端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2017年3月20日 14:18 |
![]() |
15 | 7 | 2017年1月20日 21:25 |
![]() |
256 | 41 | 2022年3月23日 21:12 |
![]() |
2 | 2 | 2017年1月17日 20:46 |
![]() |
11 | 10 | 2017年1月17日 18:39 |
![]() |
33 | 21 | 2017年2月12日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SoftBank
お題目の通りです。
とりあえずバージョンアップしましたが、どんな不具合が出てくるか、まだ少し不安ですが、今の所、まだ不具合にはぶち当たっていません。
ただ、それ程大きく変わったという印象もないですが、とりあえず、様子を見たいと思います。
0点

SoftBankの友人は私のdocomoと同じmailのLED等不具合って言ってましたよ、LINEのLEDも駄目らしいですね。
書込番号:20611728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事が遅くなりまして、すみません。
確かにつかなみたいですが、元々ついていたかどうかも気にしていなかったのでわかりませんでした。
ま、私的にはノープロブレムな感じです。
ただ、Androidのバージョンアップとは関係ないですが、musicソフトの音量調節がおーざっぱなのは改善されていませんね。
ハイレゾ云々以前の問題で、これではプレーヤーとして使えません。
早く何とかしてほしいですね。
それだけでオンキヨーに買い換えたくなります。
書込番号:20613575
2点

なるほど、やっぱりですかdocomoは認めましたが
まぁ音は鳴りますから良いのですが。
書込番号:20615155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンキヨーですか、確か9万位?間違いでしたらすいません、docomoは今年2回も中途半端な5400円のクーポンきましたけどXZに機種変は考えてないので次に期待します。
書込番号:20629765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事が遅くなりまして申し訳ありません。
確かにオンキヨー、高いですね。
ま、オンキヨーのハツ物ですので、信頼性を含めて少し様子見をするつもりです。
今すぐ買い換えるつもりは無いですが、ただ、次回の買い換え時には最有力候補になりそうな気がします。
と言うか、今のXPERIA、正直魅力無いですね。
他の機種と比較して、絶対的な物って何も無く、今では「その他大勢」の機種に成り下がっていると思います。
音が良いって言っていますが、結局はカタログスペックでの話で、実用的な事を考えると、それ以前の問題(ボリュームのステップが粗すぎて、丁度良いボリュームで聴けないなど)が有り、買わせる為のウンチクはあっても、客を満足させる事は二の次になってしまっている気がします。
もしソニーが本気になったら、新WALKMANで好評な新世代デジタルアンプを搭載するなど、他のメーカーとの差別化は可能だと思うのですが、今はその気が無いような気がします。
後、機種の話では無いのですが、ソフトバンクに関しても、必ずソフトバンクじゃないといけないと言う事が無くなりましたので、キャリアの変更も考えています。
以前はiphoneでi.softbank.ne.jpのアドレスをメインに使っていましたのでソフトバンクじゃ無いとダメでしたが、XPERIAに変えた時にそのアドレスが使えなくなりましたので、もう、何処のキャリアでも一緒です。
今現在、ソフトバンクに良い印象を持っていませんので、キャリアを変える予定でも有ります。
コメント有り難うございました。
この板はここで閉めたいと思います。
私自身、せっかくコメントを頂いたのに返答が遅くなり、返って不快な思いをさせてしまったかも知れないと反省しております。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
書込番号:20630496
1点

LED現在改善いたしました、7.0の次の噂ありますね
。
書込番号:20670887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のところでは、Bluetoothテザリングが出来なくなりました。
BT親機との接続画面で、「インターネットアクセス」のチェックボックスをクリックしても ON にならず
しばらくすると元のチェックボックスが未チェックの状態に戻ります。
BTのペアリングをやり直したり、システムアプリのBluetooth共有を強制終了(これは、SBMの157の
操作方法案内部門のオペレータの指示)をしても変化無し。
翌日、157の故障受付部門に電話してみたら、「ネットで調べたら 7.0 にアップデートするとBluetoothで
トラブルが出ているらしい」って言われました(笑)
書込番号:20685340
1点

返事が遅くなりまして申し訳ありません。
コメント有り難うございます。
Bluetoothの件、初めて知りました。
私の場合、デザリングは使っていないので、解りませんでしたが、車でBluetoothハンズフリーフォンを使う限りでは問題無さそうです。
後、通知の設定を変えたのも理由の一つかも知れませんが、圧倒的にバッテリーの持ちが良くなりましたね。
これまでの不満の一つだった物が大きく改善されているのは、嬉しい限りです。
後、NETを見ていると、7.1へのバージョンアップも噂になっていますね。
ま、アップ出来るかどうかは別にして、私の場合、今のバージョンで特に不満はありませんので、様子見です。
ただ、ボリューム調整のステップが粗いのは、何とかならないですかね?
書込番号:20687167
0点

先日のソフトウェア更新で、Bluetooth テザリング(子機設定)と Wi-Fi 周りの不具合解消しました。
書込番号:20753310
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
16時以降可能になっています。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-201701-sov33/
カメラの機能向上、マルチウィンドウなど色々と楽しみですね。
3点

手動でソフトウェア更新押したらダウンロード始まりました(笑)
トラブル有ると困るのでキャンセルしました(;゚ロ゚)
書込番号:20580356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

30分程度で完了しました。
ステータスバーを下げたところ一つ見ても印象はかなり変わりましたね。
>熊ちゃん@自宅さん
インストールしたくないならわざわざ手動で確認しなきゃ良いのに。
書込番号:20580389
2点

>おびいさん
予定日前に出るのかとつい出来心で(笑)
ちと迷っております
以前の回転不具合で無駄に悩まされたので
今ならダウンロードは速いでしようね
書込番号:20580438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熊ちゃん@自宅さん
使い勝手がちょっと変わって違う端末を使っているような感じになります。
カメラ周りが最新機種のXZと同じになってマニュアル撮影が楽しめそうです。
書込番号:20580449
2点

アップデート終わりました。確かに印象変わりました。
書込番号:20580613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>星めぐりさん
通知系の文字が小さくなり印象が変わりましたね。
アプリ履歴キー長押しでマルチウィンドウモード、アプリ履歴キー2回タップで一つ前に立ち上げていたアプリに切り替えられるようになり、利便性が向上しました。
これだけでも7.0にアップデートした甲斐があります。
今のところディスプレイ系で表示を変えるとホーム画面が崩れる部分がありますが、それ以外は目立った不具合を感じておりません。
書込番号:20580983
3点

因みにカメラはXZ並みに機能がアップしましたが、やはり4K動画には非対応ですね。
書込番号:20587000
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
この端末はハイエンド帯に属するはずなのに、未だRAMは3GB、antutuは12万点が精いっぱい、お陰げで動作はモッサリ、アプリの同時立ち上げも困難。その上、解像度はフルHD止まり、太いベゼル、Xperia z3の3100mahから段々とバッテリー容量が減り続け、とうとう2700mahに。バッテリー充電時間も145分。お値段だけ立派。対して、galaxy s7edgeだと、RAMは安心の4GB、バッテリー容量は3600mahなのに充電時間はたったの110分。antutuは14万点後半も狙え、動作はキビキビ、displayはWQHDの上、有機el。galaxyはエッジ部が誤動作…と使ってもいないのにディスる方もいらっしゃいますが、普通に持てば、誤動作しませんし、そもそもエッジ部のタッチパネルを反応しないようにできます。うっかり
残念な機種を買ったからって、Galaxyをディスるのはやめていただきたい。さらに、カメラもpixelの次点。お値段もXperia程度。ソニーは、スペック競争はしないと言ってますが、何か他の製品に対して差別化できていますか?
なお、この投稿は特定の個人、企業を誹謗中傷する目的ではありません。
書込番号:20576784 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>XP欲しいけど…さん
Xperiaの方が機能面では上かも知れませんね
>子ゴン太さん
なるほど。車の内装を外す作業のときのBGMですか。なかなかそこまでは思い付きませんでした。
>悩みのたね色々さん
そうですよね。特に富士通とかはスペック追い求めてましたからね。使用感がどうであろうがカタログスペックが全てじゃ。って人にはもってこいなんですけどね。昔の悪いイメージもあり、残念ながら方針転換されたみたいです。
ただ、Ram16GBはそもそもandroid7とsnapdragon821が対応してないという…
書込番号:20579415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>股尾 まえかさん
対応してないんだ!LGのV20が候補だったのですが
去年、完全に前のスマホ壊れて&スマホの用途がサイトチェックと短い動画再生が多いのでXPERIAに機種変しました!代わりにオーディオ用にXDP-100rを中古購入しました!将来バランスには使わないので快適です!
書込番号:20582074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

両方とも欲しいと思わないけど(S8ならデザイン・性能良さそう)
意外なことに気づいてびっくり。
日本でのandroid機のシェアはソニーがダントツだと思っていたら・・・・
http://juggly.cn/archives/tag/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E5%87%BA%E8%8D%B7%E5%8F%B0%E6%95%B0
メーカー別の出荷台数シェアの上位 5 社は、1 位が Apple(55.6%)、2 位がシャープ(14.5%)、3 位が Sony(11.9%)、4 位が富士通(6.9%)、5 位が京セラ(6.7%)でした。
第3四半期とはいえ実質倒産したシャープの方が台数売れているんだね・・・・
世界3位からわずか4年で15〜20位(統計番外で出ず)
もう少し魅力があって不具合のない機種を出せないのかなぁ・・・・・
書込番号:20582802
1点

AQUOSですか…安定性が高いのが魅力でしたっけ?挟額縁をやめた今、何で他社と差別化しているのか存じ上げませんが…
もしかしたら、シムフリーのほうが売れててこの順位になっているのかも
書込番号:20583331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(笑)最近って事はないけどSHARPはキャラクターに頼りすぎが残念後ハイスピードIGZOからIGZOに戻りデザインはcareerバラバラ、GALAXYもauさん、キャラに、政治利用してかは不明ですが、オリンピックモデルに、オマケ付きはさておき、XPERIAになんで他の出荷台数関係無いでしょう(笑)中華のぜんぶじゃないけど、アメリカや他国は中華使わないようにって国もありますしね、個人情報に危機感、日本は感じないんすかね。
書込番号:20585044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応、Galaxyは電池容量の割に電池持ちが悪いという人がいるので、その訂正をさせていただきます。
電池持ち、87時間÷61時間=1.42622951
3600mah÷2570mah=1.40077821
よって、Galaxyの方が画面は大きいが電池容量あたりの持ちが良い
書込番号:20590069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日DSで未だGALAXY新規0円なんて事やってましたよ、Samsungも今更電池の釈明だの2つ折りの機種等色々と出してきますね。
書込番号:20590486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池持ち悪いってGALAXY使ってる方が言ってるんじゃないの?最近のSamsungの釈明もバッテリーの問題で本体は問題無いって今更、はじめは中国のバッテリーだの、日本のバッテリーだの他国のせいにしといて、政治に金出して、オリンピックで無料で大盤振る舞いがS7で問題なくて良かった、使い方しだいで怪我したら大変、兎に角バッテリーの持ち悪いって人GALAXY使ってる方居ますし、そちらえどうぞ!私はそれでもXPERIAで良いんです、スレ主さんに購入しろとは言ってませんし。
書込番号:20595645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
それはGalaxy Note7の事であって、Galaxy S7 edgeとは違います、確かにGalaxy S7 edgeは容量の割には電池がもたない様に思います、実際にお使いになられてる訳でもないですし、話を混同するのはやめていただけませんか。
書込番号:20595663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S7もリコール迄はいかなくても、不具合出てますよね、日本でも。そもそも貴方がXPERIA使いますか
なんてアカウント変更迄してスレたてるから、SO-04Hに不満なのかXPERIAに不満なのか?飛行機乗るにもSamsungとしか書いて無い会社ありますからね。
書込番号:20597215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
このスレをアカウントを変えて起こした事については、スレ主さんには申し訳ないんですが悪意があるように感じました。
煽りや、釣りと感じた場合は書き込まないで放置が一番です、Galaxy S7 edgeでの不具合は大々的に報じられましたか?現に国内でも使ってるユーザーさんも多いので書き込む時は受け手の事も考えて書き込んだ方がいいと思います、関係ない話ですが、私は発売日から9月末まで実際にGalaxy S7 edgeを使ってました、XPERIA X Performanceについても3日前に購入してます。
書込番号:20597428
2点

>iMac初心者さん
>このスレをアカウントを変えて起こした事について
どこにその証拠があるのかな。
文書が相似するからと、決めつけるのは如何なものかと。
単にソニー頑張ってよい製品を提供して欲しいと
エールしているんじゃないかな。
書込番号:20660056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでもXPERIAを使うかってPremium購入予定してますよ。
書込番号:20904607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在もX paformanceを使っています。
RAM3GBだとモッサリらしいですが、そんな事無いですよ。ビックリする位、サクサク動きますし。
バッテリーの持ちですが、そんなに早く減るなんて感じませんけどね。
確かにディスプレイはフルHDだけど、有機EL程では無いけど、充分過ぎる程鮮やかです。
本当、SONY の xperia x paformance は安定してて、良い機種です。
書込番号:20917527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使い方にもよりますが、2GBのULやZ1でもまだ普通に使えてますけどね。
明らかにダメだ〜と思うのは1GBデュアルコア以前のモデルくらいです。
書込番号:20917566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的にAndroidの中で1番だと考えているのは、やはりSONYのxperia。
一方galaxyはと言うと、ベンチマークの水増し・不正アプリ・故障と不具合に対する企業の無責任な言動。
だから、未だに SAMSUNGが信用出来ません。ハイリスクを背負って迄、買おうなんて とてもじゃないが 考えられないです。
書込番号:20918070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水増しだとか政治問題だとか色々あるのは分かってますけど、使用者によっては、そんな事は、余り重要ではないと、私は考えたので、この様なスレを立てました。ユーザーに直接関係あるのは、結局は技術力 、製品力だと思うんですよ。それに、Galaxy note7とGalaxy s7edgeは開発担当者違うと思いますよ。
電池持ち…少なくとも、使っている感じでは、Xperiaよりは上だと思うんですがねぇ…
SONYを煽っているように感じるかもしれませんが、ラムとかバッテリーとかケチケチせずにちゃんと載せれば僕だって購入対象になりますよ。頑張ってほしいものです。
あと、アカウント変更して、スレ立てだなんて嘘はやめてください。関係ありません。類似してる文章があるのか知りませんけど。根拠があるなら、おっしゃってください。
書込番号:20922539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

懲りずにXPERIAPremiumに機種変しましたけど満足してますよスレ主さんがGALAXY使おうが86の(笑)おもちゃで満足しようが「全く興味ないし」XPERIA使おうが大きな御世話。
書込番号:21017174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaをディスってどうすんの?
いやカメラの性能負けてないしwGALAXYもいいし、
Xperiaもいい。iPhoneでも使っとけば?
書込番号:24664411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
SoftBank寄りはやかったですね、私のdocomo、mailのランプつかないから、問い合わせたらAndroid7の不具合らしく、1月19日にソフトウェア更新らしいです。
書込番号:20568785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NK42Aさん
auよりお知らせメールが届きました。
1/18 18時からアップデート開始だそうです。
ちょっとだけ早くなった模様です。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-201701-sov33?aid=cs-cs-com-00160
書込番号:20578005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-201701-sov33/
auにしては今回早いですね^^;
XZも来てますよ
810機はいつなんだろ、まあ焦らないけど
2点

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-201701-sov33/
からpdfをDLして目を通したのですが、
docomo版にあった次の内容が
au版には無いとの理解で正しいでしょうか?
>カメラ機能で機能が追加され、ホワイトバランスに加えて、
>シャッタースピードやフォーカスの調整が可能になり、
>動画撮影時の手ブレ補正が3軸→5軸補正になる。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038658.html
...これを落としたからdocomoの翌日に出せたのかな?
書込番号:20566438
0点

>Luxury in Paradiseさん
5軸とかXZでしょう?
詳しくはまだチェックや比較してません。ユーザーさんに改めて聞かれるといいかと
細かい事は後でアップデートで対応かもしれませんね
DoCoMoもスタミナモード後回しにしてアップデートもありましたし
書込番号:20566634
2点

>京都単車男さん
引用した記事を改めて見ますとこうありました。
>「Xperia X Performance SO-04H」についてはカメラ機能で機能が追加され、ホワイトバランスに加えて、シャッタースピードやフォーカスの調整が可能になり、動画撮影時の手ブレ補正が3軸→5軸補正になる。
凄いなって思ったのですが...
書込番号:20567058
3点

>Luxury in Paradiseさん
載ってますね^^;ソフトだけの問題というか技術だったんですね^^;
まあスマホにセンサーあるからですが
5軸については賛否ありますが(この辺はカメラ板とか見た方がいいです)
基本ソニーが作ったカメラアプリですし、全キャリアいずれそうなると思いますよ
Z4やZ5でどうするかはみものと思いますが^^;
マニュアルについては、どこがマニュアル?と思う仕様できましたからね、今更感もありますが歓迎です
アップデートも一回までという勝手な慣行も無くなるのは歓迎というか当然と思うけど、独自機能とかはがっつり削除されてきましたね(汗)
まあOSとかぶる機能もあるので仕方ないとこもありますが^^;増える機能、削除される機能、悩ましいとこです
書込番号:20567386
0点

>京都単車男さん
キャリア固有の機能やアプリではなく製品固有のカメラ機能なのに
同じ機種でもキャリアによってアップデート内容に差があるなんて、
ショックです。
書込番号:20569037
1点

>Luxury in Paradiseさん
キャリアモデルはキャリア固有と考えましょう、というか固有ですね^^;
対応bandとかも違いますし
カメラ部分については後々差はなくなると思うけど、というかアップデートまだですし、ユーザーさんからの確認も今はまだとれないです
書込番号:20569254
0点

>京都単車男さん
そういうものですか...なるほど認識不足でした。
とりあえず何が起きるか見ています。
ありがとうございました。
書込番号:20570389
2点

auからメール来ましたね。
18日からになっています。
私は、すぐにupしませんがね( ´艸`)
以下転載
お客さまがご利用中の「Xperia X Performance SOV33」について、Android 7.0アップデートの準備が整いましたのでご案内します。
内容をご確認の上、是非OSアップデートをご実施ください。
■アップデート開始日
2017年1月18日
書込番号:20570846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
アップデート内容 OSバージョンアップ
主なアップデート内容
・マルチウィンドウの追加
・アプリ利用中の手軽なメッセージへの返信
・省電力機能の強化
・ダイヤルと連絡先の刷新
・カメラの機能追加
改善される事象
・スグ電での通話切断時、正常に切断できない場合がある
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2016年12月になります)
※上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04h/20170112.html
12点

やはり今回はX系優先のようですね。
Z5Pは来月くらいかな?
スモールアプリと排他仕様か、怖々ですが。
書込番号:20562480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートしましたが、全体的にもっさりしていませんか。
アプリ起動まで時間がかかります。アプリのアップデートで解消されればいいですが・・・
書込番号:20562590
2点

持ってないので単なる経験談ですが、直後はそんなもんですよ。大概の場合はある程度使って行くうちにこなれて来ます。
本当は一回リセットしたほうが無難ですけどね。
書込番号:20562701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応しましたが、アプリも普通に、後SHARPはLINEのプロフィールに対応してないって書き込みありましたが、LINEも対応したのかXP問題ないですね
後は電池持ち良くなるって事ですかね、電波4G+になってますね、気にしてなかったけど?問題はないようですね。
書込番号:20563103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラが手ぶれ補正が優秀になり、マニュアルモードでシャッタースピードなど、項目が増えた。
xperiaホームでの電話アプリ?が使いづらく履歴の個別削除がめんどくさくなった。電話の履歴に位置情報まで出るようになりやがった。
docomoホームの電話アプリは操作方法も変わらず、履歴の個別削除も長押しで消せる。
マルチウインドウは、ホームキー隣のアプリ履歴長押しで起動出来た。検索してやっと分かった(^^;
メモリーは空きが0.9GB OSとシステムで約1.2GB使用している・・・空きはやっぱり減った?更新前に確認忘れてた
いよいよメモリー3GBじゃ足りなくなって来ましたね
書込番号:20564158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。メモリー使用量の件はアプリで確認した訳ではなく、設定から確認。3時間の平均使用量なので、リニアに変化せず正確ではありませんでした。マカフィーのアプリでメモリー解放すると空きは1.1GB
ダブルタップでスリープ復帰は、しっかりダブルタップで復帰するようになりました。
書込番号:20564185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
xperiaホームは自動回転アップデート前から出来ましたっけ?
改めてホームの設定を見直したら、自動回転の設定が見つかって・・・気になったもんで(^^;
書込番号:20564246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jwsuさん
お、新機能追加ですね!
画面の自動回転はなかった機能です。
それと、メモリの空き容量はAndroid 6から変化なしだと思います。
記憶があいまいですが、大体1.1〜1.2GB程の空き容量だった記憶です。
XPではなくZ5だと後入れアプリが少なければ1.3GB程確保できていますが・・・多分XPも同じアプリ量に減らせば1.3GBは確保できた筈です。手元に端末がないので確認できませんが・・・
ん〜。早く端末返ってこないかな(;´д`)
書込番号:20564279
2点

昨日さっそくアップデート、初期化
AndroidWebビュア OS内臓になりましたか?
本体の機能をOS側にしたのか、内部ストレージに少し空きができたような!通知ランカーが常駐?
その他、WhatsNewが常駐?あたり気になります!
書込番号:20564478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日築いたのですが、今まで電波の入らなかった
私の通院してる鉄筋コンクリートのマンションでも
auさんのXPは入る場所で、私のXPも電波入るのに築きました、SoftBankのXPは見送りになりましたね
docomoも不具合確認してから7.0にしても良かったのに、Z3も確かSoftBankワンセグの不具合だった気がしますけど、今回もワンセグで見送りで不具合無いのが確認してからは正しい判断ですよね、私のは電池持ちは良くなって、電波も良くWi-Fiもはいりが良くなり、mailのLEDの不具合はありましたが、ワンセグ、フルセグは普段使いませんが一応確認したら、大丈夫でした。
書込番号:20590570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら、続々とXPERIAでAndroid7の提供が停止されてるみたいで、この機種もなにかありそうですね、ソフトバンクで停止したみたいで、たまにページ開くのが遅くなり、機内にして戻すくりかえしてます、6の時はそこまで頻繁になかったです!
再起動もホーム表示までかくかくしてるときがあり
アップデートまちどおしいです
書込番号:20593322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

501soの停止理由はテレビ視聴時に余分な画面が表示されるという理由です。
海外版Xperia Z5も停止されましたが、そちらはスピーカーの通知音量が極端に小さくなってしまう理由だそうで、どれもSO-04Hでは確認されていない問題だと思われます。
自分のSO-04Hはアップデート後、一度初期化(詳しくはROM焼き)を行いましたが、Android 6の頃より快適に使えております。
一度アプリの対応の可否を調べてみたり、Chromeの場合はアプリのキャッシュを消したり、アプリのデータその物を消して様子見をされてみてさ如何でしょうか。
書込番号:20593461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

民放公式テレビポータルTVerが観れなくなってませんか?アプリ対応してないのかな。
書込番号:20594238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PEACELAPさん
ティーバーは普通に見られますが、、。
書込番号:20596957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぁくん2013さん
観れるんですか!
Twitterとプレイストアで自分と同じく、観れない人がいました。
書込番号:20598861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TVerに、やはり不具合あったようです。
アプリの更新が先ほど来ました。
Ver3.2.6の変更点
・OS7.0アップデートの影響による、プレイヤー不具合を改修。
視聴できるようになりました。
書込番号:20599480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo、au、SoftBank、mail、不在着信にやっぱLEDの不具合ありますね。
書込番号:20616322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不在着信、試してみました。
私の端末は着信設定をいじったことはありません。
家の固定電話からだと、白色LEDが点滅。
docomoメールだと、青色LEDが点滅。
不具合の内容調べずに、なんとなくやってみました。
書込番号:20616443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも初期auとSoftBankの友人も初期に購入私のは遠隔サポートの対応バッテリーミックスが原因だの言ってましたが、その後SONYとなるべく速く改善しますってdocomoから電話来ました、音とバイブ等不具合はないので良いですが、どうでも良いクーポン3ヶ月に1回位来ますけど、XZには機種変見送りしましたし5400円って中途半端(笑)
書込番号:20616763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種てかdocomo、Android7.0にしてau、SoftBank、家の中だとSoftBankとの電波の相性「通話」良くなかったけど、すこぶる調子良く成りました、噂だと3月にも7.1あるとか?どうなんか良くなれば良いけど、電池持ちは良くなりましたね。
書込番号:20653544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)