Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(6458件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 appleミュージックアプリ使用での問題

2016/08/20 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 carta5さん
クチコミ投稿数:30件

製品の組み合わせ固有の問題かもしれませんが、同じ問題に遭遇した方がいれば是非ご教示ください。

私は、本機とSONY製Bluetoothヘッドセット「SBH80」との組み合わせで音楽や英会話教材を楽しんでいます。
しかし、「Google Playミュージック」や標準アプリ「ミュージック」では、「曲再生」は当然として、「早送り」「巻戻し」(1曲内での送り/戻し)も動作するのですが、「appleミュージック」アプリを使用している場合のみ「早送り」「巻戻し」が動作しません。(その他「停止」「曲送り」「曲戻し」などは動作します)
「今のフレーズ10秒だけ巻き戻したい!」という利用が多く、非常に不便に感じています。製品仕様であれば、ヘッドセット側を買いなおすことも検討しています。つきましては、下記2点教えて頂けると幸いです。

(1)Xperia X Performanceと「SBH80」との組み合わせで同様の事象が発生する方、更には解消方法をご存知であればご教示頂きたいです
(2)Xperia X Performanceと「appleミュージック」アプリの組み合わせで「早送り」「巻戻し」が可能なワイヤレスヘッドセットをご利用の方いれば、製品を紹介頂きたいです。

※「SBH80」をiPhone5Sに接続した場合、上記は発生しませんが、Xperia Z1に接続した場合も同様のためandroidの制約に感じています…

書込番号:20129139

ナイスクチコミ!0


返信する
jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/08/21 21:32(1年以上前)

BluetoothヘッドセットSBH80を使用していませんが、返信がないので少しだけ。

bluetooth接続時に早送り、巻き戻しができないアプリは存在します。
私はカーナビに接続して音楽を再生するのですが
アプリによってはカーナビ側(要するにBluetooth接続機器)から早送り、巻き戻しの操作ができません

appleミュージックアプリandroid版?の仕様だと思います

書込番号:20133156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 carta5さん
クチコミ投稿数:30件

2016/09/01 08:38(1年以上前)

>jwsuさん
ご回答ありがとうございます。
やはりandroidアプリの制約と考えた方がよさそうですね。助かりました。

書込番号:20160973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何処を検索しても見つからなかった不具合

2016/08/31 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:6件

初めまして、先月XperiaXことSo04hに機種変更致しました。もともとz2を使っていました、比べても電池持ちや読み込み操作性等新しいだけあってかなり良くなっている印象を受けました。特にインカメの画質が凄く良い。

本題に入ります。
ある日を境に朝起きると必ず電源が落ちています、ただ落ちているという訳でもなくフリーズ?している感じで電源ボタンの反応はありません、UIMカードを抜いても反応なし、音量ボタンと電源ボタン同時押しでようやく起動してくれます。寝る前に充電ケーブルに刺しているのですがこれが原因なのかは正直分かりません。ビルドバージョンの方も最新版、ソフトウェアもしっかりとアップデートしています。する前もした後も結果は同じです。
そこでドコモショップなら何かしら手がかりが掴めるかと思い行きましたがそういった報告はないと言われました。
アプリ関係の相性なのか、初期不良なのか、設定に問題があるのか。充電器は純正のスピード充電対応のものを使っています、待受としましてgoランチャーを使っています。強制終了される原因の何かしら手がかりが欲しいです、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20159332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/31 18:14(1年以上前)

『goランチャーを使っています。』

ホームアプリをXperiaに変更しては、如何でしょうか?

デフォルトのホーム画面を切り替えて使いやすくするXperiaテク
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/360/360044/

書込番号:20159442

ナイスクチコミ!2


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2016/08/31 19:41(1年以上前)

多分、プリインストールのアプリか、後から入れたアプリのどれかが原因ではないかと思いますが…。
初期化するのも手間がかかるので、loggerの類を使って、フリーズ直前の記録を確認するのはどうでしょうか。
開発者間だとSnapdragon Profilerなんか重宝しています。

あと、夜に必ず充電するのであれば、急速充電は必要ないというか寧ろ電池を無駄に痛めます。
フリーズの原因である可能性は低いですが、普通のUSBポートからの充電に変えてみて下さい。

ちなみに急速充電をせずに、初期化してもまだフリーズするようなら、恐らくハードウェアが原因です。

書込番号:20159636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/08/31 20:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。1度ランチャーを戻して充電してみようと思います、確かに過去に使ってた時にも(z2)暴走した記憶がありました。可能性は充分にありそうです。

書込番号:20159710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/08/31 20:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。普段から使っていて純正という事で盲点でした、確かに寝てる間に充電となれば普通ので充分です。フリーズのログを取りつつこちらも今晩より試してみようと思います、アドバイスありがとうございました。

書込番号:20159716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

標準

コンパクトサイズ

2016/06/11 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:44件

今回はコンパクトサイズは出ないのでしょうか?
もし出るならいつ頃の予定てしょうか?

書込番号:19946699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/06/11 09:06(1年以上前)

敢えて挙げると日本では発売されていないXperia Z5 Compactより幅が僅か1.8mm大きい66.8mmのXperia XAがコンパクトなモデルと言えなくもありません。
http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xa/

しかし、ソニーモバイルはモデルをかなり絞り込んできていてXperia X Performanceの画面サイズがスケールダウンした所からもXperaia Z5とXperia Z5 Compactのようなcpu性能が被るような機種はもう出して来ないんじゃないでしょうか。僕としてはXperia Z5 Compactがソニーモバイル最後のコンパクトモデルかと思います。

書込番号:19946774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2016/06/11 10:46(1年以上前)

もうかなり前からコンパクトタイプに買い換えるつもりでしたが、でも割れやすいとか発熱などの問題が目につき、今回の夏モデルまでずーっと待っていたのですが、出ないとわかりかなりショックです。

早速回答いただいてありがとうございました。

書込番号:19946964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/06/11 12:35(1年以上前)

私もコンパクトサイズを期待しています。

希望的予想ではありますが、コンパクトサイズXperiaある程度の需要があり、au、SBにはない
ドコモだけのものなので、冬ぐらいにには出してくるのではないでしょうか?

書込番号:19947169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2016/06/11 14:54(1年以上前)

女性の場合、5インチではやはり大きすぎなので持ってる子はほとんどいません。

だからコンパクトサイズはかなりの需要があるはずなのに、まさか今回発売されないとは夢にも思いませんでした。

ほんと冬位に出てくれると良いのですが・・ただ、今のスマホはかなりの不具合が出てるのでもう限界まできており、冬に出るとしても待つのが難しいので別の選択を考えようかと思っています。

返信ありがとうございました。


書込番号:19947438

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/06/11 16:49(1年以上前)

素朴な疑問
Z5 Compact ではダメなんですか?(´・ω・`)

書込番号:19947674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2016/06/11 18:57(1年以上前)

ほんとはZ5コンパクトが出た時に買う予定だったのですが、発熱がひどく高温になるとの口コミを見て購入を断念し、この6月まで待ってたんです。

でも、今回コンパクトが出ないのであれば、Z5コンパクトの購入も検討しようかと思っています。

書込番号:19948030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2016/06/12 00:47(1年以上前)

5z使用してますが、発熱はあまり感じませんよ。

書込番号:19949161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件

2016/06/12 06:23(1年以上前)

発熱はあまり気になる感じではないんですね。

あと、電池のもちが悪いという点も気になるのですが、実際どうなんでしょうか?

書込番号:19949427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/06/12 08:47(1年以上前)

>ももの実さん、おはようございます!

バッテリー持ちに関しては、実際にZ5Cを使用している方が、
語っています。

https://www.youtube.com/watch?v=lQXQcx3a59c

youtube で申し訳ないですが、参考になれば幸いです。

書込番号:19949654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2016/06/13 07:13(1年以上前)

ちょっとバタバタしていたのでまだ見れてないんですが、時間ができた時に見てみます。

ありがとうございました。

書込番号:19952459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/08/31 12:30(1年以上前)

今さらかもしれませんが、Xperia X Compact という機種が発売されるみたいですね。

私のZL2のバッテリーがもうやばいので、ドコモでも発売される事を期待して待つとします。

書込番号:20158807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SoftBank

クチコミ投稿数:15件

ドコモからSoftbankに変えたのでメールまわりの環境がよくわからない初心者です。

Softbankメールで設定等を確認したのですが、メール着信音鳴動時間は何秒とか設定出来ないものなのでしょうか?デフォルトのものだと短すぎてメール着信を見逃します。

ドコモの場合はドコモが提供しているメールアプリでなくとも(例えばGmailアプリやK-9)などでキャリアメールを送受信できましたが、Softbankの場合は、Softbankメールというアプリでしかキャリアメールを送受信出来ないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20157163

ナイスクチコミ!50




ナイスクチコミ52

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

X Performace vs Z3

2016/08/29 06:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スマートフォンの買い替えを検討しています。
ご回答よろしくお願いします。

Galaxy S5からの買い替えを検討したいます。

XPERIA X Performanceを候補に考えましたが。評価がよろしくありません。

また、XPERIA Z3 は、根強い人気があるようです。

白ロムではなく、simフリーを検討しています。

価格は、XPERIA X Performanceが、5万3千円。
XPERIA Z3 が、2万5千円くらいです。

このまま XPERIA X Performanceを買うほうが良いのか、XPERIA Z3を買うほうが良いのか。
皆さんのご意見をお聞かせください。

XPERIA X Performanceの所有者のご意見が知りたいです。

自分のスマホに求める条件は、@防水。AFHD以上の液晶。です。
他におすすめのスマホがあれば、教えてください。

書込番号:20152760

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/08/29 07:17(1年以上前)

はじめまして。
z3 z5 x performanceを使っています。
普通に使う分には、あまり変わらないからと思います。
レスポンスが、新しくなると少し速くなったかな程度かな?
レス主さんが、何処を重視するかによりますね。
SIMフリーを購入検討中、見たいですかリスクを考えてください。
Xperiaは海外のサイトで新品を購入しても国内では保証期間内でも修理不可です。
Appleは可能なのでSONYさんも見習って欲しい所です…
基本、購入したショップに返送です。
国際便なので、非常に面倒です。
もちろん代替え機もありません。
SIMフリー端末はどこもそうだと思いますが…
キャリアで購入すれば白ロムで購入してもキャリアショップに持って行けば修理してもらえるので安心です。

xperia海外版は国内で正規修理してもらえる所がないのでリスクを考えて購入してください。

書込番号:20152820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:204件

2016/08/29 09:07(1年以上前)

ブラッ○真最中さん。ご回答ありがとうございます。

白ロムを買わない最も大きな理由は、MVNOではテザリングができないことです。

書込番号:20152997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/08/29 12:04(1年以上前)

Z3〜XPに機種変しましたZ6のAndroid6.0まち、でも
良かったんですけどZ3自分の初期ロットって事が関係してるかは分かりませんが、画面が2回もういて
今年の夏も暑くなりそうだったので、又画面浮いたらってタイミングと下取り3万とクーポンとポイントもあったしXPにしましたZ3良いとは思いますけど
中古だと使う気になれないって事もですが、XPで
ゲームとかしないので良いかなぁと思いまして
それか、来月位に発表の機種迄まっても良いのでは?。

書込番号:20153353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/29 13:35(1年以上前)

>ホリデー ヌーンさん

まず海外から買ったXperiaの国内使用は電波法違反となります。
海外で買ったZ3は技適認証はされていません。
たとえwifi使用でも厳密には違法となります。
捕まるか捕まらないかはコメントできませんが・・・・

XPも海外からですか?
XPはまだ7万円くらいはすると思います。
Z3は2台半(3台買ったが1台は部品取り)
歴代Xperiaでお気に入りだったです。

Z3とXPを比べた場合やっぱりXPの圧勝です。
お値段通りですね。
使用目的や使用頻度で大きく評価が分かれますが
通信速度の違いが大きいと思います。
最新機種と比べるとZ3はもっさりしていると感じます。
性能的には今のSIMフリーの3万円の機種にも届かないと思います。

XPの問題は評価通り電池持ちの問題です。
スナドラ820は燃費は他の最新に比べ良くは無いので
少なめの電池搭載量と相まって連続使用ではZ3を下回ると思います。
しかしスリープ時などは非常に優れているためライトユーザーでは
Z3よりずっと持ちます。
このため評価が大きく波を打つことになります。

白ロムでテザリングをする方法はいくつかあります。
http://xinroom.net/mobile/docomo-xperia-mvno-tethering/
http://pcmanabu.com/iijmio-xperia-z3-compact-tethering/

後はAUの白ロム(AUが一番安いので)買って
海外ROM又はドコモROMを入れる(SIMロックを外す)
(海外ROMを入れるとNFC(お財布)が使えなくなります)
色々とスキルは必要になりますが・・・・
この辺りはこのサイトの趣旨に合いませんので自己責任でお願いします。

書込番号:20153588

Goodアンサーナイスクチコミ!3


っぺしさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/08/29 14:04(1年以上前)

Z2 Z3c XPと使ってきました。

Z2とZ3cともにバックパネルの浮きによる、機種変になります。


買えた当初はレスポンスはZ2(Z3c)とさほど変わらないと思いましたが
ディスプレイの高精細化は顕著に違いを感じられたと同時に
バッテリーの消費スピードが大幅に悪くなった印象がありました。
設定を同様にし試行錯誤し、ファームを当ててやっと及第点って感じです。
それでもZ2の低燃費には追い付きません。

しかし1か月を過ぎたあたりにZ2で同じ3Dゲームをやりました。
やはり処理速度が全然違うのとバッテリーの減り具合も同様でした。
また改めて思ったのがディスプレイの高精細化だとおもいます。


持ち安さはZ3c>>>XP 壁 >Z3>Z2だと思います。
分厚くなりましたが手になじむ厚さです。


余談ですが友人がS5で同3Dゲームをしております。
やはりなんでもないところで処理落ちしてます。
Z2は正常に動きます。


XPもうまく付き合えばとてもいい機種ですよ

書込番号:20153637

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/29 15:38(1年以上前)

スレ主様の挙げている機種名は、全て海外モデルのお話しでしょうか?
Xperiaの海外モデルは、同じ型番でも販売地域により、掴める周波数帯が微妙に異なります。
極端な例では、Z3には、日本のキャリアと合致するのが 3G/LTEとも 2.1GHz 一つしかない物もあります。
X Performanceにも、docomoの重要な LTE Band19・800MHzに対応していないものがあります。

テザリングが必須で、お予算的に 5万円前後が許容範囲でしたら、
HUAWEIの P9とかこれから販売開始になるASUSの ZenFone3 の日本国内モデルなどをご検討されては如何でしょうか。

書込番号:20153789

ナイスクチコミ!3


e555さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/29 15:48(1年以上前)

今回の夏モデルはどのメーカーもハイスペックを希望するユーザーにはどれも中途半端な出来なので不満足な意見も多々観られます。動画やゲームをやる方はもう少しハイスペックな物がでるまで待った方が良いかな。

書込番号:20153801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/29 20:07(1年以上前)

dokonmoさん

Xperia Z3 D6603とD5803の技適
http://juggly.cn/archives/130115.html

書込番号:20154360

ナイスクチコミ!5


stealさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/29 21:48(1年以上前)

dokonmoさん

この方は他のスレでも思い込みでテキトーなことしか書かないので信用しない方がいいです。

書込番号:20154722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件

2016/08/29 21:59(1年以上前)

皆さん ご回答ありがとうございました。

XPERIA Z3はOSがandroid6.0どまりで、以後ありませんし。性能的にも限界みたいなので
今回は見送りたいと思います。

XPERIA X Performanceは、検討に値すると判断します。

少し時間をとって次回作の発表を待ちたいと思います。

書込番号:20154760

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/08/29 22:00(1年以上前)

言われてみるとD6653は技適マークがあったような
うろ覚えだけどZ3TCも技適マークがあった気がする。

書込番号:20154761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/08/29 22:16(1年以上前)

最後にARROWSの人に中途半端とか言われたくない気がする(笑)

書込番号:20154824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/30 03:36(1年以上前)

機種不明

C5ultra(E5533)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん

大変失礼しました。
海外機はZultraとC5ultraしか持っていないので
Zシリーズは確認不足でした。

認証確認済み(○)
Z5P E6833 6853(○) 6883
z5C E5803  5823(○)
Z5  E6603 6633 6653(○) 6683
Z3+ E6533 6553(○)
Z3c D5803(○) 5833
Z3  D6603(○) 6633 6653 6646 6616 6708 6683 L55t L55c

ZultraとC5ultraは認証ありません。
お詫び申しわげます

書込番号:20155344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/30 06:42(1年以上前)

Z3はGPSがよくズレます

書込番号:20155483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


e555さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/30 08:38(1年以上前)

Xperiaから書き込みしてほしいのかな。たかがスマホに変なプライド…。

書込番号:20155659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

本体前面のカラーについて

2016/08/29 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 koouuheeiiさん
クチコミ投稿数:11件

閲覧ありがとうございます。

今まで使用していたスマホが故障してしまい、その機種の故障数が多く交換ができないため、この度Xperia X Performanceユーザになりました。
しかし、無償での交換になるので、カラーがピンク固定と言われてしまいました。20代前半の男性が使うには違和感がありますよね?^^;

しかも、実機をよく見てみると、裏面だけでなく、前面も本体カラーになっているので少しでも隠したいです。
もし、ご存知でしたら隠せるようなカバー又はシールを教えていただきたいのですがどなたかご存知でしょうか?

書込番号:20154154

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/08/29 20:10(1年以上前)

iPhone 6sのローズピンクを持つ男性が結構増えている現状、男だからピンクはねぇ・・・という方は減った気もします。
友達も何人かローズピンクやパッションピンクのスマホを持っていますが、特別気にはならにですよ(^_^;)

落ち着いた服装だったり、毛色が違うよなぁ・・・という方だったら相容れないカラーかもしれませんが・・・

取り敢えず隠したいというのなら、全面カバータイプのガラスフィルムが良いかなと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H2ZY5HY/

ただ、全面を覆うタイプのガラスフィルムはタッチ感度が下がる可能性があるのと(ラスタバナナのフィルムではありませんが他社のフィルムで感度が下がりました)、安いフィルムの場合イヤースピーカーやセンサーなどのカット部分に粘着層が無く、そこからごみが入る事があります。
どこかでちらっと見かけた情報だと、ラスタバナナ製のフィルムにはその部分にもしっかりと粘着層がありゴミの侵入が防げるそうですから、値段は張りますがラスタバナナ製をオススメしておきます。
一応AmazonのQ&Aで、実際にカット部分にも粘着層があるか確認されてから購入してください。

書込番号:20154367

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)