発売日 | 2016年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 165g |
バッテリー容量 | 2570mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2025年10月17日 21:29 |
![]() |
49 | 32 | 2025年2月11日 02:53 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2024年4月25日 22:34 |
![]() |
10 | 3 | 2024年3月30日 07:55 |
![]() |
5 | 11 | 2021年11月1日 15:10 |
![]() |
3 | 3 | 2021年4月26日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
XperiaX用のスマホカバーでレイアウト社製のRT-RXPXPFBC2/N (http://www.ray-out.co.jp/products/rxpxpfbc2/)を購入して使っていました。
しかし購入して2か月もたたないうちにストラップホールがブチッと切れて取れてしまいました。詳しく言うとカバーについている金属の輪が通っている生地が切れて輪ごと取れてしまいました…。
たぶんいつもネックストラップに通して首からかけてぶらぶらさせているか胸ポケットに入れているのでレイアウト社の想定以上の負荷がかかって切れてしまったのだろうと推測します(つまり自分の使い方が悪い)。
なのでストラップホールが丈夫で、手帳型のスマホカバーがあれば教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。
ちなみにネックストラップに通し、胸ポケットに入れるのはのは仕事上、即座に電話に出たい(ズボンのポケットから取り出すには時間がかかるため)ことと、現場作業が多いのでしゃがんだり覗き込んだりすることが多く、その際に落下防止のためです。手帳型にしているのは作業中画面をぶつけそうになることが多いので保護するためです。
1点

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FQBVUUG/
こちらのケースはどうでしょうか。私自身使っていますが、以外と頑丈でスマホの装着部分もTPUの為、上下の側面もガード出来ます。
色使いが少し味気ないものになってしまいますが、実用性の観点では結構お勧めです。
ただ、ストラップホールは使用していませんから、ストラップホールの耐久度は未知数な物があります。あまり参考にならず申し訳ありません。
手帳本体に穴を開けてリベットの様なリングを通してあるタイプですから、レイアウトのタイプよりかは強度はあると思われます。
書込番号:20107174
3点

私はラスタババナの
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/2349xxp/
がお勧めです。
ストラップホールが3箇所あります。外側に2箇所
スマホを固定するハード部分に1箇所
ただ、ストラップホールを使って首からぶら下げる事はやめてくださいと取説に注意書きがありました。スマホがケースから外れて落下する危険性があるとのことでした。
書込番号:20107615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらはいかがでしょうか?
TPUです。
イヤホンと充電器の穴にはキャップがついていて安心でした。
お手頃です。
Z5の時にも使っていました。
又購入しようと思います。
http://item.rakuten.co.jp/biken-concierge/27050012?s-id=and_top_browsehist
書込番号:20107718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イヤホンを使われないなら、こちらがオススメ。
自分でも使ってますが、しっかり固定されるので、抜け落ちたりはしないです。
無理にストラップホール付きのケースを探さなくても良いので助かりました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0125YFCS8/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
書込番号:20108723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

待ち受けの方にCard入れついてると、画面に傷
つきそうだし、お財布機能使う時読み取りエラーに
になるってSoftBankの友人が言ってましたよ
自分は夏場はバンパー「ストラップ」つき、アルミの奴と、たぶんELECOMのハイブリッドバンパーいただきものの使ってます。
書込番号:20120061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カバータイプのストラップホールは、ぶら下げて使うとすぐに切れてしまいます。落としそうになったときの保険だと思ったほうがいいでしょう。
ジャックタイプも本来負荷をかけてはいけない部分ですので、同様な利用方法をするべきでしょう。
手帳型ケースならその心配はありませんが、重量が重くなりストラップの紐の耐久性が下がります。ストラップの紐は90gの携帯でもぶら下げて使っていると3ヶ月で切れてしまうほどの強度です。レイアウトのケースの金具が取れたのはケース自体の問題でしょうね。これで耐久度があるなら名札用の太い紐が使えたはずです。
なお、ズボンのポケットにスマホを入れることは破損の原因にもなるので禁止されています。ベルトクリップタイプのケースであれば、容易に取り出すことができますよ。
書込番号:20317530
0点

かなり久しぶりに(9年?)ログインしたところ「Goodアンサーつけてない」とカカクコム様よりの通知が表示されておりました。
なぜ質問してお返事を返さずにいたのか、もう9年もたっておりわかりませんが、大変申し訳ございませんでした。
真摯にお返事くださった皆様ありがとうございました。
さっとお返事を読ませていただきGoodアンサーをつけさせていただきました。
書込番号:26318593
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
似たような質問がなかったので初めて投稿します。
この機種に変えて初めてフルセグ録画をしたら、「録画を開始します」の通知が何回も来て、
変だなぁと思ったら案の定、録画ファイルが3分とか5分とかで細切れになっていました。。
がっかりです。。
家の中でアンテナをさして、状態は安定してたはずなのですが。。
試しにそのあと違う番組を録ってみても同じでした。
フルセグがだめなんでしょうか?でもワンセグじゃ映像が汚くて観る気も起きず。
皆さんはこういうことになりませんか?
8点

録画機能は使ってませんが、マニュアルP.119を見ると
録画データは、microSDに記録されるとありますね。
またmicroSDがないと録画出来ませんとも記載があります。
他のアプリからmicroSDへデータの書き込みとかがあると
録画に失敗するともありますので、どれかが該当している
可能性もありますよね。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-04H_J_OP_01.pdf
念のため確認ですが、お使いのmicroSDの容量はどれくらいのものを
使われてますか?その記載がないので憶測で書いてますが、
4GBや8GBとかだったら容量が足らなくて直ぐになくなると思うので、
おっしゃる時間で録画が終了してしまう可能性もあります。
また音楽や写真、動画、アプリなど他のデータが入っていて
microSDの残り容量が少なければ当然記録できる時間も少なく
なりますので、現在お使いのmicroSDの容量を確認されて、
大容量ものへ買換えるのが良いかと思います。
128GBくらいまでならAmazonでも安く買えるので
それを購入されるのも良いかとは思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AC1GPVO/
ただ、何回も3分、5分と記録出来ているところもあるので、
容量云々が関係しているのかは分かりませんが。
可能性が高いのは、他のアプリからのデータの書き込みも
で録画が中断していると考えるのが一番近いの感じはします。
microSD自体の不具合(相性)とかもないともいえないので
microSDも他のものへ変えてみて様子をみてみるのも良いかと
思います。
書込番号:20150648
1点

>子ゴン太さん
ご回答ありがとうございます。
私が使っているSDは、
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 400× (無期限保証) TS64GUSDU1PE (FFP)
です。
音楽は入れていますが、空き容量は、50.7GBで、
念のため、音楽を聴くなどの操作は録画時にはしていませんでした。
あとはアプリが勝手にSDにアクセスしていたか…あまり思い当りませんねぇ。。
というか、それだけでこんな事象が起こるのでは困ります。。
そういった事象が少ないということは、トランセンドがだめなのかな…。
Sandiskなど他のメーカーのSDカードを検討します。。
2年前のモデルからの機種変更で、フルセグが録画できるのは魅力的なので。。
書込番号:20150911
1点

横から失礼します。
私は他社のスマホですがフルセグ録画でファイルが分割される同様の事象になったことがあります。
MicroSDカードにフォーカスしておられますが私の場合はフルセグ電波が弱いことが原因でした。
アンテナケーブルを伸ばして家の中を歩き回り映りが良い場所で録画すると1時間番組がフルセグで問題なく録画できましたよ。
参考までに。
書込番号:20151154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>わぶんさん
横からでもありがたいです!
やはり電波ですか…
それは気になっていて、一応観れるところで
置きっぱなしにしておいたつもりなのですが…
そこまでしっかり確認していなかったので
また他の番組で試してみます!
アンテナは引っ張って伸ばせばいいんでしょうか(笑)
書込番号:20151827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しに、予約を使わずに録画してみました。
(テレビを視聴しているときに録画ボタン)
10分近く問題なく録画できました。
予約を使うと
2分くらいで中断されてしまうこともあったのに…
最大でも5分くらいなのに…
予約機能に問題がある気がしてきました。
ドコモに聞いてみようかな…。
でも、こんな方、あまりいらっしゃらないんですよねー?
書込番号:20152087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ機種、同じSD使っていますので試してみます。
録画予約は番組表からですか?
それとも手動ですか?
書込番号:20152131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jwsuさん
ありがとうございます!
細切れは、番組表からです。
ちなみに、手動(テレビ局と時間帯を選んで)で
予約してみたところ、20分くらいで途切れてしまいました。。
もしかしたら、視聴しながらでも20分くらいではダメだったかも。
にしても意外と皆さん、録画使われていないのですね(^^;
書込番号:20153039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワンセグの予約録画も試してみて同様の事象になるのならスタミナモードの設定を見直してみてはいかがでしょう。
書込番号:20153374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>わぶんさん
そうですね、ワンセグの方、
試してみる価値はありそうです…が、
フルセグ録画できなきゃ意味ないですが。。
スタミナモードの見直し、というのは、
具体的にどのようなことでしょうか?
当時、家でしたので電池は十分でしたし、
スタミナモードにもなっていませんでした。
書込番号:20153478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

番組表から試しました。
細切れにはなりませんでした。
受信感度も波がある時もありますよ
常にフルセグのアンテナ3つありましたか?
SD交換して同じ症状なら端末 DSへGO
回復すればSDの故障
書込番号:20153777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jwsuさん
( ̄▽ ̄;)
でもありがとうございます。
とても参考になりました。
フルセグのアンテナ、見えましたっけ。
試してみます。
書込番号:20153957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、度々ご回答ありがとうございます。
早速ワンセグで、21時からの番組を
番組表予約から録画してみました。
画像のとおり、間隔はまちまちで、見事に細切れです。
アンテナは左下に見つけまして、常に2本でした。
しかし、録画終了後に確認したところ、
フルセグでは3本でした。
電波の受信具合ではなく、
予約録画機能に問題があるように感じてなりません。
しかし再現されない方もいらっしゃるし。
今度は、完全に視聴しながら録画して、
一時間くらい通して録れるのか、試してみたいと思います…。
書込番号:20157393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにですが、以前の機種では、
電波の受信状態が途中で悪くなったとしても
録画は途切れることなく、
録画の映像が乱れる程度で
ファイルが細切れになるようなことはなかったと思います。
ですから、違和感を覚えています。
なぜ、私だけなんだかわかりませんが…。
SDも旦那が同じものを持っているので、
後日に試しに交換してみます。
書込番号:20157418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

blue0412さん>
私も録画予約試してみました。
結果、問題なく予約録画出来ました。
使用しているmicroSDは、Panasonic 16GB class10 のものです。
Amazon限定のトラセンドの物は持っていますが、WindowsタブレットやNew Nintendo 3DS LL
などで使用してますが問題なく使用しております。容量は32GBです。
今度、このXPでも使用して試してみますね。
64GBのmicoSDを使用しているとの事ですが、ひょっとしてmicroSDの規格によって起こっている現象
なのかどうかという点も切り分けるという意味では、調べておいても損はないとは思いますので
もし手持ちに4GB〜32GBのSDHC規格のものをお持ちであれば、試してみるのも良いかも知れませんね。
私の手元にはmicroSDXC規格の64GBがないので比較は出来ないので申し訳ないですが。
ただ、XPは200GBまで使える仕様である端末なので、64GB以上のSDXC規格にも
対応しているので、microSDの規格については問題ないはずなのですけどね。
ネガつぶしという意味では考えうることは調べておいた方が、修理に出すにしろ
一定の故障原因を突き止める有用な情報になるかとは思います。
書込番号:20157918
2点

今さらですが、チャンネルの再登録をしてみたらどうでしょうか。
以前、何かで見かけたような。
外していたらごめんなさい。
書込番号:20158297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>子ゴン太さん
ありがとうございます。機会があればやってみたいと思います。
>わぶんさん
ありがとうございます。あとでやってみたいと思います。
皆様、色々試してくださってありがとうございます。
私は、スマホを再起動して試してみました。液晶画面の自動調整もおかしくなったので。
そしてそのまま録画してみた結果です。
ちなみに、失敗した!と思いながら、
SDに入っている音楽を聴きながらの状況でした。
・NHKの25分番組⇒OK
・放送大学の45分番組⇒OK
・民放の約55分番組⇒NG ←そんな気がしていたのですが…
これを見ると民放の電波の状態なんでしょうか。実際は感じませんでしたが。
中途半端な試しですみません。
エリアの再設定、SDの交換など、またあとで試してみます。
書込番号:20162431
1点

みなさま
遅くなり申し訳ありません。
夫の同じトランセンドのSD(秋葉原の家電量販店で購入)で試してみました。
画像の通り、普通に1時間録画できました…。
ショックですが…SDにどうやら問題があるようですね。
一度自分のSDはフォーマットしてみて、また試してみます。
だめなら再購入かな。(保証効くかな?)
皆様、ご協力本当にありがとうございました。
書込番号:20188015
2点

まだフォーマットが終わったばかりで、録画は試せていませんが、こんな記事を見つけました。
http://reiria-news.com/allocation-unit-size-filesystem-setting-format-type/
買ったSDをフォーマットせずに使っていたのが悪かったのかもしれません。
しかもフォーマットしようとしたら、書込み禁止で削除すらできないし。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11111059556
これを読み、リーダは持っていたSandiskのものを使ったら、問題なく。。
もうこのSD、ほんとだめかも…。物が悪かったかな。
書込番号:20188082
2点

【解決です】
ひとつ前の投稿に載せた記事の通りなのか…
フォーマットしたSDで見事に録れました、1時間20分。
買ったSDはフォーマットしないとだめですね。
スマホのせいにしてすみませんでした!!
書込番号:20188548
2点

>blue0412さん
無事に録画出来て良かったですね。
SDカードなどメモリーカード類は確かに
フォーマットをしてから使うほうが良いですね。
使う端末でフォーマットするのが確実ですが(ガラケーの時はそうでした)
PCで使うときや今回のようなフォーマットが必要な時は
SDアソシエーションの公式フォーマッターを使っています。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
これで安心してフルセグ録画ライフ楽しめますね。
余談ですが、お持ちの
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 400× (無期限保証) TS64GUSDU1PE (FFP)
は無期限保証がついているので、万が一おかしい時は、
保証で交換してもらえる筈ですよ。私はまだ一度もその保証は
使った事がなく幸せですが、不良品もたまにあるようなので、
その場合には保証で交換してもらえぱ良いので新たに買い直す
必要はないかと思います。
書込番号:20189661
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
このスマホをサブ機(povoのシムをさして)や音楽鑑賞用に使いたいのですが電波のところが4gライトと書いてあったのですが
まだ4gライトって飛んでいますか?また普通の4gは使えないのですか?
疑問に思ったので質問させていただきました
書込番号:25714066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すとぐーさん
SOV33はandroid6.0で終了しているのでpovo2.0アプリがダウンロード出来ないため、設定、トッピングを他の端末で行えば可能です。android7.0以上の端末
SIMカードを入れAPN設定を行えば問題無く使えます。
書込番号:25714108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信有り難うございます
多分Android8まで受けるはずなのでアプリはなんとかなると思います
別にapnを設定してみようと思います
書込番号:25714127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
最初このスマホを見つけた時はバッテリーが膨張していて裏ブタが外れていました。バッテリーをつけたまま市販の電源ケーブルを指し電源をつけてみるもSONYのロゴの画面が一瞬つきそのあとは真っ暗でした。今度はバッテリーを外して市販のケーブルをつなぐとSONYのロゴと同時にバイブレーションが動作しそのあとは真っ暗で、上側のスピーカーだと思われるところから赤いランプが3回点滅を繰り返していました。この機種専用AC電源じゃないといけないのかと思い、家にあったDOCOMOのACアダプタを指して起動させましたが、今度はバイブレーションはなくSONYのロゴのみでそのあとは真っ暗でした、そのあと今さっきと同様にスピーカー部分が点滅し、症状は変わりませんでした。そのあとダメ元でXperia Companionを使ってみましたができませんでした。調べたところソフトウェアの問題、本体のメイン基板の故障などがありその場合だと自分ではどうすることもできないためその時は諦めます。
まずはバッテリーを交換しないといけないのでしょうか、、、
何か情報を知っている方がいたら教えていただければ幸いです。
2点

>しもさわさん
ここにいる人はエスパーではないので、バッテリー交換で直るか基板交換になるかはわからないですよ。
少なくともバッテリーは寿命ですし、それにより接触不良や基板の歪みが発生することは十分に考えられます。
どのみちこのまま使うのは危険ですので、修理に出すしかないでしょう。
書込番号:25679777 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>しもさわさん
絶対にバッテリー交換が必要ですし、私でも流石に諦めます。
Xperia 5III 辺りをご検討ください。
書込番号:25679924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーっぽいですね
本体に直接給電できないでしょうから
嘘いってたらすいません
前別の機種でバッテリー外して立ち上げようとしましたがやはり無理でした
バッテリーが死んでいる可能性が高いと
互換バッテリーとか安く売ってそうですけど
書込番号:25679928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
楽天UN-LIMIT回線を契約し、SIMが届きました。
早速、SO-04Hに刺して立ち上げたのですが、SIMを認識していないのか、電話番号は不明となります。
もちろんSIMロック解除済みで、ドコモのSIM、auのSIMを刺すと電話番号が正常に表示されます。
SO-04H利用者で、楽天UN-LIMIT回線動作出来た方、いらっしゃったらアドバイスお願いします。
1点


>GRS182純正さん
APN設定はしているんですかね?
説明文では差しただけ、と読めます
書込番号:23361232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MVNOの楽天からの以降だとしたら、MNP転入の作業が必要ですが、それはお済みですか?
あと、楽天自社回線『非』対応端末に楽天 UN-LIMITの SIMを挿すと、その端末デフォルトの電話アプリが塞がれてしまいます。
音声通話するには、Rakuten Linkアプリをインストールする必要がありますが、それを有効にするためのSMS認証を入力するのにかなりの手間がかかります。特に、LTE Band18を実装していない docomoのキャリアモデルでは、他に自社回線対応端末を所有していない限り、楽天の基地局のないエリアでは、認証が出来ません。
なんとか Rakuten Linkが使えるようになったとしても、固定電話・アナログ回線からの着信は端末デフォルトの電話アプリに振り分けられる仕様のため、結果として、自社回線非対応端末では、固定電話・アナログ回線からの着信は受けられません。相手方が切った後で、Rakuten Linkアプリ側に、『非通知設定』での着信履歴が残ります。
転送機能を使えばなんとかなるようですが、私の個人的な感覚では、とても仕事のメインでは使えないと言う結論に達しました。
以上は、4/14に楽天 UN-LIMITの SIMが届き、いろいろな端末で試してみた結果です。
(その後変わっていたら、私の勉強不足です。ご容赦ください。)
書込番号:23361374
1点

>あさとちんさん
リンク拝見しました。
もしかすると、楽天エリアではないので掴めないような気がします。
当方、田舎なので、パートナーエリアでしか使用できません。
書込番号:23362035
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
MNPではなく、新規です。
楽天エリア外が認識しない理由っぽい感じがします。
古い機種ですが、Aterm MR04LNのルーターでは認識、通信ができています。
iPad Pro 10.5インチ版でも通信できているのでSO-04Hの中古品を手に入れて使おうと思っていたのですが、考えが甘かったです。
書込番号:23362055
0点

>GRS182純正さん
とりあえずAPN設定をして見てはどうでしょうか?
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,tether,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
書込番号:23362194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Atermの ルータ及び ipadは LTE Band18を実装していて、かつ、音声通話を必要としないので、使えますが、
LTE Band18を実装していていない docomoのキャリアモデルのスマートフォンでは、
ハードルがかなり高いです。
書込番号:23363958
0点

>舞来餡銘さん
APN見直しましたが、SIM自体を認識していないような感じです。
書込番号:23365537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
的確なアドバイスありがとうございます。
LTE Band18を搭載等考えず、SIMフリーだと大丈夫と思っていたのがそもそもの間違えでした。
書込番号:23365542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですけど、自分も同じ道を歩み、同じ壁にぶち当たりましたw
後でここを見て途方に暮れたんですが、楽天モバイルで公表していたAPN設定をしたところ、普通に繋がりました。
詳しいことは分かりませんが、LTEバンド3で繋がってる?
サポート回線地域では繋がらないのかもしれません。
書込番号:24424260
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
スペック情報見ると200GBまでのようです
書込番号:24101502
1点

ま、これより古いZ系でも512GB使えてますけどね。
基本的に対応容量はその時に一般に入手しうる最大容量を目処にテスト出来た容量を掲載するので、それ以上のは試していないので保証出来ないといった意味合いが強いです。
FAT32でフォーマットして認識させてスマホで再フォーマット(初期化)するのが確実ですかね。
まあ、最近は256GB以下のSDの価格がダダ下がりでそんな損失にはならないでしょうし、ダメなら他の機器に転用するの視野に入れて試してみたら如何でしょうかね。
書込番号:24101665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答どうもありがとうございました。
256GB試してみようと思います。
このスマホもそろそろ買い替えが近いかなと思っていたので、引き続き使いたいと思って聞いてみました。
書込番号:24102028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)