプリについて

2016/07/08 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:29件

Z2から変更しました。スモールアプリは特に電卓を重宝していたのですが、アンドロイド6.0ではなくなってしまったようです。調べても見つけられませんでした。表示できる方法はありますでしょうか?

書込番号:20021945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 行政書士渡辺勝芳 

2016/07/08 22:57(1年以上前)

適当なアプリをインストールすればいいのでは?? ちなみに私は、strCalcを使っています。

書込番号:20022002

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/07/08 23:12(1年以上前)

愛用者も嘆かれてますね。
機能自体が無いのですから、出す方法は無いでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018814/SortID=19953690/

書込番号:20022041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1071件Goodアンサー獲得:34件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/08 23:41(1年以上前)

私のXPには電卓があるんですが、これはバグでしょうか?

電話マークの左側の四角いボタンを押すとアプリ一覧の中にあります

書込番号:20022138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2016/07/09 00:15(1年以上前)

>満三さんさん

それは普通の電卓なのでは?

書込番号:20022228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件

2016/07/09 00:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます。電卓アプリはいろいろあるのでしょうが、スモールアプリの画面内を移動できるのが便利でした。今後のバージョンアップで復活することを願うばかりです!

書込番号:20022280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1071件Goodアンサー獲得:34件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/09 00:45(1年以上前)

なるほど
これは普通の電卓なんですか

これとスモールアプリという電卓とは別物なんですね

よくわかっていなかったです
ご指摘ありがとうございました

書込番号:20022295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/07/09 00:50(1年以上前)

>めんたろさん
フローティングタイプの電卓はたくさんありますので、色々試してご自身に適した大きさ・機能のものを探せばよいでしょう。
http://android.ascii.jp/2016/01/12/01071816/

書込番号:20022307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2016/07/09 00:53(1年以上前)

まあ、望見者さんの仰られるマルチウィンドウ化とのトレードオフが正解でしょうから、復活の可能性は限りなく低いでしょうけど、
私も電卓、メモ、active clipとウィジェットのスモール化(ミュージックアプリ等ををスモール化すれば、常に画面を占有することを省けるので便利ですね)を重用していましたのでかなり落胆しています。

私はXは買っていませんが、Android7の使用感が明確に判るまで暫くはXperiaはおあずけのつもりです。。

書込番号:20022315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/07/09 01:09(1年以上前)

>こえーもんさん
フローティングタイプアプリというのがあるんですね。知らなかったので試してみます!

7.0のマルチウィンドウもどうなるのか楽しみなところもありますね。みなさんありがとうございました!

書込番号:20022343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの解像度

2016/07/08 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 enjoy69さん
クチコミ投稿数:69件

カメラの解像度について聞きたいのですが。

解像度の設定で
8MP
20MP
23MP
とあるのですがどれが1番キレイなのですか?

書込番号:20021443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/08 22:15(1年以上前)

晴天時の屋外 23MP
それ以外は8MPの方が綺麗だと思います。

書込番号:20021857

ナイスクチコミ!8


スレ主 enjoy69さん
クチコミ投稿数:69件

2016/07/09 07:48(1年以上前)

>dokonmoさん

そうなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:20022675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件 Xperia X Performance SO-04H docomoのオーナーXperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/07/09 09:50(1年以上前)

24mmの広角端で撮るなら23Mが活きますが、ズームして撮るならデジタルズームしなくて済むので、8Mの方が好ましいです。

一般的にポートレートや料理写真は多少ズームして撮る方が上手に撮れますので、常時8Mで被写体に応じてズームを多用する事がお勧めです。

書込番号:20022900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 enjoy69さん
クチコミ投稿数:69件

2016/07/09 11:04(1年以上前)

>CBA-ZC31Sさん

そういうことなのですね。
勉強になります。

書込番号:20023085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/09 17:42(1年以上前)

Clear Image Zoomは23MPで3倍、8MPで5倍までですが全域劣化しないというわけではありません。
試した限りではXPの場合は8MPの1.7倍ズームでデジタルズーム処理も入ります。
Clear Image Zoomは補正をかけているだけなので1.7倍未満であっても解像は強調されますがノイズが増えます。

但し24mmで小物を撮るには近付きすぎて不自然になるのでトリミングやリサイズを後処理する気がないなら
ズームさせたほうがAFも露出も安定するしいいと思います。

書込番号:20024021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 enjoy69さん
クチコミ投稿数:69件

2016/07/10 09:15(1年以上前)

>りんご園さん

ありがとうございます!

書込番号:20025918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEの対応Bandについて

2016/07/08 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 求め人さん
クチコミ投稿数:17件

海外での旅行先の使用を検討しています。 Simロック解除を行った後の対応BandがLTE2,4をサポートされるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授を願いいたします。

書込番号:20021346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/07/08 21:02(1年以上前)

>Simロック解除を行った後の対応BandがLTE2,4をサポートされるのでしょうか?

いいえ、SO-04Hの下記の仕様(対応バンド)を見た限りでは、FDD-LTEがB.1/3/7/13/17/28で、TD-LTEはB.38/39/40/41である以上、サポートしておりません。仮に半年(過去6ヶ月以上に、解除した実績があれば、即解除可能)後に、SIMロック解除したとしてもダメですから、LTE B.2/4をサポートしている端末を購入するのが、現実的だと思います。

詳細は、下記のスペックの対応バンドの項目を参考になさって下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04h/spec.html?icid=CRP_PRD_so04h_spec_up

書込番号:20021641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 求め人さん
クチコミ投稿数:17件

2016/07/08 22:00(1年以上前)

>なか〜た♪さん
情報ありがとうございました。 残念ですがやはり国内ではグローバル機の販売は叶わないんですね。
2台持ちかiphoneを検討したいと思います。

書込番号:20021809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/09 15:08(1年以上前)

どうしてもこの機種じゃなきゃ駄目ですか?

HUAWEI の SIM Free機、P9 の日本国内モデルでしたら、docomoと Y!mobile( = Soft Bank)の 3G/LTEの電波を掴み、さらに LTE Band 2&4 にも対応しています。
国内での通信料金の節約も出来ますので、メリットは大きいと思います。
《 注: P9 Lite の方は LTE Band 2&4 には対応していません。》

書込番号:20023645

ナイスクチコミ!2


スレ主 求め人さん
クチコミ投稿数:17件

2016/07/09 15:26(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

海外でも使用することを重点に置くのであれば、やっぱりSimフリー機の選択が正しいのですよね。
日本内でのメジャーな機種しか見ていなかったので、気が付きませんでした。
バッテリーの交換などを考えると逆輸入品は手が出しにくく、Simロック解除で何とかなるかなあと期待ばかりしていました。
この機種ですと修理も明朗会計なので安心感もありますね。

情報ありがとうございました。

書込番号:20023683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:4件

先週末に機種変更してから、1週間。当初はバッテリーの減り方がみるみる減っていましたが、
この2〜3日、かなり安定してきた感じはあります。
が、安定し始めたなと思ったころから、バッテリーで確認できる残り待ち受け時間が
変な感じです。

いずれもスタミナモード 常にONの状態で
8時、満充電できずに残量79%→残り時間 約15時間30分(細かいの忘れました)
16時、通常に使用。残量60% →残り時間 12時間10分

残り時間が異様に短い感じもしますし、使用時間と残り時間も一致していないです。
前はスタミナモードONだと、60時間とか出ていましたし…
ちなみに今、スタミナモードをOFFにすると残り時間は12時間4分
残り15%から有効にすると、残り時間は12時間5分

明らかに時間がおかしいような気がしますが、そんなものですか?
また、対処方法とかあるのでしょうか?

書込番号:20021057

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/08 16:39(1年以上前)

>ひでーたくさん

あくまで見込みの時間ですからそんなにシビアにならなくても…

使えば減るのは当然ですし、グラフを見て使っていないのに減るようでしたら問題ありですね。

私の場合、見込みで20数時間。
実際に1日半くらいで空になります。

書込番号:20021077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/07/08 16:57(1年以上前)

>ニックネームなしですがさん

コメントありがとうございます。
確かにあくまで見積りですよね。
それに見積り以上に稼働しているので、文句はないです。

ただ、いきなり見積り精度ががっつり変わったので何があったのか気にはなっています。

他のアプリとの干渉等で変わっているのならいいですし、
他の方の端末でも同じようなことが起きているのであればそういうものかと納得するのですが、
端末固有の問題等もあるのかなと。
(仕事がらいろいろなデバイスを構うのですが、個体差が大きいものは
 機種であったり、ロットでも如実に現れることがあるので…)

すいません。心配性なものでして…

書込番号:20021113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SOV33 auのオーナーXperia X Performance SOV33 auの満足度2

2016/07/08 17:36(1年以上前)

>ひでーたくさん
私も表示と消耗量のかけ離れているクチです。
見込みますだからというレベルではないです。
私の場合、ソフトアップデート当日の機種変
だったので、安心していました。
当初、スタミナモードで44時間だったのに
丸1日持たない状態。
その後、色々見て再起動したところ、
1日使って60%残量なのに満充電で
17時間の持ち表示です。
まだ、アップデートソフトに穴あるんじゃ
ないかと思っています。

書込番号:20021191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

上下のスピーカーのバランスについて

2016/07/08 01:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:3件

音楽や動画再生時のスピーカーの音量バランスについて
音楽を流しながら下のスピーカーを指で塞ぐと音が小さくなるのですが、上を塞いでも音が小さくなりません。皆さんはどうでしょうか?
もともとそういうバランスなのでしょうか??

書込番号:20019887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/08 02:07(1年以上前)

ならないですけど、購入前に携帯を横にした時にも
左右に音が広がるような事小耳にしたので最初に
確認したきます。

書込番号:20019980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/08 02:09(1年以上前)

確認しましたけど大丈夫でした。

書込番号:20019981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/07/08 06:48(1年以上前)

音は、ちゃんと上下から出てるよっ

書込番号:20020126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2016/07/08 09:23(1年以上前)

私のも、上下とも音量バランスは変わらないです。
個人的には下のスピーカーの方が音の輪郭がはっきりしてて大きく感じるな〜くらいで大差なく聞けます。音がまるで聞こえないとなると、故障とかなのでしょうかね。。

書込番号:20020377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/07/08 09:25(1年以上前)

聞こえないじゃなくて、音が出てない、ですね。。

書込番号:20020381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/09 06:24(1年以上前)

本体裏のパネル迄振動してますよ低音。

書込番号:20022545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


紫電怪さん
クチコミ投稿数:31件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/09 09:53(1年以上前)

自分も最初に音楽を鳴らした時に上しかスピーカーないんだと感じましたが、そんなものなんだ、と(汗)
改めて聞き直したら上はSONYとある辺りで下は充電口?横と脇からの聞こえ方で大小に感じます。
これだけで鳴らす音質にこだわりがないので気にならなかったのですが、故障だとするなら気になりだすかも知れません(笑)

書込番号:20022908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)