Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(6458件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証に対応したスクリーンオフアプリ

2016/07/03 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 OWTさん
クチコミ投稿数:71件

指紋認証に対応したスクリーンオフアプリでお勧めのを教えてください。

書込番号:20008535

ナイスクチコミ!4


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/07/03 22:11(1年以上前)

ホーム長押しすると設定という項目が表示されますがそちらを開き、その設定の中にある【ダブルタップしてスリープ】を使用してみてはどうでしょうか。

ホームに戻ってアプリのショートカット等なにもない所でタップしなければなりませんが、指紋認証は問題なく使えますよ。

書込番号:20008853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 OWTさん
クチコミ投稿数:71件

2016/07/03 22:59(1年以上前)

そんな設定があったんですね。
早速試してみましたが無事に指紋認証も使えました。
ZL2からの機種変なので色々と進化してるのについて行けてませんでした(笑)。
どうもありがとうございましたm(_ _)m。

書込番号:20008982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 STAMINAモードについて

2016/07/01 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:19件

以前、こちらで電池の減りについて
質問させていただいた者です
まだまだ納得がいかず、再度質問を
お願いいたします。

以前、STAMINAモードを常に有効にしたらと
アドバイスをいただき実行してました。
しかしながら、100%の充電で
Staminaモード常に有効で14時間14分
15%からの有効で6時間29分
無効で5時間7分という
staminaモードとは思えない数値が表示されます
同期off、明るさ自動調節無効、スリープ30秒に
設定しているのに何故このような数値になるのでしょうか?

Xperia sov33の製品案内の特徴のところでは
60時間以上のstaminaモード on状態の
画像が載っていました。
私のは初期不良の部類に入るのか
お知恵をいただけますでしょうか?

ちなみにz1の時より
wifiもLTEも受信しづらくなっています。

書込番号:20003252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度4

2016/07/02 09:55(1年以上前)

待ち受け状態で1時間で1%減るんだったら、
100時間持つんじゃないですか?

書込番号:20004051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/07/02 14:30(1年以上前)

>バッテリードクターをインストールしてます。
少しでも持ちがよくなると思い

スレ主さんが書かれていた返信内容が気になったので、横レスで失礼しますが、STAMINAモードとバッテリードクターを併用している意味でしょうか?
個人的な意見で書きますが、デフォルトのSTAMINAモードとは別に、バッテリードクターをインストールした所で、効果が上がるどころか、アプリ同士で干渉し合います。
良かれと思って、バッテリードクターをインストールしたつもりが、却って逆効果に繋がっていると考えられます。バッテリードクターはアンインストールされた状態で、STAMINAモードのみで運用されるか、STAMINAモードを停止した状態で、バッテリードクターのみで運用するかでしょうか。

※上記の内容と少し逸れますが、セキュリティソフト等も同様で、同じ類のアプリを複数入れれば、電池持ちが増す・安全性が増す訳ではありませんので、ご注意下さい。

書込番号:20004750

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2016/07/02 14:43(1年以上前)

>なか〜た♪さん

アドバイスありがとうございます。
なるほど、干渉しあうという考えが浮かびませんでした。
一度、バッテリードクターをアンインストールして
様子を見てみますね。
なにぶんバッテリーの持ちを良くしたいという
考えから、アプリを無効にしたりアンインストールしているので…。

書込番号:20004783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/02 15:47(1年以上前)

>ゆみん212さん

アンドロイド6.0以降は、OSレベルで、Dozeモードが実装されており、そこそこ省電されています。
そこへ、スタミナモードと更にバッテリードクターなど導入すると3つの省電プログラムが干渉しますので逆効果です。

今時のバッテリー系は、何も触らない方が良いかも知れませんよっ

私は、スタミナモードをバッテリー残量15%稼動にする設定にして不具合無く楽しんでます。

書込番号:20004924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2016/07/02 18:53(1年以上前)

>dull-fishさん

アドバイス、ありがとうございます。
私も今はバッテリードクターをアンインストールして15%からのスタミナモードにしました。
先ほど100%の充電が終わって
バッテリーを確認したら
15%からのスタミナモード仕様で
20時間58分と表示されました…

Dozeモード、ネットでスタミナモードを
調べてる時に見ました。
どうやったらsov33で出来るのか探しましたが
元々組み込まれていたんですね…

とりあえず慣らし運転というものを
しばらく続けてみます

書込番号:20005437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/02 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スタミナモードoff

スタミナモード バッテリー残15%で起動

スタミナモード 常にオン

>ゆみん212さん
キャリア違いますが、一応スクショ貼って置きました。
恐らく似た様な数値になるんじゃないでしょうか!

書込番号:20006103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/07/02 23:05(1年以上前)

>dull-fishさん

まさしく私が思い描いてた数値です(笑)
本当にこんな数字が出るんですね。
いろんな事を試したりしなければと
後悔してます。
頭でっかちになりすぎてしまいました…
私のスマホも1週間後には
このような数字が出ることを
切に願っております

うらやましいの限りです!

書込番号:20006201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/02 23:44(1年以上前)

>ゆみん212さん

それぞれの設定や環境(キャリアやアプリなど)でも違いが出るでしょうし一概には云えないところです。
これ以上、私も詳しくないので心苦しいですが、後の詳しい方の助言を待つか、お早めにショップで確認をされる事をオススメします。



書込番号:20006325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/07/03 06:54(1年以上前)

>dull-fishさん

皆さんにアドバイスをいただいたので
ちょっと1週間ほど様子を見てみます。
今は何も余計な事をしていないので
これで改善されなければ
ショップに行ってみようと思います。

頭でっかちになりすぎて
毎日1回、電源を落とすことで
症状が改善されるかと心も揺れてしまいます(笑)

書込番号:20006732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2016/07/03 08:31(1年以上前)

機種不明

au xperia X 常にスタミナモード

前スレで書き込んだ者です。
購入1週間経ちました。
スタミナモード時の画面貼りました。
100時間以上あります。
使わないアプリは無効にしてますが強制終了はあまりしてません。
セキュリティはLOOKOUT for au使ってます。
>ゆみん212さん
この画面で電池マーク押して電池消費上位は何ですか?
私は、画面、OS、セルスタンバイです。

書込番号:20006917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/07/03 08:49(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん

度々ありがとうございます。
上位はディスプレイ、Androidシステム、OSです。
CM Securityを入れてましたが
今朝アンインストールしてます。
すでに昨日までで初期化3回実施しております。
強制終了、無効化は今は何もしてません。
発売日当日にワクワクしてた頃が懐かしい(笑)

書込番号:20006951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/03 11:28(1年以上前)

>ゆみん212さん

別に一週間待たなくても、不具合が無ければ似た様な数値が出ると思います。

もし、それでも以前のままなら初期不良かも知れません!
確か、ドコモは10日以内で初期不良なら新品交換してくれます!au も同じだろうかと

何れにせよ早い対処が必要です。

書込番号:20007318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/07/03 11:39(1年以上前)

>dull-fishさん

購入より今日で10日目です。
xperiaのホームページを見て
焦って色々な事をしたのが失敗なのかな…

auショップに行ったら
どこまで対応していただけるのでしょうか?
修理依頼になるのかと思うと残念でなりません。
昨日の今日なので
もうしばらく我慢して
余計な事をせず耐えます(笑)

書込番号:20007340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/03 12:41(1年以上前)

完全な初期不良ならば、即交換の筈ですが!?

10日過ぎると修理扱いになるかも知れませんよっ

念の為、相談と云う形で診て貰うだけでも損は無いと思います。

書込番号:20007466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2016/07/03 13:20(1年以上前)

午前中山の方に行ってました。
auなので圏外でした(T_T)
2時間ほどで帰って来ましたがバッテリーの画面見ると常にスタミナモードでも17時間に激減してます。
>ゆみん212さん
LTEの入りが悪いんですよね。
電波状況の影響があるかもしれませんよ。
バージョンアップはしてないんでしたっけ?
私は、バージョンアップしております。
ショップにいってもバージョンアップで様子見てくださいで返されるだけだと思います。

書込番号:20007538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度5

2016/07/03 17:20(1年以上前)

>ゆみん212さん

電池をそんなに気にするなら、いっそモバイルバッテリーを準備した方が良いのでは?
今は小型で十分な性能を誇るものが、多数出ています。

私は、そんな数字は一切信用していません。
電池は、外気温度やアプデ更新数やその内容、それにwifiをちゃんと切っているか?も。
lte電波の強弱でも、一概にはその数字にはならないからです。

リチウムイオン以外の電池にありがちなメモリー効果みたいに、一定のレベルで充電不可能に陥るとか、
一定のレベルで電源落ちするとか にならない限りは、基本故障ではないですね。

そんなに電池電池言っていたら、文鎮にでもするしか無くなってしまいます。

楽しく使って、圧倒的な性能を楽しんだが勝ちでしょう。
そんなモノで、神経をピリピリさせない方が良いでしょうね^^

胃が悪くなりますよ^^;

書込番号:20008080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度5

2016/07/03 17:26(1年以上前)

>ゆみん212さん
>>ちなみにz1の時よりwifiもLTEも受信しづらくなっています。

そこでしょうねえ。
前の3G/LTE併用機は、LTEがふらついた時には勝手に3Gに切り替わって受信していました。
ところがLTE専用機になると、ロケが悪けりゃ探しまくってバッテリー喰います。

あと、FB等のSNSもかなーり喰います。

今、オーディオ使用時以外は文鎮となっているSOL22ですが…
現役時代は1日に何度も充電やバッテリー交換が必要でした。
しかしあれだけガンガン減っていたのに、それらを一切アンインストールしちまったら、バッテリーが全然減りません^^;

書込番号:20008095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/07/03 22:04(1年以上前)

>ツ゛ラQさん

アドバイスありがとうございます。
そうなんですよ
特にLTEが1本になったり4本になったりと
落ち着きなく動いてるんですよ…

モバイルバッテリーはcheeroの5000Ahの
ものをもっています。
Z1のときに買ったものなので
充電がされたりされなかったりと不安定です(笑)

何でこんなにLTEが不安定なんでしょう?
いっそモバイルデータをoffにしようかとも
思っている今日この頃です。

書込番号:20008824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/07/03 22:09(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん

アドバイスありがとうございます。
そういえばバージョンアップ以降に
初期化したのに
バージョンアップするのを忘れてました…

これから急いでやってみます
気づかせていたただき
ありがとうございました!

書込番号:20008845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度5

2016/07/03 22:44(1年以上前)

>ゆみん212さん
モバイルバッテリーは個体差有るのと、やはり経年劣化はどうしても出てきます。
Z1だったら2年以上なので、ケーブル自体を変えて充電してもダメだったら、もう寿命です。
完全にゼロ!になって放置とか(過放電)無かったですか?

LI-IONには継ぎ足し充電の方が良いのに、今だにニッケル水素やニッカドみたいな
「継ぎ足ししたら寿命が縮むよ!」なんて人もいて、困ります^^;

LTE専用機ですから、やはりそれが切れたらどうしようもないですもんね^^;
先日もLTEが途切れても、まだ3Gで粘ってました。

私がずっと3G併用機を愛用してきたのは、仕事で離島や山に入って行くからです。
携帯電話が命綱でもあるので、、入らないのは困ります(; ・`д・´)

ただ、残念だけれど…
ULの性能では既にキャリア機として使用するには、完全に間に合わなくなってきた。
不満はそれ以外無かったんですけどね^^;

電波の弱い地域では、繋がる場所に行ってガンガン改善のお願い電話入れてます。
もしご自宅で弱いなら、一度157してみては?

書込番号:20008951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タップして起動

2016/06/28 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:7件

発売日翌日に入手し、いろんな設定やコツをこの口コミで勉強させていただき使っています

スリープ画面から電源ボタンを押さずに起動させることができる「タップして起動」の機能をONにしているのですが、一発で起動できないことの方が多いです

みなさんはいかがですか?

もしも初期不良なら、早めにDSに持っていった方がいいのでは…と思い投稿させていただきました

その他の機能は問題なく快適に使えています

書込番号:19994656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22件

2016/06/29 00:05(1年以上前)

私も設定してみたのですが、結構いやかなり強めにタップしてやっと起動みたいな感じです。
こうゆうもんなのかな?と思ってたんですが。やっぱ反応鈍いのかな(汗)

書込番号:19994903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/29 00:38(1年以上前)

こんにちは。

ダブルタップをONにしてますが、確かにかなり気合いを入れないとダメですね(^^;
画面を消してダブルタップするも、全くダメな事もあります。

通常時のタッチパネルの感度は良すぎるくらいですので、スリープから起きる
時のタップ強度の設定パラメーター調整くらいで何とかなるのではと思っています。

バージョンアップで改善を期待しています。

書込番号:19994976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/29 00:44(1年以上前)

私は問題なく使えますが…
逆に感度良すぎなくらい。

ちなみにフィルム等は貼っておりません。

書込番号:19994991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/29 00:50(1年以上前)

自分はバンパーで一応薄い保護シートしか貼って
ないのですが、反応良すぎてポケットの中でも鞄
の中に入れても、築いたら友人に電話してしまい
使うのやめました。

書込番号:19995002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/29 01:13(1年以上前)

あとはコツですかね。

画面のセンター付近をタップ。
ダブルタップですが2回目のタップは1回目と同じ辺りをタップするのがコツ。

書込番号:19995034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/06/29 07:06(1年以上前)

確かに反応が悪いですね。
イライラしてくる時があります。
自分のだけかなと思ってたけど、他にもいらっしゃったんですね。
Z2では反応が良かったのに・・・。

書込番号:19995334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/06/29 07:58(1年以上前)

みなさんたくさんのコメントありがとうございます♪

>ゲレゲレの凍てつくはどうさん
同じ感じですね〜
私もかなり頑張ってタップしてます
何度目かで成功することもしばしばで…

>obaoさん
スリープから起きる の設定、どこにあるのでしょうか?
探して一度設定してみますね!
便利な機能なだけに、バージョンアップで対応できるといいですね

>ニックネームなしですがさん
教えていただいたように、センターあたりを狙ってタップするようにしたら、今までより精度が上がりました!
ちょっとイライラ解消です!

>ニコニコKさん
問題なくお使いとのこと、うらやましいです
保護フィルムを貼っているせいもあるのかなとは思っていましたが、貼っていても大丈夫なんですね〜

>moroboshi danさん
うまくできないとイライラしちゃいますよね(泣)
今後のバージョンアップに期待します

書込番号:19995450

ナイスクチコミ!2


2101さん
クチコミ投稿数:96件

2016/06/29 09:56(1年以上前)

他にスレ立てしてますが、
当方はダブルタップしなくても、
設定をonしていると勝手に立ち上がります。
だからonにできません。電池食うから。
はっきり言って反応が鈍くても
使える方がうらやましい…。

すいません。愚痴でした。

書込番号:19995729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/06/30 07:54(1年以上前)

>2101さん
タップの感度がよいのですね!
うらやましい気もしますが、あまり良すぎても困っちゃいますね〜(^_^;)

書込番号:19998396

ナイスクチコミ!1


2101さん
クチコミ投稿数:96件

2016/07/01 10:54(1年以上前)

他のすれでも報告しましたが、ダブルタップで自動的に画面がONになるのは初期不良として処理をされました。
決して感度が良いわけではありません。もし、ポケットなど入れていて勝手立ち上がっている人がいらっしゃいましたら、
一度その状態で机の上などに置き、何もしないで放置して立ち上がらないか見てみて下さい。

それで、初期不良交換で来た機種はダブルタップしてもなかなかうまく立ち上がりません。
唯一、充電中は感度はよいです。

今、updateしたら前より「ましに」なってます。軽くクアッド(4回)タップぐらいで立ち上がります。
皆さんupdateしてみてください。

書込番号:20001417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/01 14:04(1年以上前)

>2101さん

交換してもらえて良かったですね。

フィルムなしでもダブルタップで反応しませんか?

タッチパッドの個体差があるのかな…

書込番号:20001786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/07/03 22:13(1年以上前)

みなさん、コメントいただきありがとうございました♪

updateして、少し感度もよくなったきがしますし、中央辺りを上手にトントンすることでかなりストレスなく起動できるようになりました


ありがとうございました

書込番号:20008865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

トントン起動の誤動作

2016/07/02 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

私は起動はトントン(ダブルタップ)派で、
以前使っていたスマートフォンでも常にトントンだったのですが、
SO-04Hでもトントン機能があったので、
利用できるように設定したのですが、
ポケットに入れて歩くと誤動作(勝手に起動する)が頻繁におこります。
以前利用していたスマホでは同じようにポケットに入れていても2年間で3,4回ある程度でした。
SO-04Hの場合は毎日のようにポケットでトントンが作動してしまいます。

反応が良すぎる?のが原因だと思いますが、
これはファームウェアアップデートなどで改善されることはあると思いますか?
それともタッチパネルの仕様上の問題で、物理的に不可能でしょうか?

もし不可だとしたら何かしらの対策は無いでしょうか?

書込番号:20006230

ナイスクチコミ!5


返信する
am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/02 23:54(1年以上前)

ポケットの中に入ってるかどうかは、近接センサで判定できると思うので
ソニーさんがこの問題を認識しているなら、
ソフトウェアアップデートで対応出来ると思いますよ。

書込番号:20006356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/07/03 00:22(1年以上前)

>リトラクティングさん
一応、人体に反応している訳ですから感度を下げれば、トントン反応が鈍くなるでしょうし(笑)

考えられる対策として、ポケットの中でディスプレイ面を身体側に向けないか、ディスプレイカバー付きのケースに入れるしか無いでしょうねっ

書込番号:20006421

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/03 04:26(1年以上前)

仕様上の問題のようですね。
http://andmem.blogspot.com/2016/06/xperia-x-performance-1m-review.html#chapter-10
相変わらず機能向上していないんですね。
便利な機能なんですがちょっとした振動で画面がついて
カメラが起動したり電話が勝手にどこかにかかってしまったり・・・
結局OFFにするしかなかったですね。

書込番号:20006642

ナイスクチコミ!2


2101さん
クチコミ投稿数:96件

2016/07/03 04:40(1年以上前)

他のスレで報告しましたが、
机の上などポケット以外の所において、
勝手に起動しないか確認して下さい。

もし、それでは起動するようでしたら初期不良です。
私のは、DSでもそれが再現されたので、
初期不良交換してもらいました。
(ただし初期不調として交換してくれるのは購入後7日間だけです)

まずはポケット以外のところで勝手に立ち上がらないか
確認してみて下さい。

書込番号:20006648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/07/03 07:29(1年以上前)

主さん

ダブルタップ起動の誤作動はZ2の時に経験しました。
確かにZ2は敏感過ぎるほど液晶の反応がスゴすぎて(手袋モードoffでもonでも関係なかった)ポケットの中でいろんな機能がたちあがり、なかなか苦労しました(笑)

しかし、Z3、Z4と所有していますが、この誤作動は見事に治まっていますし、当然XPでも現在のところそういう誤作動は全く経験していません。

気休めかもですが、手袋モードを確認なさって、もしonならばoffになさったら、少しは違うかと思います。

書込番号:20006796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/03 08:18(1年以上前)

>リトラクティングさん

トントン便利ですよね、、しかし気付いたら変な操作になってることがあって危ないから停止してます。電話発信とかがやばい

書込番号:20006891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/07/03 10:50(1年以上前)

ポケットの中で、トントン反応してもロック画面以降には進まないんじゃなかったっけ!

書込番号:20007235

ナイスクチコミ!1


nanamaoさん
クチコミ投稿数:41件

2016/07/03 12:43(1年以上前)

手袋モードになってませんか?
私はZからの機種変更です。かみさんはA、子どもはA4とソニー一家です。
先週Xに機種変更しました。いろいろ設定している時は何ら問題なかったのですがある時から、ワンタップがツータップになってしまったようでインストールしたAppが悪さしているのかなぁと思っていましたが、設定を確認すると手袋タップモードになっていました。何かいじっているときに手袋モードになってしまったようです。結論からタップの反応がよく、タップ寸前で非接触時でワンタップ、接触でワンタップ。手袋モードで手帳型のカバーの上からもたまにタップされてました。

書込番号:20007467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/07/03 21:25(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
手袋モードはoffにしています。
dull-fishさんの言われているようにディスプレイ側を外に向けると誤動作する確率が下がるようです。
ただ外側に向けていても長時間歩いているとやはり起動してしまうことがあるようで、根本的な解決にはなりませんでした。
普段BTで音楽を聴いているのですが、突然音楽が止まったと思ってみてみたら、
勝手にゲームアプリを立ち上げてプレイしていました。
ASUSやLGのトントン機能はポケットの中に入れて歩いてもまず勝手に立ち上がるという事は無かったので、
現状のソニーのトントン機能はお粗末といわざるを得ません。
どうにかファームウェアアップデートなどで改善して欲しいです。

放置していて勝手に起動するという事はないので、
やはりポケットの中での振動や圧力をタップと認識してしまうのだと思います。

書込番号:20008696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

指紋認証の不具合

2016/07/02 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 NeonKさん
クチコミ投稿数:42件

突然指紋認証がなかなか認識されなくなりました。
どの指で指紋認証の設定をしても、指を離すのが早すぎますと言われます。
また、指紋を追加しようとしても進まずできません。
同じような方はいらっしゃいますか?

書込番号:20005195

ナイスクチコミ!16


返信する
ネクロさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/02 22:07(1年以上前)

電源を落として10分程度放置の後、端末を起動してダメならドコモショップへGoってとこですかね。
あとはボタンが汚れているか

書込番号:20005997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/02 22:21(1年以上前)

>NeonKさん
多分ボタンがずれたんでしょうね
ドコモに行き修理になりますね
電源ボタンがずれるのはよく聞きますし

書込番号:20006059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/07/02 22:31(1年以上前)

ボタンがずれる?
そんな事聞いた事ないです!

>NeonKさん
指紋認証なんて、XperiaZ5系でも多々認識不良言われてました。
指紋認証おかしくなったら、面倒ですが、登録し直したら良いと思います。
指紋認証は五本指ですが、3本ぐらいでいっぱい同じ指を登録するのがおすすめです。

書込番号:20006097

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/02 22:40(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-dengen-button-fuguai-power-button-sendor-hyoban

書込番号:20006127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/07/02 22:50(1年以上前)

>NeonKさん

情報ありがとうございます。

私が言いたかったのは、購入後です。

製造時点で歪んでるのならヤバイですね。

書込番号:20006163

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/02 22:58(1年以上前)

ボタンがずれていようが埋まっていようがスイッチと指の表面が接触していたら認識するので全くの別問題です。
そもそもZ5の頃にも指紋認証の精度とスイッチの陥没は関連性のない話でしたからね。

>NeonKさん
そもそも指紋を認識出来ていない様なので、スイッチの故障も考えられます。

ショップに持ち込んでも最初に初期化を促されたりしますから、今のうちに初期化をして確かめられては如何でしょうか。
また不良品の場合、初期不良交換は10日になりますからお早めにDSに持っていった方がいいと思われます。

書込番号:20006188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 NeonKさん
クチコミ投稿数:42件

2016/07/03 13:53(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
ドコモに問い合わせてみたところ、

手を拭く、手を洗う、認証する指を変える、
指の登録範囲を広くするなどで、
認証性能が改善されることがございます。

ということだそうです。
実際手を洗い、電源ボタンと手を拭いたところ登録も認証も出来るようになりました。
ただ、アップデート前よりは認証精度が落ちたような気がします…

書込番号:20007608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/03 19:44(1年以上前)

>(k.k)さん

え!?
電源ボタンが入り込むのはXで改善なかったんですか?

書込番号:20008437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 Jurei307さん
クチコミ投稿数:58件

この機種は、PCとスマホ間(本体+SDカード)で無線でファイル操作(移動・コピー・削除・名前の変更・編集)をすることができますか?
また、それは音楽・動画・写真以外にも
制限なくできますか?
例としてtxt・xls・pdf・pptなど。

「有線の充電兼用ケーブルを繋げばできる」のは
当然なので、無線でできるかどうかをお聞きしたいです。
ご回答、宜しくお願い致します。

書込番号:20007073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/03 10:59(1年以上前)

>Jurei307さん
そもそも無線が標準で出来る機種あるのですか?
私はAQUOSでアプリでファイルマネージャーのftp共有を使用し無線でファイルを転送したりしていますが、アプリでしたらどの機種でも使えます

書込番号:20007257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/03 11:31(1年以上前)

>Jurei307さん
パソコンにPC companionをインストールすればWi-Fi接続できると思います

書込番号:20007326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jurei307さん
クチコミ投稿数:58件

2016/07/03 12:38(1年以上前)

>(k.k)さん
自宅にWi-Fiを入れている人は大多数と判断して書きますが、私の使っているL-05Eはできます。
アプリを入れることなく、標準でです。
パソコンにソフトをインストールすることもありません。
ワイヤレスストレージという「機能」が、画面上から下ろすメニューの中にあります。
Android4.4からはWi-Fiダイレクトというものがあるので、この名の通りダイレクトに無線でできるんだろうなと思ったらアプリ経由しかないらしく、非常に疑問な訳です。

L-05Eの開発者インタビュー(2013.05.30)
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/601512.html

にはっきりと書いてあり、買って数ヵ月経ってからこの機能を使ったらとても便利で、
パソコンとスマホ間で2GBの映画(に限らず、どんなファイルも)を、パソコンから離れたまま転送することができます。
パソコンのフォルダ操作そのものなので、単純にマウスでやキーボードでのコピペです。
「こんなのは最新機種なら当然できるはずだよな」とたかをくくっていたら
L-05E以降まさかの全滅で、戸惑ってます。

書込番号:20007455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jurei307さん
クチコミ投稿数:58件

2016/07/03 12:44(1年以上前)

>ハル12345さん
やはり、インストールが必要で、アプリ内でしかできないですか。。
ありがとうございます。

書込番号:20007470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/03 12:57(1年以上前)

>Jurei307さん
機種独自の機能便利だとなかなか手放せないですよね
ちなみに私が言ったファイルマネージャの共有も似たようなことができるのでご検討下さい、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm&hl=ja
パソコンでマイコンピューターを開きアドレスを上に打ち込むとUSBで繋いだ時とおなじ感覚で操作できますよ

書込番号:20007502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)