端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 6 | 2016年7月6日 18:18 |
![]() ![]() |
51 | 0 | 2016年7月6日 08:47 |
![]() |
8 | 5 | 2016年7月6日 07:54 |
![]() |
48 | 6 | 2016年7月6日 01:41 |
![]() |
67 | 9 | 2016年7月5日 18:54 |
![]() |
3 | 2 | 2016年7月5日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
SONYに確認したところHML非対応との回答でした。
実際に今にあるHMLケーブルを挿しても認識しませんでした。
Wi-Fi環境のない実家ではクロームキャストなど使えず、家族の写真や動画を両親に披露できません。
何か良い方法があればご教示下さい。
従来はHMLにHMDIを接続して問題なく観賞できました。
書込番号:19987691 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>n.ryo96さん
私もAQUOSでできなくて困ってました
しかし方法はあります
ELECOMさんのはWi-Fi不要でつかえました、
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/ldt-mrc02/
http://kakaku.com/item/K0000629635/
書込番号:19987787
3点

>(k.k)さん
ご回答ありがとうござます。
動画の再生を考えると安定性に不安を感じますが、試してみます。
因みに今後、アップデートでHML対応になる可能性はあるのでしょうか?
昨日、BIC CAMERAの店員さんがZシリーズでゼンレイがあったとの話しを聞きましたので。
書込番号:19987930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在はキャリアから発売されるスマホも余計な機能を削っていく方向にあり、MHLは廃止に近い状況です。
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/usb/
Z5なら対応しています。
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/other/#15_winter
ドコモもこのような情報を出してくれるといいのですが。
実家に有線LAN環境があるなら、無線LANルーターを買うだけですよ。
書込番号:19987964
4点

>n.ryo96さん
アップデートでHML
基盤に機能があればつけられるかもですけど
基本はありえないと思われます
書込番号:19988117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご実家のTVの型番がわからないので何とも言えませんが
1.無線LANルータを買って、LAN環境を作る。
ネットワーク内にTVかクロームキャストがあれば、ユーチューブでもアルバムアプリでも、TVで見る、という四角いアイコンが上に現れるかと思います。
2.SDカードに移してTVに挿す
まんまですね。マイクロsdでもアダプター使えば、SDカードのところに挿せます。
ノートPCをお持ちなら、TVとつないじゃう手もあります。
書込番号:20001161
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
お教えください。
マナーモード中、LINE着信時のバイブ振動時間が短くて気づかないことが多くて困ってます。
バイブ鳴動時間の調整アプリを使用しても短いままです。(Vibration Notifiter)
よろしくお願いします。
51点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
最新のこの機種かZ5コンパクトにするか悩んでいます。
正直、ヘビーユーザーではなく、スマホを使いこなせている訳ではないですが、せっかく変更するなら最新がいいなと思っています。
ですが、我が家の財務大臣(笑)からは高いのはNGが出ています。
財務大臣を納得させる素敵なアイデアを教えてください。
今回、初めてオンラインショップで購入。下取りに出そうと思っています。ちなみに画面割れ等なければ良品扱いになるでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。
書込番号:20007499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia A SO-04E の現時点での下取り価格(ポイント)は下記のサイトで確認ができます。
ドコモオンラインショップでの購入の場合には、商品購入後1週間過ぎた辺りでドコモオンラインショップより返却キットが届きますから、それに下取り用のスマートフォン、今回の場合はXperia A SO-04Eを入れて返送(送料は無料)します。
下取り用のスマートフォンはドコモにて、動作確認や外観の傷、ガラスの破損などの検査の後、良品であれば冒頭の下取り価格(ポイント)が貸与される仕組みです。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html
書込番号:20007677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

具体的な価格のアドバイスが欲しいのなら
下記の状況なども記載があるとレスつきやすいと
思いますよ。
・dポイントはいくらあるのか
・割引クーポンは持っているか
・通称、151クーポンはあるか
・支払いは一括なのか、分割なのか。
支払いの一括と分割では事情がちょっと
変わります。一括だとクレジット購入による
クレジットのポイントが付きますし。
好ではない表現ではありますが、ポイント分を
考慮した”実質”購入価格を財務大臣に
提示してみるのはどうでしょう?説明はきっちりと
出来る様に自身がまず理解することが必要では
ありますけどね。
ちなみに私もオンラインショップ購入しました。
dポイント 34,800円と機種変割引クーポン 5,000円
を使用して49,872円でした。dカード一括払いです。
151クーポンはありませんでした。
私の場合、前使用していたZ2をオークションで
売る予定にしてまして、そのためにSIMロック解除を
行いました。(3,240円掛かっています)
30,000円〜50,000円の回収予定してますので
実質購入金額は0円〜25,000円くらいかなと
予想してます。
まぁオークションなんでいくらで売れるかは
未定ですけどね。SIMロック解除がどう作用するかも
分かりません。何しろ初めての事象ですからそれも
楽しみたいと思ってます。
下取りは価格が安く勿体無いので一切出した事が
ありません。ご参考までに。
書込番号:20007844
1点

>子ゴン太さん
>わぶんさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
財務大臣に難しいことを伝えても理解してもらえないため、これから2年以上使うのにこれがオススメというものはないでしょうか?Aより良くなるのでコンパクトで十分ではと思われています。
自分も劇的に違わなければコンパクトなのかなとも思っています。
書込番号:20009143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年以上使うなら、決め手はバッテリーじゃないですかね
XPは2年使ってもへたりにくいとカタログに書いてありますし
それに今回compactにしたとして2年後にバッテリーを交換するなら、ドコモに修理に出さなければならないし当然お金もかかります
という事で、長く使うという前提ならランニングコストはそんなに変わらないよ、という事をネタに説得してみてはいかが?
書込番号:20009377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>満三さんさん
ご回答ありがとうございます。
さっそく財務大臣に提案しましたが、理解してもらえず。。。Aからなら十分進化してるでしょ!!!とのことから自分も納得してコンパクトにすることにしました。
書込番号:20015078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

そうなんですねm(__)m
固くてはがしたら駄目なのかと思いました。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:20013561 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この手のモノは、速やかに剥がした方が良いよ。
時々、背面の注意書きを有り難めに貼ったままにしている人居るが、注意書きは消え失せ
明らかに、シール部分と本体色が変わってる人見かける。
書込番号:20013931
9点

ホントだ(^^;
剥がせそうな感じですが爪たてるとちょっと固くて
剥がすの躊躇していました(^^;
書込番号:20014097 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

セロハンテープを使うと簡単にシールが剥がせますよ^^
書込番号:20014517
5点

ロットの違い?っても未だ出たばかりだし僕のも
ペローンで初日にはがせましたDSで保護シート貼る
時ははがして下さいって言われたけど不自然だし
貼ってありますよね、裏でも表でも買い物できるし
。
書込番号:20014814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
昨日届きまして早速使ったのですが・・・
コンセントによる充電は出来たのですが、モバイルバッテリーによる充電ができません。
Amazonのアンカーです。
充電ケーブルを刺すとバイブが一定間隔で震えるだけです。
このような現象が起こる方はいらっしゃいますか?
対処方法はありますでしょうか?
書込番号:20012942 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

給電能力が低いのだと思いますよ。
どうしても使いたいのであれば、せめて消費電力を無くすために電源オフしてチャージすれば使えるかも?
書込番号:20012957 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私のモバイルバッテリーは6600mAh、ソニーのデジタルカメラの充電にも使います。
充電口は2スロットありますが1Aでは充電不能で2.1Aスロットでしか充電できません。
書込番号:20012970
8点

auモデルですけどAmazonで買ったCheero Power 3 13400mA/hで1Aの口から充電出来ています。
書込番号:20012985 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パナソニックのQE-AL201で問題なく充電できています。
書込番号:20012993
2点

お持ちのAnkerのモバイルバッテリーの機種が不明ですが
Ankerのほとんどのものは可変でMAX2Aまで出力します。
また、このスマホに対応してるドコモのポケットチャージャー 01は1Aです。
ですので出力不足は考えにくいです。(充電速度は別ですが)
・Ankerを満充電
・スマホを再起動
でだめならAnkerの故障の可能性もありますね。
故障時のAnkerの対応は良いようです。保障も18ヶ月ありますし。
書込番号:20013010
6点

早速たくさんの返信ありがとうございますm(__)m
まず、電源オフの状態で充電ケーブルを刺しましたが、充電できませんでした。
アンカーはパワーコア13000です。ほかの携帯の充電は問題ないので故障の可能性は低いです。
充電ケーブルは100均のものを使っているからでしょうか?
明日か明後日に一度ドコモショップに持ち込みしたいと思います。
書込番号:20013019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほかの携帯の充電は問題ないので故障の可能性は低いです。
充電ケーブルは100均のものを使っているからでしょうか?
なら、充電が問題ない時に使ったケーブルで確認すれば良いのでは?
DSに行くならドコモ純正のモバイルバッテリー+ケーブルで確認してもらえば
原因がスマホなのかAnkerなのかはっきりしますね。
書込番号:20013057
4点

ようやく解決しました。
原因は100均の巻き取りタイプの充電ケーブルです。
ケーブルをストレートタイプのものに交換してアンカーに充電したら充電できました。
みなさんも充電の際は100均の巻き取りタイプの充電ケーブルはモバイルバッテリーにはオススメしませんのでご注意を!
※ただし、コンセントに巻き取りタイプの100均の充電ケーブルは使えました。
書込番号:20013413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

定期的にセールが行われるPower core 13000やA2021は、電源としての品質は低いです。ipod touchで使用すると明らかにタッチ切れが多くなります。これは、供給される電源にノイズが混ざっていることを意味するので、バッテリーの寿命にも影響します。
この製品では、Quick Chargeに対応したPowerCore+ 10050とPowerPort+1を利用すれば安心でしょう。
書込番号:20013571
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
使いはじめて一週間を過ぎました。
ときどき、バイブが短く『ブッ』と鳴るのに通知がなにも来ていないということがあります。
入力時のバイブ等はすべて解除してあり、バイブは何かの通知でしか鳴らないように設定してあるはずなのですが。
同じような現象が起きる方、いらっしゃいますか?
なにかこのバイブに心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか。
書込番号:20011364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じようなことがありました。
私の場合はスクリーンショットシェアのバイブが原因でした。
上半分を位置設定してあるのでちょいちょい触ってました
一度スクリーンショットシェアのバイブをOFFにして
しばらく様子を見られたらいかがでしょうか?
すでにOFFに設定してあるのならすみません。
書込番号:20011618
2点

お返事ありがとうございます。
スクリーンショットシェアのバイブがオンになっていたのでオフにしてみました。様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20013444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)